2013年02月04日 17:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1356768603/
【常識?】義実家おかしくない?54【非常識?】
- 442 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 18:09:43.11
- おかしいって程でもないだろうけど義姉の娘、つまり義理姪の話。
義姪は昔から私達夫婦にも懐いてて、新社会人になった年のクリスマスの数日前に
うちの子達にそれぞれ見繕ったプレゼントを送ってくれた。
メッセージ等は入っていなかったがまだ子供みたいに思ってた彼女から貰えるとは思ってなかったので
夫婦で驚いた。
だがその年、子供に直接渡すプレゼントは用意したが、
他にサンタからのプレゼントとしてあげる物を私達はまだ決めておらず、
困ってたのでその義姪からの物を全部サンタからの物と称して渡させてもらった。
正月に義姉と義姪に会った時に事情を説明して謝り、うちの子達はサンタを信じてるから、
と口裏合わせを頼んだ。子供がとても喜んでた事も言い、今はまだ園児の子供達に何年か後には
必ず贈り主をカミングアウトする予定とも言った。怒られるかと思ったが義姉はそれなら仕方ないねと言い、
本人は「サンタは信じさせたままでいい。子供はそれが嬉しいだろうから」と言ってくれた。
しかし、それ以来彼女から子供達へのクリスマスプレゼントは全くない。
それとなく夫が義姉づてに話を聞いた所、義姪は正月にはああ言ったが本音は
「サンタがいるなら自分が送る必要もない」
「私は従弟達にあげたかったのであって叔父さん夫婦にあげたかったんじゃない」とやはり不服。
「いつか義姪からだと明かす」という約束は強調して言ったし、
義姉もそれでいいだろうと義姪に言ったそうだがこの三年間何も贈られて来なかった。
義姪は今も私達とも子供とも仲が良く優しい子だし、また贈ってほしい訳ではないけど
あれから何もくれないと言う事はまだ私が謝り足りないのでしょうか?
スポンサーリンク
- 443 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 18:47:46.29
- 気持ちを踏みにじっちゃったね
すっごくかわいそうだと思う
他人の行為を踏みにじって、「あーサンタさん()の分用意してないから
これ流用しちゃえ(ハナホジ おっと、姪ちゃん、こういう訳なんで言うなよ(キリッ」
ってどんだけだ
自分の不始末と自分の子のサンタ信仰を守るためにってとこが、もうね
スレタイでなぞらえるなら、あんたの家はおかしい
ぶっちぎりでおかしい、優勝
つうか釣りだよね?まさかね - 445 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 18:55:34.10
- バッカじゃね。そんだけ子供のサンタ守りたいなら、自分で用意した分をサンタからにして
義姪の分はそのまま彼女からと言って渡すべきだったよ。
え?それじゃ親からは無いって事になっちゃうじゃん、それはちょっと…
って今少しでも思ったか?
あなたは義姪にたいしてまんまそれと同じ事をし、しかもそれを本人に伝え、
口裏あわせを強要(要は、彼女からのプレゼントなどない事にするのを強制した)したんだ。
彼女は彼女でプレゼント選んで、子供を喜ばせたかったのにね。わくわくしてたろうにね。 - 447 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 20:29:18.34
- 義姪からのプレゼントはサンタさんからにしたよ!
でも子供達のサンタさんのファンタジーは壊したくないから内緒ね!
って言われたら「・・・」ってなるわなー - 449 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 21:38:30.97
- > 「私は従弟達にあげたかったのであって叔父さん夫婦にあげたかったんじゃない」
これがちょろまかされた上に顔潰すような真似されるとは思わなかっただろう姪の気持ちの全てだろうな
サンタが云々とか理由にしてるけど結局サンタ=アンタだし
いつか種明かしすると言っても「いつかなんて日はいつだ」になる
「最終的に子供の手に渡ったんだからいいだろ」とか「謝ったからいいだろ」とか思ってた? - 450 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 21:45:17.80
- カミングアウトの時には貰ったプレゼントの事覚えていないかもしれないよね。園児なんだし。
義姪さん可哀想。 - 451 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 21:50:06.30
- うーんまぁ客観的に見たら「サンタのプレゼント代をケチったな」って感じかな。
普通に「従姉のお姉ちゃんがくれたんだよ」ってあげりゃよかったのに・・・
しかも「サンタのだと思ってるから」って口止めまでされたらいいように利用されたとしか感じないよ? - 452 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 21:55:44.34
- ところで義姪って何よ
普通に姪でなにがいけないの? - 454 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 22:03:08.26
- >>452
血縁がよくわかるじゃん、
義姪=義姉の娘って。
血の繋がった自分側の親戚と、義理でしかない親戚とは
対応も違ってくる。 - 456 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 22:03:48.40
- 自分にとっては義理でしかないかもしれないが
自分の子供とは血が繋がってる、という認識がないんだな~ - 459 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 22:13:13.85
- >困ってたのでその義姪からの物を全部サンタからの物と称して渡させてもらった。
ふと思ったんだけど「全部」って事は、コトメコからのプレゼントは複数あったのかな?
それを全てサンタからのプレゼントという事に・・・。うわあああああ。 - 460 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 22:18:43.04
- >>442の夫婦がぶっちぎりでおかしい。
そんな事されたら私もしばらくプレゼントは送らないかも。どうせまたサンタからにされそうだし。
よくそんな人の顔潰すような事出来るね。
しかも『貰えると思ってなかった』ってことは姪からそういうプレゼントは初めてって事だろうし、
新社会人になって自分で稼げるようになって子供たちに喜んで欲しくてプレゼント買った訳でしょ。
それなのにサンタからにするって酷すぎる。 - 464 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 22:49:19.03
- よくここまで人を虚仮にできるね。どれほど謝っても足りない。とっくに手遅れでもあるけど。
コトメコは今後一切関わりは持とうとはしないね。
1回こんなせこいやり方しておkて前例にしちゃったし、以後どんなに心を込めて送っても
サンタからってことにされるの分かりきってるもんね。
しかもそれを当たり前にして、サンタから名義のプレゼント用意もせずにいるだろうしね。
しかもここに書くってことは、自分は間違ってるとか毛程も思ってないのは間違いないしね。
どこまで恥知らずなんだろう。 - 467 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 22:58:23.56
- 甥が社会人になった時にうちの子にくれたお年玉、
ものすごくうれしくて世界中に言って回りたかったし
子供たちもいとこのお兄ちゃんからもらったお年玉を
誰からもらったものより喜んでた。
その事を思い出すと442の行動は、到底許せない。
釣りだとしても、そういうことを想像できる腹黒さは軽蔑に値する。 - 463 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 22:24:44.44
- > 「私は従弟達にあげたかったのであって叔父さん夫婦にあげたかったんじゃない」
ここだよね。
100歩譲って親が何かの事情で多忙、プレゼントを用意できなかったのなら
その事情を姪に打ち明けて「実費プラス手数利用上乗せで買い取らせてくれ」と
いうのが筋でしょ。
単に右から左に流用、しかも事後報告だなんて失礼すぎる。 - 468 :名無しさん@HOME : 2013/02/03(日) 22:59:48.81
- >>463
100歩譲って買い取りっていうのも失礼だよ
姪さんは従姉妹(従兄弟?)たちのために一生懸命喜んでくれそうなプレゼント考えて送ったのに、
お礼は言ってもらえないんだよ
そこは金の問題じゃない - 471 :名無しさん@HOME : 2013/02/04(月) 01:07:52.42
- >>468
お礼を言いに来てくれる時のキラキラした表情を見たいよね。
喜ばせたいという気持ちで用意してくれたんだろうけど、だからこそ喜んでる顔を見て、萌えたいんだよ。
そこを汲んであげなかったのは、とても大人気ないし、傷付けたよね。
埋め合わせも謝罪しかしてないのかな? - 472 :名無しさん@HOME : 2013/02/04(月) 01:26:35.69
- こいつ謝罪もちゃんとしてないだろ
流用させてもらってゴメンね、いつか種明かしするからね、って
そんなの謝罪と言えるか糞ボケ - 473 :名無しさん@HOME : 2013/02/04(月) 02:04:59.46
- 申し訳ないけど流用させてもらう、なんて意識もなさそう
サンタからのプレゼントってことに して あ げ た から嬉しいでしょ?、と思ってそう
姪は姪個人としてプレゼントをしたかったのに存在を消されたら許せるわけがない - 474 :名無しさん@HOME : 2013/02/04(月) 08:46:31.32
- >>442
サンタクロースの存在を信じさせる事が元凶だったね。
あんたら家族に限った話しじゃなく今時の親子全般に言えるが、
架空キャラでいずれバレる事なのに何故こんなくだらない事やるかねw - 475 :名無しさん@HOME : 2013/02/04(月) 09:29:21.88
- 自分もあげる側なのにその気持ちが何でわからないかな
その人はサンタドリームは壊すなと言ったりその後も優しかったりイトコの事は本当に大切なんだろう
だからこそ子供の喜ぶ顔と一言のお礼だけが欲しかったのに
貰ったのは子供の知らん顔と的外れな謝罪の一言
間に入った奴が夫婦揃って冷たかったなんて不幸だね
しかもずっと自分が懐いてた夫婦がだよ - 476 :名無しさん@HOME : 2013/02/04(月) 10:10:29.54
- 普通に「お姉ちゃんからプレゼントだよ」と言うのが当たり前。
「あの時のプレゼントはサンタじゃなく義姪から」
だなんて子どもが大きくなってから言ったところで、
子どもには何にも響かないし、義姪も顔で笑って心は怒るわ。 - 477 :名無しさん@HOME : 2013/02/04(月) 10:47:09.76
- 社会人になって初めてのクリスマスに
喜んでほしくて一生懸命選んだんだよね、きっと。
どれほど姪の心を傷つけたか分かってないだろうな。
可哀相すぎるわ。
コメント
そりゃ勝手に赤い服着た腹ボテのじじいにされたら嫌だろ
最近まともに育ってないようなノータリンの親の話が多くてとても面白い
自分が買う分浮いてラッキー
と思っているセコケチだということしか理解できなかったよ
仮にそういうことを「やらかしてしまう」のが許容されたとしても、
>【常識?】義実家おかしくない?54【非常識?】
ここに書き込むのがマジキチ。
自分が何一つ悪くないと思ってるだろ。
これで次の年も送ったらまた流用されることは目に見えてるもんなあ
「義姪ちゃんはサンタ役ね♪(うちの子ちゃんのファンタジーに一役買わせて あ げ る)」
そら贈らんわな
びっくりするぐらい非常識な夫婦だな。これでよく子供作れるもんだよ。
セコケチババアは人の善意を踏みにじっても
僅かな金を浮かす事に必死なんだなと思ったよ
それでもまだプレゼント期待するとかどんだけ腐ってんだよ
クズ親
貞操ぶっ壊れてる子供に育つだろう
親がサンタで何の問題も無い
親の分は親の分で
姪の分はサンタってことで
なんじゃそら
社会人一年目の時って、初任給だし☆ってちょっとテンションあがって
誰かにプレゼント買ったりとかはよくあると思うんだけど、普通その年だけじゃないか?
毎年貰える!って思うのがそもそも図々しいんじゃ。
フルボッコにされて出てこれなくなったのか、釣りだったのか
どうせなら釣りであってほしい 姪がかわいそうすぎる
今のクリスマスプレゼントって、親からとサンタからの2つも貰えんのか
うらやましい…
時代というより、俺の家が貧乏だっただけなのかも知れないけど
今の子って、親の分とサンタの分って分けてるんだね。
私が小学生のころは親が買ったものイコールサンタさんからってなってたけど…
今の子は贅沢だね
私達の財布の都合で貴方のプレゼント、サンタさんからって事にしたから本当の事言うなよミャハ
何で今年はプレゼントくれないの!?フジコー!!!!
関わりたくないクズ夫婦だな
フルボッコだな
同情できる点が何ひとつないから当然だが
釣りだろ
ここまでの人間のクズが実在するわけがない
>正月に義姉と義姪に会った時に事情を説明して謝り、
>うちの子達はサンタを信じてるから、と口裏合わせを頼んだ。
それが非常識だと気づかない設定なのに、なぜ“謝り”と書いたんだろうか?
「あなたは我が子らのサンタ。これからもプレゼント宜しく」って魂胆が見えすいてる。
プレゼントを義務化しちゃってる。
後でカミングアウトされたとしても気分が悪いわ。
せめて姪にお返しのプレゼントを渡すべき。
「謝ったのにぃ。」っていう報告者がおかしい。
やっぱり再び現れなかった
そもそも、毎年姪からなにかしらもらえると思ってるのがおかしい
自分の親にならともかく、親戚に対して毎年プレゼントなんてしない
謝ればいいって問題じゃないよなぁ
自分で稼いだお金で子供たちを喜ばせたくて、きっと悩んで買ったんだと思うよ
それを簡単に流用された上、自分以外の人からのプレゼントにされたんじゃねぇ…
事前に話して納得して貰ってたならともかく事後報告じゃ擁護しようがないわ
頼むからクリスマスつりーだと言ってくれ。
2つもプレゼント貰えるのか…
俺なんか小2の段階で
ウチはクリスチャンじゃないって理由でもらえなかったw
その割にケーキは食っててむかついたなぁ
親があげるものとサンタ(架空の存在)から贈られるものを
別々にするもんなの?
うち24日に生まれてくれちゃったから、あとでプレゼント一個で済まされたとか
なんとかいう話にならないよう、サンタ(架空の存在)からと誕生日プレゼント
別にしてはいるんだが
なんにしても義姪ちゃんの好意ズタズタにしといてよく平気なもんだわ
報告者屑過ぎる
相談者出てこなくなっちゃったじゃんw
図々しい夫婦だなぁ
姪にサンタプレゼント集ってるんじゃねえよ糞が、自分で用意しろよ
後、毎年プレゼント貰えると思ってるんじゃねえよ
フルボッコすぎて相談者出てこれなくなってるwww
こういうキ○ガイの話のほうが面白いので、
どんどん色々なことをやってほしいね。
姪っ子の社会人になって初めて買ってくれるプレゼントって子供が初めて親に奢る外食みたいな感覚だっただろうにね
それを踏みにじった上に毎年貰えるもんだと思ってるなんて…
もうちょっと報告者を踊らせろ
姪が可哀想過ぎる。
旦那も止めろよな。
自分の財布&子供のドリーム()>>>>>>>>>>>>姪の優しい気持ち
なんかこんな自己中な親ばっかりでうんざりする。
一所懸命子供の夢が・・とか言い訳してるけど、この場合はサンタさんからの分の
プレゼントを買うのをケチれると思ったから
( ゚∀゚)チョウドイイ!!姪からのプレゼントを流用しちゃえでしょ?
本当に子供の夢が大事なら、親がきちんとしてやれってぇの。
こんなクズ夫婦じゃクソガキしか育たないだろうなw
義理姪ちゃん今のうちに、クズ一家から逃げ切れ!!
姪はサンタだがこいつらはサタンだよ
普段から親用・サンタ用って分けてるような書き方しているのに『数日前』に姪から貰った
プレゼントを流用するって部分が判らん
姪から送られてこなかったら買ってたんだよね?
これって姪どころか我が子も裏切ってる気が…
誰か1人でも擁護者が居れば暴れてくれたのかもな
姪っこは可哀想だなぁ
一生懸命選んだろうし
俺もあげることあるけど相手のリアクション気になるしいいお兄さんしてたいもん
親の分買ってあったけど、ってのが駄目さを増してるよな
サンタ用買えなかったなら親用のを回せばすむことなのに
これ読んでから本スレタイ見た
非常識でおかしいのは報告者のおめぇらだよ図々しい
典型的な謝ったんだからいいよね思考
この手のサンタドリーム親って過度にガードすることで
逆に子供の想像力が発達する余地を奪ってると思うんだよな
本来、子供の空想力って、かなり自由でしぶといもんだよ
「サンタさんからプレゼントきたねーすごいねー」と
大人の俗っぽい夢ごっこを押し付けてると
ゼロから空想する力が弱くなって
安っぽい発想しかできなくなるんじゃないか?
こんな酷いことしといて、しかも叩かれたら逃げたのか
報告者のコメントがその後ないのが笑える
フルボッコされて逃げたかw
相手の立場になって考える事が出来ないのかな
こんな事されたら二度とプレゼントする気にならないよw
一生に一度の「初任給」
それを親・兄弟でもない従兄弟のために使いたい
どれなら従兄弟ちゃんたち喜んでくれる?って
時間とお金をかけてプレゼント選んでくれたであろう姪の真心を
「サンタからのプレゼント買ってないしちょうどいいじゃん(笑)!親からのプレゼントはやっぱり見栄的に渡したいし~。姪には謝っとけばいいでしょ?」で一瞬で無に返した訳だからね。
プレゼント渡したらまた「サンタからのプレゼントにしよう~プレゼント代浮いてラッキー!」されることは目に見えてるし。
FOCOしなかっただけ、義姉や姪は優しいと思うよ
最低だな。
次の年以降ももらえて当たり前(なのにもらえなかった。アレ?怒ってるの?)
と考えている点もずうずうしい。
この結果は当たり前というか…
むしろ姪からみればFOやCOに値する行動だよな。
なぜか子供の頃、俺をめっちゃ可愛がってくれた伯父の家にクリスマスの前か後に泊まったことを思い出した。
翌朝目覚めると綺麗に包装された玩具が枕元に在ったな…。
「サンタさんからのプレゼントだ~!!」とおおはしゃぎな俺。
それから暫くして伯父が亡くなり、俺が20歳の頃、ふとこの事を思い出して
サンタなんて居ないと知った後も、あの後プレゼントの御礼も言っていなかったなと思い、
墓参りして初めてあの時の御礼を伝えた。
俺の伯父上の様に、自分からサンタさんのプレゼントを装うならともかく…
勝手に自分があげてない事にされたら悲しいだろうな…
翌年も送ってもらってたら「サンタさんからだよ~」ってやるつもりだったんだろ
本文読んでないけど、スレタイの意味がわからん。
新社会人になった姪からのプレゼントをサンタからと称して(誰に)渡したら~
誰に、の部分が抜けてるから全く意味が分からんかったから本文は読んでない。
コメ見たら批判の嵐だから、やっぱバカが意味不明の事やったんだと納得
今でも姪が投稿者子と仲良くしてくれてるならそれでいいじゃん
わざわざ「あれ?クリスマスプレゼント今年もくれないの?」ってわざわざ旦那から義姉に探り入れさせて
2ちゃんにまで書くって
どんだけ姪にクリスマスプレゼントたかりたいんだよ・・・
で、この投稿者は子供がサンタ信じなくなっても
「園児の頃にサンタがくれてたプレゼントは親が送ったもの」ってことにするでしょ。
「サンタが親じゃなくて従兄弟のお姉ちゃんだったとか、子供の夢壊しちゃうじゃない!」とか。
新社会人の自分の給料で、従弟たちにクリスマスプレゼント
普通にいい子だと思うが
なんでそれが分からないんだ、この夫婦?
「従姉妹のおねーちゃんからのプレゼントだよ」って伝えるのが
そんなに夫婦のプライドを傷つけるものなのかな?
まあ、なんだどうして相談する気になったんだ?
それが一番不思議
そして書き逃げである。
クリスマスプレゼントははサンタから貰うもんであって、親からは貰わないのが普通だと思ってた…
ていうかプレゼントなんてそんなに幾つもいらんだろ
義姪の流用するならテメーの分使え
何がひどいって、投稿したスレが「【常識?】義実家おかしくない?54【非常識?】」
バッカじゃないの、この報告者。
姪としては報告者の子供達が喜んでくれて、あわよくば正月に会った時に子供達から直接『ありがとう』って言ってくれるのをちょっとは楽しみにしてたんだと思うよ。
正直言ってどうでもいいくっだらない、別に信じる必要の一切ない『サンタさん』からのプレゼント』の為に横長しとか姪の気持ちや思いを軽く考えすぎ。
私が姪なら『何がサンタだよバーーカ』って思っちゃうわ。
しかも3年間何も贈られてこなかったとか愚痴ってるクセに『また贈ってほしい訳じゃないけど~』とか嘘つけよw
最近のサンタ信仰って不気味なんだけど・・・
昔の大人は今ほど「サンタは本当にいる!」と信じ込ませようとしてなかったと思う
みごとな全会一致のフルボッコwwwww
なんという一体感wwwすばらしいwww
そりゃ自分が贈った物を私(サンタ)からの贈り物よ~ってされたらもう二度とやりたくないわな
本当に誰一人442を支持するコメ無しwww
おーーい442さんまだ~~w
おかしいのは貴様ら夫婦だって全会一致で結論出たよ~www
そもそも、その姪が自分たちの子どもにプレゼントをあげる義務はない
純粋に好意でプレゼントしてくれただけ
その好意を踏みにじるようなことをしておいて
何言ってるんだ
もう皆やめたげて442のhpは0よ(>_<)
というと思いましたか?もっとやれ~(^-^)v
大喜びでお姉ちゃんありがとうされたらまた来年も買ってやらあwwwになるけど
サンタからにされてスルーされたら来年からはスルーするわな
大概の人間は喜ぶ顔が見たくて親切してるもんだし
このクズ親は叩かれたらリアクション無しで逃走したのか
清々しい程にフルボッコだなwww
擁護出来る点がないから仕方ないけどな。
プレゼントなんて相手の喜ぶ様が見たいからあげるものでしょ
これじゃ台無しじゃん
サンタはいないの?
そりゃ姪が怒るのも当たり前だよ
ふつうなら、姪がくれたのはお姉ちゃんからプレゼントだよって渡して、自分たちで買ったのはサンタからってことにするんじゃない?
クリスマスプレゼントなんであれからくれなくなったの?って聞くとか、羞恥心の欠片もないひとなのはよくわかる
サタンからのプレゼントにしたらいいと思うの
「自分は悪くない。姪が悪い。姪を叩いて!」を意図してる投稿者側の書き込みだけでもここまで投稿者フルボッコになるんだから
姪側が書き込んだら相当酷いだろうなぁ。
他にもこの投稿者夫婦は色々やらかしてそうだし
投稿者ひどいわ、嫁も嫁なら夫も夫でお似合いだよ
理由をそれとなく聞いてみるって何なんだ、聞かなきゃ分からないのか…
社会人になって最初のクリスマス、たぶん冬のボーナス遣って、あれこれ考えて
選んだ品を横流しされて、口裏合わせまで強要されて、喜ぶ人がいるとでも?
別にサンタは信じさせればいいやん
「親から」「義姪から」「サンタから」にすればいいやろ
コイツ「サンタから」を用意してないから「義姪から」の物をそれ用に使うなんて頭おかしい
しかも以後プレゼントを送ってこないことに不満を感じているもよう
頭おかしい
怖い
いやごく普通に報告者がプレゼント代ケチっただけじゃん。
と思ったらスレも※欄も一致団結で同じ意見だったw
初めてのお給料で贈ってくれたのに、サンタからの分を用意してなかったからこれでいいよねーってやられたらそりゃ怒る。
子供達のためのプレゼントだから、その親にムカついたからもう渡さないって流れもよくわかんない。
※10の言うように初任給☆テンションで、もともと2年目以降はあげるつもりなかっただけじゃないの?
※79
だっていくら渡した所で
サンタ→サンタ→サンタ→サンタ(という名の親、私たち親の手柄☆)
→サンタ(という名の親、私たち親の手柄☆)→・・・
になるのが目に見えてるじゃん
※79
だっていくら渡した所で
サンタ→サンタ→サンタ→サンタ(という名の親、私たち親の手柄☆)
→サンタ(という名の親、私たち親の手柄☆)→・・・
になるのが目に見えてるじゃん
姪御さん、どんなに幻滅しただろう
>>445が至言。
フルボッコで案の定、遁走w
私の考え方がおかしかったんですねくらいいえないのかね
フルボッコワロタ
義姪なんて書いてるくらいだから頭悪いんだろ
つーかサンタがプレゼントくれるなら親からはいらないと思うんだが、ブルジョワな家が多いな。
うちにもそのシステム欲しかったわ。はなからサンタなぞ居なかったからな。
この相談者の清々しいほどのクズッぷりww
せいぜい、「サンタさんは、プレゼントたくさんもらった子のところには来ないけど、いいよね」って言えばよかったんじゃないのかな。
自分がプレゼント用意するの忘れたから
別に貰ったプレゼントを勝手にサンタさん(自分たち)からの
プレゼントってことにしてしかも「黙ってて」っておかしいだろ。
何年後かに明かしたって貰った時点での子供らからの「ありがとう」は
サンタさんにであってあげた本人にではない。
なんでおかしいって気付けない、気付かなかったんだろう。
毎年贈ってくれるわけ無いじゃん。
どうかしてるわ。
すげ~~そのあと3年間も美味しい思いしようと待ってたんだ。
サンタ信仰じゃなくってただの横取りだろう。
こんなでも人の親ってできるんだ
コレは、利用したと言うより横領って感じですね。
人の心が分らないのでしょう。
ご冥福をお祈り申し上げます。
コメ欄にも一つも擁護が無いのが笑えるw
※80
子供に直接渡せばサンタwに横取りされないわけで。
スレの流れだと報告者の対応が悪いからくれなくなったみたいになってるけど、そもそも毎年贈ってもらって当然のものでもないだろと。まぁ報告者夫妻の対応のせいで余計にあげる気なくしたのはあるかもしれないけど。
うん、横領だ。
大人に成長した姪をいつまでも「大人の自分がいいように言いくるめられる子供」として上から見て舐めてるんじゃないの?
報告者は思いがけず叩かれて逃亡したのか?
「おかしいって程でもないだろうけど」「私が謝り足りない?」なんて取り繕ったところで
わざわざこのスレに書き込んだ辺りに投稿者の本音が出てるよ
「謝ったし何年か後にネタばらしするって言ってるのに腹立てる義姪おかしくない?」
「義姉も私たち夫婦に同意してるのに一人でへそ曲げて」
「こんな些細な事に粘着して、可愛い従兄弟たちにプレゼント贈らなくなるなんて非常識」
「毎年クリスマスプレゼント寄こしなさいよ」
つまりこういう事だよね、最低
クリスマス限定のおもちゃATMにされるとか屈辱だろ
いくら送っても功績は見知らぬおっさんの物になるしこのバカ親は懐痛まないし
誰が贈るかよ
擁護しようがないよ
最初から姪のプレゼント流用する気満々なんだもん、この人
しかも謝ったと言いつつ事後承諾求めてるだけだし
こうやって自分が怒らせてるのに義実家がおかしい冷たいとか言い出す人結構いるんだろうねえ
今回はその原因が明らかにされただけで
バイト学生だけど働いて最初に給料を渡された嬉しさは今でも忘れられない(すぐ固定費で消えたけど)。特に親に余計な心労かけなくて済むっていう安堵感とお世話になった分何かプレゼントできる!っていうワクワクは毎月やってくる(貯金忘れかけるけど)。
それを全部踏みにじって、捏造した挙句、「なんで今年はくれないのかなー」ってどこのお花畑だ枯れてしまえ!!
義と書いてれば自動的に叩いて貰えるとでも思ったのかねぇ
姪に金返したら?
報告者頭おかしすぎるだろ
相談者フルボッコでバックレタww
義姪()さん、可哀想。
※10とかでも言われてるけど,そもそもその年限りと解釈するのが普通だよね。
1回もらったら継続してもらえると思い込み,姪がまだ腹をたてているせいで
プレゼントがないのだと思うところからしてずれてる。
フルボッコされてその後にスレにもう現れないのがわろたw
※100超えてるのに報告者擁護が一つもないのはすげーなwwwww
親とサンタのプレゼントが別って感覚がまずわからないな。
何故別なんだ?
そもそもこの家族にとってクリスマスってどういう日なんだ。
今時の幼稚園事情がよく判らんが
幼稚園でクリスマス会とかないのかな?
自分の頃はクリスマス会が幼稚園や子供会で
あったし、歳末セールしてるお店とかでも
子供はミニプレゼント的なものをもらったりしたから
サンタさんとは別腹でクリスマスはプレゼントもらえる
って認識だった気がするけど
海外のクリスマス動画とか見てても、ツリーの下に
プレゼントの包みがいっぱい置いてあるじゃん
プレゼントはひとつでなくてもいいと思うんだが
うちも海外在住の義弟夫婦からクリスマスプレゼントにってうちの子にもらうけど、子供にはサンタさんからとしてる。
でも、「義弟おじちゃんとおばちゃんが、○国のサンタさんに息子君にもあげてくださいってお願いしてくれたやつだから、お礼のお手紙書こうね!」て、手紙と受け取って大喜びのとこの写真や動画を送ってるわ。
親からのプレゼントは日本のサンタさんw
しかし、一度もらったらから毎年もらえるって図々しいな。
浅ましい考えで義姪を傷付けておいて、まだプレゼント貰おうと思ってるとか…
どんだけ意地汚いクソババァだよ
自分たちの分も合わせて「サンタさん、今年はいっぱいプレゼントくれたね」ってプレゼント渡すのが模範解答だろう…
新社会人になった年だから記念的にくれたんだろう?
何で毎年貰えると思ってるんだ?
????
なんでプレゼントを毎年渡さないといけないわけ?????????
またでたー!
謝ったのに許してくれないの?ってやつww
プレゼント用意してなかったのが悪いのに。
自分らのプレゼントをサンタからって言うべきだった。
自分たちのミスを姪でカバー。
最悪だ・・・
ばかだね~
自分達のプレゼント代をケチって姪に集ってるって気付かないのかね?
しかも姪に対してお礼も返してないんじゃない?
「他にサンタからのプレゼントとしてあげる物を私達はまだ決めておらず」って、まだ「クリスマスの数日前」なんだから決める時間も買いに行く時間もあるだろうに。謎すぎる。
「おかしいって程でもないだろうけど義姉の娘」最初の一文
これって自分じゃなく姪がおかしいって言ってるんだろうな
初任給でお世話になった人にプレゼントを買うことは、よくあることだと思う。その心遣いを台無しにしてしまったんだよね。姪も顔では笑っていたかもしれないけれど、心で泣いていたんじゃない?
しかも初任給だからと買ってくれたものだったのに、毎年のプレゼントを期待するのもおかしいよ。
報告者も酷いがその旦那も酷いな。
だって実姪だろ?
自分に子供が出来る前に出来た甥姪は特に可愛いもんだろ
その実姪の好意踏みにじったて俺の怒りが有頂天だ
そりゃ表面上では「そりゃ仕方ないね。サンタ信じさせてあげたいし」って言うだろうよ。義姉も姪も。
それが親戚付き合いってもんだし。
謝っても、人の信用は取り戻せないってことを
社会人の姪がいるような夫婦がわかってないなんてどんだけー
報告者ひでー
どうしてもサンタからのプレゼントをあげたかったなら、
自分らのプレゼントをそうすればいいじゃん
要するに、サンタ分のプレゼント代ケチったんじゃねーか
今更謝ったところで、姪の心は晴れないよな
つか、毎年プレゼント貰えると思い込んでるのも不思議だわ
初任給の記念に、その年だけ特別な思いを込めて、プレゼントしたんだろ
報告者、つくづく残念な頭の持ち主だなぁ
つーか、サンタと親と、両方からのプレゼントが必要なんか?
どっちかだけで子供は十分嬉しいと思うけどな
ま、それは各家庭の教育方針だからまぁいいか
姪っ子さんが毎年プレゼントくれてたら、それも「サンタさんからだよー」って渡すつもりだったんだな。
親切であげたのに「今年はないの?」なねーべ。
この親が育てる子供か。
推して知るべし。
姪はうまく距離取れるいい機会だったと後々気付くよ。
最低なクソ親。
「私達夫婦がおかしかったんですね、スレ汚しすみませんでした。姪にも改めて謝罪します」
ぐらい言ってから消えろやカス
・・・もしかして全然反省してなかったりして。
姪からのプレゼントのほうが親が用意したプレゼントより豪華だったんじゃないかとゲスパーしてしまう
正直、反省は無理だろうねえ
姪からプレゼント貰ったときに酷い仕打ちをしてしまったかも!
て自分の行動を省みての投稿ならともかく
あれっきりで3年くらいプレゼントもらえてないが、これは何? 姪によるイジメ?
義実家ファッキン!
ってな乞食根性が文面から滲み出てる
これからもうわべを取り繕った乞食っぷりを発揮するんだろうな、この夫婦
で突っ込まれて遁走、反省せず繰り返す、の無限ループ。
サンタさんのプレゼントを浮かしておいて何を言っている。
姪はいい子だなぁ
そしてこの報告者の基地ガイっぷりはすごいな
自分の何が悪かったのかすら分かってないらしい・・・
おかしいってほどでもないだろうけど、って、義姪さんはおかしくないよ
ぶっちぎりでおかしいのは報告主
しかし旦那も「おい嫁子、姪ちゃんの気持ちを考えろ」とならなかったのか、似た者夫婦だな
義姉さんも義姪の「叔父さん夫婦にあげたかったわけじゃない」をきっちり伝える辺り、
弟夫婦に呆れ&怒ってるんだろう、まともな人だ
自分が義姉さんか義姪の立場なら、ウトメにチクるわ
「おばあちゃん、私が従弟たちにあげたかったプレゼント、サンタさんからってことにされちゃったのる
しかもその後三年間一度もプレゼント贈ってこないって言われてるの。私、こんなことされてもプレゼントしなきゃいけないの?」とマヤる
義姪ってなんだよ
サンタなんて信じてたって信じてなくたって一緒だよ
子供の情操教育になんの影響もないからね
報告者のキチっぷりには驚嘆したわ
義姪(ギテツ)と言う呼び方は一応あるが別にどうでもいい
姪=他人名義の物を無断でサンタ=自分名義にする時点でコソ泥だとは思わなかったのかね
すげーな、ここまでスレと※欄が一致団結してフルボッコって初めて見たw
ある意味驚嘆に値する報告者だわ
数年前にたまたま貰ったからといって毎年貰えると考えてる時点で頭おかしくね?
許してもらえればプレゼント貰えるって思ってる時点で物乞いじゃね?
社会人になって初めてのプレゼントなんて一生に一度しかない事なのに…
その時に言ってくれないなら後でネタバラしされても謝られても意味ないよ
よくそんな事して次の年はプレゼントもらえないなんて書き込んだよね、恥ずかしい奴
親「5年前のサンタさんからのプレゼントは、
本当は姪さんからのプレゼントだったのよ。」
子供「・・・・何もらったっけ?」
これからずっと貢がせるつもりだったの?怖い
姪の気持ちを思いっきり踏みにじっておいて自分らが被害者ヅラとかどんだけ腐ってるんだよ
>>また贈ってほしい訳ではないけど
いやいやいやいや「また贈って欲しい」って思ってるだろこれ
サンタ信仰は自由だけど親切を闇に葬る理由になるのか聞きたいね
同様にプレゼントするしないも姪の自由なのに最初から期待するのが間違い
二年目にあげる予定は元々なかったかもしれないがその一回に正直な対応すれば次も考えてくれたかもしれないのに
決まってた直接渡す分をサンタからにすればよかったじゃん
姪が「サンタからって渡してあげて」とか言ったんならまだしも
この夫婦馬鹿じゃないの
逃げたか?
>まだ私が謝り足りないのでしょうか
ア ホ か こ い つ
夫の姉の娘になんで毎年クリスマスプレゼント期待してんだ。馬鹿か。
義実家おかしくない?に書き込んだのかこの人
おかしいのはお前だよ
うわあ…これはないわー
ひでぇな フルボッコじゃん
プレゼント用意出来なくて「困ってた」んだよ? 天から降って湧いた助けだよ?
義姪には口裏合わせて貰えば済む話だし… 何年かそうやって助けてくれてもバチは当たらないよ?
酷いね…
って事なのですよね
すげぇや
私が義姪だったら、
「私があの子達のサンタさんってことになるのか!
本当は親の役目だろうに、私が親の代わりに子供に夢を与えるなんて
良い役貰っちゃったなぁ~。正体不明のサンタさんからの贈り物、
とかミステリアスでカッコイイじゃんwww
ご両親の節約にもなったし私のタイミングの良さGJ!」
とか思うけど少数派なのかorz
サンタさんからではなく義姪からの体で渡したい、
両親の節約に利用されるために贈ったんじゃない
って言うのもわかるけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。