2021年08月08日 18:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1627433452/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART402
- 633 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:17:38
- オリンピックのスケボー見てるんだけど、全然やったことないのに
なんか自分も乗れるみたいな気持ちになってしまう不思議
本当は絶対乗れないことは誰よりも私が一番知ってるわ
スポンサーリンク
- 634 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:31:37
- ダンボールに乗って土手滑るくらいしかできないわよね(´・ω・)
- 635 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:32:50
- >>634
下まで転ばずにいけるかしら?
川ぽちゃしたら今の季節気持ちいいかもしれないわ - 636 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:32:59
- >>634
それ楽しいよね
季節によってはひっつき虫がいっぱいつくんだけどね - 638 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:34:56
- >>634
スケボーがすごく売れてるとのことよ
身近に練習できるところがあるのかしら?
オリンピックでメダル取った後から『スケートボード禁止』の張り紙が増えたわ - 640 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:35:36
- 途中から段ボールどっかいって尻で滑って行く姿が浮かぶわ
- 641 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:36:52
- ローラーコースターでお尻が腫れたわたくしには坂道滑りでもハードルが高いわ
- 644 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:39:10
- >>641
あら、私の夫がここにいるわ
子どもたちが小さい頃ねだられて一緒に何度も滑って尾てい骨◯◯したのよ - 645 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:41:02
- 尾てい骨て骨折してもギプスしようがないからそのままらしいですよ…
- 647 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:43:10
- >>645
ええそうよ
でもね、その前段階で皮が◯れて◯まみれになったのよ
加減を知らないってこわいわ - 648 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:45:32
- >>647
若い頃と体重が違うのを忘れちゃいけないのね - 650 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:50:19
- 幅の狭い滑り台に詰まった私、高みの見物
- 651 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:50:52
- >>650
ブランコも危険 - 653 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:52:02
- >>650
幅が狭いのか奥様が太いのか - 654 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:52:28
- >>653
幅が子供用なのよ - 652 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:51:38
- 急角度の滑り台(持ち手から手を離すと落ちる感じのやつ)が子どもの頃好きでよく遊んでたわ
久し振りにその公園行ったので挑戦したら見事に背骨圧迫骨折よ - 655 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:53:37
- >>652
怖いことになってる人がいゆよ!!(´;ω;`) - 656 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:53:54
- 結論:公園は危険がいっぱい
- 657 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)10:56:38
- >>656
シーソーだって奥様達がお子様と乗ったらお子様が空高く舞い上がる危険性をはらんでるわ - 658 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)11:00:50
- 健康公園と銘打った器具のある公園もきついっす
裸足で焼けた石ノ上を歩く
痛いし熱い
回る丸太の上を走るやつ
足を捻るか持ち手を持ったまま落ちる
腰を捻るやつ
ギックリ腰になる
トランポリン
飛び出て地面と接吻 等
コメント
職場のおばちゃんは女子空手見てやってみたくなったらしく、型を見よう見まねでやって手首痛めてた。
買ったんだけど立つこともできないわw
非現実的なことだと何か出来そうになるよな
プロのピッチャーの変化球は打てるしないけど、メッシは止められそうって思ってるわw
スケボーはこけそうだから無理だけど
自転車で壁を走って宙返りしながらキャンキャンとかはなんとなくできそうな気がするよな
公道スケボー増えませんように
一人で練習場に行けないような孫に買い与えちゃ駄目ぜったい
スケボーはメダルとったけどオリンピックの競技としてはつまらなかったなあ
オリンピック競技としての成熟度が足りない感じだったし、オリンピック選手ってやっぱり「トップクラス」「スペシャルな人たち」って感じさせてほしい
スケボー、甥っ子のが放置されてたから乗ってみようとしたけど、両足乗せられなかったわ
昭和の時代には任侠映画を見て出てきた人はみんな
肩で風を切って歩いてたって聞くから同じだね
感情移入することは悪くないと思うよw
クライミングもさっさか登ってるのを見ると
やってみたい、できるかも?とか思っちゃうけど
解説や試合後の選手の様子やインタビュー見ると
当然だけどかなり大変なんだよね
途中で腕休めたりしてるけどそれすらなんかカッコいいんだもの
頼むから流行らないでほしい
こいつらのせいでどんだけ迷惑してるのか
スケボー禁止の看板前でガーガー滑ってる奴多すぎなんだよ
全員東京湾落ちろ
子供の頃、友達のお母さんにスケボー貸したら滑ってコケて脛を開放骨折した思い出
後日、親と震えながら謝りに行ったら笑いながら許してくれた女神だった
スケボーは楽しいけどはじめは盛大に怪我するから年取ってからは無理よねぇ
変なところに力が入って次の日筋肉痛で動けなくなりそう
なんかわかるかも
ファンタスティックでもはや映画のヒーローに同調してしまうような感覚というか
オリンピック前にスケボー体験教室に行った時は人数に余裕があったのに、一躍人気になってしまってもう全然予約取れなくなったよ。この短期間に。
見て、出来そうと思って練習すれば大抵できるようになるよ
年取ってると怪我が怖くなるし時間はかかるだろうけど。
最初は何でもイメトレ
スケボーで金メダルが出た後にスケボー場が賑わってるというのでテレビが取材してたんだが
そこでいかにも頭悪そうな金髪の若いママがきてて
「私も昔スケボーやってたんですけどぉ、子供にもやらせようと思ってたんだけど子供は怖がってやらなくてぇ、
でもオリンピックのスケボーを見たら子供がやりたいって言うので連れてきましたぁ!」って言ってたが、
オリンピック見て簡単にメダル取れると勘違いしてそれでお金も稼げると勘違いしたバカな若ママにしか見えなかった。
若ママの子供も小6ぐらいでかなり身長も高くて、
「その年齢から初めても遅いんじゃない……?」というような子だった。
冬季オリンピック中は怪我人が増えるとスキー場の係員さんが言ってました
スケボーは10中8,9は転ぶゲームだ
受け身ができないと簡単に手首とか折るからな
立体駐車場にスケボ禁止の看板がある
祭りの時には使用禁止になるところなので
いっそその時だけスケボ場にしてはどうかと思う
現実世界に「江戸川コナン」君居たら、夏冬オリンピック連覇出来そうだな。
>>21
しかもあのスケボー、動力付きだもんね。
あのスピードで体勢保って滑るとか、とんでもない身体能力w
オリンピックで金メダル取る様な凄い子供達も、始めた頃は。
よく爆笑ビデオ等で見る。階段の手すりを滑っている最中に足を滑らせ、股間を手すりにぶつけたり。
着地に失敗して、アスファルトに顔からスライディングする体験をしたのかな?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。