2013年02月02日 21:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349614176/
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その18
- 957 :名無しさん@HOME : 2013/02/01(金) 10:20:48.49
- 相談です
母が時々弟や父に対する不満や愚痴を私に言ってその度発狂しそうだ、辛いと私に電話をしてきます
私→既婚0歳児持ち 結婚を機に飛行機の距離へ引越し
母→62才パート勤務 胃がん疑いがあり要経過観察通院中
父→62才 定年後学校の非常勤で勤務
弟→21才 高卒後就職が内定していたものを自分のやりたい事と違うとか色々悩んだ末
結局就職せず交通誘導員のバイトをするも冬季はほぼ収入ゼロで現在ニート
転職を勧めるもやるやる詐欺状態
一旦切ります
スポンサーリンク
- 958 :2 : 2013/02/01(金) 10:21:23.54
- この弟が現在の家族の悩みの種で、去年の暮れに友達と遊んだ趣味のスポーツで靭帯を切ってしまい
現在手術を受けリハビリ中です
生命保険にも入っておらず、入院費用が数十万にも及びもともと裕福ではない家庭だったので
実家は勿論家計が逼迫しております
弟は一応リハビリは頑張ってはいると本人は言ってるのですが、母が言うには
病室でも暇だったら少しは動いたら?と医師にも勧められたリハビリ用具を買ったのですが殆ど使用せず
お菓子を食べまくり(もともと弟は100キロ近いデブです)、母は病気の心配をして余り食べない方が
と言うのですが弟は反発するそうです
母はその態度に苛立って、「そんなに親に干渉されたくないのならもうあんたは成人してるんだから
入院費用も自分で工面して、家を出てってくれ。一人暮らしの初期費用なら出すから」
と言ったのですが当然弟は払えるはずも無く、ブチ切れたそうです
話は弟のmixi日記と母からの電話で話を聞いて整理するにこういう感じでした
私から見ると母も少し過干渉な気もするし弟も親の脛かじりの癖に口だけは一人前だなと言う感じで
どっちもどっちだと言う感想でした
また、肝心の父は空気で家庭の事は我関せず、家事子育ては母親の仕事という感じで
何もかも母に丸投げなのも母のストレスの原因と思ってます
母から父に、弟のことをきちんと諌める様に頼んでもなあなあになり、
結局弟は父親を舐めきっていると言っています
今日はその様な経緯があって頼れる肉親は誰もいない、心も体も辛かったからとパートを休んで
一人で車の中で泣きながら電話をしてきた様です
遠くに住んでるから心配掛けたくないのは解ってるが一人ではもう限界だとかなり思いつめており、
ひょっとしたら弟や父を手に掛けたり、ジサツでもするのではとヒヤヒヤしてます
父との事に関しては、「年金ももう少しで貰えるんだし、家は母の実家がそのまま残ってるんだから
いっそ離婚して一人で暮らした方が楽じゃない?」と、
弟に関しては「そんなに嫌ならもう見捨てれば?成人してるんだし追い出して良いでしょ。
もう大人なんだから自分がヤバイと思えば必死になって動くからほっとけ」とやや突き放した感じで
言ってしまったのですが何か他に良い方法は無いでしょうか…
一番は弟がさっさと自立してくれる事ですが今はまだ怪我のリハビリ中なのでそれは難しいですが… - 959 :名無しさん@HOME : 2013/02/01(金) 10:30:07.45
- >>957
母が過干渉には見えないかな
巨デブが動きもせずにお菓子食いまくりじゃ普通の神経してたら心配する
というか心配してくれてるうちが花だってことを弟に言わないとダメ
一人暮らしも費用出してくれるという甘さがあるうちにしたほうがいいともね
父親にもあなたから一言あってもいいと思う
一人で限界だって言っててそれこそが悩みなんだから
遠方でももう一人の手として何か出来ることをしてあげるのが解決方法なのでは
母親一人にああしろこうしろとアドバイスだと余計に辛くなっちゃいそう - 960 :957 : 2013/02/01(金) 10:55:10.53
- レス有難うございます
>>959
そうですね、母も糖尿や高血圧が心配だといつも言っています。
コーラ大好きな甥が20代にして糖尿病で死んでいるのできっとその事もあってのことだと思います
一人暮らしも、親が出してくれるんだしチャンスじゃん自立すれば?と言っても
収入無いのに弟は生活できるわけ無いと言って実家を出ようとしません
体力はある方だし、学生時代にホームヘルパーの資格も取っているので
将来的な事も考えて介護職でスキルアップを目指してみると一度は言っていたのですが結局そのままでして
私が出来る事といえば、弟と父にもっと母親を思い遣ってくれと言う事くらいでしょうか?
下手にアドバイスしてデモデモダッテで余計に母を追い詰めてしまい今は反省しています - 961 :名無しさん@HOME : 2013/02/01(金) 12:17:54.94
- 離れた地域で新しい家庭を持った娘としては、十分なアドバイスだと思うけど
時間帯や何分とか判らないけど、その内容なら電話の間意識は0歳児に集中してないよね
アドバイスして解決出来る事なら、一緒に考えたり愚痴を聞くのもありだけど、
行動すべき人が何もしない以上どうしようもないんじゃないかなぁ~ - 962 :579 : 2013/02/01(金) 12:30:31.30
- 母は大体午前中、私が家事がひと段落し、パートの休憩時間にもなる時に用があれば
5分程度電話してきます
まず先に子供の様子を聞いて今電話して大丈夫そうか確認してから話すし、
子供の泣き声が聞こえればすぐに電話を切ります
大体まだ子供は午前中は寝てることが多いので、電話は平気かなと思ってます
(私の携帯に掛かってくるので最悪抱っこしながら電話のときもありますが愚図ったら切り上げます)
正直、弟には負担かも知れませんがもっと大人としての自覚を持って早く自立して欲しいと思うばかりです
費用は出すから頼むから出てってくれと言っても生活できないと言うので
(デブですが障害も何もない健常者です)私もはっきり言って弟には呆れています
今は怪我の療養中ですのできついことは言えませんが(怪我の原因はろくに働きもせず遊び歩いてて
怪我なので本音は同情できませんが)落ち着いたらとっとと自立しろと言ってやりたいです
母親も「まさかこの歳になってまで子供のために働くなんて思いもしなかった。
自分の老後のために働くつもりだったのに」と愚痴っています。 - 964 :名無しさん@HOME : 2013/02/01(金) 13:09:16.22
- 放っとけばいいと思う
母親も娘に愚痴聞いてもらえなくなったら何か違う行動をとるかもしれないし。
人を変えるのは無理なんで、まずは自分の言動を変えるしかない。
なので、私だったら母親からの電話を適当にごまかして切るな。
話は聞かない。 - 965 :957 : 2013/02/01(金) 13:19:50.38
- うーん…そうできれば良いんですがね
確かにこちらの生活が第一なので余程のことがない限り実家と余り関るのは良くないとは
思っているのですが、結局母一人で頑張り過ぎて倒れるとか、思い詰めて変な事でも起これば
結局こちらにもしわ寄せが来て困るので、母が愚痴を言うだけで満足ならそれで良いとは思ってますが
最近愚痴の頻度も多くなってきて特に金銭絡みだと特にどうしようもないので
早まったりするのではと心配でして、母にはもう肉親もいないのでいつ死んでも後悔はない、
欲を言えば孫をもっと抱きたかったと言っていたくらいですが
来月子供を連れて帰省ついでに旅行に行くので母にはそれを励みに、無理をしないで欲しいなと思ってます - 966 :名無しさん@HOME : 2013/02/01(金) 13:26:54.00
- んじゃ、弟を説得して独立させたらどうですかね?
- 967 :名無しさん@HOME : 2013/02/01(金) 13:32:41.99
- >>957
弟が出ていかないなら母が出て行けばいいのに。
実家あるんでしょ?
母が出て行けば父は息子に向き合わざるを得ないし、
息子も最低でも自分の身の回りの事くらいする様になるでしょ。
それでも母がデモデモ言うなら愚痴りたいだけだろうし適当に流すしかないよ。 - 968 :名無しさん@HOME : 2013/02/01(金) 15:00:56.52
- ここまでのまとめ
・弟に考えを改め、行動してもらいたい
・母親にも問題はあるが考えや行動を改めるのはむずかしい
・自分も考えを改める気はない
結論:どっちもどっち - 969 :名無しさん@HOME : 2013/02/01(金) 15:07:56.02
- デモデモダッテ
魔法の言葉はありません - 970 :名無しさん@HOME : 2013/02/01(金) 17:12:22.19
- >>965
帰省しないで、母だけ呼び寄せて旅行に行けば?
家に帰ってきたあなたと旅行するのと
家を出ているあなたの元に行ってそこから旅行に出かけるのとでは
家に囚われている気分がまた違うと思うよ。 - 971 :名無しさん@HOME : 2013/02/01(金) 17:38:13.69
- うちも実家にデモデモダッテなニート飼ってるからなんとなく分かるけど
母親が本気で突き放さないならほっとくしかないよ
ニート飼ってる母親もデモデモダッテひどいからね
結局我が子はいくつになっても捨てられないんだよ
ほっとくのが嫌なら「ニートが身内にいると旦那の親戚に後ろめたいから縁を切りたい
ニートが更正しなきゃ孫には会わせない」って脅しかけるくらいしかないよ - 972 :名無しさん@HOME : 2013/02/01(金) 18:08:01.82
- もう手遅れだけど
父親が何も言わないと男はクズに育つんだよね
ダメでも受け入れるのが母親、社会のルールに従わないと制裁するのが父親
後者の認識がないんだよね
母親一人で両方やるのは無理
父親が言わないとダメだろうね
最もそう言って動くような父親なら最初からクズ息子にならないだろうけど…
叱るばかりでもダメだと思うよ
弟さんは多分、自信なくして自暴自棄になってるのと違うかな
失敗してもいいからやってみろ、とかお前ならできるとか
励ましてあげた方がいい気もするよ - 973 :名無しさん@HOME : 2013/02/01(金) 18:51:32.68
- 父親が「父」として機能して無いん駄目家庭だと思う。
弟自ら、積極的に目に見える形で駄目になっているのに、ずっと見てみぬ振りしてて、
母である妻に「お前にヨロ~」って逃走を続けている。
父と息子で対決しなければならない状況を作るといいと思う。
父が猛ダッシュで弟から尻尾巻いて逃げる、弟が父との勝負で勝つ、など
これまでの関係性に変化が起これば、弟の中の「幻想」はすっかり壊れる。
コメント
この場合の父親も育児放棄だよな。育児は母親の仕事じゃなく、両親の仕事だろ。面倒で逃げているだけだ。もう62じゃ考えを変えるのは無理だろうが
母親も胃がんの疑いあるなら、家を出てストレスから解放された方がいい。体に悪いよ。
なんで生命保険入ってないの?普通入ってるよね?なんか変な話。それに21ぐらいなら普通じゃないか?発狂しそうって言うけどたぶんしないだろうな 本当に発狂するぐらいならもうしてるだろうしww
あとなぜ結婚して家を出たのにこの娘さんは心配してるか気になるんだけど 普通だったら新婚で赤ちゃんもまだ小さいから邪魔しないでって思うのが普通だと思うけどな。なんかみんな変だよな ここの家
母親が働かなきゃいけないのは息子のせいじゃなく旦那の稼ぎが悪かったからじゃないの?それに定年退職してるなら退職金もあるだろうし年金も厚生年金だろうからそれなりにはもらえるんじゃないの?それで家が貧しいってのもなんか変ww
パート勤務の母親に何言われても説得力ないよ
放っとけ
この娘さん 今幸せなのかな?って思っちゃうww確かに話としては心配ごとだとは思うけど60ぐらいになれば病気の一つや二つはあるだあろうし、息子がニートって言ってもまだ21だし、父親も非常勤でも働いてるし、母親も愚痴りはするけど働いてるし それ考えると娘さんの思い過ごしのような気もするけどな まぁこの娘さんが幸せだったら離れて暮らす家族のことなんて眼中にないはずなんだけどなww
>>4
専業でもパートでも正社員でも女の人は愚痴るの大好きだぞww
高額療養費支給制度使ったら一月に8万以上負担しなくてよくなるけど、元スレにその話出てる?
このスレタイがおかしいんだよww本当だったら「離れて暮らす母親が愚痴ってきてホント迷惑なんでどうしたらいいいでしょうか?」のはずなんだよな
なんか連投しまくってる人がいてキモい
健康保険じゃね
>>9
キモくてゴメンなさい ただ新婚で子供も小さかったら実家なんて興味ないんじゃないの?って気がしたからさぁ
こうゆう母親は息子大好きだから「もぉ~○○ちゃんたら~いい年して~」って内心では思ってると思うゾ(笑)だから愚痴は愚痴であって本心じゃないから大丈夫ww
世の中にこんな父親どんだけいるんだよ?
かくいう我が家も育児の面倒くさい部分は全力で母親に丸投げの家庭でしたが。
幸い母親がくよくよしたりぐちゃぐちゃ言わないタイプで明るく行動する人なので、兄弟3人共何でもなく育った。母親の心中はわからないけれど。
孫を持ってから父親が母親に謝ってたわw
>>13
気が強い女の人だといいだろうけどな こうゆう父親でも
ただ、気の弱い依存心の強い女の人だと こうゆう父親じゃノイローゼとかなってしまう可能性はあるだろうな
※13
お前のクソみたいな父親と一緒にするなよ
自分の祖母は祖父が会社倒産させてそのショックで祖父が寝たきりになったんだよね それで無一文の祖母は50代後半から働きに出たんだよね そしたら今まで伏目がちだった祖母がみるみる元気になってねwww祖母が言うには外で働くのは楽しいお金はもらえるし感謝もされるってwwwwだから働くことが必ずしも苦になってるとは限らないよ
高額医療費制度の利用。ニートの息子なら父親の確定申告で医療費控除の利用で少しでも税金を取り戻す。父親は定年しているのなら退職金があるはずだし、年金も報酬比例部分はでているはず。
デブニートの食費を削ればそんなに困らないと思う。とりあえず、父親に父親としての仕事として自分の家の息子と向き合えといってやりたい。
母親が実家に帰るなりして別居するのが一番いいと思う。
逃亡先がないなら一時的に娘のところに避難するとか・・・そのまま同居はダメだろうけど。
パートしてるなら外で働けそう?
>>17
違うだろ
なんだろうな 働いていれば何でも正当化できるみたいな発想
21ならまだニートだって問題ないだろ 別に働いているからといって偉い訳でもないし、正しい訳でもない。金を稼ぐことでけが正しいならパワハラ旦那が言うセリフの代名詞「だったらお前が金を稼いでこいよww」が正しいことになっちゃう。
そうそう。
そもそも弟がニートなことと
家計が苦しくて保険にも入ってないことは別の問題。
全体にここんちの家族計画がおかしくてだらしないんだよ。
1 生命保険にも入ってない
2 健康保険も支払いしていない
3 扶養枠から何故か外れている
家から追い出してそいつだけ別のナマポもらうようにしたほうがいいよ。
底辺家庭じゃよくやる手じゃないの?
もうこの母親がクズニートと無責任親父を見捨てるしかないけどそれはしないんだろうなあ
母親が屑なのは否定できないけど、一番性格が悪いのはこの報告者本人だとおもうけど?
一番の屑はニートです
うん。なんかとりあえずがんばれ。
娘が母親に依存してるはわかる 姉が旦那との関係があまり幸せじゃないのもわかる
ニートの弟や無関心な父親だけが悪く自分らだけは正しいって言いたいのもわかる
結局、自分らだけが正しくて周りが悪いって言いたいのもわかる
/rb16IEE
なんだこいつ
>>27
間違ってるとこがあったら指摘してよ
答えるから
この連投してるバカうざいから禁止にでもしてくれよ。
間違ってるとか合ってるとかじゃなくてうざいんだよ。1人1レス程度で十分なんだよわかれ
>>29
わたしは正しいんだよ(笑)
21歳のニートなんて世間にいっぱいいるし、無責任な旦那も世間にいっぱいいる。
家族の愚痴を大げさにいう主婦も世間にはいっぱいいる。
この問題は姉がなぜ新婚で子供が小さいのにこんなアホみたいなことを気にしてるのかが問題なんだよ
これは家族の問題じゃなく姉の内面の問題なんだよねww
姉姉姉姉ってお前弟かよ
正論を武器にするのは簡単だけど問題の本質を無視したら意味ないぞwwwwwwwwwww
>>31
わたしは女だから弟になったことはないwwwwwwwwww
>>ひょっとしたら弟や父を手に掛けたり、ジサツでもするのではとヒヤヒヤしてます
これは姉の投影であって母親とは関係ない
※30
内面に問題があってアホなこと気にしてるやつは世間にいっぱいいるのに、報告者に執着してるお前さんも、色々と残念な人って事なんだろうな
って、構ってあげればいいの?
>>35
暇だし構ってwwwwwwwwwww
ホントこの文章から色々姉の状況は読み取れるから面白いww
やばい、本物のニートが紛れ込んでるw
悩みながらも結局面倒みちゃってるんだよね、親がさ。
両親が離婚する、母親が家を出る、など強制的に働かざるを得ない状況を作らない限り
このままだと思うよ。
※35
そうなんだよね
小遣いやるのやめてメシも食わせないでネット回線遮断して、と家を居心地が悪い場所にしてやればいい
口で言って分からない奴には実力行使で分からせるしかないんだ
21歳って言えば、まだ学生をしていてもおかしくない年齢だよね。
ニートって言っても短期バイトはしていたみたいだし、遊んでくれる友達もいる。
私が親だったら、職安の技術訓練校とか調べてみるとか、少々お金はかかるけれど専門学校に行かせるとか考えるけれどな。
報告者の両親は2人とも働いていて、子供も成人しているのに何でお金に余裕がないんだろう。
どうも悪いのは弟さんだけじゃないような気がする。
21介護資格持ちならまだハロワとか行きゃそこそこな仕事あるだろうに
政府はニートの強制収容労働施設を作るべきだよなぁ
内容は核シェルター作るとか適当に
なんでも就職すりゃいいってもんでもない思うけどな
介護なんかで一生暮らしていけるわけないんだし
今どき無職なんていくらでもいるんだから、下手に焦らせて適当な仕事させたらもっと状況は悪くなるかも
でもなにかしらさせたほうがいい、資格とらせるなり、就職活動させるなりは
100キロのデブニートかぁ
雪山遭難時には重宝しそうだけどな
一度母親を旅行にでも連れ出して1週間くらい父親と弟二人だけにしてみたら?
両親が弟のいないうちに引っ越して、現在の家を引き払うことだね。
引っ越しの初期費用を渡して、弟の荷物はレンタル倉庫にでも入れておく。
で、大事なことは弟には引っ越し先を教えないことだね。
まぁこの両親にそれができないからこんな状況になっているわけだが。
21ならまだやり直しもきくだろうにね
「そんな穀潰し叩き出せ」と言いたい所だけどそんな事言おうものならブチ殺されかねないし、なかなか難しいね
早いうちに手打った方がいいよ。両親チヌと本当に大変だよ!
40越えてる独身コトメがまさにそれで、寄生先がなくなって私たち夫婦に生活費出せって言ってる。
しかもそれが当然みたいな感じで怒ってます。タスケテ…
相談者さんの弟さん早く社会復帰しますように。
100キロに暴れられたらと思うと、親父も怖いんじゃない?
ここはよくネットで見かける「ニートが外出している間に家族全員お引っ越し作戦」
でいいんじゃない?
※49
それしかないよね
キュイキュイ鳴くニート豚を捨てる要領でやれば大丈夫
入院してる間に実行したらいい
ニートに育てた親の責任だからなあ・・・
甘やかしたんだろうなあ
人格の形成をすべて親のせいにするもんじゃない
煮詰まってるならとりあえず何か理由をつけて、一週間くらいお母さんだけ呼んで
父親とニートから解放させてあげたらどうだろうか
「いい病院があるから孫の顔を見る来るついでにお母さんおいでよ」って感じで
甘やかしてニート育てといて要らなくなったらポイはどうかと思うわ
それで生活保護申請でもされたら、割を食うのは他の国民だぞ
親なら最後まで責任取るべきじゃねえの
いやー成人したら自己責任でしょ。
母親だけが負担かかるような家庭は解散でいいんだよ。
あ~、うちと一緒だ…
もう大学も卒業だと言うのに就活もしてない妹。
子育てに無関心な父。
まぁうちの妹は健康とは言えなくて精神疾患ありなんだけどね。
26までニートやっててやっと就職できた自分もいる
21ならまだまだ時間あるじゃんと思ってしまう(でも高卒か…)
親に世話になった分これからちゃんと自立して精一杯親孝行するつもり
まずは弟のダイエットだ。
「戸塚ヨットスクールに行きたい?」と脅してみろ。
甘やかしたからニートになるとは限らないよ
むしろその逆で、親が厳しくずっと良い子を強いられてきた人の方がニートには多いと思う
ずっと溜め込んでた分が爆発して親を責めるんだろうね
この息子がそうかは分からんけどw
>「戸塚ヨットスクールに行きたい?」と脅してみろ。
そう脅したあげくに切羽詰って
「ネット解約された」って理由で家族を襲った奴のケースみたいに血迷ったとしたら、
そう発言した君は、ご家族に対して、どう責任を取るっていうのかな?
そういう発言は、実名住所つきで書き込んでみろよ。
ニートはただの人間の屑だぞ
就職活動やら教育訓練やら就学したいと考えて行動してるんなら、それはニートじゃないからな
それにしてもコメント欄のID: /rb16IEEのキチっぷりがヤバイな
ニートがニートを正当化してるんだろうか
うちは縁切ったな
そりゃ家族に対する情みたいなのはあるけど関わってたらこっちが死ぬ
「うちのボクちゃんに困っちゃうわ~(苦笑)」とノロケるおばはん&それを真に受ける社会経験の少ない女
以外のなにものにも見えない
まぁ、弟を追い立てる手段なんてべつに別居しなくても母親だけでできることいくらでもあるし、それが思いつけないor実行できない以上、母親もデモデモダッテなだけ。愚痴りたいだけ。ほっとけとしか言いようがないね。
俺が21の頃こんな状態になってたら、ウチのお袋なら間違いなく過激?な実力行使してきただろうからなぁ。
予想されるお袋の行動は、
1,まず期限切って就職活動の言質を取られる(入院中でも履歴書書かされることは間違いない)。
2,活動時間(例えば平日九時-五時)は家に入れてもらえない。弁当代と交通費1000円ぐらいだけ持たされて放り出される。
3,活動状況を毎日報告させられる。
このくらいは間違いなく。
で、次に予想されるのは、
4,1~3をしない限り、飯が出てこなくなるor完全にロックアウト。もちろんこっちが切れたり手を挙げたときも。
だな。うちの親父もこの辺に関しては(今でも)空気だけど、それが故にお袋のやることには口出ししないし。
何だかんだ言いつつ結局母親は自分を助けてくれるって分かってるからこの歳になっても甘えるんだよ
小さい頃から問答無用で尻叩く親だったら嫌でも自立を覚えるし母親はとっくに実家帰ってる
母親ばかり責めてしまったけど父親が機能してないのも大きな問題だがね
母親にもまだ21だし、って気持ちがあるんだろうね
でも、学生やってて社会人予備軍の21と特に何もしてない21じゃ意味が違う
学生にご飯食べさすのは先行投資の意味合いもあるけど、何も生み出さないニートに食べさせるのはドブに捨てるようなもの
ご飯作らなきゃいいじゃん
それか弟に家事全部やらせればいいじゃん
働かざるもの食うべからずって昔から言うのにね
病院代など、当座のたかが数十万もお金がないとか、
信じられない…
数千万とは言わなくてもせめて数百万は貯めてないのか><
数百万でも相当少ないと思うけど><
父親も元教師でしょ?
(まったく関係ない仕事の定年後に教職バイトに就けるというのはまずありえない)
なんでそんなに金がないのか謎
あと「母親の愚痴を聞かされて困ってます」系の相談する人ってたいてい愚痴っぽい文章書くんだよね
大して必要ない情報まで細かくダラダラ書いたり、いわゆるデモデモダッテしたり、最後は「前向きに検討したいと思います」みたいなハッキリしない言葉で〆るのが特徴
ほっとけばいい
母親に「弟を切れ」と言うなら、自分も両親を切れるはず
関わりを断てば楽だよ
100kgの二足歩行する豚が相手なら膝を攻めればダウンを取れる
この話の作者は、高額療養費制度のことを知らなかったんだろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。