2021年07月25日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/
何を書いても構いませんので@生活板109
- 460 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)17:03:05 ID:j8.9l.L1
- 勝手に書き込むの、ごめんなさいね。
近々定年を迎えるの。あっという間の36年だったわ。
結婚、出産、子育て、旦那の急逝、子供の結婚。
過ぎ去ってしまえば本当に人生って旅路よね。
スポンサーリンク
- 長い事雇ってくれた職場にも感謝だし、色んな人を見送って来たけど
いよいよ自分の番が来たらどうなるのかしら?って思ってたけど、
淡々と過ぎるのよね色んな事って。
高卒で事務方に付いて、工場も経験したし営業所にも行ったわ。
今はのんびり本社の総務だけど、あんまりする事無いのよね。
派遣さんには本当に感謝。
パソコンへの打込も昔はアクセスが全盛期だったのに、今じゃ私の範囲にしか残ってないわ。
いよいよ残り少なった日数、本当に感謝して過ごすわ。
色んな事があった。苛められたり嫌われたり。でも本当に「継続こそが勝利」よねえ。
こんなおばちゃんでも年若い上司は敬ってくれるし、
二代目社長も昔私が色々手伝ったことがあったんで、凄く気を使ってくれるの。
退職したら絵を描くの。そして一人で旅をしたい。
国内を歩いて色んな所に行きたい。古い友人知人も訪ねたい。
何でもない事への感謝って不思議ね~、自分がこんな年寄り予備軍になって初めて気付くわ。
もう今日も終わる。カウントダウンが進むけど、怖い訳じゃない。
何でしょう、幼稚園の前に戻るのよ。
旦那が残してくれたお金も子供達と孫に使っちゃってるし、
もう少し働かなきゃいけないんだけど、一旦卒業ね。
あと〇日間。切ないけど嬉しい不思議な感覚。
コメント
定年だったらまだ働けるだろう。
成人済みのババアって自分のことしか考えないんだな。
夫を失って女一人で子供を育てて、定年しても働く気で居るなんて凄いわ。
ずっと頑張り続けていたのね、並の苦労じゃなかっただろうに。
旅行が楽しめたらいいね。
※1
「もう少し働かなきゃいけないけど、一旦卒業」って最後に書いてるだろ。読んでからコメントしろよ
>苛められたり嫌われたり。でも本当に「継続こそが勝利」よねえ。
ほんとコレ
ちょっと問題起こしたくらいでパワハラだセクハラだブラックだって言って
転々としているアホは理解できないだろうな
このおばちゃんは「継続こそが勝利」で、そういうアホは「継続しないから敗北者」なんよね
米1
旦那が亡くなった後仕事をしながら一人で子供を育て上げたんだから定年後ゆっくりしても良いじゃん
自分の事だけ考えて好きな事すれば良いよ
※1
お前はまず働いて親に迷惑かけるのを止める所から始めろよ
マサキくんは「ヤダヤダまだ働いてボクのこと育ててよ」って感じなんだろう
報告者はマサキくんのお母さんじゃないし、マサキくんもおじさんなんだから
他人の人生に変なこと言ってないで定年まで働こうね
こんなにも素晴らしい内容について、
例え煽りでも※1みたいなことを書ける人間の性根に言葉を失ったわ。
普段から何を考えていれば、こんなこと書けるんだろう。
これだけ色々の人の目をひけるのだから、コメントの持つパワーとしては>>1の勝ちなんだろうけど、全くもって憧れない。
この記事のもうすぐ定年を迎える方が、これから好きなことを好きなだけ出来るようお祈り申し上げておきますね。
※6
今日は休みだが俺は大企業で研究所で部長やってるんだぞ。17歳の妻と生後3ヶ月の長男を養っている。
※7
俺は今年で30の若者だし、ふつうに働いている。
◯日後にしにそう
終身雇用という言葉はとっくに無くなったけど、この人は一つの会社で頑張り続けて来たんだな。
年下の上司や二代目社長のこの人への対応から、文句を言わずずっと堪えて頑張ったんだと思うよ。
色んな事があった、という言葉は本当に重い。お疲れさまでした。
そして>>1
お前は甘えて誰にでも噛みつく癖があるんだろうが、誰もお前なんて相手しないから、うんこ製造機としての人生を理解したら黙って自身の始末を付けろな。
※10
ひゃ~ ステッキ!wwww
正社員、契約社員、派遣社員、アルバイト、パートと就業形態コンプリートで(それぞれに理由はあれど)転々としてる自分からしたら、同じ会社で36年って心から尊敬する。無事に最終日を迎えられますように。
※1
えっお前鬼女速だけじゃなくここにも常駐してんのか
他はどんなまとめサイト回ってんの?
>>10
生後三ヶ月の長男って、ずっと前から生後三か月のままだよな。
そんなに続けてるのなら定年後も嘱託みたいな感じでおいてもらえないんだろうか。
今が暇みたいだしダメそうか?
同じ会社にそんだけいられるってすごいことだよね。
同僚というか同じくらい一緒に働いてる人っているんだろうか。
スリピ久しぶりに見かけた
生きてたんだね、残念
※16
俺の妻は四月生まれなんだが?
来月で4ヶ月になるよ。
4ヶ月の子供がいる17歳っていくつん時に孕ませたんだ
嫁はモニターの中かな?
うわー孕ませ婚か。今頃同世代は楽しく学校で楽しんでる中で育児かぁ…奥さん不憫だわ
とても素敵な文章だな…。どうか自分のために、楽しい日々を過ごしてほしい。
お疲れ様でした。
「大企業で研究所で部長」が想像力の限界を示してて哀愁を感じる
それはそうと、これだけ綺麗な心持ちで定年を迎えられるなんて本当に素晴らしいわ
※10
大企業の研究所ということは研究職だし院卒だよね?
理系院卒で大企業に就職となるとだいたいドクターだと思うんだけど違う?
ドクターってストレートで課程修了して学位をもらえたとしても27歳で新卒だよね
入社してたった3年で所長になるってことは博士論文がノーベル賞級の高度なものだったってことか
海外の大学で飛び級したならもっと若いのかもしれないけどそれならあなたは業界の世界的な著名人かな
後学のためにあなたの専門分野と主要研究かドクター取得した学位論文を教えてくれる?
そんなにすごい人の論文ならぜひ読んでみたいなあ
良い話ね
今は確かに子育てとか大変だけど、60歳70歳になった時にこうやって笑っていられるとええや
並々ならぬ努力をされたんだね。
絵を描いたり、旅をしたり、美味しいものを食べて楽しんでほしいな。
お疲れさまでした
まだまだ長い人生だものちょっと一休みしたり寄り道するのもまた良い旅路の彩になりますね
良いお話だな、ゆっくりしてくださいと思うと同時に
私世代は年金もさして貰えないし、嘱託も限度があるし
定年になったらどうしようと不安でいっぱいにもなる
子供に迷惑は絶対にかけたくないし…
※1
どうしてタイトルだけで突撃コメしてくるんだよお前
家庭系板まとめとかどう考えてもお前と関係ないだろキモオタ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。