2021年09月12日 16:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
- 1211 :名無しさん@おーぷん : 21/09/07(火)22:36:50 ID:tZ.ro.L1
- 妊娠したんだけれど、相談。
元々持病があって、妊娠するには産婦人科とよく相談してからねって
かかりつけ医に言われてたので、家から近い距離の産婦人科に紹介状持ってかかってた。
ずっと服用してた薬を妊婦でもokのものに変えて、
もともと排卵してなかったから数年ピル飲んで、やっと妊娠。
スポンサーリンク
- 妊娠6週目になるから産婦人科予約しようとしたんだけど、
コロナのせいでかかりつけ医が予約制限しまくってて、
最短の予約が2週間先。
つわりも始まってて水飲んでも吐くんし、お腹がめちゃくちゃ痛くて眠れないんだけど、
かかりつけ医に電話したら受付で
「辛いのはあなたひとりじゃありません。妊婦もあなたひとりじゃありません。
2週間後に来てください」と言われた。
①妊娠発覚してから8週目すぎるまで診察行かないのって大丈夫なのかな?
②水飲んでも吐くと伝えても妊婦はみんなそうだと言われたんだけど、
このまま2週間この状態で大丈夫かな?
つわり始まって2週間たつんだけど、体重2キロ減ってるけど誤差の範囲?
今のところは紹介状を持っていったし、
持病があるから他のところに変えていいのか、変えるべきか、わからなくて。
夫もすごく心配してくれてるんだけど、夫が何してもつわりはどうにもならないし・・・。
妊娠初期ってこんなものですか?
2週間先の予約まで待つ以外にできることってありますか? - 1213 :名無しさん@おーぷん : 21/09/07(火)23:04:15 ID:IS.9v.L1
- >>1211
悪阻が酷くて腹痛が強かったら診察必要だと思うけど。 - 1215 :名無しさん@おーぷん : 21/09/08(水)00:19:30 ID:bt.ns.L1
- >>1211
それ脱水症状になるからすぐにでも他のお医者かかって!!!
水も飲めない妊婦さんは悪阻の中でも重症!
あと、お腹が痛いってのは最悪流産になりかかってる可能性あるから、
別の予約のいらない病院早く探してかかった方がいい
脅しととられても構わないから明日にでもすぐ!!!!
お腹で何が起こってるか分からないから不安になると思うけど
だからこそ、自分から行動起こさないと赤ん坊もダメになるよ妊娠て - 1216 :名無しさん@おーぷん : 21/09/08(水)00:24:59 ID:Jn.7s.L1
- >>1211
とりあえず内科でいいから医者にかかってお願い - 1217 :名無しさん@おーぷん : 21/09/08(水)00:30:41 ID:Ju.ly.L1
- >>1211
ネットでも「妊娠中 腹痛」って調べたら
痛みが続くなら病院て普通に書いてあるじゃん
同じように、悪阻だって水も飲めないなら酷いやつだから病院行けってあるのに、
何でそこの病院の医者でもなさそうな信用してるの
やっと授かったとか書いてて、お腹にそんな痛みがあるのにちょっと呑気すぎん?
>>1215の書いてる通り、ただでさえ持病もあってリスクもあるんだから
自分から調べて動かないとお腹の子ども守れないよ - 1218 :名無しさん@おーぷん : 21/09/08(水)09:31:01 ID:oN.5e.L1
- >>1213>>1215>>1216
紹介状も必要なので内科に行きます。
電話して産婦人科のことも伝えたら、今すぐ来てと言われました。
タクシーでいってきます。
>>1217
もちろん調べました。
いろんなサイト見て、そう書いてあるから産婦人科に電話して症状も伝えて。
ここで書いてあることは全部伝えた上で>>1211と言われて、
それでも疑問だからここで聞いたんです。
自分で調べた上でプロの判断が必要と思って電話したら、
産婦人科から2週間待機と言われてしまったら、他何を調べたらいいんでしょうか。
自力で通えそうな距離の産婦人科には電話しましたが、
どこも私の持病を伝えるとうちでみるのは無理だと言われました。
内科で相談してきます。 - 1224 :名無しさん@おーぷん : 21/09/08(水)15:19:15 ID:bt.ns.L1
- >>1218
よかった、少し安心しました
>>1217も意地悪で言ってるのではないと思う
あなたも困り果ててたのは分かるのだけど
本当に健康な女性でも妊娠出産は何が起こるか分からないんだよ
ちょっとした油断で最悪母子ともに死亡したり、今後の妊娠は無理と宣言されることもある
そうじゃなくても、帝王切開になれば今後の産む人数に制限がかかったりする、母体が危ないから
日本の産婦人科医療は安全な方だけど、全ての命が助けられるわけでもないし、本当に命懸けだよね
その産婦人科医だって、何が起きてるかは実際にお腹を見ないことには分からない
そうなると、やっぱり赤ちゃんの命はお母さんの判断にかかってくる
あなたの場合は持病もあるから「どうしたらいい??」と悩んでる時間そのものが
致命傷になりかねないのをまず理解してほしいの
自分も赤ちゃんも元気でいるために、内科、産科、大学病院、市役所保健所、
地元でも地元以外でも色々な所に連絡をして連携をとる
そのためには、旦那さんとも今後を話し合うことが必要かもしれない
今から、「お母さん」としての準備が始まってると思うの
大変だと思うけど、なんとか乗り越えなくてはいけないことだと思います
色々と疲れてると思います、ゆっくりお大事にね - 1225 :名無しさん@おーぷん : 21/09/08(水)15:25:38 ID:7F.mf.L1
- >>1218
その産婦人科が悪いんだよ。電話で文句言ってた方がいいよ。 - 1227 :名無しさん@おーぷん : 21/09/08(水)15:48:51 ID:oN.5e.L1
- 余裕がないので簡潔に。
入院することになりました。
産婦人科には内科から直々にクレーム入れるそうです。
入院先で、そこの産婦人科は前も何度かクレーム入れられてるよと教えられました。
そこの産婦人科にかかる。問題ないと突き返される。
妊婦が救急車で入院先に搬送される。という私みたいな人が多いらしいです。
力量もないのに私みたいな妊婦を受け入れてしまう、
そういう判断もできない医者なんだと看護師の人が愚痴りながら慰めてくれました。 - 1228 :名無しさん@おーぷん : 21/09/08(水)15:49:57 ID:bt.ns.L1
- >>1227
余談を許さないところなんだろうけど
まずはお大事にね - 1230 :名無しさん@おーぷん : 21/09/08(水)16:02:37 ID:Bo.hu.L1
- >>1227
どうなったか気になってたから良かったよ
入院できたなら安静にしてゆっくり休んでね
コメント
夫が役立たず過ぎる。いないのと同じじゃん。
そんな噂のある病院に紹介状書いたのその病院。大丈夫か?それとも入院してるのは別のとこ?
紹介状ってそんな軽いもんなの?
この話でわざわざ夫を叩いちゃう人ってモテなすぎて男憎しを拗らせてる感じかな?
やだ怖いそんな産婦人科あるの?お大事にね
米2
病院を指定しない紹介状もあるんよ
報告者が愚痴ってない以上、裏でいろいろ動いてくれたと思われ。旦那さん。
なんとか対応してもらえるようでよかった。
無事に産まれますように。
受付の人の態度が悪いor化石知識なだけじゃ?…と思ったら、医者もなんかーい!
8日の話か。水分取れるようになったかな?無事に生まれてきてほしい
今のうちに産科変えたほうが。
ハイリスク妊婦なら大学病院とかのがいいよ。
義妹が妊娠したときに産婦人科から同じ扱い受けて、ブチ切れた私が県立の産婦人科につれてったら急患扱いで即座に点滴だったわ。
義妹は産婦人科のこと信じて耐えてたら自宅で倒れて救急車すら自分で呼べない状態だった。
もし私がその日有給とってなかったら。
もし義妹がLINEで私に助けを求めてなかったら。
産婦人科の受付はド素人なんだから自分で判断したら犯罪になるくらいのルールは定めてほしい。
こわあああああ!!!!!!! ネットに頼ってよかったパターンでマジで良かった
10年以上前の産科でも2,3日食べられなくても大丈夫だけど
水が飲めなくなったら直ぐに来なさいって言われたよ
脱水は妊婦さんじゃなくても危ないよ
つまりそこは持病があっても受け入れてくれる技術のあるとこじゃなくてとりあえず何でも受け入れた上で放置する技術のないとこなんだね…
意味なくない?
というかそんな持病あってこいつ呑気すぎない?
自力で通えそうな距離にないんですじゃなくて県外とかも考えなくてはいけないレベルではなかろうか
危ない状況だったとはいえアドバイスするのに相談者をいちいち責め無くてもいいのにな
医者に行って直々に言葉貰ってる人に対しての、ネットに書いてあるじゃん!の説得力の無さよ
でもこうしてネットで相談したからよい方に進めたわけで、なんかもう分らんね
一歩違えばドクターショッピングにも繋がるし
何にせよヤブ医者ってほんと罪だわ
よくわからん。
電話して受付で散々な対応されたのはかかりつけ医なんだよね?
産婦人科がかかりつけ医だったってこと?
新しく紹介状もらって行ったところとは違うの?
こういう本当の事でも悪い評価って口コミに書いても消されるんだよね。
消されるだけならまだしも名誉毀損にもなるらしいよ
事実でもね
爪子の語り口に似てる
入院って、正常妊娠じゃなかったのかな。
ひどい悪阻、腹痛。もし胞状奇胎とかだったのなら、8週まで放置したら全身転移で最悪な結果もあり得る。
8週まで放置は怖すぎる。
キレた後が爪ちゃんぽいね
爪子ってなに?
検索しても出てこない
うわ!受診してよかった!!!
水を飲めないてのは、まぁ聞いたことはあるけど、それプラス腹痛はやばいよね!???て思って読んでた。
ヤブ医者って存在してるからな…
無事に出産されることを祈ってるよ。 頑張れ!
産科のヤブってめちゃくちゃこわいな…最悪2人分の命が失われるじゃん…。
ハイリスク妊婦は街の産婦人科じゃなくて大病院のほうがいいよ
他の科があったりNICUがあったりと設備が整ってるところの方がいい
街の産婦人科で何かあったらそこから大病院への搬送時間がかかっちゃうからね
お大事にしてください
自分もヤブ産科にかかったら、
うわっ重症ですね手の施しようがありません下ろしてくださいじゃあまた来週
って言われて、
次の日別の産科行ったら大学病院の紹介状書いてくれた。
そこで出産まで何の問題もなく普通に健康優良児産んだわ。
ヤブ以外では診察割引券も遡って使えた。
人○しみたいな事する医者って存在する。
※21
たぶん少し前の記事の体質的に爪が弱いんだけどネイルできるだろうかって人
この記事の人とはちょっと違うと思うけど体が弱くてどうしようもないのに医者へ行けと言われるって記事でもまた爪子かよと言われてた
まあ体弱い特殊自分かよって意味
このご時世にそこまでして妊娠したいとか…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。