2021年07月18日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
その神経がわからん!その67
- 27 :名無しさん@おーぷん : 21/07/13(火)18:07:07 ID:Nl.mc.L1
- 何で田舎ってスーパーやデパートの駐車場の駐車スペースに偉い拘るのか……
空いてる駐車スペースはたくさんあるのに俺が止めた場所が良い!はよ出ろよと煽るわ煽るわ。
出たくてもやたら近づいたりして出れない事もあるし
ブチギレて「そんなにここに止めたいんかよ!!警察呼ぶぞ!!」と怒鳴った事もある。
あと車や運転手を撮影した事もある。
スポンサーリンク
- 警察呼んで
自分「他にも駐車スペースがあるのにこの人がここに止めたいからと煽ってきた!」
相手「○○の車が出ようとしたから進んだだけで煽ってはいない!」
自分「否、煽っただろ!やたら近づいたりしてただろ!バック出来ないようにしてただろ!
嘘つくな!撮影したのあるからな?」
「なんでここに止めたかたんだよ!他にも駐車スペースあるだろ?」
結局、謝罪されて解散。警察もなげやりな対応。
で、店のHPから意見を出したら後日駐車場が綺麗に塗装されていた。
○○様専用とかの表記は無い。
なんでそんなに駐車スペースにこだわるんだか田舎は…
ちなみに俺の車は痛車とかクラシックカーとかでは無くごくごく普通の乗用車。 - 28 :名無しさん@おーぷん : 21/07/13(火)20:45:08 ID:hP.lh.L4
- >>27
出ようとしてるのに、出られない位置まで詰めてくるんだよなあ
止めてる間は別に構わないが出るに出られないのが一番腹立つわ - 31 :名無しさん@おーぷん : 21/07/13(火)21:04:23 ID:Nl.mc.L1
- >>28
どこにもいるんだな。何でそんなに拘るのかわからんわ。
頭に来て自宅近くまで追い掛けた事もある。
仕返しにコインや針金で車をおもいっきり傷つけたいのが本音だが捕まるから流石にやらない。 - 33 :名無しさん@おーぷん : 21/07/13(火)22:54:55 ID:D9.bx.L1
- >>31
犯罪だからやめとき
あと写真を撮ったり自宅までストーキングングや写真を撮るのもやめときな - 38 :27 : 21/07/14(水)17:23:39 ID:hb.2h.L1
- 今度はスーパーで段ボールに偉い拘る人に遭遇したわ…(呆れ)
エコバッグ忘れたから段ボール貰おうと段ボール置き場行って段ボールを持って行こうとしたら
いきなり知らないおばさんに「それ私の!持ってかないでよ!!やっと見つけたのに!!」
そんなの知らねーよ!
「あーすいませんねー」と段ボール渡したけど殴りたかったね。
おばさんは段ボールがさごそ漁っててその近くに段ボールが転がってて持って行こうとしたら
いきなりブチギレされたからな?段ボールを独り占めしたりする人初めてだ。
腹が立ったからスーパーのHPに「近隣の店は買い物客以外は段ボールを大量に
持ち帰ったりする行為は禁止されており、貼り紙も掲示されているが、
そちらの店は段ボールを独り占めしたり、取り置きしたり、
大量に持ち帰る客を野放しにしているのか?」等長々とクレーム送ってやった。 - 39 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)17:33:27 ID:Nr.ea.L4
- >>38
たぶん段ボールが主食なんだよ
ってそれなら買えばいいか - 40 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)17:37:22 ID:1c.fx.L1
- >>38
>>39
段ボール餃子っていうのが中国であったなあ - 41 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)17:44:00 ID:hb.2h.L1
- 懐かしい段ボール餃子事件
- 43 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)19:16:16 ID:B6.qz.L1
- >>40
肉まんもあったね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/段ボール肉まん - 44 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)19:21:45 ID:2g.79.L22
- >>43
信じられないよね
客を欺く以前に、段ボール肉入れるなんて食える饅頭部分に対して失礼過ぎる - 46 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)20:31:41 ID:zU.fx.L1
- 公園で寝泊まりしながらダンボールを食べて生き延びた中学生のホームレスだって
いたんだし、多少はね? - 48 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)01:36:55 ID:hI.2y.L1
- いや、何よりもだ
段ボール偽装食品なんか危険過ぎる
段ボール自体食品でない
どんな汚れ、どんな毒性あるものとか重金属、寄生虫とか、小さな金属の欠片
他の何が付着、隙間に紛れてるか分からない
コメント
通報、ストーカー・・・おかしな人は自分がおかしいと思ってないんだな
報告者も頭に血が上りやすいようで…
全体的に治安の悪い地域ですな
争いは同じレベル…
血が上りやすいだけならまだいいんだが、この人自身が捕まるようなことにならないか心配。
それよりダンボールおばさん「やっと見つけた」
オイオイw探し求めてた伝説のダンボールかよw
ああ、田舎だとあるよ。
バスの決まった時間の決まった座席は「自分の定位置」だっていう奴とか。
バス停のベンチとかもな。先頭に並んでなくても先に来てそのベンチにいる俺が先頭、って割り込んできたり。
田舎に長年住んでるが、そんなの見た事ねえよ。
報告者の周辺が治安悪いだけじゃないの。
言ってることはまあ頭にくるのはわかるなと思うんだけど、報告者もチリツモでこうなったのか元々の性格かは分からんがやべ〜やつだなって見える
過剰に頭に血が上って過激なことやりすぎ
そのうちマジでカッとなってなんかやらかしそう
報告者もイカれてるな
勝手にそんなゴミ地域に住んでおいて田舎とか一括りにするくらいイカれてる
段ボール漁るくらいならレジ袋買うけどな
端のほうの空いてる不人気地帯に停めるワイ、低みの見物
報告者が統質何じゃねえのか?
頭にアルミホイル巻いた方が良さそう
>おばさんは段ボールがさごそ漁っててその近くに段ボールが転がってて持って行こうとしたら
これ、おばさんがサイズや硬さが丁度いいのを見つけて自分の側に確保してたって話じゃない?
お酒持ち帰るときにスナック菓子の箱になんて入れたら底抜けるし
この人も擦れで叩いてる人もちょっと攻撃的すぎるよ
前の会社であったなー。従業員用の駐車場は誰がどこって決まった場所はないのに「今日いつも私が停めてる場所とられちゃってさー」とか言ってたおばちゃん。
どう見ても報告者の頭がおかしいだろ
相手はおかしいけど報告者も短気すぎる
「出られないから一旦少し下がってもらえますか」って言えばいいだけじゃん
なんでいきなり怒鳴りつけるの
>>13
別スレで追記あったんだけど、どうも、大量におばさんの周りにまき散らすみたいにおいてたらしい。
そんな大量に使うと思えなかったってことだと思うが
警察もなげやりな対応ってことはこの人が明確に被害者で相手が加害者って
わけでもなさそう…
駐車場って混んでたら行列になっちゃって出たくても列になっちゃってるから
出られないってことありそうなんだけど
相手の言い分だとそういうことがあり得そう
※17
最初自分も13みたいに思ってたけど
でもやっぱりガサガサして散らかしてるような
行動がやばそうな人が関わってる物を持っていくのってすごいと思う
1㎜でも入り口に近い駐車場所さがして延々ぐるぐる回ってる話かと思ったらw
後ろのやつが待てずにグイグイ寄ってくるのはレジ待ちしてるときもあるあるだね
類は友を呼ぶ
車の運転って神経使うからトラブルで頭に血が上りやすい人もいるから報告者が本当におかしいかは知らん
駐車場内は私有地扱いだし警察呼んでも仕方がないぞ
どっちかというとお店の人じゃないかな、あんまり対応変わらんと思うが
マジで1ミリでも近い駐車スペースを求めてぶつける勢いで他の車けん制したりとか割とある
そういうやつ見ると通販でいいんじゃね?って思うが
いやーこれ報告者が気狂いなだけだろ…
スレ主も同類じゃん
類友だよ
そんな変な人変な地域のことを田舎とくくられても困る
って思ったらダンボールの件で報告者が基地なのがわかった
最初の件も勘違いかこいつが先に喧嘩うったかしたんだろ
>>17
全部使うとはかぎらないけど、選別するためにおばさんが取り出したのをもってこうとしたんだろ
君も報告者なみにおかしい人なのかな?
田舎と主語をでかくしてるけどうちもけっこうな田舎なんだよね
だけどそういうのに会ったこと無いんだよね
田舎でなく民度の低い土地の間違いじゃないかな
まぁ自分はちょっと入口から離れてでも悠々と停められるところを選ぶから会う確率が低いのかもしれない
駐車場で車出したい時に待機されるの嫌なのはわかるな
そこで待たれてると邪魔で出せないからスマホいじって去るの待つけど相手すごい顔してる時がある
報告者はこういう時に対抗しちゃうんだろうけど危ないからやめた方がいいよ
段ボール肉まんはヤラセだって確定しただろ
田舎者って、スーパーとかの店の出入り口に近い場所に異常に拘るんだよね
一列向こうの場所に停めて、ちょっと歩くとかをものすごく嫌がる
田舎なら駐車場が広いから遠くに置くとかなり歩く
じいちゃんばあちゃんが多いのであまり重いもの持って歩きたくないだろう
私もOKストアに行くと自転車の前カゴにジャストサイズの段ボールを探すわ。丈夫そうで、できれば持ち手の穴がついてるやつ。
段ボールを複数持っていくのって、幼稚園の役員の時にやったわ
店員さんに一声かけたけどね、もちろん
あそこから適当に持ってっていいですよーってお店も結構あった
何に使ったんだったっけ、バザーの看板作りだったかな
段ボールばばあは幼稚園や小学校の役員さんの可能性もあるかもしれない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。