2021年08月07日 21:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627670757/
何を書いても構いませんので@生活板110
- 196 :名無しさん@おーぷん : 21/08/03(火)21:10:58 ID:Jq.ge.L1
- 少し前にJKの間は体感温度が違う(寒くても平気)らしいって話を書き込んだアラサーの者だけど、
高3の従妹が先日泊まりに来た時に改めてそう感じた
関連記事:
今日街中でおへそ出して歩いてる女の子を見かけて、つい「お腹冷えちゃうよ~」って考えてしまった
スポンサーリンク
- 私は夏でも部屋着で短パンはいたら寒いからジャージなのに従妹は当たり前に短パン&タンクトップ
部屋はクーラー入れて私にとっての適温にしてるけど、従妹はその上にさらに扇風機独り占め
寝る時に掛け布団遠くに飛ばしておへそ出して寝てるから夜中気づいた私が布団かけ直して、
ってしてるうちに、そう言えばここに
「街で見かけたへそ出しの女の子についお腹冷えちゃうって心配しちゃった」
って書き込みしたなぁとふと思い出した
私(元陸上部)が高校の頃は冬の部活でへそ出しでも平気だったし、
もしかして従妹はおへそ出して寝る方が適温…?と思って
そのままにしとこうかと思ったけど、さすがに布団かけ直すことにした
なのに数分後にまたおへそ出して熟睡してたので笑ってしまった、
若いうちは代謝が素晴らしいんだと思っておこう - 198 :名無しさん@おーぷん : 21/08/03(火)21:33:18 ID:Lo.ir.L1
- >>196
悲C - 199 :名無しさん@おーぷん : 21/08/03(火)21:51:29 ID:bt.mi.L2
- 新陳代謝じゃ!
としか言えないが皆通る道なんだな…… - 200 :名無しさん@おーぷん : 21/08/03(火)22:23:57 ID:XJ.fm.L2
- 中高生の頃は、半袖短パンで真冬に外で走ってたわ。
部活帰りに毎日の様にチョコがコーティングされたパンを食べていた。
30を過ぎた今、菓子パンを食べると胃がもたれるし
顔の汗はダラダラ流れてるのに、冷房でお腹と脚先が冷える。
寿命の割にはガタが来るの早すぎるよ人間。 - 201 :名無しさん@おーぷん : 21/08/03(火)22:25:27 ID:Jb.ge.L1
- このまま無様に老いさらばえるのを待つしかないというのか…?
- 203 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)00:13:12 ID:wk.8d.L1
- JKからコスプレやってる(やってた)友達は、
成人するまでは「コスプレは季節を選ばない!」とか言って
真冬にFGOのモードレッドの超露出度高い衣装着てたのに
成人してからそういう無茶ぱったりやめてたなって思い出した
コメント
20代前半まではエアコンの28℃設定なんて熱くて無理!24℃以下で扇風機首振りなしじゃないと!!なんて思ってたのにアラサーになって28℃以下で寒さを感じるようになってびっくりした…
夏は水ガバガバ飲んでたのにそれも無くなったわ
夏場に掛け布団が必要な温度ってそもそも冷やし過ぎだと思うんだけど、普通それくらいに設定するもんか?
ここ十年くらい夏はタオルケットすら使わってないわ
若い内は暑いよね~って思いながら読んでたんだけど、通勤の時見かける高校生たちが最高気温33℃の日でも制服にカーディガン合わせて歩いてるの思い出して脳が混乱した
部活なのか長袖長ズボンジャージ(冬も同じの着てるし、夏用の長袖ウェアではない)の子とかもいるのよね
自分が若い頃は普通に皆半袖か、せいぜい長袖を捲り上げて夏素材のベストを合わせるくらいしかいなかった気がするんだけど…
若いと暑いのに弱いのか耐性あるのかもうよくわからんわ
※3
教室でクーラーの風がガンガン当たる席に座ってた時はカーディガン持ってってたわ
電車内の冷房が寒いとか日焼け予防してるんじゃないの
もしくは日差しが強すぎて直射日光浴びるより覆った方が涼しいとか
若い頃って寒くないよね
若いころは暑がりで夏は22度設定にして家の中で絶対服なんか着なかったけど
もう設定は27度にして長袖のパジャマを着ている
年を取るって残酷だわ
俺の17歳の妻も寒いの平気だわ。
妻は外では人妻がはしたないからって露出を抑えた格好をしているが、家では可愛いルームウェア着てるぞ。
私はアラフォーだけど寒がりからアラサーぐらいで暑がりに変更したよ
女性は体質変わるから、その時の適温で過ごしなね
体調崩さないようにみんな気をつけてね
ワイはアラフィフだけど未だに暑がりだ
若々しいって事だな!(デブとも言う)
若さってすげーな
老いたら老いたでなんか
若い時にはない楽しみがあるよ
多分……。
なぜ他人の布団の掛け直しをせずにはいられないのか 理解に苦しみます。
暑くてたまらなくなって布団を蹴飛ばしたのだから放っておけばいい。
どうせなら、「布団よりも薄いタオルケットが良かったかな」という心配りをすればいいのに。
※11
それは滅茶苦茶実感している
ちょっとしたことでイライラしなくなったし
物の考え方も斜に構えなくなった
昔は人づきあいが壊滅的だったのに今は友達がたくさんいる
滅茶苦茶生きやすくなったよ。
体力はなくなったけど20歳と40歳どっちがいいかって言われたら
絶対40歳の方がいいわ
まあ若い頃って暑さ寒さに鈍感だよね
なんで大人はあんなに天気や気温を気にするんだろうと思ってたし
我が身をもって感じる歳にならないと理解できないもんだねえ
※3
うちの姪曰く、オシャレだそうだよ
去年の夏は半袖はダサいと言って長袖を7分くらいに捲ってた
半袖がダサいって主語が大き過ぎんかと驚愕したものだけど、今年の夏は+カーディガンに悪化した
姪の母である姉は「年頃の女の子のオシャレへの拘りは、親が何を言っても聞きやしない」と匙を投げてる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。