2021年08月15日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
- 589 :名無しさん@おーぷん : 21/08/10(火)19:06:43 ID:4G.vl.L1
- もう20年以上前の事ね
地元密着の中小企業に勤めてた
用事があり、部長(50代男性)と社用車で出かけたときの話
スポンサーリンク
- 部長が運転、私は助手席
恰幅の良い部長はシートベルトせず運転していた
高速の入口で警察に止められ違反キップ切られた
部長は怒るでもなく『あーやっちゃったなー』みたいな感じ
その日はそれで終わったんだけど、次の日に出勤したら
警察の人が4人で部長に謝罪しに来た
違反キップは無かったことになったらしい
これ、会社から圧力かけたんでなくて警察側が自主的に来たんだわ
キップ切った若めの警官が目を真っ赤にして土下座してたのと
駐車場までの道で1人の警官がキップ切った警官のお尻を思い切り蹴飛ばして
転んだところを他の警官も一緒に踏んで歩いたのは忘れられん - 590 :名無しさん@おーぷん : 21/08/10(火)20:42:28 ID:0J.ht.L3
- なんだろう、嫌な話
若い警察官の人が気の毒だ
歪まずにいてほしいものだね - 591 :名無しさん@おーぷん : 21/08/10(火)22:30:54 ID:1B.ht.L2
- >>589
あまりにも太りすぎだからシートベルト着用免除だったのかな
しかし嫌な話で若い警官が可哀想すぎる
コメント
何で若い警察官が叱られたん???昔は太りすぎならシートベルト免除だったのか???
意味不明すぎる
なんだこれ
切符をきった警官が土下座?
なんでそんなウソ話、だれが信じるんだか
太りすぎた人はシートベルト免除ってのがあるのよ
土下座云々はよくわからんけど
>>1
道路交通法施行令 第二十六条の三の二
二 著しく座高が高いか又は低いこと、著しく肥満していることその他の身体の状態により適切に座席ベルトを装着することができない者が自動車を運転するとき。
ちゃんと、肥満のためにシートベルトを着用できない場合は違反にならない、という正式なルールがあるよ
>>3
他まとめでは、>>5の規定を知らなかった若手警官が、「太りすぎでベルトを締められないなんて、そんな理由が通るわけないでしょう」と切符を切ってしまい、後から問題になってのではないか、って説があった
部長が地元の名士(とコネ有)で、県警側から違反をもみ消したって話にしたかったんだと思われ
>>6
マスコミに漏れて大々的に問題視されたとしても、わざわざ警察が取り消しにやってきて土下座なんてあり得ない。
部長が診断書を持って直談判しに行って、渋々違反を取り消してもらったくらいなら現実味があるけど。
本部長の身内だったとか
20年以上前のいつの話か知らないけど
青切符にサインしたら覆すのはかなり大変だけどな
必要のない違反切符を切ってしまったにしても、あとから4人もそろって会社に出向いて土下座なんてことにはならないよね
なんか変なコネ使ってそうで嫌な感じ
会社がトヨタとかだったらありえるかもな
報告者が話し下手なのか、この話をどう受け取って欲しいのかわかんないからモヤモヤするんだろうね
いくら決まっていても切った切符を後から謝罪に来て取り消すなんて警察はやらない
デブ部長が警察のコネのある人間だったんだろう
後からチクらないとこんなのバレない
土下座は聞いた事ないけど違反は抗議して正当なら取り消して貰えるよ
そんな手間かかんないし
周りに何人かいる
何らかの病気や薬が原因の肥満で
後から弁護士を使って警察に抗議したんじゃないかな
だったら土下座も納得できるわ
デ部長の親族に県警本部長とか居たのかも
地元密着ってわざわざ書いてあるんだからそっち関係なんだろう
警察の上の人と会社の上の人で懇意な付き合いがあるんじゃない
治外法権のクソ田舎なんかな
>>5
「著しい肥満」で「適切に座席ベルトを装着することができない者」だろ。
(通常規格のベルトだと金具まで長さが足りないとかのレベル。)
「恰幅が良い」程度では、全然当てはまらんよ。
そんなんで免除なら、半数ほどの中高年はシートベルトしなくて済むことになるじゃん。
妊婦なんかも、最初から「負傷若しくは障害のため又は妊娠中であることにより
座席ベルトを装着することが療養上又は健康保持上適当でない者」という規定なのに
昔は妊婦というだけでフリーパス状態になっていて、
ベルト着用のほうが明らかに妊婦自身も胎児も死亡率・重傷率が低いって統計が出て
海外で取り締まりが厳しくなって何年もしてから、日本でも後追いで着用呼びかけが始まったし。
>>18 事実は別として報告者が匂わせてるのはそういう事なんだろうね。若い警官が知らなかったというのもそういう伏線だろうし。警察OBが天下りしてる朝鮮玉突きぐらいしか思いつかないが。
>>5
ちなみに、「腹が大きいからシートベルトが出来ない」と言ってる人がいたら、
小錦レベルでもない限り、ほぼ着用方法が誤っていると見ていい。
妊婦の説明でも言われるけど、腰ベルトは「腹の上」ではなく「腰骨」の位置に通すのが正しい。
腹が大きい人なら、腹の膨らみの下の下腹部(太腿の付け根に近い鼠蹊部らへん)。着物で腰紐を締める位置。
腹の上なんかにしてたら、衝撃が掛かれば内臓破裂になるか、そもそも体が吹っ飛ぶ勢いで上下にズレて
ベルトしてないのと大差ない状態でスッポ抜ける等の意味のない状態になる。
>>22
最近は知らんけど昔(それこそ20年以上前かな)デブキャラの芸能人が「デブだからシートベルトしない」みたいなこと言ってた
そいつはさすがに小錦レベルはなかったよ
シートベルトをすることで運転に支障が出るとかなら免除な感じじゃなかったかなぁ。詳しくないし今の法律がどうなってるか知らんけど
あとシートベルト豆知識といえば古い車でシートベルトしなくてもいいってのはあるみたいね
これは作り話
わざわざ警察が謝罪するわけがない
作り話ならいいけどほんとなら怖いわ
このレベルで警察が腐敗してると
一般民の安全があぶない
愛知の豊田市、トヨタくらい密着してたらありあるかもね
>>23
100kg級のピザな従兄がいるが、軽自動車で問題なくシートベルト着用で運転できている。
その芸人が単に、太ってるのを言い訳にベルトをしない口実にしているだけか、
正しい装着位置を理解していないから「肥満で無理」と勘違いしているせいだと思われる。
>>27
それは20年以上前からそうなの?
それならその芸能人が勘違いしてたってことになるね
少々のデブじゃシートベルトの着用を免除してくれないだろう
物理的にシートベルトを締めるのが困難なほどのデブって事だからね
それにそこまでのデブなら普通、部下に運転させるだろう
そして、さすがに警察が謝りに来たってのは話を盛ってる可能性が高い
汚職をするにしても、誰の目にも明らかな形でおおっぴらにやるとは考えにくい
左翼系の耳に入ったらボッコボコに叩かれるのにそんなリスクを冒すとは思えない
しかし、違反のもみ消し程度の汚職は十分考えられる事なので
全て噓話って事でも無いんだろうな
私の友人の話だが、居眠り運転て盛大に事故って通常なら免許取り消しだったのだが
父親が手を回して無罪放免となりその後も普通に運転をしていた
身代わりに罪を着る人を調達したらしい、指紋を取る時に身代わりの人が来たんだと
警察の汚職でもあるが、893も関わってそうだわね、20年以上昔の田舎での話
違反のもみ消しは需要があるので、闇のビジネスとして存在していても不思議はない
今はともかく昔はあったんだろう
実はその部長さん、妊婦さんだったとか…wって茶化しにきたら皆さん真面目な
コメントばかりだった
スピード違反で停められたその直後に警官を言いくるめてキップを切らせなかった
元警察の人を知ってるけど、切られた後で揉み消すってマジな話なら怖いわ
謝罪はあっても土下座はないだろ。しかも四人も雁首揃えて。
まともなら。
この話が事実ならこの会社が圧力かけたに間違いないな。
この話が本当ならば、報告者もどんな事情か分かっていないんだから報告者叩くのはおかしい
>地元密着の中小企業
ああ、そういうことか。
>>23
昔の最初からシートベルトが付いてない車はそのままでも違反にならないってだけ
しかもその車にシートベルトを後付けしたら使わないと違反になる
部長どんだけジャネンバ(変化前)もしくは魔人ブウに似てたんだよwww
あと恰幅がいいだけでシートベルト免除されるんだったらカリオストロの城のルパンと次元みたいに風船でウエストごまかすやつらが出てくるぞ
なんでそんな事になったのか理由は聞いてないのか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。