2013年02月04日 12:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1358944259/
スレ立てるまでもないが沢山言いたい~70章~
- 447 :可愛い奥様 : 2013/02/03(日) 22:40:22.65 ID:H7HtLt2T
- 友達Aにあるイベントに誘われたんだけど、見たことも聞いたこともない興味のないイベントなので断った。
そしたら、一緒に行く予定だった人にドタキャンされて、1万もするチケットだから勿体ないし
チケット代はその子が払ってくれててタダだから、お願いだから付き合ってって言われて、仕方なくつきあった。
そしたら、そのイベントが思いのほか素晴らしくて感動してしまった。
それで、これならこの値段の価値はあるわと思って、そのドタキャンした人にお礼として
半額は負担するからって通りすがりのコンビニで簡易熨斗袋買って5千円入れて、Aに預けたんだ。
いつもならタダでラッキーと思うんだろうけど、その時は感動のあまりテンションあがってしまって。
スポンサーリンク
- そんなことがあったのが去年の秋なんだけど、先日別の友人Bとランチしてて
去年こんなことがあってね~って、そのイベントの話をしたら、Bが「あ、それ私だわ」って。
Aが一緒に行く予定だった人ってのがBだったんだ。
それで「半額しか出してあげられなくてごめんね」って言ったら、Bがキョトン。
今思えば迂闊なことを言ってしまったと反省なんだけど、その時はまさかAが着服してるなんて思わないから。
私が言った不用意な一言の為に、Bに渡すように預けた5千円をAが着服したことがばれて
BがAをドロボー扱いして責め、AはAでドタキャンして振り回されたんだからこれぐらいって言いだして
その後Aから私に、余計なこと言うな、口の軽い馬鹿、おまえが一番悪いってメールがきた。
ええええ、私が一番悪いの???
今まで普通のママ友だと思ってた人から“馬鹿”なんて面と向かってメールされたこともショックだったけど
なんか自分の、人を見る目の無さにもガックリ。
そういう人だと今、本性が分かって良かったと思うべきなんだろうか。 - 448 :可愛い奥様 : 2013/02/03(日) 22:44:30.89 ID:Yl5hC3Yn
- >>447
詐欺で警察に相談するって返信してやれば?
もちろんBとはちゃんと連携して。 - 455 :可愛い奥様 : 2013/02/03(日) 23:32:43.28 ID:j7uymGV0
- AもBも両方変な人だなと思った
- 458 :可愛い奥様 : 2013/02/04(月) 00:37:04.77 ID:692kpGbY
- >455
だぬ。
もちろんAが悪いに決まってるんだけど
>Aをドロボー扱いして責め
ここがね…。
私がBならAに対して激しくモニョってFOするとは思うけど、責めるとか怖くてできんわ。 - 457 :可愛い奥様 : 2013/02/03(日) 23:43:49.42 ID:nwiiPczQ
- その貰ったメールそのままBに転送して
こんなこと言われちゃったよ、Bちゃんも嫌な思いさせてごめんね
って謙虚な態度で連絡つけておけばAをディスれるんじゃね?
しかし着服ばれてそのメールはないわA… - 456 :可愛い奥様 : 2013/02/03(日) 23:40:32.64 ID:Fzcy7TNN
- 半額っていうのがまたw
これがチケット代まるまるだったら話は違ったのかな
いや、どっちでも同じか - 459 :可愛い奥様 : 2013/02/04(月) 00:38:09.41 ID:ueaWrJOU
- >>456
半額私も気になったわw
感動したなら全額じゃないのか…半額って逆に失礼にならない?
全額払うほどは感動しなかったのかなぁ - 461 :可愛い奥様 : 2013/02/04(月) 01:31:38.21 ID:jcjdzeA9
- 仮に自分がBで、無理言って代わりに言ってもらった人に全額払ってもらったら
かえって気を使うような
そんな感じであえて半額にしたんじゃ? - 462 :可愛い奥様 : 2013/02/04(月) 02:21:48.77 ID:ueaWrJOU
- もしAが目上の人だったらアリかなと思うけど
友達なら、全額じゃないかなって思ったんだよね
それをAに断られたら、そこで初めてじゃあせめて半額出すわってなるんじゃないかなと
実際は被害が半額で済んだから半額でよかったけどねw - 463 :可愛い奥様 : 2013/02/04(月) 06:01:31.98 ID:b8gx0/2n
- >>460
Aが目上の人なら私なら逆に半額でも出さないわ。
お金でどうこうって失礼だと思うから。
その代りお菓子か何かでお礼の品を渡してもらうかな。
>>461と同じ理由で私も半額で妥当だと思う。 - 465 :可愛い奥様 : 2013/02/04(月) 07:48:52.61 ID:bCG6twIi
- チケット代1万は行けなくなったBがAに支払い済みでしょ
だから「タダでいいよ」と言われて行ったが感動して
タダで楽しむなんて…払う価値ありよ払いたいわ Bさんに返して
って意味でお金出したんでしょ
Aが目上とか関係なくない?Aにあげるわけじゃないんだから。
だから半額っておもしろいなぁ、と - 468 :可愛い奥様 : 2013/02/04(月) 08:58:38.40 ID:mpoOurmd
- なぜか半額に突っ込むのが
いかにも鬼女って感じでいいねw - 469 :可愛い奥様 : 2013/02/04(月) 09:12:12.44 ID:bCG6twIi
- 半額じゃなく1万円だったらチケット代二重取りだからねー
半額だと「感謝の気持ち」←なんの?誘ってくれた感謝?みたいな - 470 :可愛い奥様 : 2013/02/04(月) 09:28:46.09 ID:GF+TT9by
- Aもまさかバレるなんて思ってなかったから焦ったんじゃない?
素直に双方に謝るとか、嘘でもごめ~ん忘れてた~、テヘペロ☆ってやれば
まだごまかせたかもしんないのに、責められたから焦っちゃったんでしょ。
焦りがそのまま逆ギレになったというか。
でもアホだよね、全く繋がりがない人だったともかく、面識ある人同士なら
そうやっていつか話通じて当たり前なのに。
5千円ぽっちで双方の信頼なくすなんてアホとしか言えない。
でも着服する一瞬、きっとすごく腹黒い事考えたんだろうね。
しつこいけど5千円ぐらいでそんなよく魂売れるなw
コメント
おてんとう様は見てるんですな。
馬鹿でいいじゃん
嘘吐きより千倍マシ
金見たらみんな欲しくなるんだよw
諦めな
Aがクズなのは間違いない
でも感動したからBに半分返してってのも、なんかね…別にBのご指名だったわけでもなし
泥ババアの逆ギレなんか気にする事ないですな
登場人物全員どこかおかしいわ
“気は心”だと思って報告者の出した金額の件はスルーしては如何なものか。
何にせよ、現金着服の上に逆上した奴がぶっちぎりで悪いんだからね。
日本には言い言葉がありましてね「類は友を呼ぶ」って言うのがあるんですよ。
こういう、金に浅ましく、浅はかな罪を犯す馬鹿女って多いね。
※6とか※8みたいな「どっちもどっち野郎」はコメントする意味ないんじゃね?
※10
そうだな、君のコメントも要らないな
うん、そうだ
コメント欄を削除してしまえば、色んな意見が載らなくなってスッキリするから良いんじゃね?
そうだ、そうしよう
底辺層の日常って感じでさもしい話だった。
※10
お前のコメントが一番意味無いわ
自己都合でドタキャンした奴に金払うってのが理解できん
感動してお礼に、ってキャンセルした人には礼も何もないし
もちろん金着服したAが1番問題あるけど
ドタキャンしといて、代わりも探しもしなかった自分を棚にあげて
「私が貰うはずだったお金!泥棒!」って猛攻撃するBもちょっとおかしいとは思うよ
世の中自然とバカ同士集まるようになってるんだよね
ここの米欄とかな
※17
ヒュー、かっこいいバカ
もう困った顔で笑うしかないね。
お礼の気持ちを表したいなら現金渡すんじゃなくて、ちょっといいところのランチでもおごれよ
現金のやり取りはトラブルになりやすいから止めた方がいい
こんなやついっぱい周りにおるwwwww
着服するのが1番悪い
Bも友達ならドタキャンの時に名前出そうなもんだけど、、、Bが来れなくてさーっとか
お金払う時にドタキャンした人誰かも聞かなかったのか。変なの
Bが報告者と接点ない人間なら着服しても判らないかもしれないが、知人なら話題になる
可能性高いだろ
想像力ゼろの馬鹿なんかね…
口の軽いって、本来なら別に言っても問題ないことなのに
女全般口軽いじゃん
なんでBも叩かれてるんだ? Bの怒りはもっともだろ。
報告者が「Bに」と言って5000円預けたのをAに着服されたらそりゃ怒るわ。
報告者にその5000円を返すかお返しするかを考えたら、黙っていられたらそういう意味でも困るんだし。
急にドタキャンは困るから代わりを探せって、もう代金も払ってるんだから金銭的にも問題はないだろ。
Aも子どもじゃないんだから一人で観に行くこも出来たはず。
Aが目上だったらとか意味解らないわ。
半額に食いついたか
半額にネチネチが恐ろしい。
>報告者にその5000円を返すかお返しするかを考えたら、黙っていられたらそういう意味でも困るんだし。
確かにBにとってこれはあるよな
自分がドタキャンしたって報告者も知ってるかもと考えたら
遠まわしにいやみ言われてるとでも思うかもしれん
どう考えてもAが悪いでしょ…
470で切っちゃったのかw
この後がキチが湧いてて面白いのにw
471 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 10:08:13.48 ID:VT49LFyQ0
>>447ってママ友とか書いてる辺りで
育児板のセコケチか手癖の悪いママ行きの物件じゃないの?
472 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 10:26:45.08 ID:bCG6twIi0
育児に関係ないじゃん スレチ って言われると思う
473 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 10:34:39.14 ID:NXa/tWVS0
>>471
いや、発言小町なら
確実にベストテンに入れる物件だと思うわw
474 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 10:42:32.30 ID:jk8pHIFGO
みんな5000円がどうとかぐだぐだ言ってるけど
悪いのはAのみであとは騙された人達ってだけの話じゃん。
475 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 11:01:00.92 ID:wkQJZhNXP
だよねぇw
どーでもいいところに突っ込むのは
いかにも鬼女。
477 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 13:12:47.98 ID:ueaWrJOU0
>>463
>>465
出す出さないじゃなく、いきなり半額なのが変だなって思ったんだwしかも袋に入れてw
出す出さないの話なら目上の人と一緒ならタダでラッキーって思えるけど
友達となら1万もするイベントタダで来ちゃってやっぱ悪いなって思うけどな
無理に頼み込まれたといっても納得して参加してるわけだからさ
当時はBの事は知らないだろうからあくまでAに対してさ
478 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 13:29:03.38 ID:jbmzhG8d0
袋に入れるのがおかしいのか?
っていうか、話の本筋はそこじゃないんだよw
479 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 13:32:54.68 ID:icxKoev90
最初は断ったイベントだったんだし、AやB、ここで半額wって言ってる人たちより
半額を袋に入れて渡した447と友達付き合いしたいかな、私は。
480 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 13:42:22.20 ID:5pzrxKDY0
半額を叩いてる人は、書き込みをイチから読み直せって感じ。
それでもわからないならアスペか発達か、とんでもない馬鹿なんだろう。
>>474
だよね。
481 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 13:48:26.55 ID:jcjdzeA90
既女板にレスする時は、既女板特有の突っ込みポイントを
十分すぎる位にシミュレーション
それでも「え?そこ??」ってとこに喰いつかれるw
482 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 13:55:18.98 ID:qqnWnsSO0
袋に入れたっていうのが好感もてるわ。5000円のお礼も丁度いいでしょ。
Aは最低。
483 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 13:55:48.14 ID:mpoOurmd0
まあ1万円をそのまま渡したと書いてあったら
現金むき出しで手渡しなんて!とか
そもそも1万を払う必要なかったのに!ってレスがつくんだよねw
484 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 14:03:02.87 ID:wkQJZhNXP
Aに対して渡すお金なら、その場で現金出せばいいけど
Bに渡す「お礼」を「Aに預ける」ってことが理解できてないんじゃないの?>>477
そこが理解出来てたら封筒に入れることをpgrできないと思う。
それにAに対してのお礼の話じゃないのに
なんで本筋曲げてまで477叩きしたいのやらさっぱり分からないわ。
485 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 14:57:40.55 ID:ueaWrJOU0
>>484
理解してるよww
話の本筋も理解してる。曲げてるつもりもない。
何もAが悪くないなんて書いて無いよ。泥棒でしょ。
ただ半額に違和感があったから書いたんだよ。
486 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:03:21.71 ID:VvX730710
一体どういえば理解できるんだろうな。
本当ならBはチケットをドブに捨てたわけだから5千円すら戻ってこないはずだったんだよ?
実際には戻ってこなかったわけだけど。
5千円はチケットの半額でありお礼なわけよ。
もしかして半返して忌まわしい風習wとかもご存知ないとかかしら?
487 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:04:07.18 ID:ueaWrJOU0
>>484
ちなみに袋に入れるのをpgrしてるんじゃなくて
袋に半額を入れるのに違和感があったんだ
488 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:10:37.73 ID:wkQJZhNXP
>>487
私はあなたの脳に違和感あるわw
どういっても理解できないみたいだからもういい。
残りの人生、頑張ってw
489 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:15:20.19 ID:HsKO0E+u0
ueaWrJOU0が気になってることがまったくわからない…
袋に半額入れるの何が違和感なんだろ
金額はせめてものお礼の気持ちだろうし
元は行きたかったわけじゃないから全額(高額)払うのも何となく違う
きりよく半分くらいかなー…ってなるのすごく良く判るけどな
490 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:16:23.83 ID:ueaWrJOU0
>>486
何かのお祝いでイベントのチケットくれたの?そうじゃないよね
全額が当然とはもちろん思わないけど
半額が当然とも思わないってだけだよ
え?半額って何wwて感想を書いただけよ
>>488
なんであなたにがんばってって言われなきゃいけないの?
わからないわwww
491 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:18:20.13 ID:4siZT7mu0
意味わからん。
半額でも気持ちで出してるんだからいいじゃん。
悪いのは、Aのみ。
こーゆことがあるから、隠れて悪いことはできないな、と思う。
492 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:20:40.97 ID:b8gx0/2nP
>>477
あなたが言ってるのはAに対して
「いいイベントに誘ってくれてありがとう」というお礼をどう渡すかの問題であって、
その話はあなたが突然出してる関係のない話題なんだよ。
だから5千円という額の問題にしろ、熨斗袋に入れる問題にしろ
あなたの話に絡ませる必要が全くないと思うんだがね。
お礼としての5千円という額、それを預けるのにむき出しじゃなく袋に入れる、
どちらも大人として普通にアリなことであって、それに違和感を感じるなら
あなたがどこかおかしい。
私も言おう、「がんばって」w
493 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:32:25.08 ID:692kpGbYO
うん、何歳かわからないけどがんばってね!
494 :可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:34:56.90 ID:JlLwdkuC0
がんばれー!
金が絡むと人間怖いよね。
着服は最低だよ。多分Bはこれから仲間外れにされるんだろうな
周りに気を使うタイプなら5千円のお礼も言いたいだろうし
金は人間の本性を炙りだす
報告者も悪い。金の問題を世間話でするからこうなるわけ。AとBは、セコいって言われるだろうが
人間なんて、所詮こんなもん。そもそも金銭トラブルなんて、一番メジャーなもめごとだろ
Aの言う、いらんこと、金の話をするなは正論。そして報告者がアホなのは、なんで着服したAを攻めない。
本来なら、Bが切れるより、報告者がAに文句を言って、金をBに渡さないといけない。
こうなった時点で報告者は、Bの怒りを抑えさせてもう半額をBに渡して場を治める立場にある。
Aが報告者に怒っている本当の理由はここ、口が軽い女なんかより、なんでこの場を治めようとしない。
Aが着服したのが分かっていたらなら、報告者がBを抑えて直接Aに文句を言ってくれれば
この3人の関係は崩壊しなかったと。つまり、ネタバレだけして、場を放置した報告者はアホだと。
AとBが揉めることはアホでも分かるだろうと、ネタバレした本人にはこの義務があるわけね。
Aを犯人にするにしても、Bより報告者がAを糾弾する立場なんだよ。
5千円に突っかかる人の気持ちは分からんでもないけどな
はじめタダで行こうとしてたことにも図々しさを感じるし、結局5千円かよwって部分に突っ込みたくもなる
まーあえて言及するならだけど
いやいや所詮こんなもんではないでしょ…
普通の人は、こんなことしないよ。
Aのいうイラン話をするなが正論ではないと思うよ。
むしろこれでAが最低な人間だということが分かったわけだし、
変な人間があぶりだせて良かったと思う。
やるとすれば早めにAからアドレスきいてさり気なく、お金渡したこと(あるいはお菓子の詰め合わせとか?)を伝えれば良かったね
あ~でもAがアドレス教えるの拒否しちゃうかな。
1万円は流石に自分だと貰えないかな
最初から売ることになってたらあれだけど
やっぱり現金以外の別の物にして渡すのがベストかな?
にしてもAはばれるとか思わなかったのwアホすぎる
>>面と向かってメールされたこともショックだったけど
ここにもやっとしたのは私だけか…
一言
「この泥棒が!^^」
って返信して共通の友人に根回しすれば良いだけじゃないの?
「お願いだから付き合って」と、仕方なく付き合わせた人にお金を払わせるなんて普通の感覚なら出来ないと思うけどな。
だから報告主がタダで行くことに図々しさなんて全く感じない。
仕方なく付き合ったけど思いがけず楽しめたから、せめていくらか払うよってことだろ?
金額の問題じゃない。
※42
それはもちろんそう
同様に自分はドタキャンした人の代わりとはいえ、タダで行ったりはできない
※43
私も
私だったら半額とは自分からは言えないわ
楽しかったからチケット代出すわ~→いや、いいよ悪いから→なら半分でも出すから
って展開ならわかる
ドタキャンで迷惑かけたことは事実だし自分なら食って掛かれんかも。
渡してくれてない時点で忘れてるかドタキャンに怒ってるっぽいから、「○○さからお金預かってない?会って聞いたんだけど…」ってやんわり聞いてみて、そのお金で高めのランチでも行こっかぁ、この間のお詫びに…って方向に持っていくかなぁ。へたれチキンだけど。
今回は楽しめたからいいけど、全然楽しめないイベントだった可能性もあるよね。
興味ないイベントに「タダでいいから付き合って」と言われ誘われたならタダで行ってもいいと思う。
全く楽しめなかったとしても、タダなら時間以外損した気分にはならないから誘った側としてもその方が気が楽じゃないかな?
でも報告主は楽しめて損どころか得しちゃったから払いたいって気持ちになったんであって、そもそもは払う必要のない場面のはず。
それを図々しいと捉える人もいるんだなと思ったのさ。
泥棒の逆ギレ、ただそれだけ
なんでBが叩かれるのか分からない
つか、B叩いてるのドンだけA属性が強いんだよって言う
Bは都合によりキャンセルしたものの、自分の分のチケ代はしっかり払い義理は果たしている
AはAで自分の分を自分で負担し自分で観に行っただけ
Aは±0のはずなのに、報告者からB宛に預かったはずの5千円を横領
報告者はAが横領するような人間と知らずに、Bに事実を話し
Bはその事実を知り、Aを責めた
どっからどう見てもAだけが悪いんじゃん
という訳で、A擁護B叩きしてる人間にはA乙といわざるを得ない
なんでBが叩かれてるの?
Bは考えようには責任を取ってないよ。もし報告者が行かない言ったら、Aはイベントに行けなかっただろう。
一人で行くようなイベントじゃなかったと。こうなるとAはBのせいで自分のチケ代を損するってことね。
BはAを追い込んだ罪が発生したわけ。Aに対して償いのためのキャンセル料として許してやればいいじゃないのw
後、報告者も自分をイイように書きすぎ。自分は悪くない、行ってやった立場、Aを助けてやったから
AとBの問題には無関係だと。こんな言い分は通用しない。じゃなんで金を半分払ったのかと。
金を払った時点で、報告者はこのチケを購入したことになる。Aのために行ったんじゃなくなるわけ。
ここの責任を理解していない。どうせなら全額払えとwなんで払わなかったのか?報告者がセコイのか?
自分は行ってやった立場を貫きたいのか?次回のイベントに参加する場合、行きにくくなるからか?
どうしたってドタキャンせざるを得ない時ってあるからなぁ。
申し訳ないと思うからちゃんとチケット代払ってるわけだし、
Bが行けないからAも行けないって、子供じゃあるまいしって思うわ。
Bが変わりの人を探す努力をしなかったって意見もあるけど
Bが探すよりA自身が気心知れた人を探した方がいいだろうって考え方もできる。
これ、もし逆にAがドタキャンした場合、
5000円横領するような人がちゃんと自分のチケット代払ったかなと思ってしまうわ。
Aが馬鹿で基地外すぎる
報告者もBも責任ないよ
※51
一人で行けるようなイベントに頑なに一人で行きたがらないお子ちゃまはいるよ
金もちゃんと払い、その上でチケットも好きにさせてるんだから
Bの義理としては十分だろ
希にペアでしか参加不可能なイベントもあるが
そんなイベントだったらどこかに言及があるだろ
泥棒が人のこと馬鹿にしていいと思ってんの?とでも言い返せばいいじゃん
報告者が5000円を出すことでAの本性がわかってよかったじゃないか。
「私ならチケット代全額渡す」とか言ってる奴は要注意だな。
「払うのが当然=貰うのは当然」ってことだから、こんな人たちに何かしてもらったら大変。
自分では気づいてないだろうけど、ガメつい、セコイ、お金に細かい人達。
もしくは他人を信用していないか。
どちらにしろ友人としてはオススメではないと思う。
ここに限らず、まとめサイトの※欄ってたまに「本題にはあまり関係ないこと(今回なら半額に決まった経緯)は省略されることが多い」って理解していない人がいるよね
※57 ひっじょーに共感。
常識観が強くて「これが常識だろ!」と一方的に押しつける人がいるからなぁ。
価値観も考え方も常識も、人の数だけあるのにその理解とすり合わせをかたくなに拒むんだよね……
ちなみにそうやって常識だ常識だと盲信すると、いずれ自分ルールを世の常識だと言い張るようになる。それを一般にマジキチと言う。
いや~感動したわ!来てよかった!じゃあ半額なら出すわ!はいこれ!渡しといて!
って渡されたらえ・・?てもにょるかもな
※59
今回は半額が普通だって常識を周りが一方的に押し付けてるようにみえるけどw
誰も半額が普通なんて言ってないよ。
タダで行っても、全額払っても、半額だけでもどれを選んでもいい場面なんだって。
全額払うのが自分の常識だから払いたいという奴は払えばいいよ。
ただ、自分が払うからといって、払わない選択をした人にタダでいくなんて図々しいとか、半額払った人に半額だけしか払わないの?なんて言うのは違うだろってことだよ。
半額だけ払うのも変だと思う。
変わってる人だよ。報告者も。
何円でも横領はだめ
行くつもりはなかったんだから半額で十分でしょ
どんなに満足だったとしても変わりに行ってもらったんだから
全額返金なんて逆に気使う
横領した上に逆切れとかないわー
>>448
この発想が鬼女が嫌われる理由なんだなあ
横領しておいて逆ギレてwww
どう考えたって着服したAが悪いのにチケットの金額がどうとかぬかしてるあたり
本当に誰が一番悪いかって冷静に見れない奴が多くてワロタ
何この会話おかしいだろ
横領したやつが悪いのに半額がよくないとか何ぞwwwwwwwwwww
付き合いで行ったら感動してタダは悪いなと半額出した。元々行きたいって言ったなら全額だけど半額でよくない?チケットゆずってくれと言ったわけでもないし
一番悪い!馬鹿!って言うんだから、一番悪いんでしょ? ばかが
まぁ、一番悪いのは馬鹿なAだと思うけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。