2021年07月22日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
その神経がわからん!その67
- 97 :名無しさん@おーぷん : 21/07/17(土)21:49:50 ID:Ka.k5.L1
- 同僚の神経が分からなかった。
数年前、中学生の男の子がいじめコロされるという悲惨な事件があった。
殴られて痣ができていながらも笑っている写真が話題になったので
知ってる人も多いと思う。
スポンサーリンク
- その男の子は5人兄弟だった。
で、同僚と私とでお客様と話している時、たまたまその話題になった。
お客様は2人の中学生の子持ちなので、「可哀想にね、本当に酷いわね」
と少し悲しそう。
私も「本当に酷い話があるものですね」と相槌打ったんだ。
そしたら同僚が
「でも5人兄弟ですからねえ、一人っ子ならともかく1人くらい居なくなったところで
家庭には打撃はないでしょうから良かったですね。
スペアが大量にいますから。そういう時のために兄弟って作るもんですよね」
と言った。「まあ!」とお客様が絶句したので、
「5人兄弟だろうがなんだろうが、家族がなくなるというのは辛いものですよね」
と返して話題を変えた。
「なんであんなこといったの!?」と言うと「え?何かおかしかった?」と言う。
お客様に対しても「あんたはスペアとして子供を作ったんだろ」
と言ってるようなもんだと分からなかったらしい。
コメント
同僚は子持ちどころか結婚すらしてないしまともな友人もいなさそう。
昔読んだ話で十人の子を持つ親に「そんなに子供がいるんなら一人くらい養子にくれ」と言われた母親が両手を出し
「あんたは指は十本もあるから一本と言われて聞けるのか。私にとって子供はこの指と同じでどの子も切り離せない」と返したのが印象的だ。
>中学生・いじめで亡くなる・殴られて痣ができていながらも笑っている写真
そんな見る人が見たら分かりそうな情報まで書くなよ
被害者や遺族からしたらセカンドレ◯プじゃねぇか胸糞悪い
むしろ養育費が減って良かった説すらある
有名な事件蒸し返したら、全部セカンドレープってか。馬鹿じゃねーの。
しょーちゃんピース!v(^^)v
しょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)v
しょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)v
しょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)v
しょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)v
しょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)v
しょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)v
しょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)vしょーちゃんピース!v(^^)v
サイコパス…なのかなぁ
コメ欄も変なのわいた
まーた他人がなんもかんも悪いのか
お 夏休みか?
昨日から夏休み突入だって
戦前・戦中の時代なら、子供が育つ途中で死亡する確率も高かったので
「跡継ぎの予備に」的な意味合いを言われた人もいることだろうが
平成生まれでそれってのは、同僚の親御さんの考え方が古すぎやしないか
祖父母の世代ならそう言われて育つこともあっただろうけど今の時代じゃ冗談にもならないな
私が5人姉弟だけど、兄妹の誰が死んでもつらくて堪らないよ
それがいじめでとか、想像したくもない
子供がコロコロ死んでた時代だって公然とこんなこと言ってたら眉ひそめられるよ
自分が子供産んだら父親にスペアいた方がいいなあと言われたの思い出した
じいちゃんになりたてで頭のネジが飛んだと思ってやったけど気分が悪いものに違いは無い
炎上芸人田端信太郎が同じこと言ってたな
リスク対策として子供3人作ったんだとさ
牙一族かな?
あの事件、被害者の母親も頭おかCよね
島に住んでるままだったらあんな目に遭わなかったのに
父親も変らしいし気の毒過ぎる
私が死んでも代わりはいるもの
あの事件、加害者も被害者も「非行・不良少年ではない普通の子のグルーブでの事件」って扱われてたのがすごい違和感あったなぁ
加害者側は「不良グループの使いっ走り」だったらしいけど、それって立場は低いけど不良グループの一員でしょ
被害者も島にいた時は純朴な少年でも、引っ越してからは不登校・深夜徘徊・年上グループに混ざる中1だよ
家庭環境が悪いし、事件なくてもどの道…ってモヤモヤ
団塊世代はそういう感じだったらしいね
中二病なんじゃろ
あれ?私って異端ですか?それ誉め言葉ね
ってやりたいんでしょ
まだ中学生レベルの精神を卒業できてないのはどうかと思う
子供をスペアとして生んだ時代なんかねぇだろ
戦争行ったじいちゃんだってそんなこと言わなかったよ
※29
子供は生めるものならたくさん生んどけってのが昭和までの世界だよ
スペアじゃなくて、子供は死んじゃうからだよ
母親が病気でうめなくなることも、子供が病気や事故やらで生き残るかわからないし
親が死んだ時にはたくさん兄弟がいれば歳の離れた上の子が下の子の面倒を見たし
親が老いた時に子供がたくさんいれば親の世話の負担は減る
兄弟間(もしかしたら親子間も)関係性が希薄なのかもね。
いい言い方したら放任主義みたいな?
同僚の心に闇があるのかもしれんが。
鬼子母神の話とか知らないんだろうな
そりゃ自分の遺伝子を残すにはたくさん産んだ方が都合が良いからな
当たり前の事実だけど、人前で言うことではない
そもそも個々の子供に対する愛情とかが薄れるんなら逆効果な気もする
両親とも4人きょうだいだけど次男や三男は
養子に行っている
スペアは、あながち間違いじゃない
天皇家とか大名家なら男の子は跡継ぎ以外はスペアだったかも。(女の子は嫁に行くので関係ない。)
でも一般的な家庭では子供がいれば家事育児の人手が増えるので、スペアという考えはなかったと思う。
スペアではないでしょう。
どれだけ子供がいたとしても、全てに人格があって個性がある。
お腹痛めて産んだ子達を、気軽に「スペアがいるから一人亡くなっても大丈夫です」なんて
普通は思わないと思うが。
子供数人いるけど、スペアがいるからいいでしょ?なんて言われたら相手ぶん殴るわ
1万歩譲って「子沢山=スペアいっぱい」という
昭和の貧農みたいな考え方は個人の自由だが
我が子と同じくらいの子どもの無惨なニュースの話題で
悲しそうにしている客を前にしてその「オラのかんがえ」を披露しちゃうのはダメ。
5人家族の気持ちはわからんからなあ
おそらく5人家族の同僚は子だくさん貧乏家庭で
毎日のご飯も兄弟で奪い合うような家で
親も小さいこの世話は上の子になげっぱなしみたいな荒れた家庭環境で育ってそう
そういう親が子供に無関心な家だと兄弟もお互いにどうでもいい感じで育ちそう
一人減ったらその分お金もご飯も行き渡るから大家族が嫌だったのかもね
テレビの大家族番組とか家庭環境が悲惨すぎてちらっと見てすぐチャンネル変えるけど
ああいう環境で育つ子ってみんな貧乏で高卒中卒で働いてたりするし
親の収入に対して子供が多過ぎると子供一人一人には何もかもが行き渡らない環境だよね
※22
自分の子どもが、イジメや過労死で自.殺したら?ですか。。。自分の教育がもしかしたら悪かったけど、一義的には、子供とはいえ、他人の人生で、親が100%コントロールできるわけもないから、しょうがないなー、と思うだけです。そういうときのために3人も子供作ったのよ。リスク分散。
これだよね。
昔々や天皇家みたいな所ならこういう考え方はあっただろうなとは思うわ。
子供は政治の道具で労働力で親の物だったからね。死にやすいし。
現代は子供の権利や人権は守る物というのが社会通念としてあるから、
建前だけは正しく綺麗な事を言わないと内面と頭の悪さの両方にドン引きされる。
本人がそういう考えの持ち主で自分の子供をリスク分散出産してるだけなら誰も何も言わないのに。
小山田でいじめネタ作文
古い出来事を昨日の事のように投稿
子供をスペアと思う人は、自分が産んだ子供にも、同じように
「あんた達の誰かがしんでも大丈夫よ!まだ他にも子供はいるからね!」と言えるかね?
昔は確かに多産傾向にあったけど、
でもそれは突然死が珍しくない時代だったからスペアとして産んだんじゃなく、
子供=労働力だったからだよ。
現代じゃ子供なんてただの金喰い虫だけどね。
「従業員は他にもいるから、お前いなくなってもいいわ」
とか言われたらキレ散らかすんだろうな、その同僚
私のばあちゃんは5人子供産んだ(娘4人、息子1人)
そのうち一人が私の母親だけど、スペアが必要だからとか んでもいいように5人産んだとかばあちゃんからも母親からも一度も聞いたことないぞ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。