2021年07月19日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part139
- 646 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)19:23:02 ID:B6.qz.L1
- 髪色を真っ黒に戻したらボーイッシュになってしまった。
そのせいかお店で「レジ袋いらないです」等言うとえ?女?とギョッとされる。
ボーイッシュな服装でも無いし髪と黒縁メガネだからなのか分からないけど嫌な気持ちになる。
かと言って髪色を明るくし直すのは嫌だし、今まで数え切れないほど脱色したり染めたりして
パッサパサになったから髪色を真っ黒に戻したからなぁ。
コンタクトにしたいけどドライアイだから無理なのが悲しい。
ドライアイ用あったと思うけど高いしなぁ。
スポンサーリンク
- 647 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)19:50:21 ID:Nr.ea.L4
- 髪飾りをつけてみるとか
- 648 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)20:34:47 ID:zU.fx.L1
- 額に「女」って書けばいいんじゃね?
シンプルでわかりやすいし - 649 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)20:38:06 ID:2g.79.L22
- 女か男かぱっと見の判断は髪色じゃなく髪型だと思う
- 650 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)20:41:32 ID:6i.2j.L1
- 巨乳JKだった友人が電車で子供に親切にしたら
「ありがとう!オカマのお姉ちゃん!」
て言われて凹んでたから顔と髪型だと思う - 651 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)21:08:09 ID:bC.0u.L1
- ボーイッシュならむしろいいけどオッサンッシュだったら目も当てられない
- 652 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)21:31:49 ID:5E.vx.L1
- オカマに間違われる髪型ってどんなのだろう
- 653 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)21:32:50 ID:bC.0u.L1
- 和田アキ夫かな
- 655 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)21:47:02 ID:6i.2j.L1
- アキ夫ヘアと言われたらアキ夫ヘアかな?
昔ながらの床屋で切ったような髪型してたよ - 654 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)21:35:31 ID:6N.vx.L1
- 大きめのピアスかイヤリングをする
- 656 :646 : 21/07/14(水)22:05:20 ID:B6.qz.L1
- >>654
もう何年も前に塞いじゃったからなぁ...
拡張してへそピアス付けてた事もあった。
コロナ禍になってから面倒くさいとメイクしてないのもあるかもしれない。 - 657 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)22:26:24 ID:0o.vx.L1
- 常にノーメイク×ベリーショートから伸びただけの手入れしてない黒髪ショート×オタク
みたいなダサ眼鏡と言われた残念メガネ
だけど男に間違われたことなんてないよ? - 658 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)22:43:17 ID:B6.qz.L1
- 男性ホルモンが多いのか分からないけど声がやや低いのも理由かもしれない。
それか本当はメンズ物だけど可愛いから買ったユニクロのTシャツ(○○とコラボのUTとか)を着てたからか。
悲しくなるわ? - 659 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)23:22:28 ID:0o.vx.L1
- あれれ~?
>「レジ袋いらないです」等言うとえ?女?とギョッとされる。 - 660 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)23:42:47 ID:hk.5x.L1
- そもそも赤の他人に男と思われようが女と思われようがどうでも良くない?
- 661 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)00:04:27 ID:yx.in.L1
- >>660
「髪型変えただけで男に間違われるとか単にブスなだけだろ」
て思われてるだけならいいけど文字にされたら普通に嫌じゃない? - 662 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)00:16:32 ID:zF.ah.L1
- 美しさは高まると女っぽくなるが、醜さと男っぽい女っぽいはあまり関係ないと気がする。
鼻と唇の形、表情の雰囲気と髪型と肩のラインや服装などの組み合わせパターンで度合いは変化し
49ヶ所女っぽさがあっても51ヶ所男っぽい要素があったら男かな?という第一印象になるわけだし。 - 663 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)00:23:57 ID:yx.in.L1
- >>662
嫌かどうかの例え話をしてるだけなんだけど - 664 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)00:26:47 ID:pZ.2y.L2
- >>662
歩き方で男に間違えられた事あるわw - 665 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)00:37:57 ID:3K.hi.L1
- 店員がうっかり声音に出してしまうくらいの違和感を醸し出してるのに
「髪を黒にしたから」の一点に集約するのは
随分と大胆にいろいろさっ引いてるよな
ファッションも男性に間違えられるはずないような書き方してたけどメンズ着てたらしいし
自覚と客観が結構掛け離れてるんじゃないかって印象受けるわ - 666 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)00:47:08 ID:lo.ug.L1
- 女性がユニクロのメンズのUT着るのってアカンのかな?
このデザイン良いなと思ったらメンズだったのよくあるんだけど... - 667 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)00:59:12 ID:Fo.ge.L1
- >>666
別に普通じゃない?オーバーサイズがトレンドなんだし
GUとかでも女の子がメンズコーナーの服漁ってるよ。 - 668 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)01:25:42 ID:3K.hi.L1
- >>666
アカンことは全然ないよ
ただメンズ物を着て「ボーイッシュな服装ではない」というのは違うよねって話よ - 669 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)01:26:21 ID:hI.2y.L1
- トータルでの印象ではないかな?
コメント
ブサイクな顔を晒してるからじゃね?俺の仲間か?
身長高めのデブなんじゃないの?
この前のエステ通い記事と似たようなもんだな
仮にこの人が美人だったらそんな反応されなかったと思うよ
つまりそんな反応されたのは髪を黒くしたせいではなくチー牛ブスなせいって事
いちいち女か男か気にしないしギョッとする訳なくない?
※4
すごい自意識過剰なんだろうね
そして黒髪なだけじゃ男に間違われる事なんかないよ
この人男みたいな短髪にして男みたいな服装で顔も男みたいにブサイクでメガネで化粧してないんでしょ
それで「男と間違われる自分」ってのに酔ってそう
※3
チー牛ブス
イメージピッタリだわw
オシャレ系だったら男か女か分からんでもファッションかなって感じで流せるけどおばさんだと思ってたら青年だったりおじさん?老けた男子学生?って思ってたら若い女だったとか悪い意味の裏切りあると想定外過ぎて態度にでちゃう
ブスは性別分かりやすいという思い込み
ボーイッシュな格好してて間違われるなら分かる。
そういう格好してないのに間違われるってことは悪い意味で男か女かわからん見た目なんやろな。
おっさんにもおばさんにも見えるちょっと小太りタイプとか、根暗な感じとか。
なんかヒカリモノがついたヘアピンでもつけりゃいいじゃん
そんなん付ける男はめったに居ないし
若いと大抵は女って分かるけど、歳食うとオッサンかオバサンか分かんないの多いよな。
男に見られたいアテクシだろ
また間違われたわーつれーわー
特殊私よ
男に間違えられる→中性的美形
って言うパターンは現実には少なくて、年齢・性別不詳の微妙な人の場合が殆どだと思う。
女性で男性っぽく見えても、仕草が全然違うから、この人の場合は仕草もおっさんぽい感じなのではないかと想像してしまう…
※5に一票
お客さんに正にぱっと見は男性の女性客が二人いるけど、どっちも黒髪ベリショ眼鏡でカリカリの痩せ体型、身長は低すぎず高すぎず服装は清潔感あるけどスポーティーな男女どっちも着てそうな服って感じだな。声聞かないと本当にわからない
女は禿げようがベリショだろうが角刈りだろうが小奇麗にしていりゃ女らしく見えます。
性別が溶解し始めるのはオッサン/オバハンからだよ。
男にも女にも中年にも中学生にも見える人種っているよね
メンズTシャツなのにボーイッシュな服装ではないという主張はおかしいだろう
中性的なワタシに憧れるのは15までにしとけ
女版名倉な私は「日本人なのかよ!?」な対応される
別に傷ついてもイラッともしてない
まあ慣れですよ
ガニ股猫背で歩いてたり、清潔感なくダボッとしたシャツとか着てたんじゃないの。
いくらショートヘアーでブスでも、そうそう男に間違えられるなんてないよ。
どうせブスなら清潔感あって小綺麗なほうがいいよ。
多分この人痩せてて骨格がしっかりしてるのかな?
私は痩せても太っても肉肉しいタイプだから男には見られたことないわ。良いのか悪いのか。
男子中学生にしか見えない成人女性ってたまにいるな
適当に切った洒落っけゼロの真っ黒短髪で
(ショートヘアじゃなくて短髪としか言いようがない)
痩せてて凹凸ゼロでママが買って来たようなメンズ服着てる
一時話題になった「中学生に間違われる30代」の
悪化版だから、美少年みたいなアテクシ☆と勘違いしないように
とあるファンタジー小説で囚われのセクシー美女が
変装して脱出するシーンがあったんだけど
髪を短く切っても男物の服を着ても、もともとの容姿のため
男みたいには見えなかった。という説明文があって
挿絵もついてたんだが、絵では胸とお尻がバーンとしてて
ウエストもくびれてて脚の形も完全に女性で
顔立ちも色っぽい顔に描かれててなる程と思った記憶
申し訳ないけど中性的なブスなんだろうなと
ネットを通すと中性的男女ってまあまあいるけどリアルでもそれを保てるのは本当にごく一部だからね
傷んでボサボサの黒髪でブカブカの服着た男に見えたんだな
宝塚の男役の人とか、私服マニッシュにしててもすぐ女性だってわかるよ
間近で男と思われるって、よほどのことじゃね
・声を出すと女?とギョッとされる→声低いからかなあ
・ボーイッシュな服装でも無いし→メンズTシャツ着てる
ブレっブレじゃないか
どうでも「男に見られちゃうの〜」って言いたいんか
佐世保で同級生殺した女子高生、名古屋で知人女性を殺した女子大生、どっちも興味本位で人を殺してるんだけど「男に見られちゃうんだ〜」「今日は4回も男に間違われたちゃった〜」って普段からやたら言ってたっていうの思い出したわ
どっちも「(女としてはブスでも)男だったら自分は美少年」と思ってた節があってネットで「天才的サイコパスな美少年」を気取ったイタイ書き込みしてたのが晒されてた(「読者の皆様に告白しよう…僕は 女だ」とか書いてたw)
ただの思い過ごしだったりして
トイレに行くとき「そっち女子トイレですよ」って教えてくれる人がいるから「分かってます」って返すけど
それでも分かってくれない人が止めに来て困る
ガタイがいいんじゃないかな?
友達の柔道やってる子は身長170くらいで髪短くて肩幅広くて腕太くて最初の頃は何度も男と間違ったわ。顔はまあ普通だけど。
今日向かい側からチャリで走ってきた人が顔も体型も芸人の草薙にそっくりだったんだけどスカート履いててギョッとした
よっぽどの体型じゃない限り、肩幅とかボディラインで女ってわかるよ
あっ、、、
客の性別とかどうでもいいんだわ。
自意識過剰。
「え?女?」って店員が声に出して言うわけないだろうし
別の理由でギョっとしてる可能性は無いのかな
言い方がすごく不機嫌そうとか、めっちゃタイミング悪いとか
よくオタ女が「私、男にまちがえられるんだー」って嬉しそうにいってる
本人の中では美形男子のつもりだけど実際はモサいだけっていう
そういうのを思い出した
筋張った体型、骨張った体型でボーイッシュな格好、硬い髪とかだと男性に間違われることもあるだろうけど、この人は別に見間違われてないだろうね
黙ってれば性別不祥な人はいるけどギョっとなんてしないしましてや髪の色で男女の判断なんて変わらんよ
年取るとどっちかわからない人増えるけどさ
ボーイッシュとか男っぽいとか中性的というより性別不明って感じなんだろうな
※29
「私は女なのでこっちです」と答えたほうが早くないですか?
※34
するよ
中性的な容姿で男か女かわからん人ってところに露骨にギョッとされる時あるし、高校生くらいのバイトの子だと客の前で口にしちゃうってあるんだよ
後者はバイト先で高校生の子たちが実際やっちゃってたし
二十歳前後くらいだと、男の子だか女の子だか分からない子って割といるしなあ
特に、田舎の大学で、みんなジーンズ履いてコート着て化粧っ気が無いとかだと、本当に見分けがつかない子が居たりする
たぶんこの人胸がないか、太っていて胸があっても分からないか、男に間違われる私(非俺女)を楽しんでいるのどれかだと思う
ボサボサ黒髪ノーメイクにTシャツにジーンズにスニーカーで絵にかいたようなクソモサオタク女だったけど男に間違われたことは無いよ
男兄弟の影響でメンズ服の方が楽で涼しいとわかって好んで着てたからこの人と条件はほぼ重なるのよね
キモオタみたいな外見の女なんだろうな
男に間違われたくないならせめてメイクすればいいのにそれすら面倒くさいようだからお察し
トイレや銭湯でぎょっとされたら改めるんじゃない?
とりあえず男に見られたくなきゃスカート履けばいいんだし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。