2013年02月03日 12:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1358052515/
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談79【限定】
- 891 :可愛い奥様 : 2013/02/02(土) 22:15:12.02 ID:/6EbMrZ4
- 30代夫(事務員)、妻(主婦、半身麻痺)5歳の子供が1人います。
子供がインフルエンザになったので病院からタミフルや解熱剤を貰って帰ってきました。
旦那は忙しい時期ですが半休をとってくれて、午後から仕事にいきました。
旦那が帰宅後、子供にタミフルを飲ませ私はお風呂に入りにいきました。
子供は解熱剤も効かずぐったりして眠ってはいませんがベッドでごろごろしています。
お風呂をさっさと済ませ、リビングに行くと旦那が密封型のヘッドホンしてアニメをみていました。
子供には背を向けて、完全に振り向かないと視界には入りません。
私はそれがすごく気に入らなくて、「子供に異変があっても気づけないでしょ?何考えてるの?
子供が死んでもいいと思ってるんだね?」といいました。
そうすると旦那はものすごーく不機嫌になって、「聞こえるし!何言ってるの」と言い捨てました。
小学4年生の男子が言いそうな感じです。
私は絶対間違っていないと思います。
痙攣とか子供が小さい声で振り絞っても絶対聞こえません。
片耳だけイヤホン、とかなら理解できます。
「タミフルって異常行動起こすんでしょ?こわいねー!」って薬局で大きい声で言ったくせに。
私が障害者で、敏感になってしまってるだけかもしれないので、励ましてください。
スポンサーリンク
- 892 :可愛い奥様 : 2013/02/02(土) 22:20:27.09 ID:4qJXPJs7
- >>891
釣り?
>旦那は忙しい時期ですが半休をとってくれて、午後から仕事にいきました。
いい旦那さんじゃない、これにはきちんとお礼言ったの?
目を離していたのもお風呂に入っていた間だけだよね
男性の看病ならこれで上等な方だと思うけどな - 893 :可愛い奥様 : 2013/02/02(土) 22:41:08.98 ID:nP4OM0in
- 「自分ならこんな場合こうする」が他人に当てはまって当たり前と思わないほうがいいよ
自分がやるように見てて欲しいなら、残念ながら自分がお風呂に入らず見張ってるほうがいい
もしくは
「こんな風に(具体的に)こうしておいてください」と命令して従わせるしかない
多くの場合は「ちょっとぉ~目を離さないでよぉ(不満げに)」
「ハイハイハイハイ!(不貞腐れて子供のように)」
↓
終了
って流れになるのも多い
「私は絶対に間違ってないと思います」言い切るなら自分が24時間監視しとけ。 - 894 :可愛い奥様 : 2013/02/02(土) 22:43:54.20 ID:/6EbMrZ4
- >>892
レスありがとう。
「私は絶対に間違ってないと思います」言い切るなら自分が24時間監視しとけ。
わかりました、そうします。
子供に子供の面倒を見させた私がわるうございました。 - 895 :可愛い奥様 : 2013/02/02(土) 22:48:32.41 ID:+pVQX2HV
- >>891
イラッとくるのはよーく分かるよ。家も似たようなことは多々あったから。
男と女は脳の中の考えかたがかなり違うんだって。だから旦那に看病してもらいたかったら
1~10まで説明するしかないとあきらめるしかない!
そしてイライラが溜まって吐き出したくなったらチラ裏にでも文句書きまくるしかないのさ。 - 896 :可愛い奥様 : 2013/02/02(土) 22:50:11.94 ID:nP4OM0in
- 正直あなたのほうが幼稚園児みたいですよ
- 898 :可愛い奥様 : 2013/02/02(土) 22:58:27.61 ID:A17UG1rb
- 言い方と、普段の夫婦関係が問題なんだろうね。
同じことを言うにしても、
言い方ひとつで、受け止め方が良くも悪くもなるし。
それに普段の行動から、どうなるか予測もつくだろうし。
我が夫もそういう場合、
細かいことに気配りができないタイプなので、
もし同じ状況になったら、
別に簡易な布団を敷くなどして、
何が何でも、視界に子が入るように置くかも。
また、5歳なら、子供に言うかも。
パパから見える場所にいなさい・パパに声を掛けなさい、って。 - 899 :可愛い奥様 : 2013/02/02(土) 22:59:12.38 ID:4qJXPJs7
- 旦那さんにお礼も言ってなさそうだね
- 901 :可愛い奥様 : 2013/02/02(土) 23:05:25.00 ID:4Z3xVEFB
- カッとしすぎでは?
あなたの言い方も刺々しいし旦那さんが不機嫌になっても仕方ないかと。
半休をとってくれたことにきちんとお礼をしようね。
自分は正しい!間違ってない!だから相手が悪い!なんて考えの押し付けはやめて、
もう少し人の気持ちを考えたり状況を読めるようになるといいね! - 904 :可愛い奥様 : 2013/02/03(日) 01:48:00.39 ID:uvDhaMC7
- >>891
どっちもどっちかなぁ
旦那は妻が風呂入ってる間くらいは大人が自分しかいないのだから子供みてないとね…。
妻は妻でキレすぎ。
旦那がそれまで何もして無いならそのキレ方もありだけど一緒に病院行ってくれたんでしょ?
風呂入る前に「大丈夫だと思うけど一応見ててね~」って声かけすればよかった。 - 905 :可愛い奥様 : 2013/02/03(日) 01:55:29.79 ID:nNlsvmaJ
- タミフルの副作用の心配もあるし、
熱が下がってないなら、脳症の心配もあるしねぇ。
意識障害を起こしてたら、ヘッドフォンして
背を向けた状態じゃ気づかない可能性もあるし。
たぶん、旦那はそこまで考えが及ばないんだと思うよ。
次からは、どんな心配があるかを伝えて、
ちゃんと見ててねと伝えるしかない。 - 906 :可愛い奥様 : 2013/02/03(日) 06:49:04.40 ID:a/XJghIJ
- 旦那はうるさくしないように、子供に気遣ったつもりでヘッドフォンしてたのに、
頭ごなしにそんなこと言われてムッとしたんでしょ。
わざわざ半休とってくれたりするいい旦那さんのようですから、今度からは風呂へ行く前に
一言「目を放さないでね」と言い添えればちゃんと見ててくれると思いますよ。 - 907 :可愛い奥様 : 2013/02/03(日) 08:18:27.27 ID:s0YhD/bl
- >>891の中に「半身麻痺」だの「障害者」だの説明いる?
普段から、それをかさに着て威張ってる感じ
旦那と喧嘩するたび、どうせ私は障がい者で…とか二言目にはいってるのかな
>子供が死んでもいいと思ってるんだね?」といいました
この言い方のほうがずっと小学生みたいだよ?
コメント
子供がインフルの時に半休取った事にお礼言うもんか?自分らの子供なのに母親が父親にお礼っておかしいだろ。
世の中にはお金を稼がない人間を見下す人たちがいます。よくパワハラ旦那がいうセリフ「だったらおまえが金稼いでこいよww」これにだまされて今までどれだけの主婦が犠牲になったことか(悲)
頭の悪い旦那に慣れて皆麻痺してるんだろ。
私の旦那よりマシなんだから文句言うなんておこがましいわって。
幼少期の病気は母親も経験不足で過剰に心配することが多いと思います。それに比べて旦那はあまり気にしないことが多いと思います。旦那はともかく、子供は母親っ子が多いですから旦那なんて無視して子供のことだけ考えるのが一番いいのではないでしょうか?
こういう人がキチ化するんだろうなぁ…てか既にキチにしか見えん…
本スレ>>907の
>>891の中に「半身麻痺」だの「障害者」だの説明いる?
普段から、それをかさに着て威張ってる感じ
相談の流れによって書く必要があったときに後で書くと“後だし乙”になるしなぁ
つきっきりのずっと横で見てると治るかと言えばそうでもないし
旦那もうるさくしないつもりの配慮なんだろうけど
近くで本でも読んでいたらまた違ったかもねー
奥さんの普段の言い方も旦那を素直にさせないような感じなんだろうな
この父親なら「お風呂に入るから子供を見ていてくれ」って声掛けておけば、ちゃんと見てくれていたんじゃない?
なんで報告者が叩かれるんだろうと思った
特に最後のレスなんて妄想と憶測だけで叩いててこえーよ
障害者になんか恨みでもあんのか
この旦那の状態は「面倒みてる」っていえるの?
音が漏れないようにって、そんだけ遮断してたら当然外の音を聞こえないよね。
投稿者は。病気の子の面倒みてないから怒ったんだと思うけど、
それを擁護するのは、自分が病気の子どもにこういう扱いしてるから?
女ってやたら推測をあたかも事実かのように話進める人多いよね、>>906みたいに
旦那ふるぼっこにされると思ったけどこれは驚いた
半身麻痺の障害者と結婚してくれたとか
インフル患者と一緒の部屋に居るって
いい旦那さんだな
スレの流れもあるけど
>子供に子供の面倒を見させた私がわるうございました。
みたいにいきなりキレるから反感買っただけじゃね?
慰めレス欲しくて来ただけの浅さも見えるし
スレ住人の噛み付き方がキチじみてて怖い
なんか夫の3歩後ろを歩くを鉄則している古い時代の人みたい
なんかこの人もスレ住人も極端だなぁ
>子供に子供の面倒を見させた私がわるうございました。
感じ悪いねぇ…
一方タミフルを飲んでいない患者も飛び降りた
たしかに相談者が叩かれる理由がわからない
性格悪いな
夫を小学生みたいだとなじっておきながら
自分が何か言われたら「私がわるうございました。」ってwww
薬飲んだのにつきっきりの看病なんて子供も疲れるでしょ
ヘッドフォンしてても子供の様子はわかるし
ただの言いがかりかと
半休とってくれて当然とは思わないけど、育児は2人でするものだから、奥さんに有り難がれってレスも間違ってると思う。
子供は奥さんの買ってるペットじゃないんだよ。
相談者にかける言葉が見つからない。
なぜ励まさないといけないのか
インフルエンザ患者に付きっ切りって普通にウイルスを貰ってしまわないの?
正直男と女の違いとしか思えん
※18
>子供に子供の面倒を見させた私がわるうございました。
質問に答えたやつにこんな言い方するほうが性根腐ってるとしか思えんのだがw
励ましてくださいってスゲー上から目線。これじゃ叩かれて当たりまえ
いきなり子供が死んでもいいのか?
とか言われても困るだろ。言い方ってのがあるだろ。
絶対に間違ってないってんなら悩みも相談もねぇよ
障害者様だから励ませって、んな性悪叩かれるに決まってんだろ
障害者の女ってこんなんばっかりだよなマジで
この女が叩かれてるのは旦那に対してのフォローが無さ過ぎるからだろ
イヤホンするのは別にいいと思うよ。
でも普通は見える範囲にいるはずだけどね。
インフルエンザだもん、心配して当たり前。
まあいい方が悪かったね。あと性格も。
>私は絶対間違っていないと思います。
>子供に子供の面倒を見させた私がわるうございました
ここら辺の書き方のせいで、相談主が叩かれてる気がする。
いくら子育ては二人でするものって言っても、相談主は主婦だし、子育ても含めた家事の負担は旦那より多く負担すべきだろうと個人的には思う。
インフルエンザとはいえ
薬飲んで安静状態になってる子供をそこまで付きっきりに見ないといけないものか?
赤子ならともかく5歳ならそこまでしないものだと思うけど。
×密封
○密閉
はあ?そりゃヘッドホンして動画に夢中になってれば気がつけるわけねえだろ
今のヘッドホンなめてんの?外からの音何も聞こえねえよ
態度悪いから叩くとかやっぱり女だねえ(笑)どちらが悪いとかじゃなくてどちらが気に食わないか
話の本質はどうでもいい
仕事に私情挟むのも女だもんな
夫がおかしい、嫁は間違ってない
間違ってるのはなんかムカつくからって叩いてるスレのバカども
子供に背を向けてヘッドフォンしてるのに子供の状態に気付く訳ないだろ
自転車にヘッドフォンしてバイクに気付かずにはねられて骨折した自分のバカな兄貴のようだ
それと気になるのはテレビから光が漏れてるんじゃないかってこと。
どういう部屋のつくりか分からんけど、リビングから子供部屋が見えるんだよね?
振り向けば視界に入ると。
つまりこれってテレビの光が子供部屋に侵入してるんじゃないの?
インフルってことは高熱頭痛、吐き気めまいに襲われてる可能性があるし、仮に薬で症状が抑えられていると言っても楽とはいえない身体。
静かで薄暗いところで休養させるのが鉄則
なのにリビングからアニメの光がダダ漏れってアホとしか言いようがない。子供が寝付けないのはこのアニメの光のせいだろ。
風呂に入ってるわずかな間ぐらいアニメ見るなよ。光漏れてるんだよ。
※35
こういう馬鹿な奴がいるから女は付け上がるし
いつまでたっても我侭なんだよね
いや見れる人が1人しかいなかったんだからヘッドホンして背を向けて放置は不味くないか
5歳の子供がインフルでしょ?
奥さんもいきなり噛みつきすぎだとは思うけど
言い方って大事だよね
ガキが結婚してガキつくんなよ
頭の方も障害あるんじゃね
子が土曜日の夜に40度近い高熱を出したのに「友達と約束あるし」って
出て行って、朝4時に帰ってきて、次の日曜日も競馬と自分の美容室と買い物で
ずっと家にいなかったうちの旦那に比べたら良い旦那に見えるわ。
5歳の子供なめすぎ、そんなに軟じゃないから
目を離していた旦那は悪いが、この報告者の言い方キツ過ぎ。
性格悪い障害者を妻に持つ旦那が哀れ。
旦那にも非はある
だけど入浴時間のわずか30分?程度ならなぁ
仕事休んまで付き添ってくれたなら、ちょっと注意する程度でいいんじゃないかって思う
報告者が障害持ちで普段から旦那がカバーする場面が多いんじゃない?
なら報告者が居ない間に自分の時間を持とうとする旦那の気持ちも分かってあげなきゃ
旦那は気が利かないんじゃなくて、「我が子がかわいくない」だけ。タヒんでもいいと思っているだけ。
半休とった?それ、会社同僚への「俺、いい父親」ってポーズ。
とりあえずこの報告者が2ちゃんに向いてないってことはよくわかった
>旦那は気が利かないんじゃなくて、「我が子がかわいくない」だけ。タヒんでもいいと思っているだけ。
>半休とった?それ、会社同僚への「俺、いい父親」ってポーズ。
こういう思考しかできなくなったら人として終わり
*33
自分もそう思う
でも他で書かれてりるように同じ部屋にいたとしてTVから漏れる明かりはしんどくて寝られない子どもにとって邪魔だろうな
経験上、障害者ってひがみっぽくてすぐ被害妄想おこしてぶちきれるよな
半身麻痺は嘘だろうな
自分の味方を増やしたいだけの嘘
最初の礼も言ってないし、旦那の子供の見方も問題だろうがこいつは根っからのクズだろ
叩かれたら逆ギレかまして逃走
こいつのどこがまともなんだか
なんかスレの鬼女の叩く基準がわからんなー・・・。
自分の子供がインフルエンザで休むのが、たとえアニメ見ててもいい旦那って言われちゃうのかぁ。
正直「そこまで激しく怒らなくても…」という気持ちにはなる。
が、タミフル飲んだ直後の子供は要注意と言われているし、旦那にその知識があったにもかかわらずこの行動は、確かに文句つけていい。
なんかスレの流れを見てると、「子供の面倒をみるのは母親の役目、それを代理してもらったら感謝するべき」みたいなベースがあるようで、そこがとても気になる。
スレにおかしい人が増えてない??
なんなんだろ
ちょっとお前ら怖いわ
病児をその父親が看病したら褒めて感謝しなきゃいけないの?意味が分からない
そんなめんどくさい旦那ならもうATMでいいや
お金だけくれたら何もしなくていい。何もしてやんないけど
※54
ATMでいいってなんだそれ?
夫婦生活成り立ってないなら離婚しろよ。
そんなんだからネット上で寄生虫呼ばわりされるんだ。
>>54
自分は何もしないけど金はくれって自分で何言ってるか分かってる?
寄生虫みたいな醜い醜い自分の姿鏡でご覧になったら?
男性はそういうの気づかない人も多いから、風呂の前に改めて頼んだ方が良かったかもね。
面倒かもしれないけど、相手の足りない所をある程度把握するのも子供育てていくには必要だし。
>「タミフルって異常行動起こすんでしょ?こわいねー!」って薬局で大きい声で言ったくせに
これが気になった
言い方ひとつだと思うよ
こんな喧嘩腰に言ったら、そりゃ穏やかにこと進まないよ
完全に子供に背を向けるのはどうかと思うけど…うーん。
もっと穏やかに言えばよかったね。忙しい時期に半日休んでくれるんだし
そこまで悪い父親でもないと思うよ
何か旦那さん可哀そうかなと思った
※51
専業主婦の報告者だと、旦那は会社をわざわざ休んでくれてるんだし感謝になるんじゃないのかな?
892 :可愛い奥様 : 2013/02/02(土) 22:20:27.09 ID:4qJXPJs7
>>891
釣り?
はい、そうです正解です
もう男の書いた文章くらい見分けられる位になろうよ・・・
釣りの付き合いもほどほどにねw
クソめんどくさそうな嫁だな
こんなのとっとと捨てて子供と一緒に暮らしながら再婚相手探せよ
たしかにこんな馬鹿な男は子供だわと思ったが
男って「これが普通」と思わなきゃいけないくらい馬鹿だらけなのか。
スレ鬼女はそう言ってるが。
※54
なんでお前にお金出さないといけないんだよ
ATMでいいやってなんで偉そうなんだよ。
これだから専業主婦は糞なんだよ
>>60
叩かれたから釣り宣言して逃げようとしてるだけだろ
なんでもかんでも旦那や男のせいにしてたら自分が惨めなだけだよ?
なんで報告者が叩かれてるかわからん
子供がインフルで苦しんでるのにヘッドホンして背を向けてアニメ見てる旦那がおかしいでしょ。
父親の自覚なさすぎ。
母親がお風呂入ってる間くらい汗ふいたり、頭なでてあげたり、何もしなくても隣にいて顔見てるだけでも子供は安心して休めるでしょ。
報告者叩いてる人はなんなの?言い方?まずそんな事を言わせる旦那の態度が問題。薬局で大声出すとかガキかよ。
なんで報告者が叩かれてんの?
この旦那は自分が休むために半休とったのかね
※51
なんかスレの流れを見てると、「子供の面倒をみるのは母親の役目、それを代理してもらったら感謝するべき」みたいなベースがあるようで、そこがとても気になる。
これぶっちゃけその通りだよね?どんな仲の人でも感謝があるのは良い事だし普段男は家族のために何もしてないような言い方。仕事してんだろが
あーヒス嫁予備軍
もう、そうなのかもだけど
>>65,66
同意。
子供が寝てる部屋でテレビ観賞?消音状態でも、光の点滅で落ち着いて寝られないじゃないか。
しかも死ぬ可能性もあるってのに、この旦那はぶっとばされてもおかしくないと思うぞ。
※68
旦那は働いていて、妻は専業主婦。
5歳児のインフルエンザ。
このくらいのことだったら
旦那が仕事している時間は、妻1人で対処できなきゃダメだよね。
「私がわるうございました」が心証を悪くしたな。
※54
旦那は働きながら忙しい時期に半休取って
病院に送り妻の要求する通りの看護をするのは、感謝をするまでもない当たり前の事ってか。
別に金を旦那に渡せと言ってる訳でもあるまいし、感謝の言葉を贈るのがそんなに難しい事かね?
最近の寄生中は文盲で、感謝すらできない知能の低さみたいだなww
どっちにも非があるよ
これが当たり前!!
って思っても通じないことがあったりする
言い方って本当に大切だよ
ここで、そんなことを言わせる旦那が問題!ウガー
の人は旦那の操縦がうまくできなさそう
>>68
男女の役割分担と感謝云々の話じゃなくて、「心配してたらそんな行動取れない」ってこと。
「子供の身を心配すること」には役割分担もないんだから、「仕事してんだろが」は無意味だろ。
何がテレビの光だろ
ガキは眠ってなくてゴロゴロしてるだけって書いてるじゃん
眠くなったら眠くなったで光が邪魔なら「消して」って言うだろ
文盲多すぎ
こどももいないほうがよさそうね、二人とも始末したがってる行動だよ
ヘッドホン付けてアニメ見て子供視界に入れてないくらいだから、半休とったといっても、ちゃんと「看て
はいなさそー。って思える行動とってるから報告者も余計頭にきてるんでしょ。
インフルエンザを甘く見るつもりもないけど「死ぬ可能性」まで言い出したら病的には思う
<大きな子供>の男は多いよね。
密閉型でもヘッドフォンは意外と外の音は聞こえる。
自分の立場を全然わかってないというクセに、自分はダンナの立場になったことはないんだな。
これは旦那が悪いと思うが、報告者の性格が悪すぎて擁護する気になれんわ。
んなアニメ(に関わらず)何時でも見られるんだから、子供が苦しんでる時くらいは我慢して
と思う気持ちも判らんでは無い
せめて密封型じゃなければ、争いにはならんかったか
旦那は子供っぽいがそれに輪をかけて相談者が子供過ぎて二の句が継げない
男親ってこんなもんだよね
腹痛めずに出すもの出しただけで生まれた子だから大事でもなんともない。
口では大事だとか言ってるけどね。
なにかことがあってガキが死んで初めて涙流すんだよ
妻がちゃんと見てなかったせいで!って。
※75
光が邪魔で寝付けないんだろ…
大体子供が文句言うにしても、ヘッドフォンしてるんだから子供の声なんて聞えないよ
そもそもインフルなら子供が親が付きっ切りで片時も目を離さず看病しないといけないのか?
つきっきりでインフルで一家ダウンとかの方がはるかに危険だと思うが
その短時間で云々とか可能性の話をし出したら外に遊びに行く事すら出来なくなるだろ
あと旦那が忙しい時期に仕事休んで色々やってくれたなら感謝するのは当たり前だろ・・・
まさかとは思うが子育ては母親父親両方に義務があるから子育ての労力は完全に半々にすべきとか思ってるんじゃあるまいな
こう言うのを当然の事だから旦那に感謝をするような事じゃないとか思うから、旦那だって嫁の行動に対して感謝するような事じゃないとか思うようになるんだよ
報告者は性格悪いけど、今回悪いのは旦那。
ヘッドホンして子供に背を向けて、異常に気づけるわけがない。
それで子供を見ていたことにはならない。
※85
リビングに行って、って書いてあるのに光が邪魔で寝付けないってどう言うことだよ
扉に目張りでもすりゃいいのか?
※80
少なくとも子供が寝てる傍らでアニメ見てる人の気持ちは多分一生分からんと思うよ
自分アニメ好きだけどね。アニメは無駄に点滅多いから、具合悪い人がいるなら近くで見ないのは常識
同じ部屋にいる=見てる、と思ってる男親はすごくたくさんいる
だからこの旦那にしてみたら、妻の頼みをちゃんと聞いて
与えられた要求を真面目にこなしてた だ け なんだよ
寝かしつけてとか話し相手になってあげてとか具体的な指示しないとわからんよ
批判的な意見がきたら逆ギレのレス連投する報告者もどうかと思うけどねw
ヒステリー嫁とのらくら夫ならバランスとれてんじゃないの?子供は不幸だけどね
※84
おまえの周りにクソみたいな男しかいないのは分かった
こういう考え方はどうだろう
普段は半身麻痺の女を5歳児が面倒見てた
この日は5歳児が動けないから妻の面倒を見るために会社を休んだ
これなら夫の行動になんら不自然な点はなくなる
本題はどうでもいいけど、この投稿者には感謝する
こんな楽しい場を作ってくれたんだから
※88
もう一度文を見直してみなよ。
>子供には背を向けて、完全に振り向かないと視界には入りません。
つまり振り向けば子供が視界に入るってことだよ。
ドアを完全に開けてるかそもそもリビングと部屋に区切りが無いようなタイプの部屋なのかもしれない。
ドアなんてしていないから光は遮断なんてされてないよ。
この旦那、その強度は置いておいてアスペだろうね
自分の行動が相手にどういう感情を生むか分からない
こういう指摘して謝る方向の反応ならいわゆる無神経
なんで指摘されるかわからないって反応するのがアスペ
アスペは発達障害だからね
> 小学4年生の男子が言いそうな感じ
これはまさにそのとおりなんだと思うよ
音量大きくしてない限り密閉型でも外の音は丸聞こえだぞ。
それはさて置き
男はいくつになろうが子供だよ
そして報告者も普段から旦那に対してもこういう口調で頼み方がなってないんだろうな
アスペと半身麻痺ヒス女だったらお似合いかもね
子供が不幸だけど
半身麻痺だったら、自分のことは全部自分でできないだろうし、旦那が世話してんのかな
男って全部説明しないとわからない脳なんだね。
よかった…男じゃなくて。
ヘッドフォンは音が漏れないようにだろう
アニメみててもCM入ったら振り返るくらいするし
風呂もせいぜい30分くらいでしょ?
アニメ見てる間、二・三回は振り返って確認するでしょ
不幸な家庭だな。
なんで結婚したの?
>私がわるうございました
この一言が善悪はどうあれ報告者の程度を表している
10分に1度くらいの頻度で様子確認するだけで十分だよな
病院でさえ張り付いて見ちゃくれないよ
小学高学年の男女の喧嘩のようだw
※60
最初の投稿時間が 891 :可愛い奥様 : 2013/02/02(土) 22:15:12.02 ID:/6EbMrZ4
で、投稿主の次のレスが 894 :可愛い奥様 : 2013/02/02(土) 22:43:54.20 ID:/6EbMrZ4
その間にレスが付いたのがたった2つだけ
で、2つめのレスが付いた後に即座に返信
って事は最初の投稿した時から板に張り付いて眺めてた可能性が高い
で、次
>30代夫(事務員)、妻(主婦、半身麻痺)5歳の子供が1人います。
これ特徴的な男の作製文
()を使用して説明しようとする文は男の文に多い。
適切な句読点と適切な改行、説得するような解り易い文。女の文はもっと解り難く、感情が篭ってるならもっと
支離滅裂になり易い、全体的な印象として文の密度が高い。
解り易い叩き所と粗、出来の悪いSSのような展開のさせ方。
文の構成をそつなく出来る女でイカレ女である可能性は捨てきれないが、全体的な印象から男の作製した文と判断した訳。最後は逃げたんじゃなくて、あんまり釣れなくて〆た印象の方が強い。
最初のレスはまぁ3:7で奥さんの言う事が分かると思ったけど、2回目のレスで大人気ないし性格悪そうだと思った
だからどっちもどっち
3人の子供の話だった
ぶっちゃけもっと重症の入院患者ですら、そんな常時注視されてる訳でもないのになに言ってんだ。
「子供に異変があっても気づけないでしょ?何考えてるの?
子供が死んでもいいと思ってるんだね?」と言われたら腹立つと思うけどね、普通。
この言葉は酷いよ。「死んでもいいと思ってるんだろう」って責め方は
親が親に向かって言う言葉じゃないと思うけどな。
報告者の切れ方といい、障害者様って感じ。
インフルの子供をじっと見つめてないと「死んでもいいと思ってるんだろう」と言われるなら
夜中に眠った親は全員責められなくちゃいけないね。みんな徹夜して看病してるんだろうね。
乳幼児でもないんだからそんなに見張ってなくていいと思うけどなぁ
少しでも目を離すなってことは夜も一睡もせずに看病してるのかな
取り敢えず、自分はこのスレに書き込まないようにしようと思った。
同じキジョでも頭オカシイ人がいるんだな、と思っちゃったよ。
投稿者は間違ってないと思う。それに脊髄反射で書き込んでるのが変。
誤った想像力の使い方で、相手の非を捏造する連中って、
時々見掛けるけど、ネットだと特に多い気がするよ。
907が全てだな
なんかATMに過剰反応してる気団がいっぱいいたけど、病児にかかわらず交代で子供をみるのは当然のことで感謝するほどのことじゃないと思ってる
本文レスにあるような男性には感謝不要でしょ、世の中おだてなきゃ動かない幼稚な男性の方がそんなに多いんですかね?
そんな面倒な人はいりません、という意味で書いたんですがw
ちなみに自分は旦那より収入あるから寄生虫って煽ってたかたは残念でしたね
うぜぇ屑女
インフルエンザの時、片時も目を離すなで24時間子供を向いて見続けてるんだろうな、旦那を叩いてる人は、エラいね
※112
妄想はほどほどにな。未婚は笑いで終わるが妄想癖はただ哀れだぞ
※112
この話でATMがどうとか言い出す奴のが面倒くさいわ
極端過ぎ
報告者は半身麻痺かもしれんがこの旦那は頭のどっかが麻痺してんでしょ。
じゃなかったら「タミフルって異常行動起こすんだろーこわーい」の口でこの行動なんてできない。
※104を見て鬼女がドヤ顔で的外れの推理を続けるコピペを思い出した
ピーピー夜泣きがクソうるせーとか山吹色のお菓子だにゃーとか痛々しい奴
>>112
「自分は旦那より収入あるから」か。
書くだけなら何とでも書けるわな。
まともに外で働いたことあれば、その大変さが分かるから、
外で働いてる相手に対してそもそも「ATM」なんて発言は出てこないの。
自分・相手が男女関係なく。
言っとくが、この「働く」ってのは、片手間のパートやらの意味じゃない。
書いてる内容で、腐った専業ニートであることが丸分かりなんだよ、お前さんは。
頭が悪過ぎる。
半身麻痺どころか感情の制御機能も麻痺してるね
障害の有無に関わらず、可愛げの無い奴だって事は良く分かった。
うわー不良債権みたいな存在なくせに威張りくさっててイラつく
さっさと旦那に慰謝料はらって離婚しなよ。障害者年金で養育費は払えるでしょ
半休とってくれたことに感謝するのと子どもに異変が起きても気づかないだろうことをしていたのを責められるのは別問題じゃないのか?半休とってくれたら子どもの異変に気づかないだろう行動をとってもいいのか?しかもタミフルは異常行動云々言ってたなら、子どもに注意を向けるところだろ。
まぁ報告者が幼いのはたしかだけど。障害者だから敏感、って常に自分は差別されてる!とでも思ってなきゃ敏感にはならないよ。
同情をひくために障害者だと書いて
旦那叩きのためにアニメと書いて
万全の体制で同情レスもらおうとしたら
自分が叩かれ逆ギレして逃げ出した馬鹿がひたすら見苦しい
半休とっても子供見てないんじゃただ遊んでるのと変わりないがな
報告者叩くのおかしいって人はよっぽど配偶者や周りの人に恵まれてんだと思うわw
それを当たり前と思わずちゃんと感謝しなよw
報告者は察してちゃんで期待しすぎだよなー。
あんたの旦那はあんた思い通りにはならんよ。お似合いだよw
私も男の人としてはよくやってるほうだと思う。
自分の思う通りにしてほしかったら自分が言葉かけとかで誘導しなよね。
気の利かない旦那を選んだあんたの目がないのよ。
でも半身まひの察してヨメwと子供抱えて頑張ってくれてるなら良い人だよね。
密封してどうする
旦那はこの様子なら大丈夫だろうと思ったんだろうな。
その判断が正しいか間違ってるかはさておいて「子供が死んでもいいと思ってる」なんて
言われたら親なら誰だってカチンとくるよ。喧嘩を売るつもりならそれでいいと思うけど。
それに、そこまで心配でピリピリしてるなら私だったら風呂には入らない。
旦那は信用できるけど、そこまで心配だったら単に子供の側から離れたくないから。
旦那もね、タミフルの危険性を声に出して言ってるなら、そのように行動しないとね~
人前で有言、家では不実行ではね・・・
それに、子供が熱出してるところでアニメなんて見るなよな~
5歳ならきっと覚えているよ、アニメを見ている親父の背中をwせめてニュースやお堅いドキュメンタリーだったらよかったね。
いやいや、ICUですら24時間100パーセント完璧に目を離さないとか無いから。
同じ部屋に居て、たまに目をやる位で十分過ぎるだろ。
夫がいない場合、子がインフルエンザになったら世の母は家事もトイレも出来ないのか?
大体夜寝る時はどうしてるんだ?
子供を盾にイライラをぶつけてるだけじゃないか。
ヘソで茶が沸くわ。
ヘッドホンしてたら容体変化してもわからないんじゃない?
アニメ見るのは別にかまわないけど、他に誰もいない状況でそれはやばいでしょ。
ホントにタミフルのせいかは知らないけど、タミフル飲んだ後の異常行動で死者も出てたはず。
さすがに死ぬのは低確率だろうけど、後ろで吐いててもわからないだろう。
結婚してもらえただけでも感謝しとけよカス
何か勘違いしてる人いるけど
病院からタミフルや解熱剤を貰って帰ってきた(半休、旦那)
旦那アニメ子供(旦那仕事帰宅後)
だからね
「子供が死んでもいいと思ってるんだね?」とかいう言い方すりゃあ喧嘩になるに決まってんじゃん
旦那が小学生ならこの馬鹿女は幼稚園児でしょ
※132
死亡例は突発的な飛び降りとかだよ。
ベッドから起き出したら分かるよ。
5歳の子供は吐いたらお父さんに声をかけられるよ。
テレビみてても合間の数分毎に子供の様子は確認出来るよ。
自分の意志をきちんと伝えるのは大切だよ。ちょっと話せばいいことを放棄しておいて責任転嫁はよくない。しかも、自分基準の当たり前を押しつけて相手を非難て……この母親に育てられる子供が可哀想。
次の日も仕事の父親がインフルの息子につきっきりで看病するの?
移ったら仕事どうするんだろうね?
繁盛期に半休とって病院いったことから
ふと思ったけど、
普段から旦那は子育てに協力的どころか主導権握ってるんじゃね。
それで、報告者は子育てで自分の思い通りにさせない旦那に不満があった。
母親なのに、子育てで主導出来ない自分にいら立ちがあった。
それでふとした時に、旦那のアラを見つけて過剰に批判した。
妄想だけど、ありえん話じゃないと思う。
男が女より稼ぎ悪いとメンツ潰れるって話あるように
女が男より子育て出来ないとメンツが潰れる。
障害者妻養ってその何も出来ない妻のかわりに子供面倒見てる時点でよく出来た旦那じゃねーの
半身麻痺だったら動かない分、子供24時間見てやりゃいいじゃん
逆に普段何やってるんだよw
どっか出かけてさ、夫が一人で看病してるときに
少しの息抜きにアニメ見てるならまだしも、風呂入ってる間くらい
アニメとか見ずに子ども見てろや。自分の子だろ?
こいつはくせェーーーーーー!
ゴミ嫁の臭いがプンプンするぜぇー!
似た者夫婦でお似合いだよ。
子供が子供を産んだんだな。
つり合いとれてていいんじゃないの?
子供からしてみれば、自分がしんどい時に親が背を向けてヘッドホンしてアニメ観てたら心細いよな。
たまに振り返れば大丈夫ってのは子供の気持ちを無視しすぎじゃないか。
子供から見たら、そんなんで言い争う親の姿見る方がしんどいよ
険悪な雰囲気は伝わるもんだしね
まずは穏やかな夫婦目指せばいいと思う。
じーっと見られてる方がやだわ
正しい事言ってると思うならキレるんじゃなくてちゃんと理屈で説き伏せてやれよ
ヘッドホンしてるとは言え振り向けば確認できる状態でテレビ見てたのに「子が死んでもいいのか!」とキレられたらそりゃ旦那もムッとするわ
旦那の看病の仕方に問題はあったけどそれ以上に報告者の反応が極端すぎて怖いよ
っと顔を見られてたら居心地悪いけど、他のことしながらでも同じ部屋に居てくれるだけで、十分安心出来るよ。
でも、目の前で「この子が死んでもいいの?」とか言われたら、自分は死ぬかもとか、嫌われてるかもとか、凄く不安になるよ。
ただインフルエンザで寝込んでるのとはワケが違う
タミフルのんだあとだぞ?
突然窓から飛び降りてなくなったり、道路にとびだしてひかれたり、
という自己があいついだから
「子供にタミフルをのませたあとは目を離すな」というのは当たり前のこと。
ただ寝込んでいるのとは事情が違うとスレ住人もコメ欄も忘れてるんじゃない?
「下半身麻痺」という情報がなかったら、この夫がたたかれていたと思う
タミフル飲むと、同じリビングに居る人にも気付かれずに道路に飛び出せるような、隠密能力が身に付くの?
障害者をディスる目的でカキコしたんじゃあるまいな。
>私が障害者で~励ましてください。
とか出だしの書き方からして、もやもやするし
思ったような反応が得られないと見るや
>私がわるうございました。
とか捨て台詞吐いてるし。
障害者のイメージ悪くするからやめて欲しいわ。
>>150
多少妄想(幻覚?)入ってるからそのダッシュ力はハンパないよ
この旦那はそれ知ってて耳塞いで背中向けてるんだから呆れるわ
未必の故意とは言わんがまあ、父親になれるほど大人じゃなかったハズレくじ
嫁が全部正しいって思っているうちはうまくいかないよ。
子供が病気で辛いときに喧嘩ごし怒ってる親見るのって子供にとって辛いんだよ。
破れ鍋に綴じ蓋
ヘッドフォンは想像力足りなかったと言わざるを得ない
妻は夫の気持ちを逆なでせずそれを伝える努力を怠ったと言わざるを得ない
相談者の書き方が悪くて印象まで悪くしてしまってるな。
内容はそんなに相談者だけが叩かれることでもないと思う。
ただ物の言い方は改めた方がよさそう。
※131に同意だな
難癖過ぎる
母親だって薬飲んで子供が寝てたら、その間にたまった家事を消化したりして目を離す瞬間はいくらでもあるよ
ていうか普通は父親にインフルエンザが移らないように隔離するもんじゃないの?
※152
タミフルって、ちょっと目を離したらリビングで寝てる状態から止める間もなく道路までダッシュする可能性のある薬なの?
ならタミフル飲んだ人は縛りつけておかなくていいの?
タミフルと異常行動の因果関係って結べていないんですよ
だからタミフルが原因とは言い切れない
高熱を出したのが原因での行動かもしれないですしね
まあ、気にする保護者さんが多いし万が一の事も考えて子供にはコエンザイムを処方しますけど
何にせよ心配なんで必ずそばに居て見ていてあげてくださいね
と、我が子の主治医から言われた事があるぞ
同意以外は全て敵に見えるんだろうな
キチ嫁怖い
ヘッドフォンしてても音聞こえるとか言ってる馬鹿もいるが
叫び声が聞こえてもうなり声は聞こえないかもしれないし
んなモン李下に冠を正さず、社会人なら常識だろ(笑)それこそニートかww
この自称父親の馬鹿もアニメじゃなくせめて小説とか音無しのモノだったら
もう少し庇ってやれたんだがTVじゃな…。
イライラはわからんでもないけど、一時も目を離さないって不可能じゃない?
どうしても心配だったら目を話さないでね、異常があったらすぐ聞こえる状態にしておいてねって言っておくしかない
家族相手でも他人を自分の思い通りにしようとすると自分も相手も不快になるだけだよ
男尊女卑国家日本でイクメンが育つのは時間が掛かる。
ましてや、差別のキツイ日本で嫁が障害者での子育て。
風あたりはキツイ。
男尊女卑言うけど
親権では圧倒的に強かったり、DV認定も簡単だったりして
女性に有利な所もあるよね。
一概に男尊女卑国家とは言えないと思うw
旦那的にはヘッドフォンで子供に気を使ったんじゃないかな、レスにもあるけど
それが逆効果だったのはまあ旦那が悪いとして
気を使った行動が、配慮が足りないって怒られるとそうとうむかつくし
息子に「ケイレンしたり、インフル悪化するのをやめろ」と言え。
そして旦那に「まばたきもせずに息子を監視しろ」と言え。
そしてオマエは、風呂に入るのをやめろ。
「半身麻痺をやめろ」といわれないだけマシだろ…。
ものの言い方がキツいことは確かで
そこは反省したほうがいいかもな案件だけど
「男はいつまでたってもこんなもんよ(キリッ」とか
「男というのは一生そんなもん(ドヤ」とか
ほんといい加減にしてほしい。
そういう考えの女が、現在進行形でどうしようもない男を量産してんのよ。
非保護対象が息子にしろ亭主にしろ、甘やかしすぎ。はっきり言って。
というか、そういうのと一緒にされては困るって男もいるっつうの。
父の場合
父「ロボット一緒に見る?」
子「ううん、しんどいから寝るよ」
父「そっか、じゃあお父さんうるさくないようにヘッドホンしてここでテレビみてるから、何かあったら呼びなよ」
子「うん、ありがとう」
母の場合
母「子供が死んでもいいと思ってるんだね?」
子(ぼく死んじゃうのかな。死んでもいいとも思われてるのかな)
なんで報告者が叩かれてんの?
自分の子供なんだから具合悪い時に面倒見るのは当然だろ。
しかも半休とってるのにヘッドホンしてアニメ見てるってどこの馬鹿?
置物と化してて意味ねーだろ、犬猫のほうが子供のこと見ててくれるレベル。
24時間密着して面倒見ろとか言ってるんじゃなくて、もうちょっと面倒の見方があるだろと思うよ。
薬で熱も引いて寝てるのになんで目を離しちゃいけないんだよ
危篤状態ならまだしも見張ってる必要なんてないわ
レスからも頭の悪さがだだ漏れだし効率よく看病出来ないんだろうな
マスコミがタミフルで飛び降り!とか報じたせいで
情弱が信じて馬鹿な事言ってるけど
因果関係証明されてないから
普段マスコミを罵倒してるくせにちょっとセンセーショナルに煽ると
ころっと騙される単細胞っぷりが哀れだわ
※169
実際こんな感じなんだろうな
そりゃ子供が赤ん坊や障害者(笑)なら付きっきりで看病してやれよとは思うけどさ
5歳だろ?苦しくなったら親呼ぶくらいできるわ
親父もヘッドフォンから音漏れするレベルの爆音で聞いてるならまだしも普通かそれ以下の音量だろ
報告者が神経質なだけ
※169 高熱なんだから「何かあったら」もう助けは呼べないと思うよ
熱出してる子と同じ部屋でアニメ見る感覚はオカシイだろ
俺は子供の世話する目的の半休で、謝辞などいらん。
論点ずらして叩いてるスレ民はキチ
嫁が風呂に入ってるわずかな時間すら、高熱でぐったりしている子供の様子を見る事が出来ない奴ってどうよとは思うわな
障害者で子供の面倒も録に出来ないくせに何この糞バカ女。
※174 声も出ない急変の可能性のある重症ならそもそも入院だバカ。
目を離すなってのはそもそもタミフルの異常行動に備える為であって、なら同じ部屋にいれば必要十分なんだよ。
あとは家事してようが本読んでようがテレビみてようが、子供が何か訴えたら対応できるようにしてりゃいい。
他のことしてても、一緒の部屋に居てくれて、呼んだら返事してくれたら、子供は安心するんだよ。
熱で不安な子供の前で死ぬだのなんだの喧嘩売り始める方がよっぽどキチだろが。
捨て台詞ワロタ
おつむの障害かー
自己中馬鹿女。ただそれだけ。
自分でも言ってるけど、障害なのかもね~。
キチ要素もアリアリなので、別れることも検討したほうがいい。
子供が、生まれた時に心臓に穴開いてても、仕事優先の旦那がいるため、インフルで病院に付き添ってくれる投稿者の旦那が羨ましい。
子供が熱出して寝込んでるのに、風呂入るなんて子供が死んでもいいと思ってるのか?1日くらい風呂はいらなくったってどうってことないだろ?って言われたらどうよ。
嫁の言い方が悪すぎだは
>>181
で旦那が付き添ってたら心臓の穴とやらはふさがるの?
報告者さんは怒りの余り書いちゃったみたいだね
旦那さんは休んでくれるのは有難いが、子供が病気の時くらいアニメ見るなよ…
見るのならせめて目の届く範囲に置いておいて見ろよ
そういう所は本当にガキなんだな 30歳といい歳なのに
家でも外でもヘッドホンして外の音聞こえないようにしている奴、危機管理能力ない平和ボケ野郎。人の親ならなおさらだね。
※184 185
いやいや、問題ないから。
※169と※177を読み直したら?
インフルエンザで容態悪化する可能性がどれほどかわかって言ってるのか?
いきなり泡噴いて倒れる可能性なんて平常時にすらあるんだぞ。気を張り過ぎだろと思う。
>子供に子供の面倒を見させた私がわるうございました。
本人も十分子供
>>907
よく見てるんだなぁ……感心した
この報告者にしか悪い点は見当たらない
ヘッドホンをえらい買いかぶってる人がいるが、外の音はほとんど防いでくれないぞ。
ヘッドホンしてて周りの音が聞こえてない連中は、かなりの爆音で聞いてるから。
※191
密閉型で普通のボリュームで聞いてたとしたら、ちょっとした音とかは聞こえん
っつか何で報告者叩いてるんだ?これ
母親が、この父親と同じ事したら絶対に叩いてるのにな
ヘッドホン+TVなら意識がそっちに向いてるから防音効果は二倍だ
本読んでる時だって集中しだいで音が聞こえない事なんてザラなのに
なんでかすかな物音を聞きつける必要があるの?
私だったら、せめて片耳のイヤホンにしてほしいな
子供がなにか声かけても、ちゃんと聞こえるようにしておいてほしい
※192
「ちょっとした音」が何を想定してるかは知らんが、子供がごく普通に話しかける声なら、よほど音量を
大きくしてない限りはたいてい聞こえるぞ。「話しかけられるかも」という意識があれば余計に。
むしろ母親が「声が聞こえる程度の音量でヘッドホンしながらアニメ見てたら、旦那にキレられた」って
書きこんだら、旦那総叩きだと思うわ。
障害者の嫁もらって旦那も大変なんだよ
そりゃ2次元逃げるよ
普段からヒスってそうな嫁だことww
少なくとも嫁の嫌味に反応は出来てるな。
インフルやタミフルって、ヘッドホン程度で聞こえなくなる些細な音も聞き逃さず、異常行動に対して
一瞬の反応の遅れもないよう注視してないと死に直結するような病気であり薬なのか?
だとしたら、風呂入ってる場合か?
病気じゃなかったとしても親が一緒にいて5歳の子に何かあったとき
見てませんでした聞いてませんでした知りませんでした、じゃ済まないと思うけど…
つまり5歳児の親は、24時間365日、数分すら空けず注視しておかないと、
「子供で死んでもいいのか」
と責められるべき、ってことか。。
※201
だから、振り返れば子供のいるベッドをすぐに見られる場所、異変があっても「聞こえる」と言える
音量と、何かあったとき対応できる状態でアニメを視聴してるのではないかね?
※162
李下に冠を正さずの意味を誤認してるんじゃね?
いやまあボキャブラリーなさそうだから仕方ないかも知れんが。
自分が絶対に正しくて、それに対して思い通りの反応をした人は旦那だろうが見ず知らずの人だろうが同じく攻撃するんだね。
友達にはなりたくないタイプ。
それよりも今病気で苦しんでる子の目の前で「死んでもいいんだね!」なんて言う方が気になる。気持ちが弱ってる子が「そうなのかな、お父さんは僕(私)の事そういう風に思ってるのかな・・・」なんて要らない思いをしそうでかわいそう。
旦那も悪いけど、言い方も悪いね。
自分が障害者なのをかさにきて、一段高みにおいてるのが不快すぎる
本当に苦しんだことない奴らが「5歳なら親呼べる」とか言っててワロスw
突然泡吹いたらどうするの?気道が狭くなって息もできない状態だったら?
報告者の言い方とかちょっとしつこい気もするけど、旦那は親として失格レベルだな
で、何?旦那に礼言えとww子育ては完全に女の仕事と思ってる言いぶりだなw
金稼ぐしか脳がない家事もしない子育てもしない家庭を顧みない男は、せめて高給とってから物言えよなww
※208
それはインフルエンザ罹患時やタミフル服用時にありふれた症状なの?
だとしたら入院させるか、さもなくば一睡もせず24時間つきっきりで見張らなきゃならんのじゃない?
旦那も半休とか悠長なこと言ってられないし、嫁も風呂とかもってのほかだろ。
※209
ありふれた症状ではないけど万が一があるだろ
薬の副作用のためだけにしか子供見られないのか?
何か別の病気を併発する可能性だってある
タミフル使うときは病院でも注意するよう言われるし間違ってはないけどさ
死んでもいいの!?なんて言われたら反論したくなるよ
一日目で異常行動あるかもだから
音だけは聞こえるようにしておいて、の一言でいいじゃない
※210
いや、別に薬の副作用でも病気の一症状でもいいけどさ。
その万が一に備えるとしたら、夜も夫婦どっちがずっと起きて見張ってないとダメだし、家にいるのが
嫁一人ならトイレにすら行けなくね?
普通はそんなことないと思うんだけど。
本当にそれは子供のインフルエンザ罹患時に、一般的に想定されるべき状況なの?
※212
いや、じっと見張ってろとは言わねーよ
その万が一のときに気づけるか、対処できるかだ
トイレはそんな長くないけど風呂は時間かかるから発見も遅れるし任せてたのに、ヘッドホンつけて視線も別のことに集中してちゃあそりゃ切れても当然だろ
あと夜中はある程度交替で起きてるものだけどなあ
※213
え、気道が狭くなって息も出来ないって、そんことになったら5分も持たないじゃん。
なんでトイレは大丈夫なの? 夜中も「ある程度」じゃダメじゃね?
肩ワの分際で何様だよこいつ
だんなさまに生かしてもらってるくせに
身障のカスのくせに旦那に敬意も持たないの?
一人で生きることすらできないクズなのにね
世が世なら生きる価値もないんだよお前には
半身麻痺のくせにネットしてんなよ
身障に人権はいらねえわ 働いてもないんだろコイツ
態度だけは二人前でムカツク
子供が病気になったら心配する、そんな当たり前の事になぜ男女の役割分担の話が絡むのか理解不能
半休取った夫に感謝しろ?子供放置でTV干渉に夢中な夫の何に感謝しろと?
この母親がそろそろ自分の始末をつけるべき。
マジレスすると、タミフルで異常行動が増えることはない。
タミフル服用のウムにかかわらず、インフルエンザに罹った人が一定の確率で
「熱に浮かされたように」
異常行動を取ることがある。
ひとつ前のレスは間違いだよ
スレ住民ハズレ引いたね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。