2021年08月12日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627670757/
何を書いても構いませんので@生活板110
- 477 :名無しさん@おーぷん : 21/08/08(日)09:43:59 ID:rS.qu.L1
- 高齢の親がスマホを購入したので設定を手伝った。
某SNSを入れたら、不用意に電話帳を同期してしまい、あちこちに友達登録が飛んだようだ。
すぐに電話登録のある名前の人から「あなたに電話番号を教えたつもりはない」
「返事をしろ」「警察に通報する」とのメッセージがきたり着信もあり驚いた。
スポンサーリンク
- 誤った登録らしい、すみません、と返信して、
アカウントは作り直し、電話帳同期設定はしていない。
よほど恨まれるような間柄の人だったのか、
電話帳の連絡先が古く赤の他人の番号になっていてその人が気が立っていたのか、
なんだかよくわからないけど怖く、その人に対しても親に対しても嫌な気分になるできごとだった。 - 478 :名無しさん@おーぷん : 21/08/08(日)09:56:43 ID:qg.cl.L2
- >>477
そう言うのが怖いから、電話帳は定期的に削除してるし同期もしないようにしてるわ。 - 479 :名無しさん@おーぷん : 21/08/08(日)10:08:03 ID:5q.qm.L1
- >>477
それは嫌な出来事だったね。
・「あなたに電話番号を教えたつもりはない」という仲のはずなのに
なぜ親のスマホに登録されていたのか
→ 誤った登録とは
・「あなたに電話番号を教えたつもりはない」という仲ならば相手は何故親の事が分かったのか。
→ 相手に親の電話番号は登録されていない可能性が高いのでは
→ 登録ユーザー名で分かったのならば他人の人違いの可能性は消えるか、
番号の前の持ち主が要警戒人物であり警戒の為に電話番号が登録されていた?
読んで思った感想なので的外れならばすみません。
ところで電話帳を同期するとあちこちに友達登録が送信されるって・・・
今のSNSってそうなっているの?
私はツイッターを匿名でやっているだけだから認識無かった。
根本的な話をするとその仕様の方が問題アリのように感じるが私が古いのかな。
コメント
LINEのことやな。絶対同期させないわ。
米479が何を言っているのか分からない…
そもそもLINEて個人情報ぶっこぬくためのアプリなんだから
高齢の親に使わせるべきじゃないと思う
官公庁がLINE導入したのも恐ろしいわ
電話番号って使い回されてるからな
こういう紐付け機能みたいなの本当に鬱陶しいわ。
インスタをこっそり匿名でやってたら友達にアカウントがバレて「なんで?」ってことがあったんだけど、電話帳に入ってる人のアカウントをオススメに出す機能がデフォであるらしい。
ゲームをやっても「SNSに結果を載せますか?」とリンクを貼らせようとするメッセージがきたりするしウザすぎる。
一番最後のとんちんかんなコメントまとめなくてもよかったのでは…
自民政府がLINEを導入してるのは、かの国に対する服従の意思なんだろ?
解約した番号は使い回されるから前の人が登録した人じゃないかな
Lineって自分の電話帳に居なくても相手がLineやってて相手の電話帳に自分が居ると友達登録されるじゃん。
別に申請来ても友達登録しないで放置しとけばいい話だろ
こんなんでギャーギャー言ってる奴の方が怖いわ
※7
中国ワクチンのシノファームを導入しろという立憲民主党(柚木道義・衆院)や
韓国からコロナ検査薬を買って国民に月1で検査して韓国に日本の税金を流せという共産党のほうが怖いから
自分がいくら用心しても無駄な抵抗なのが嫌だよなあ
友達が同期したら一発で自分の電話番号もシステムで利用されてしまう
正直かなり気持ち悪い
自分の方はとっくの昔に削除しているのに
ラインの友達かもに元彼の名前が出てきて不愉快
Lineってハンドル名で登録されるので、誰が誰だか全くわからん
慌てて全削除したよ 基本的に使わない方がいい
グループでのチャットのみに限定してる
Facebookはまだ本人確認できてるのでまだマシ
年寄りほど意図しないメルマガとか勝手に送られた招待とかで激怒するよね
迷惑メールなんかもいちいち真に受けて返事する人が多い
LINEなんて怪しいもんを使う事自体が間違い
実生活でLINE使ってない人って見たことないけど、こういうコメント欄の使ってない率ヤバいよね
70歳のお爺ちゃんならともかく
付き合いのないニートには必要ないもんな
ラインは便利だからそれはそれでいいんだけど同期だけが嫌だね
この話の場合はAさんで登録してたけど番号変えて今は全く別人のBさんの番号なんだろうな
だからBさんが怒った
不用意なことしちゃうくらいなら設定はもっと分かってる人に任せた方が良いのでは
コメ欄に出てくるLINE使ってないし使うべきじゃないって主張の人、家族やごく少数のとても親しい人以外との人付き合いがないのか高齢かのどっちかなのかなぁと思う
実生活で見たことない&使う必要にせまられないというところから推測したところだけど、それ以外に思いつかないから教えてもらえるものなら年齢と普段の交友とか職業、属性を知りたいw
個人情報だし難しいから本気ってわけじゃなく、ただ純粋に想像できないから知りたいってだけなんだけど
同期するとそんな恐ろしいことが起こることもあるのか
※21
ろくに知らない人の年齢や交友関係とか属性とか想像もしなければ
あえて知りたいとかも思ったことないから、そういう積極的な視点で見てる人がいるの衝撃受けた
こういう事があるからLINEって嫌いだわ
でも、LINEやってる人が身内に居ると、連絡用に登録しろって言われるんだよね…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。