2021年09月11日 16:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629143025/
何を書いても構いませんので@生活板111
- 843 :名無しさん@おーぷん : 21/09/07(火)01:12:07 ID:TJ.fk.L1
- 深夜に愚痴なのよw
長男が士業目指してて新卒就職で希望職種に入れて
必死に勉強と仕事をこなしてたんだけど、
コロナ禍で会社の顧問先や提携先が減って他にも幾つか問題があって、
息子の配属先が閉鎖決定になってしまって、今月末で依願退職扱いになる。
スポンサーリンク
- もう本当にしょげちゃってさ。
高校から頑張って勉強してそこそこの大学入って、
必死に向き合ってきて結果が出たんで大喜びで家族も皆で喜んでたのに、たった半年よ?
マジで中国に賠償して欲しいわ。可哀想で仕方無いの。
でも息子は切替えたらしくて今は資格取得に向け勉強再開し、
並行で目指す業界では無いんだけど繋がりのある業界へ方向を変えて
面接とか第二新卒とかに行き出したわ(今は今月末で退職する職場の意向で有給扱い)。
ハローワークとか初めていったらしいけど凄い人が多かったとかびっくりしてたわ。
私は平成初期の就職組なんで氷河期世代初めだから「そんなもんよ」と言っといたけど。
やっぱり不景気なのね自民党に期待するしかないけど、
私達世代の初任給と30年近く経った今の大卒初任給って全然変わらないのよね
おかしいじゃない?企業が内部留保し過ぎなのよね。
今の若い子が希望無いっていうのも判るわ。
税金騰がって携帯代とかも掛かるのに、何十年も給料騰がって無いってマジでおかしいわ。
今の年寄の責任よね本島に腹が立つわ。
明日もハロワに行くらしいけど、どうにか就職決まって欲しいわ。
コメント
仮に弁護士事務所に所属していて、その提携先が無くなったのであなた辞めてね、って話なら理不尽だなぁと
勤め先が、ずっと閉店やら売り上げ低下で倒産解雇って話もあるので、しかたないっちゃ無いのでしょうが
よい再就職先がありますように
みんな中国にマジで賠償求めたらいいんでねえの
日本のマスコミは中国のお漏らしは叩かないよねー
話の内容自体はまっとうなのに、端々に中国とか自民党とか
特定の方向性の単語を忍ばせているあたり、
きなくさい感じがするなあ
息子さん頑張ってて偉い
良いところに再就職できることを祈るわ
しかし考えてみればバブル以降、大体10年周期で災害起こるわね
少なくとも中国にはもうウイルス関係の研究をさせてはいけないと思うわ。絶対に同じことまたやらかすわよ
私は平成20年卒ですけど、本当に新卒給って上がって無いですよね。
もう30も半ばなのに手取りで300ギリギリw家賃やその他で貯金もせいぜい3万円位/毎月で夢も希望も無いわw
結婚出来れば二人三脚で行けるのかもですけど、私を選ぶ男性は今までいなかったしねwこのままかなぁ
お母さん孫は多分無理です
なんで依願退職扱いなの?
雇用先都合なら失業保険が全然違ってくるのに
ガタガタ文句言う先違うんじゃないの、変な親
騰がってが気になってしまって
使い方は合ってるけど普通に上がってでいいだろこんなもんw
この人の言う通り自民党よりマシな党ないからね・・・
結局消去法で自民党になってしまう
本島に腹が立つも気になってしまった
※3
そうだよな
何かうさん臭さを感じる
自民党の総裁選や選挙が近いのでどこぞの工作員かと思ってしまう
依願退職とかアホか
年寄りのせいというかお前のせいでもあるよって感じ
やはり立憲・共産政権だな
10年20年働いてる奴の給料が上がらないのに
新卒の初任給が上がるわけ無いだろ
依願退職ねえ。書き間違いだと思いたい
自民に期待寄せてるくらいならこの親はもうダメだな
日本だけが給料上がってない
今の若い人が本当に大変
スマホが必需品なのにそれを賄う資金が食費って
初任給って毎年上がるものなのかなあ
物価上がってないんだからこんなもんじゃない?
景気が良いならともかく
今の日本でレールから逸れたら大変だけど第2新卒なら何とかなるのかな
これまで上手くいってたから親は余計に心配だろう
>企業が内部留保しすぎ
でも今回は内部留保の少ないとこからバタバタ倒産したわけで
なんの士業?
>>16
自民党に期待してるから駄目なんだよな
何故、自分から進んで搾取されに行くのか
何故、合法的な不当解雇をされてるのに政府与党を支持するのか
・・・って一瞬思ったんだけどさ
士業を目指してって事は、要するにお上のお墨付きの合法ヤ〇ザになりたいって事なんだから
まあ好きにすれば?って気もする
※21
Twitterでアベガースガガーしてそう。
失われた30年を見てさらにあれが一番マシとまだ思えるってすごいな
本島に腹が立つわってことは本州以外の人間ってことかw
ハルピン毒ガス流出事件では日本政府は死者一人に対して三億円、健康被害者に対しても数百万円程度の賠償を払った(降伏後に日本軍が中国軍に引き渡した毒ガス戦装備を、中国側の管理が行き届かずにそこらに野ざらしにした後埋めた結果事故が発生した)
つまりコロナウイルス流出に中国側の責任がわずかでもあると立証されるだけで(中国が意図しない不幸な事故であってもなお)、中国政府はコロナの全世界の死者一人一人に対して三億円の賠償をする必要があるよね。
それが公平というものだよね?
中国が作ったスタンダードがそれなんだからね?
つまり現時点でコロナ死者は500万人とされているので、ざっと死亡への賠償は1500兆円になると推算される。
コロナによる後遺症や一時的な健康被害、肉体的苦痛や金銭的被害などへの賠償は、これもハルピン毒ガス流出事件の賠償に準じて3000兆円程度。
合計4500兆円くらいの賠償は最低限なされるべきだとは思う。
全中国人とその子孫が、百年くらいかけて馬車馬のように働けば、決して払えない賠償金額ではない。金利も含めて年にたったの50兆円程度だから、軍備を全廃して福祉等を削れば行けるはず。がんばって欲しい。日本人はがんばってきた。
中国側の意図しない不幸な事故だったとしても、この程度の賠償はなされるべき。
そういう真摯な反省を経て罪を反省して良心を示してこそ、中国人は世界に受け入れられるし、世界は遺伝子改造ウイルスという危険な技術をもっと警戒するようになる。
仮に意図的な流出だったとしたら、むしろ賠償額は跳ね上がるし、刑事罰さえ考えるべきだけど。
中国人が世代を超えてちゃんと誠実に賠償金を払えるように、WW1後ドイツのようなワイマール的国家体制を作ってあげるのも良いかも知れない。
あと、「対中協力者」にも、賠償支払いに協力してもらうべきだと思う。大戦後にナチス協力の罪で全財産没収されたルノーなどの大企業のように。
ということを、マジで考えてます。
自民党の工作員って言うけどさ
今のところ他の党やばいから工作員だったとしても
むしろもっとやれと思うわ
だって他の党になったらまた崩壊始まるぞ?
今の時勢でされたら洒落にならない
メシウマwww、続報はよwww
息子が就職する年齢で「マジで~だわ!」とか言うんだ
※21
少なくとも、実質クビなのに依願退職ということにされるのと、自民党は関係ないと思う
出るとこ出ると強い態度で臨んで会社都合を勝ち取るべき
一時期炎上した報ステの広告みたいだな
つーか、新卒取って半年で閉鎖
新卒は依願退職ってかなり見通し甘い会社
何故そんな状況で新卒雇うんだと
中国と敵対する気がありそうな政党が、自民党しか無いだから仕方が無いだろうが。
そうだね中国と敵対できるのは
カジノ利権で中国から賄賂もらってた自民党じゃなくて日本共産党だね
内部留保に課税できるのも経団連の犬の自民党じゃなくて日本共産党だね
年寄りのせいというが、あなたは関係ないのかしら?
まーた自民党のネトサポか
こう言う話聞くと、システムが違うから比べたりすること自体が間違ってると思いつつごく一部とは言えYouTuberが月収ウン百万はおかしいと感じてしまうなぁ
時代がもう違うし、努力の結果の高収入というのは理解するけど
士業というからには新卒の若い奴でも労基法はある程度知っていると思うが・・・
ブラック企業という単語が普及した現代だし・・・
事業所閉鎖なのに依願退職を受け入れた士業の奴って仕事できなさそうw
>>35
ミンスさんのおかげで日経平均株価が7000円台まで下がったこと忘れてませんので!!!
安倍長期政権で日経平均株価2万円超え、有効求人倍率過去最高の1超え(一人につき1つ以上の正社員の枠がある)は忘れねっつの
弁護士資格使って働くならハロワなんぞ行っても意味ないわ
弁護士がハロワ通いか
ありえねー
特定政党名を本文中に書くと変な人々がボコボコ出てくるのは何でだ?
※26
東日本大震災の際のあの対応を見て皆んな懲りたはずなのに
今回のコロナ関連で目先のことしか見ずにまた野党に政権握らせて
また後悔するに決まってる
自民だからいいとは思わないが、他の党の中韓への媚がひどすぎる
>>41
変な人々ってどこにでも出て来るんだよね
ここじゃない他の掲示板だけど、「ワクチンの副反応どうだった?」みたいな普通の話をしてるところに変な人々が湧いてきて酷い事になってたわ
会社都合なのに認めない依願退職って卑怯だね
息子さんを含む不条理な退職・内定取消しされた人達がブラックではない企業に就職できますように
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。