2021年09月04日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
- 745 :名無しさん@おーぷん : 21/08/30(月)17:24:26 ID:Cy.mq.L1
- 人に話しても信じて貰えない衝撃的な出来事
私が中学生の頃、おばあちゃん(当時7~80歳)と畑帰りにコンビニ寄って
アイスを2人で食べながら帰ってたんだが
私のアイスがカラス?に盗られたっと思ったら
結構大き目な音が鳴ったと思ったら盗ったカラスがおばあちゃんの足元に転がってた
スポンサーリンク
- 私はカラスが来た時、目を瞑ってたから一切分からない
おばあちゃんはその後も普通に「やーねw」って言ってカラス無視してそのまま帰るし
この話しても殆どの人が
「嘘松」「盛ってる」的な反応しかされない - 746 :名無しさん@おーぷん : 21/08/30(月)21:29:05 ID:oY.mq.L12
- おばあちゃんが実は拳法の達人で、
孫のアイス盗ったカラスに瞬時に突きでも食らわしたのだろうか… - 747 :名無しさん@おーぷん : 21/08/30(月)22:30:20 ID:Ku.p1.L5
- >>745
キョエちゃん「あの時の中学生は745か!」 - 748 :名無しさん@おーぷん : 21/08/31(火)00:43:50 ID:IA.tw.L1
- え?
おばあちゃんが目にもとまらぬ速さで烏を仕留めただけの話じゃん?
よくあるよくある - 749 :名無しさん@おーぷん : 21/08/31(火)01:56:28 ID:Dx.te.L1
- おばあちゃんてば、変身!を瞬間的にしたのかな
- 750 :名無しさん@おーぷん : 21/08/31(火)09:13:43 ID:ww.ru.L4
- ターボ婆さんってのがいるらしいから、変身するお婆さんもいるのかもしれない
コメント
ちなみに田舎の婆ちゃんは蛇も瞬時に頭を潰し倒す
そんなババアがおるか松
動物のお医者さんみたいにせめて板的な武器があればブロックくらいは
ばぁちゃんは普段動きがゆっくりしてるから信じられないんだろうねw
本気出せば早く動けるよ。ただ早く動いたら反動で痛くなるからあまりやりたくないだけで。
さすがはおばあさま?
さすおば(☓おに)?
俺でなきゃ見逃しちゃうねって人は周りにいなかったのか
じいちゃんばあちゃんってたまにとんでもない力発揮するよなあ
これが本当の火事場の馬鹿力ってやつかと思うわ
田舎の人とか古い人は現代人とは違う
うちの親は鬼ヤンマを素手で取る
恐ろしい速さの手刀
俺でなきゃ見逃してたね。
友達の田舎のおじさんはアブとかハチ素手で捕まえて口や針をもぎ取り、『ほれ、これで大丈夫だ。』とにこやかに近づけて来るらしい。
ちなみに羽ももぐ。
いやいや、高速の蹴り技だよ。かつては女韋駄天の異名を恣にしていたらしいよ?
パクったアイスが冷やっこくてビビって素早く逃げられず、そのスキを突いて攻撃したんだと思う。
マムシの首をスコップで一刀両断した爺さんを目の前で見た俺は信じるぜ!
スーパー婆ちゃん爺ちゃんが日本にはたくさんいることがわかってほっこりするコメ欄
私の祖母は懸垂二回できたな
当時大学生の私は一回も出来なかった
農業従事者は強い
熊を空手技で退治した60代の男性がいたような
魔眼持ちだな
田舎の祖父は細くて小さいのに70過ぎても重さ30㎏の米袋をひょいっと両肩に担いでた
当時30代の父は祖父よりずっとガタイがいいけど一袋しか持てなかった
農業やってる人ってアスリートとはまた違う筋肉ついてるよね
魔貫光殺砲かもしれん
居合の達人だったりしなかな
大切な孫が襲われると思って咄嗟にリミッター解除したらカラスはアイスが目的だった
…からの「やーねw(つまらぬ殺生をしてしまった)」なのかもしれない
ロシアだけど、おばあちゃんだってクマ倒せるしね…?
繧ォ繝ゥ繧ケ縺ィ縺ッ繝ャ繝吶Ν縺碁&縺?¢縺ゥ縲√≧縺。縺ョ縺ー縺ゅ■繧?s繧ゅh縺
繧?▲縺上j縺励◆蜍輔″縺ァ邏?謇九〒繝代ぃ繝ウ?√※鬟帙s縺ァ繧九ワ繧ィ谿コ縺励※縺溘↑
※7
うちの親は蝿を素手で取ってたw
これ結構難しいんだよねw
婆さんが関係あるのか無いのか、それすらもよくわからんな。
普通の人はびっくりして動けなくなる
田舎の婆ちゃんはカラスに慣れてるからすぐ体が動くという違い
鉄腕ダッシ〇とかみると昔の人の有能さって分かるよね
うちの祖母ちゃんも飛んでる蝶を掴んで叩き落として殺してた
祖母ちゃんはガだと思ってたけど普通の綺麗な蝶だったのに
婆ちゃんだけのマッハッッッ~~!
アイスに毒が入っていて食べたカラスが婆ちゃんの前で力尽きたということじゃないの?
うちの祖父母もそうだったけど、農家の人って害獣コロすのに躊躇しないし
迷いがない分判断が早い=素早く身体が動いたって感じなのかな
普段スローな動きしてる婆ちゃんが、納屋の中で作業中に足元をサーっと横切った野ネズミを
すごい速さで踏みコロした時はビビったもんな
(野ネズミって結構可愛い顔してるから、自分なら迷いが出て多分逃げられてしまう)
田舎育ちの漫画家さんが、素手でシュッと
ヤモリ捕まえられるって描いていたから
私は信じるw
指弾みたいな感じで石つぶてをカラスにぶつけて仕留めるおばあちゃん
孫への愛情を感じるな。
田舎のじいちゃんばあちゃんならこれが普通やぞ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。