2021年08月09日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
その神経がわからん!その67
- 366 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)13:24:27 ID:qF.od.L1
- とある夏をテーマにした歌に「春も秋も冬も飲み干していけ」っていう歌詞があるんだけど、
旦那が何故夏だけ飛ばしてるんだと不思議がってたので、
夏の歌だから、その他の季節も飲み干してしまえって事じゃない?と言ったら
拡大解釈だと馬鹿にされた
スポンサーリンク
- お前みたいな頓珍漢な解釈をする奴がいるから、
作詞者や歌手に迷惑がかかるんだよと言われカチンときた
だったら旦那君はどう解釈するわけ?と聞いたら、
四季全て導入するとメロディと合わなくなるからだよwwだってさ
どう考えたって私の解釈で合ってるでしょうよ!
馬鹿馬鹿しいけど、同居の義両親にも聞いてみたら私と同じ解釈だったわ
旦那が歌詞ごときで親も巻き込むとか・・・と言い始めたので、
いやいや旦那君が頓珍漢な質問をしてきた事が全ての始まりでしょうよと、
私+義両親で責め立てた
そこまでしてようやく、俺がおかしいのか?としょぼくれて大人しくなった - 367 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)13:51:29 ID:Jv.jg.L22
- >>366
わかんないこと質問したことは悪くない、そこは原因じゃない
答えをすぐに理解できないからって、馬鹿にして言いがかりつけたあげくに
頓珍漢な解釈ふりかざしてドヤり、わざわざ教えてくれた相手怒らせたのが原因だw - 372 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)00:01:38 ID:hS.nr.L1
- >>366
解釈をめぐっての小競り合いはよく起きるけど、馬鹿にしちゃいけないよね。
そうか、そういうことなのかな(え?違くね?)→誰かに確認して自分と同じ解釈でスッキリ
くらいの余裕は持っていたい。
プライド高くて自分の意見で突き通したかったんだろうなぁ。面倒だね。
コメント
「凍えそうな季節に君は~」はどの季節かな?って聞いて間違えたら「そんなんどうだっていいから冬のせいにしとけボケ」って煽ってやりたい旦那だわ
春も秋も冬も飲み干していけ
まだまだ終わらせない この夏は
って続くんだから明らかに奥さんの解釈であってるのに
旦那さん変な人だね
奥さんが旦那さんに舐められまくりで笑ったw
UVERworldの歌詞かー。
夏も飲み干したらなにも残らないじゃない…
馬鹿ほど自分の事頭いいと思ってるの典型例夫でわろた
知らなかったから歌詞ググったけど、思いっきり夏の歌なのに、春と秋と冬を入れてわざわざ文字数の都合で夏飛ばすわけないよねw
こんなに話が噛み合わない人と暮らしてて辛そう…。
大体、国語って女性の方が成績いいイメージある。
解釈というかそのまんま言い換えただけなのでは・・・
春でも秋でも真冬でも愛は◯◯◯◯◯ー
>>旦那
俺の全てを見せてやる!
くだらな過ぎて草
平和だなぁ
旦那はググれないんか
>>9
旦那 俺の全てを見せてやる~
女房 お前のすべてが見たい~
こんな感じな夫婦になりたいね
たまにはカラオケ行きたいなぁw
>>2
「神に逆らってでも この刺激に満ちた季節を終わらせない」とか
「夏が今 君と僕を引き寄せる」とか言ってんだから、
明らかに「他の季節なんか消し去って、今 君と過ごすこの夏だけが永遠に続けばいい」って趣旨だわな。
頭も性格もおかしいよ♡
>>12
ヽ人人人人人人人人ノ
< 嫌なら見るな! >
< 嫌なら見るな! >
ノYYYYYYYYヽ
∧_∧
_(´Д`)_
/ )
/ /〉 / /
\\∧∧/ /
X⌒X/\つと_ノ\X⌒X
二/ / | J\ \二
\ \ し^J/ /
\ \ / /
(⌒_)(_⌒)
こんな頭も性格も悪い男のどこに惚れて結婚したんだ……
久しぶりに粉雪聞いたら
アハァンだししゃくれてそうな声だし
なぜこんなに流行ったのかわからなくなった
なんか「外国人は英語の歌なのに日本人って日本語の歌ばかりだよね」とか
言い出しそうな旦那だな
普段本を読んだりしないのでしょうなぁ、ダンナ
作った人が明確な「こういうものです!(他は認めん!)」ってのを大々的に出してないのなら
人それぞれどんな解釈してもいいとは思うけどバカにするのは無いよね。
普段から嫁をバカにしてそう。
今回の件で自分の少数派(解釈がおかしい?)って気がついて
次からは頭ごなしに嫁バカにするの止めてほしいね。
>>9 >>12
見せるが勝ちなのよね~
例えば「ここは美しい楽園、春も夏も 冬さえ 夢見るような景色」みたいな歌詞があったとしたら
それは旦那の言うような「音数に収めるため、分かりきってる途中部分を省略した」パターンなんだろうけど。
旦那、どっかでそういうパターンの歌を聞いて、友達とでも
「なんで秋は無いんだ? 秋の景色は綺麗じゃないのか?」
「アホかお前、メロディーに合わないから省略しただけだろ」みたいなやり取りをし来て、
意気揚々と新しく仕入れた知識(旦那以外にとっては当たり前の常識)を披露したくなったんじゃね?
んで、ちゃんと理解してないから、表面的な形式だけ同じように見えるものを早合点し
意図的に夏を別格として外してある歌にまで、バ○の一つ覚えで当てはめちゃったと。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。