2021年07月21日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622277181/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 11年目
- 93 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)02:21:18 ID:12.2y.L1
- 先月振った元カレ
正直別れてもまだ好きだったときの気持ちが抜けなくて、
元カレからもらった手作りのカバンとか服とか全部捨てた
スポンサーリンク
- 元カレはハンドメイド趣味でカバンとか服とかたくさん作って
くれていたので(材料費私)70リットルの袋3個分になった
その話を元カレと共通の友人にもした
そしたら今日、元カレが「俺が作った服もカバンも捨てられた!
俺も捨てられて二人の思い出が……」って悲劇のヒロイン面してることを知った
いやお前と別れた理由お前の浮気じゃん
しかも浮気相手がメンヘラで私の実家の前でリスカ未遂したからじゃん
って一気に冷めた
ある意味ありがとうだった - 94 :名無しさん@おーぷん : 21/07/16(金)22:43:13 ID:aq.m3.L1
- 趣味なのに材料費とられるとかないわ
どこかのブランドのデザイナーとかプロならまだいいけど趣味ってことは素人なんでしょ?
メンヘラに手を出す男はヤバいから縁切って正解
厄落としできてよかったね
浮気してその相手のリスカ未遂まで友人知人に教えてあげるといいよ - 95 :名無しさん@おーぷん : 21/07/17(土)10:51:50 ID:ye.yp.L1
- もはやプレゼントでもなんでもなく、人の金で道楽して荷物置き場にしてた感
- 96 :名無しさん@おーぷん : 21/07/19(月)03:05:05 ID:hN.bj.L1
- 作ってあげるってなんなんだろうね
手作りケーキとかハンクラとか自作の曲とかはプロ以外ゴミでしかないと思う
コメント
これは悲劇だろ。バカに生まれるなんて本人はきっと望んじゃいない
まあ、他人には喜劇だけどw
浮気した側は浮気することを悪いとおもってないんだなぁ
作って、って頼んでたのかな?だったら材料費くらいは払わないとな
加えて飯奢るなりするべきでしょ
そうじゃなく勝手に作ってたのなら払う必要ないとまでは言わないけど全額出す必要もない
本スレ>>95が正解
さらに言えば素人レベルの微妙な出来で感謝もせびれて自己肯定感アップの体のいい道具にされてたね
「趣味なのに材料費取られるとかないわ」って意味不明なんだけど…
報告者の文面は頼んでもないのに押し付けられたような描写もないから(勝手に作ってきたなら払わなくていいけど)、94は自分で作って欲しいと頼んだ場合も「趣味だから材料費払わなくていいよね」な人なんだろうか。
洋服やカバンを彼氏彼女間で作るシチュエーションがないから材料費はよくわからないね。お菓子やごはんを作るときはいちいち材料費を徴収しないからなぁ。
こんな状況下でも作ってくれたって書いてあるんだから相当な腕前なんだな
プロかな?
スッキリできてよかったです
モテる為に男らしさを捨てて女性的な情緒に寄せた男の末路
女々しい男はこれからどんどん増えていくよ
男見る目なかったんだね
※9
なぜか男の浮気の時に見かけるコメ
自作の曲といえば「そなたの瞳は」から始まり、「まことに星空」と続く歌を思い出したw
※8
え?基本的に恋愛に関して男は女々しいよ?ネット用語的ロミオは昔からいるし元カノと寄り戻そうとする話もよくある。
ち~ん
もしかしたら報告者のことより「俺の作品」捨てられたねがショックなんじゃないの?ファッション系クリエイター志望の男ならありそう
ハンドメイドでも出来がよかったら『物に罪はない』理論発動しそうだけどな~と思っていたけど
これ『作ってくれていた』じゃなくて『作って、くれていた』じゃん改行
元彼が作りたい物作って報告者にくれて、報告者はもらったときに材料費渡してたって感じ?
それなら別れたら捨てるよな納得
※3
文脈読む限り彼氏のがヤルヤルで作ってきたっぽいぞ
材料費彼女でハンドメイド作ってプレゼントするって
彼氏は服飾関係の専門学校生か何かかね
70リットルゴミ袋って買った事無いけど相当デカいよね
それ3つ分ってどういうこと
量が多すぎて怖い
服飾専門学校だったらメンヘラ多そう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。