2021年08月30日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
- 839 :名無しさん@おーぷん : 21/08/26(木)06:27:35 ID:fO.m2.L1
- 隣の席のおばさんが仕事中に飴を舐める時に
口の中で飴を転がして歯に当ててカラコロカラコロ音立てて
後半はボリボリガリガリ噛み砕く。
最初の頃は気にならなかったけど
一旦気になり出したら静かな時にそれやられると気が散ってイライラしてきた。
スポンサーリンク
- でもおばさん隣の席になってそれやってるのもう半年以上放置してきたので
今更注意しにくい。そもそももこんな事で注意した事もされた事もないから
注意していいものなのか?私が過敏なだけでは?
ってずっと悩んでる。って同僚に話したら、その同僚は私の前におばさんの隣の席で
「あー、あれ気が散るよね。わかるー。あとおばさんさ、すっごい臭いよね。」
って言われて飴に関しては別の人もうるさいって思ってたのが分かったので
ちょっと安心したけど「臭い!?」って、
それまでマスク生活と偶然風上で気づかなかったのか
言われてからおばさんの近く寄ったら油が酸化したみたいな麦茶煮詰め過ぎたみたいな
不思議な臭さがあるのに気づいちゃって
今までなんとも思わなかったのに匂いもあるの知ってから
気になるようになっちゃってノイローゼになりそう… - 842 :名無しさん@おーぷん : 21/08/26(木)11:15:29 ID:gd.6m.L1
- >>839
おばさんもストレスたまっているのかな
「飴をガリガリ噛むの癖ですか?ストレスたまってたりします?」とか聞いてみたらどうだろう
本人は無意識だったりする場合もあるよ - 843 :名無しさん@おーぷん : 21/08/26(木)11:48:05 ID:sR.h7.L1
- >>839
なんとも気の毒な話なんだけども悪いとは思いつつ涙が出るほど笑ってしまったw
思いもよらぬ同僚の背中からの撃ち込みと言うか流れ弾って言うかが
飴玉よりも攻撃力が半端なかったって言うのがもうw
コメント
常に何か他人のせいにしないといけない
花粉症の時期の他人の鼻をすする音とかも
一回気になりだすと気が狂いそうになるからわかるよ
イヤホンとかつけたら怒られる職場なんかな
悪いのは君のほうさ 僕じゃない
一度気付くと気になるってあるよね
無心になりたい
更には同僚が席替えを希望して、何も知らない報告者がその席になったとか?
カラコロはしないが飴は噛み砕く派 うるさいと思わなかった 気を付ける
加齢臭かね
気を付ける
おっさんに多いけどポケットの中の小銭をずーーーーっと弄ってジャラジャラチャリチャリいわせてるのマジで鬱陶しくて腹立つ
※6
このあたりは気にしない人は気にしないし、気にする人は極端なまでに気にするからねー…
飴をカラカラならす人になぜ鳴らすのかと聞いたら、音がなるんだからならさないのは勿体ないってキチ○イじみた返事をもらったことがある
ペンの後ろをカチカチカチカチやられるのも気になるわね
>>10
強迫性障害の一種かな
チックっぽい感じを受ける
粘膜と歯に伝わる音や感触、振動が気持ちいいんだろうね
以前隣に座ってたBBAはコップで飲み物を飲むたびに「ズゾゾゾゾッ!!」と響く音で啜り上げてから、どうやったらそんなおっきな音になるんだって音で「ゴキュッ!!」っていわせながら飲むから気持ち悪かったな
ああいうのって本人は無意識だったりするから厄介だよね、言いづらいし
クチャラーが最たるものだけど、人間の口から出る音ってなんで気持ち悪いんだろな。
動物のエサの咀嚼音は気にならないけど、人間の咀嚼音は気持ち悪いわ…。
そのおばさんまだ若いのでは?
ガリガリ飴を噛み砕けるなんて歯が丈夫なおばさんだな
言うのはいいけど報告者のほうもパソコン叩く音がうるさいとか屁が臭いとか言われたらどうするの?
うちの事務員老婆も同じ。食事は静かなんだけど、飴なめる時に以上にうるさい。
あと口臭きつい。早く引退して欲しい
※16
自分の狭い経験だけの話だけど
こういうしょーも無い事に異常にこだわる女事務員って、本人が一番ウザい事をやってる
電話で話す声が異常にでかいとか、笑い方が「ぶひゃひゃひゃひゃ!」だったりとか
客先へ持って行く書類にのりピー文字(死語)で書いてたりとか
気付いてないのは本人だけ
>油が酸化したみたいな麦茶煮詰め過ぎたみたいな不思議な臭さ
これが本物の加齢臭。枯草の匂いにも例えられる。
酸っぱいのはデブ、漂白剤みたいのはミドル脂臭
1年間隣の席の上司の5秒に1回鼻すすり聞かされてピアノ騒音◯人事件の犯人と減刑の嘆願書出した人たちの気持ちがよくわかった
なんか読んでて悲しくなった
一緒に働いてる人なのにオバサン呼ばわり
報告者もそのうち年下から同じように扱われるよ
>>20
すまんそれ俺だ
〇さないでくれ
※15
生前の爺さんの鉄板ネタが、入れ歯でも噛む派の友人話
飴はガリガリ噛んでたのにモチは噛まずに…
飴は噛み砕いちゃう派の人いるよね
友達が喉が痛いって言ってた時にトローチあるよ要る?って言ったら
あーあたしすぐ噛み砕いて飲み込んじゃうから効かないんだよ だってw
米10
それは怖い……
カラコロ音くらいならまだいいけど
チュパッチュパッ、チャッチャッって飴の表面に吸い付く様な音を立てる人がいてあれは本気で耳障りだった。普通に舐めてれば鳴らない音だろうに。
同僚おばさんが咀嚼しながら喋るタイプできつい
しかも普通のクチャラーじゃない 謎の元気キャラ?アピールらしく、人がいるほどモチャモチャ詰め込んでんぐっんぐっプハーっ!テヘッ!っとやりたがる
アメや氷をボリボリするのも大好き おばさんになると家と家以外のふるまいを変えることができなくなっちゃうのかな
※18
ほんとに狭い経験だね
一般化してるとまでは言わないけどよくそういう発言する気になったなと思うわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。