2021年08月01日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/
何を書いても構いませんので@生活板109
- 826 :名無しさん@おーぷん : 21/07/28(水)15:59:44 ID:EN.x9.L1
- 会社で希望制の研修があるんだけど、期間が3年間あるんだよね
数は少ないけど女性も何人かいってて、私もそのうちの一人
研修が決まったとき、当時の上司から、研修中は妊娠しないように指導されたし、
その通りだと思ってる
希望でいかせてもらってる訳だしね
スポンサーリンク
- でも、後輩が1年目で妊娠した
確実に、研修が始まるころには妊娠してたタイミングで
タイミング的にどうなのかとは思うけど、産むしかないし、それは仕方ない
でも、研修の希望を遅らせたりすれば良かったのにねって話を同僚にした
そうしたら、会社にいる方が産休育休とられて迷惑だし、
研修中の方がいいんじゃないってことと、
嫉妬なんでしょ(私はアラサー)って言われた
なんか、私の考えおかしいのかなあっていうのと、
子どもがいないこと可哀想に思われてたのかなあって思ったら、
悲しい気持ちになった - 829 :名無しさん@おーぷん : 21/07/28(水)16:47:52 ID:Tv.lo.L1
- >>826
嫉妬もクソも無いよね
こう言うのって真面目にルール守ってるのがアホらしくなる - 830 :名無しさん@おーぷん : 21/07/28(水)16:57:28 ID:Xz.af.L1
- >>826
研修費用は会社が支払うわけだし、正直どっちも微妙かなーと思う
でもそれより研修3年って長くない?
希望制とはいえその間プライベートで何も問題なく研修を終えるって厳しそう
男性だって当初はなんも問題なくても、育休や介護なんてあるわけだし
単身赴任や海外赴任、海自で船乗りますーとかなら理解できる
でも研修で3年、妊娠も暗黙の了解で不可っていう厳しいものがあるというのが結構驚き
自分が世間知らずだったらこの限りではない
どちらかというと、研修期間が適正なのかって思ってしまう、
そんなこと言われたって826も困るだろうけど - 832 :名無しさん@おーぷん : 21/07/28(水)17:20:50 ID:Cg.lo.L1
- >>826
正当な指摘であって嫉妬ではないよ
研修が強制であれば妊娠しても仕方ないと思えるけど、
3年あると分かってる上での希望制なんだもんね
「いかせてもらってる」ってことは外部研修? なら会社もお金出してるわけだし - 833 :名無しさん@おーぷん : 21/07/28(水)17:22:15 ID:Vx.3e.L1
- >>826
最初から無理目な条件って分かってるなら見送りなよ…とは前提として感じるし
私ののプライベートの話ではないんだけど、ちゃんと話聞いてた?とは同僚に問いたい。
つまんない同僚にあたってしまったね
それとは別に、ゲスパーしまくるんだけど
その研修を受講可能なのは介護育児に専念する必要がない健康な男女ってことになる
もちろん何かあれば会社から多少の考慮はしてもらえるのと
研修の内容からそういう厳しい条件になるんだろうが
少なくともサラリーで条件クリアできる人は今後段々と少なくなってくるんじゃないかな
そもそも研修受けて、正直会社に本当に3年在籍するかってとこもあるじゃん
そういう意味では時勢に合ってなさそう
コメント
その同僚がエグい
会社の同僚相手にそんな暴言吐く人間を真に受けちゃダメ
3年の研修、って海外の大学院とかに通わせてもらうとかなんだろうか
妊娠するななんて指示を公式に出したら労基案件。
そこまで長期の研修聞いたことない…
他からも指摘あったけど
その間妊娠不可とか、介護や健康問題などなにも抱えられないのはかなりきついな
これが可能なのは
独身で若くて心身頑健で親兄弟も健在、三年先まで結婚もしないと決めてる奴だけか
妊娠しないようにってしっかり指導されてるんだから、暗黙もくそもなくない?
でも男性は「奥さんを妊娠させないように」とは言われないの、いかに男性の育休取得が低いかって話だよね
自分も会社負担で大学院かなぁと思った。
かなりの額を出してもらうから、色々制限があるんだよね。
会社負担での海外大学院は帰国後○年は勤務するとか、縛りがある。
縛られたく無いなら手を挙げなければ良いのだから、縛りに文句つけるのにモヤモヤするのは分かるけどね。
これ本人も周りも仕方ないとしか言いようがないんだけど、こういうのがきっかけで今後女性が何となく推薦されづらくなったり、未婚の男女に限るとか変なルールができたりそのルールで社員と会社が揉めたりしかねないよね
>>7
これだよね。本人はいいだろうけど後が困るんだけど、わかってんのかな
>研修中は妊娠しないように指導されたし、
そんな「指導」がまず違法だよ
この話はまず
研修期間中に妊娠してはならない、という指導をすることの是非が引っかかる
会社側の都合はもちろんわかるし、気持ちとしては理解できる
明文化されたり、強制される事は稀だとしても
妊娠に関してのプレッシャーは暗黙の了解としてこれまでも存在してきた
珍しい事ではないと思う
しかし、人間の生理的な営みを制限することは、人権侵害になってしまう
パートナーとの性の営みはさすがにプライベートの最たるもの、私権のほうが強い
最終的には他人に口出しできる事ではない
明文化して禁止する事はできないのでグレーな対応にならざるを得ず
暗黙の了解やプレッシャー、口頭のみで話を伝える、等々
なかなかうまい解決方法はない
企業は基本的に経済活動の効率のみでものを考えるもの、企業としてはそれが正しい
人間が企業に合わせて生活し、人生と仕事との軋轢を抱えながら生きる傾向が昔は強かったが
人権意識が高まり、人間の人生のほうをもっと尊重しようという風に針が傾いてきた
しかしながら、企業はもともと利益追求のための機関であり
人間の人生をトータルで面倒を見るような機能は元から無い
なのに企業にそれをさせようとして、しかし結局できなくて、四苦八苦しているのが現状
>>8
わかってる奴ならそんな状況にならないだろw
3年妊娠するなはねえわ
この研修が海外の大学院と仮定してだけど、
留学中に子供もうけた知人のことを思い出した
男なんだけどね
妻同伴で行って、向こうで計画的に妊娠したらしい
現地で産んで子供に向こうの国籍も持たせたいからだって
専業主夫でも育児はできるけど、出産はどうにもならないからなぁ
正直うらやましい
どっかの看護学校みたいに、最初は貸付で、修了後、三年会社に勤務したら、チャラつてやつにすれば問題無し❗️っていうか、今後この後輩のせいで確実にそうなるだろうねー
旦那「俺は言われてないから^ ^」
「へえそう思うんだ」って目をそらさず真顔で言ってやりたい
新卒直後に研修を受ければ、研修終わった後でも25歳だからそこから結婚なり妊娠なりすれば良いわけだし、そもそも研修受けない選択肢だってある。
病気や介護と違って妊娠はしようとしないと出来ないんだから、ただのワガママでだらしなくて無責任な人。
他の妊娠しないから研修に行きたいって希望してる女性押しのけて枠に入ってるだろうからなあ
そんな事したら各方面から恨まれるよね
女性だからというより嘘つきだから嫌われる
騙し討ちみたいで性格悪いよね。
こんなのどうせ仕事出来ないだろうし、すぐにまた孕んで休みそうだから早々に切った方がいい。
少子化云々とか言うけどこんな常識知らずの性悪女の子なんて国のためにならない。
実際に嫉妬があろうがなかろうが他人に向かって「嫉妬でしょ?」みたいな煽り入れるヤツは100%ヤバイ
女に妊娠しないようにってことは
男性も妻が妊娠出産して育休取れないってことだよね
もちろん介護も怪我も病気もできないし
「3年間研修するから3年の間は妊娠しないように!!」
これがいかに気が狂った事言ってるかわからないって怖い
妊娠しても出産してからその続きをやればいいじゃん
それとも一度スタートしたら3年間行なわれない研修で3年に一度しかやってないようなオリンピックみたいな研修なの?
少子化嘆くならこういう気が狂った事を言う会社を処罰した方がいいよ
毎年研修スタートして3年間ってなら
育休取った後で途中から再開すればいいだけでしょ
会社が頭おかしいわ
じゃあ女は研修の恩恵無しな。医大の女子学生採ら無い足切りも当然だな。一番の被害者はその企業の社員全員だよ。リソースは他社員の労働によって作られる。その労働の成果のただ取りだ。利益が上がらなければ企業も無い。その中でも他の女性社員が一番の被害者。
通常の妊娠出産は当然だがそう言う研修の時期にやるのは限度を超えて居る。
「結構な金もかかってる大事な研修だし、ちゃんと研修終えるまでは妊娠しないで(=長期休業しないで)」という企業側の主張が全面否定されるなら、そのうち妊娠の可能性のある女性はすべてその研修からはじかれるのでわ?
企業だって悪者になりたいわけではない。妊娠出産はある程度コントロールできるものなので、研修終えてからならご自由に、って言ってるならそこはわきまえようよ…。
こういった事情おかまいなしに自分の思い通りにしようというヤカラが増えてきたよね。最近。
いや、昔からある程度いたけど、最近はSNSの発達のせいかそういったのがよく聞こえるようになっただけなのかな。それに触発されて、ヘンな方向にいく人も増えたと思う。
研修は中断して再開ということができないような事を3年かけてやるような内容なのかいな
妊娠するなって指導自体が人権侵害にあたるから無効だよ
リベラル「人権侵害ガー」
企業「じゃ割に合わないからこの制度終了」
こうなるだけよね
妊娠出産はある程度コントロールできるって考えが高齢不妊に繋がってるんじゃないの?
どんなにその女がクソでも妊娠出産自体を責めたりするような考え方はよくないよ
この場合責められてるのは、
妊娠出産ではなく
研修に名乗りを挙げたこと。
妊娠してもどうにかなるような体制つくってくのが会社のやるべきことじゃないの
三年間妊娠禁止なんて人権無視した命令を当たり前だと思ってる人がそこそこいることに驚く
どこの未開人かな
妊娠の予定があるなら研修を受けなきゃいいだけで。
先の予定も立てられないヤツどうよ?って話が、嫉妬と言われて??となっただけだろ。
一体なんの研修?と思って読んでたけど、コメ欄で書いてあるような会社負担での海外MBA取得だとしたら、確かに「うーん…」と思う人がいるのは分からんではない。でも妊娠出産は会社によって口出しされるべきものではないのよな…。それこそ他の人が書いてるように、妊娠でなくとも本人の怪我や急病に家族の介護と、ドロップアウトにつながるイレギュラーな事情は誰にでも発生しうるのが当然なわけで。そして多分一般的な認識では病気や介護と違って妊娠は完全にコントロール出来る、と認識されていることも問題よね。
このケースでは妊娠だけど、様々な事情に対して柔軟に対応するのが巡り巡って皆が働きやすい環境を作るってことだよね。妊娠であれ病気であれ介護であれ途中休学なり休職なりを挟んで、社会と繋がりを絶たず経歴が途切れないようフォローできる状態であることが望ましい。仕事のために産み遅らせたり産み控えたりするのが当たり前、一度ドロップアウトしたら席がなくなるっていう世の中では結局皆が息苦しくて少子化も良くならないしライフプランの多様性も生まれない。
妊娠したい人は研修に名乗り出なきゃいいだけ
生涯独身希望の女性もいるし選択子梨の既婚女性もいる
その仕事頑張りたいって女性から席奪って選ばれてるんだから
妊娠って言い訳を武器に悪びれないその態度が余計に周囲の反感を買う
そんな無責任な人の妊娠なんてどうでもいいから許さないし優しくなんかしないよ
研修開始のときには「確実に妊娠していた」としても、
妊娠しているのを本人が「知っていた」かは分からないんだよな
早い人は2ヶ月で気がつくけど、遅いと本当に5ヶ月とか、
もっと気が付かないまま臨月を迎えて、みたいな人もそれなりにいるから
だからその女性が妊娠を隠して参加したとは限らないと思った
まぁいいんじゃない? 妊娠は本人の自由だし。
その代わり妊娠による優遇は一切無しで研修に欠席した分はちゃんと欠席として評価に響かせればいい。
一定の出席が継続に必要な研修ならその段階で打ち切り。研修修了で何か資格が貰える類なら資格の取得は無し。
会社から研修費の補助があるなら一定以上の研修に不参加の場合は補助無しとして。
研修決まった後に発覚したのが妊娠でなく怪我や病気や身内の介護でも駄目って事になるな。
避妊も100%じゃないし。
3年間本人は健康を維持、事故や事件にも遭わず
身内に何かあっても直接何かをしてはいけないって言ってるようなものでは?それを絶対とか無理だよ。
※37
病気や怪我と妊娠を同列に語るのはおかしい。
妊娠しないようにするのがそんなに難しいなんて理性がなさすぎる。
どんだけセー欲オバケなんだよ。
※38
研修期間中に動けなくなるから、研修を受けられなくなるからという理由なら病気や事故も同じなのでは?
性 欲が強かろうが弱かろうが完璧な避妊は無いのだから可能性は0にはならない。
研修前から研修終了の約三年間禁欲生活も出来ないのかという意味で書いてるなら、あなたの基準だと性 欲オバケになるのかもね。
私的も私的な事だから企業がそこまで従業員に求めて良いのか疑問ではある。
企業にとっては損失なのは分かるけど、個人レベルでも企業レベルでも先の事なんて分からないし
従ったとして会社が手厚くしてくれたり未来でも残ってるかの保証も無い訳じゃん。
会社だって社員に投資してるんだから、仕方ないと思うけどね。そもそもが希望制なんだから、妊娠したいなら研修を希望しなければ良いだけのこと。他の社員もいる中で、良いとこどりは出来ないよ。もちろん自分がルール違反してる中で他者に暴言吐くことも。
こういう事をやる前例が増えれば増える程、次から既婚女性の採用はやめよう、定着率が低いから女性の採用はやめようってなるんだよなぁ
女の敵は女……ってこういう事を言うのよね
会社がどれだけお金をかけているかとか、責任や立場、後続の事とか、そういう事も考えられないのに一人前の大人面だけしたって誰も認めてくれないわ
こんなにキャリアが必要な職場ではないが
中途採用が入ってすぐ「1型糖尿病で 体外受精がんばってる」と言ってきた
3か月後妊娠 そのまま退職
普通の妊娠ならそういう事もあるよねーだけど
意図的にしかも妊娠したらリスク高いから仕事辞めなきゃならない可能性高いのにこの時期に妊娠かよーってモヤモヤしたなあ
男で病気や怪我であっても研修中止なら、その後の査定には響くよ
それは仕方ない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。