2013年02月11日 15:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357801787/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?67【義弟嫁】
- 960 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 01:12:16.27
- 私達が結婚以来義兄→某帝大 義兄嫁→やんごとなき方が卒業した女子大
旦那→地方国立 自分→看護専門 で「親戚でこんなに差がつくと付き合いにくい。」って
義実家でも会わないように私達が行くときは来ないとか義兄嫁が露骨な事していたよ。
ものすごく偉い人気分らしく義母も、義兄が人が違ってしまったみたいと
よく愚痴ってる。
そんな訳で義兄子とは、義実家にあった写真で見たことがあるだけでまったく接触なし。
ただ義母からは、三浪して名前を聞いても知らない大学に入学したとだけ聞いた。
それから三年目の正月義兄家から旦那と結婚して、初めて年賀状が来た。
差出人に義兄子の名前もあったよ。へーと思っていたら義兄嫁から電話があり
義実家で会わないかと誘って来た。正月は義兄一家が来るから毎年私の実家に
行っている(これは義両親が勧めてくれている。)から、毎年両親もごちそう作って
実兄家族と我が家をもてなしてくれるからと正直に言って、義兄嫁の誘いは断った。
そしたら義兄嫁が義兄子を私の実家に連れて行ってくれって言い出した。
しつこく理由を聞いたら「お兄さんは有名企業の本社人事部長なんでしょ?なんとか就職を
お願いしたいから。」だって。「確かに有名企業勤務だけど人事部長じゃないから。」と言うと
「え!違うの!まったく義母さんぼけて。」で電話切られた。
人事部長だったのはかなり前で、今はもっと上の職だけどね。それを言う必要もないしね。
スポンサーリンク
- 961 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 01:59:03.76
- 正しい、正しすぎる
人事部長じゃないんだもんなwww
しかし、義兄嫁は予想通り過ぎて笑えないわ… - 962 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 03:15:43.28
- >>960
義兄嫁は人としてまずいところまで行ってるね
このまま疎遠でいられるように願ってる
ちなみに女子大の方はやんごとなき方は卒業してないと思うよ(彼らは共学のほう)
どこをどう捻じ曲げたらそんなに高飛車になっちゃったんだろうね - 963 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 03:24:00.99
- >>962
明治通り沿いにある学習院女子のことを言ってるんじゃないかな
皇族関係者今じゃないけど何人か卒業してるし
しかし浅ましいにも程があるな義兄嫁 - 964 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 03:54:35.49
- 仮にコネで能無しが分不相応な職に付いたって、
当人が辛いだけだろうに。
ふつーに就職活動して、身の丈にあった職について、
そこからキャリア積んでいけよと。
コメント
やんごとなきだからフェ○スかと思った
皇族トップのお方の母校じゃないのか?
せいしんだと思ったけど
学歴で人の付き合い方変える人は信用できんな
さーや様がご卒業されてなかったっけ>女子
やんごとなきお方=学○院のイメージ
2chやってそう >義姉
聖心じゃねえの?
コネ入社させるとそいつが問題起こした時にコネ入社させた奴の責任問題にもなりかねんからなぁ。
自分の甥姪ならともかく、何で妹の義姉の子、しかも長年妹をいびってた義姉の子を投稿者兄がコネ入社させてくれると思えるんだろ。
自分の都合のいいように頭ができてんのか?
報告者の女がキモすぎる
義兄と義兄嫁が浅ましすぎる
大手さんなら事業部部長→人事部長→秘書室長→事業部長→役員の超出世街道だな
縁故でもFランは無理だし
> 三浪して名前を聞いても知らない大学
義兄子も、例えどんな大学でも、入学する程度には成果を出してるじゃん。
私大の中には、昔と名前が変わったところも多いから、義母さんがそういうのはしょうがない。
大分やばい義兄嫁だな。
我が子の就職をリモコンしたがる母親って、禄でもないことをやらかす人が多い。
既にそうしてるようだけど、報告者さんは、しばらく(数年間)義兄一家を
寄せ付けない方がいい。
皇后陛下が卒業されたとこだと思ったよ
義兄も人を見下せるほどの超一流大学を出ていながら関連会社にコネ入社させられるほどには出世出来てないって事なのか。まあ、だからこそ必要以上に学歴にこだわるんだろうな。
あと、そこまで見下していた人間に媚売って擦り寄ろうとかプライドないのかね・・・
オレは、東大からハーヴァードで、義弟は高卒だけど、別に普通に付き合ってるけどなあ
学習院女子って偏差値低いよな
そこの女が名前だけで得だわっていってた
※14
プライドがほんとに高かったら不出来な息子を他人に押し付けるような恥ずかしい真似できないと思うの
コネで入社しても実力や人望が伴わなければ社員に総スカンくらって退職するしかなくなるわけだが……
なんていうか義兄嫁は自分の子供を少しでも信じてみようとかないのか?
何でもかんでも親がお膳立てって言うのはよくないぞ
※17だとなんか逆の意味になっちゃうな
義兄は妻と違って本当にプライドが高くて
出来の悪い息子の面倒なんか見る気ないんじゃない?
って言いたかった
息子も母親がこんな裏工作してるなんて知らないんじゃないかなあ
私大は受けてないからよくわからんけど、関東に早稲田慶応以外に国立に勝てる大学ってあるんか?
あとicuぐらい?
つーか早稲田も数科目勉強するだけで、学年ビリのやつが受かってたしなあ・・
そもそも国大卒、私大卒カップルと国大卒、看護カップルってそんな学歴差なくね?w
世間にはハーバード卒から中卒まで活躍してる人がいるんだから、どっちも中の上くらいで自慢するほどでもないだろwww
今まで見下した態度で疎遠だったのにこういう時にだけ近寄ってくるとか本当腹立つなー。
どういう頭してりゃそういうみっともなくて図々しい事出来るんだ。
※10
義兄嫁乙。
※5
さーや様は学習院(共学)卒業だよ
学習院女子は、昔学習院短大だった方
※10
学歴しか人に自慢できるものがない義兄嫁乙。
最後の一文のせいで素直に笑えなかった
作り話くさいなと思った
低学歴で僻みっぽくなっている人は
こういう「逆転話」がものすごく好きだよね
特に受験シーズンのこの時期には
「高学歴でも仕事の出来ない人に対して
低学歴でもこんなに素晴らしい人がいるんです」話が
あちこちのサイトに上がってるもんw
人間歳を取れば取るほど大事になるのは人間性なんだよな
あんまり底辺だと磨くチャンスが少ないのも現実ではあるが。
いや素直にGjっしょ
話はズレるが、確かに看護専門は偏差値は低い。が、生き方としては非常に賢い。
そのくらいの偏差値の女性が一般企業などに就職しても、年収は200万ほどだろう。
しかし看護師の免許ひとつあれば、年収は400万はカタい。
世の中学歴だけじゃないよな。賢い選択をしたと思うよ。仕事はハードだろうけど、頑張れ。
義兄嫁ざまあとしか言いようがない。
性格の悪い報告者ですよね。もっとも親族の地位ぐらいしか誇れるものがなくて惨めなんでしょうけどw
低学歴の専業無能主婦が喜ぶスレですかw
まあ学歴はどうでもいいけど
この報告主の文章は読みにくいですねw
やはり学歴は・・・w
高学歴ってそれに付随する収入や地位に就けるという将来性の優越感が妬みや嫉妬の対象になるんだよね
ただ、今の時代は昔みたいに一橋、東大出=幹部候補で生涯安泰みたいな絶対的な力も薄れてきたし、旧帝国vs駅弁、駅弁vsマーチ辺りなら誤差程度で入社後は横一線でしょう
義兄嫁の性格も相当歪んでるけどね。
※20
国立も一部のいい所以外は受験に必要な科目が多いってだけで
MARCHに及ばないところのほうが多いだろ
三浪したという義兄子もきっとこの義兄嫁に
「勉強勉強ーそんなランクで満足するなー最低でも旧帝行けー」とか言われ続けて
壊れてしまったんだろうなぁ~と容易に想像つくわ
※33※34
義兄嫁出張乙wwww
「学歴に差があって付き合いにくい」なんて言う人はそもそも珍しいけど、どっちかって言えば学歴が低いほうのセリフなんじゃないかねぇ…?
※40
低学歴の馬鹿の僻みか高学歴鼻にかけた馬鹿の違いでしかないけどね…
>>37
3科目しか勉強しなくていい受験生が、5科目勉強しなければならない受験生と3科目で競争すれば有利なのは当たり前。そんなことも分からないの?
それを人事で分かっているから普通に地方国立の卒業生は就職率が高いと聞いたのだが。
世の中、勉強はできても足りない人っていっぱいいるでしょ。
学歴って頑張った証でもあると思うけど、学歴を笠に着るのはパラヒキニートと同レベルだと思ってる。
高学歴でも人間的に…な人とか、関わり合いになりたくないし。
三浪してFラン以下て…せめて私立医学部とかだろ…
ポン女とかじゃなかったっけ?おかあさんは。
女子大は聖心だと思ったけどなぁ。
学歴厨の自分のコネでいい会社を見繕ってやれw
聖心がコメで出てて安心した
スレでは「生まれながら」ではないから慮外だったかなとも思ったけど
聖心か白百合かと思って「え、まさかうちの卒業生か」って思ってしまった
どこの女子大かとかどうでもええわw
>三浪して名前を聞いても知らない大学
国際教養大学だったりしてw
※49
呼んでもいないのに出てくるアンタ誰よ?wwww
義兄情報がないな。目が覚めて空気状態か。
聖心だよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。