2021年08月02日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
その神経がわからん!その67
- 281 :名無しさん@おーぷん : 21/07/28(水)21:19:04 ID:dk.lo.L1
- 「子育てで息が詰まる、大人と会話がしたいから少し話をさせて」と
学生時代の友人Aからリモート食事会に誘われた、
A以外は皆独身
スポンサーリンク
- Aが子供の話をするのはいい、今は話題がそれしかないだろうし
しかし開始早々ずっと大小便とヨダレにゲロの話をフルセットでしてくるのは嫌すぎた
食事中にそういう話はやめてと伝えても「子供育ててるとどうしても~」
あげくカメラに映ってとわかってるのにおむつを変えだし
Aの子供ののモノマネ?と我が家だけの爆笑エピソード的な
どう反応していいのか戸惑う面白くもない話をマシンガントーク
具体的に言うと
「電車乗ってるとさ~」
A「でーんちゃ!でんちゃちゃ!(Aの子)ちゃんでんちゃって言えるよね~!ほら!ほら!」
「…うちの猫の話なんだけど~」
A「猫って言えば(Aの子)ちゃんこの間猫見て泣たの!
ありえなすぎない?(ゲラゲラ)はーお腹痛いー!」
ずっとこんな感じで会話にならず、食欲も失せたので早々に食事会は終わった
Aだけは大変楽しかったらしく、またやろうね!と連絡がくるが
皆適当にごまかしてスルーしてる
お誘いがいつもAの子写真に「た・の・し・み」みたいなメッセージつき画像でうんざりするし
鼻水まみれだったり口の周りがべちゃべちゃだったりの写真も
平気で送ってくるからただただ汚い
皆写真はスルーしてるんだけどな、なんだろうな、
ここまで周りが見えない人じゃなかったんだけどな
縁の寿命ってやつかな - 282 :名無しさん@おーぷん : 21/07/28(水)21:23:15 ID:GH.er.L1
- うちの子をみんなに見せてあげるの☆彡かわいいでしょ☆彡ほらほら☆彡
うん、縁切り推奨だな - 283 :名無しさん@おーぷん : 21/07/28(水)21:37:08 ID:k4.lo.L1
- >>281
よっぽど母性本能の強い人か身内でもない限り、
鼻水まみれや口の周りがべちゃべちゃの赤子の写真見せられても
感想は「可愛い」<<<<<「ばっちい」だよね
コメント
猫 VS 赤!?
※1
今のところ猫WIN
まぁ...子供ができると見せたくなるのはわからないでもない
けどSNSで子供の写真をトプ画にして誰も反応してないのに
子供日記をたくさん上げてる友人を見て正直鬱陶しいと思った
子供出来ると汚物に対する耐性が上がるみたいだけど耐性のない人にはキツイんだよね
親戚が小とはいえ食事会の最中にその場でおむつを変えた出して食欲失せた事ある
汚い写真見せられたら、えーー汚いー、ありえない、見せないでよーって言うべき。食事会なんだからやめてよねって言うべき。っていうかもう二度と関わるべきでない。
赤子のヨダレ糞尿の話にゲラゲラ笑える度量はないからムリだわ
てか子持ちでも、他人の子供の話なんかおもんない
かわいい画像じゃなくてわざわざ汚い画像送ってくるところに闇を感じる
深層心理に「子供は汚い、子供を育ててると恥知らずのズレたアホになる」と刷り込んで
徐々に妊娠出産嫌悪にさせて子なしを拡大する工作員の可能性
それくらいで片端から縁を切り続けるのか
世の中狭くならんか?
※8
類友なんだろうな
これはよく聞くな
話が合う人とやれよってかんじだよね(同じ子持ち)
やめろと言ってやめてくれるのならまだしも「子育てしてると~」って
子供を言い訳にしたら何でも許されるみたいな言い方されるとドン引きするわ。
汚い話に抵抗なくなる感覚は分かるけど、カフェとかで友達に話し出されるとやめてくれと思う
あとオムツ変えるから席外すって言うとここでいいよ!気にしないからって言ってくれる人も困る
イギリスの高級ホテルの喫茶店で授乳やめてって言われて同類数人連れてホテルの前で公開授乳した事件があったけどどこの国でも変わらんみたいね
子育てで息が詰まるという口実で、子梨にマウントし放題をやらかしただけでしょ
縁の寿命はその通りだと思う
あー、痴呆の親の介護してる同僚(中年独身)も雑談にオシッコうんこネタぶっ込んでくるから嫌だったわ
新人が戸惑ってると別に恥ずかしいことじゃない!ってキレるから、「仕事中に汚い話しないでよ、私はイヤ」って言って黙らせたけど
その手のタイプ苦手だから子持ちの私でも疎遠にするな
食事の最中とか、どこかのお店の中とかで尾籠な話は勘弁してほしいわ
話者にとっては可愛い可愛いナントカちゃんの可愛いアレコレかもしれんけど、赤の他人からしたら不潔で不快
阿呆の同類と思われるのもイヤ
※8
ご飯食べてんだからやめてよ、の一言が言えないなら友達じゃないんじゃないかな。
趣味で繋がった自己顕示欲と利害関係のみの付き合いなんでしょ。会社の同僚に近い距離感だよね。
そう言う関係から個人的に仲良く付き合いが発展することもあるし、そう言うのは求めてなくてあくまでも距離を保ったままの付き合いしかしない人もいる。
後者は自分の利害に合わない友達を順に捨てていくから、子育てや介護で趣味にあまり時間を取らなくなる年代(40代後半くらい?)からぐっと仲間が減るんだよね。
友達でも産んだらお花畑になって温度差がってよく聞くけど
今はなき子供を産んだ友人との温度差スレってこういうのの巣窟だった
男子の連れ子あり同士で結婚した知人女性から、いかに大変かを、精○ぶちまけるとかこぼしてて掃除するとかそんな話一気にされて吐きそうだったのを思いだした
忙しいのは察せるけど、話してて疲れるようなったし、あの人も変わったな
子ども産んでお花畑になる人が一定数いるって言うけど報告者友人もそのタイプだろうな
わたしはまだ小梨だけど、子持ちになって万一変なテンションになったらこのエピソード思い出して自戒しようと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。