2021年09月16日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629143025/
何を書いても構いませんので@生活板111
- 1011 :名無しさん@おーぷん : 21/09/11(土)11:19:01 ID:j1.wr.L1
- 今、面白いレスバを見てた。
一方は明らかに専門職で内情に詳しい人っぽくて
もう一方は明らかに働いてない人。
後者の方が、原価がそれだからあり得ないというのに対して
前者の方が、こういうパターンがあるから一概に嘘とは言い切れないと
具体的な例と数字を持ってきて否定してた。
スポンサーリンク
- しばらくそれを続けていたあと、
後者の方が、前者のいう「原価だけ計算したら雇用がなくなる」を
勝手に「リストラ」って言葉に変換して、
「売上の為にリストラするとか基地外www」と安価つけて大暴れを始めた。
前者の人はそんな事は一言も書いてなかった。
その後そいつは荒らしまくってた。
「基地外!基地外!」「>>アンカーの奴は基地外!!」みたいな感じで。
何というか、これって何でそういう心理になっちゃったのか分からないんだけど
どういう心理?
暴れたら勝ちなの?
相手の人も黙っちゃってそれ以降レス無いんだけど、
とても為になる話だったから良かった。
そうだよね、一つの商売の値段を下げるという事はお客さんは嬉しいかも知れないけど、
物流も仕入れ先も給料に見合わなくなってみんな困っちゃうよね。
って納得できる内容だったし、煽ってもなかったのに
後者の人は「さんざんスレを荒らした基地外」とか
「デマばかり書く働いた事ない人」とか言ってて唖然としたわ。
優しく教えてあげてたじゃん…。
これ見て、社会でも優しく教えるとこういう粘着になる可能性があるのかと思ってビビってる。 - 1012 :名無しさん@おーぷん : 21/09/11(土)11:54:01 ID:Ee.mi.L1
- 自分の方が無知で劣ってると悟った時点で
プライド守るために相手を攻撃するんだよね
今までは「この人どうしてこんな態度取るんだろう」と疑問だったが
今では「ああこの人馬鹿すぎて、でも動物的本能で勝ち負けにこだわってるからこうなんだなぁ」
と白い目で距離を置けるようになったわ
コメント
バカとかアホとかクズとかアスペとか糖質とか書けば勝った気になれる奴というのは間違いなくいるよね
いるよな〜
客観的な状況でなく、自分の中の勝ち負けを優先させる奴
むかし知人が白バイのおまわりに勝った武勇伝を楽しそうに話してたけど、よく聞いたら、こんな内容で全然武勇伝じゃなくて笑った
捕まって ←喧嘩ふっかけるために捕まってやった
ゴネて署に連行されて ←往来の邪魔になっちゃいけないので場所を変えてやった
お説教食らって ←ゴチャゴチャ言ってた
点数引かれて反則金も払って ←隠してたけど結局どうなったの?って聞いたらしれっと払ったって言ってた
放免された ←帰り際の署内移動中に大声で脅したので婦人警官が怖がってて俺の勝ち
本人は勝ったつもりになってるけど
自己紹介乙
人は自分が一番言われたく無い言葉で相手を罵る
ってコトなんだろうな
※1
これ
勝てたとか図星だから相手が黙ったんじゃなくて単純に「ああ、こいつ話通じないんだ」ってなっただけなんだけどな
そういった罵倒に限らず無駄に強い語気ってレスバとしては正しいのかもしれないけど、議論としては完全に負けてる
「あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ」って心理だわ
原価厨ってのはそれを入手するための労力~それを製品にするまでに費やした経費など
一切考慮してない頭の悪い奴だからな
そんなに原価原価言ってるんだったら種籾でも食ってろって話になるわな
ひろゆきキッズかな
ち~ん
※2
へえーお前点数引かれるんだwww免許エアプ乙wwwwwとか煽ってやりたいw
なんJやカードゲームやってる奴らはレスバトラー率の高さは異常
そして煽ることが目的になって常にイライラしてるのホンマ草
相手にされてないって深層心理では理解してんだろうな
前にここのサイトの※欄でも似たようなの見たな
やっぱ働いてない人って何となくわかるよね
なんか馬鹿にできそうなやつ見つけた。煽ってやろう
なんかまともに反論された。どうやって馬鹿にしてやろう
うわ、相手が降参してくれない。もう煽るしかできない
ってこと?
一般的に原価は光熱費や人件費を含む諸費用のことだが
原価厨のいう原価は原価ですらない原材料費
昔、とある貴金属板で銀とプラチナの色味について話をしたんだ。そしたら、「銀とプラチナの色なんか判別できないぞ!嘘つきめ!」と凄い勢いで食って掛かってきた奴がいて、いや比べて見たらわかるだろ‥って返したら謎の写真(画質最悪)まで貼ってほら!これがわかるのか!と大発狂。あ、これヤバい奴やと察して書き込みやめたけどしばらくそいつはそこで暴れてて、こっちのことを「銀とプラチナの色が違うとか言い出した頭おかしい奴」だと言いまくってた。
世の中には全く話の通じない狂人がいると身をもって知った。
>>11
そのとおり
まさにひろゆきっず
獣は殴って調教しないとね(にっこり)
匿名掲示板なんてニートゴミが半分いるんだからまじめに書き込んでも意味がない
基地外を相手にする時間ほど人生で無駄な時間の使い方はない
>>14
あとは橋下とかな。
2ch5chは伝統的に最後にレスしたやつが勝ちというルールが存在する
ってのは冗談として、ネットでも文章を正しく解釈して正しく反論できる人ってそんなに多くないと思うよ
反論できなくなったら意図的にか分からんけど、勝手に読みかえたり、読み飛ばしたりし始める
先に暴言吐いた方が負け。
そのネットのノリをリアルに持ち込んでる痛々しいのもいるしな
某掲示板での話なんだけど
自称専門家が明らかに変な事を言ってたので間違いを指摘したら
ものすごい勢いで青ポチを大量に付けられたことがあったわ
これは煽り運転みたいなもんで、自分の身を守るためにはとにかく関わらないしか無いんだなと思った
※7
久々の
ち~つ
ひろゆきがよく使う手じゃん。
※7※22
気持ち悪いからまとめて消えろ
どうせどっちもおっさんだろ
このまとめでも彼女どころか社会的に女性と一切接点がないのに「女がー女がー」いう人がいるからなぁ。
レスバどころか、何時間・何日も前のレスに一方的に突っかかる奴すら珍しくないしな
好きなだけ推敲できる立場なのに誤字があったり、そもそも目的のレスに正しくアンカー打ててなかったりで
嗚呼こいつはどんだけ無能なんだろうかと他人事ながら悲しくなる
※13
どちらも製品になると合金やメッキがかかったりして色味が似てくる可能性はあるが
一般的な銀は明るいから、ホワイトゴールドやプラチナより白く感じるだろうね
なんで性別関係ないネタでまで男ガー女ガーしたがるの?
病気なの?
まさにひろゆき
まずは入りで相手をバカっていうもんな
この手の奴と何度となくやりあってきたけど、結局「最後に書き込んだ奴が勝ち」と
思っているので、間隔をあけて書き込みが長く続く、というまったりとした終わり方が
一番いいねw
ひろゆき
40代でアノ芸風は痛いだけ
ひろゆきのレスバ()も意味はあるぞ
素人目線で言い返すからそれを専門家が丁寧にわかりやすく論破してくれて見てるこちらは勉強になる
レスバに負けた方が発狂して暴れるのはわりとありがち
ひろゆきの事かと思った
うーんこれはひろゆき
変な人に呆れて見てるだけじゃなく、賛同の意思を表明したほうがいい
周りの人がわかってくれてるってわかれば、その人も心強いと思う
※28
そら病気よ
まともな人なら、そんな事どうでもいい
※28
当たらずとも遠からず
まとめサイト見に来る奴なんて100%暇人で、暇を持て余した奴は往々にしてロクでもない事を考えるからな
タチの悪い暇人なんて病人とそうそう変わらん
たまにマジで小学生とかだったりするからなぁ
無敵の人だろ
原価だけ計算したら雇用がなくなるの意味が分からなかったが
材料の原価だけじゃなくて人件費も別にかかるって話かな
※1には悪いけどモノホンのアスペや糖質の人がレスバしてるのも結構見るからなぁ
※24
気持ち悪
あんたがおっさんじゃないの
こんなの2chが始まってから20年で
1万人くらい見たでしょ
何を今更…
実名でTwitterをやってる医師に医学のことで絡んでる奴がいて見てるこっちまで恥ずかしくなった
なんなんだろうね、ああいうの
2chどころか現実でも振り上げたこぶしを下ろせずそうなるやつもいる、怒鳴り散らすオッサンとかそう言う部類
>>12
原価厨の人たちの過去レス見ると、原価厨たち自身はタダ働きは嫌で給料ももっと上げろ~的なこと書いてんのよねぇ・・
原価厨はヤマギシ会にでも入って一生出てこないでほしいわ。
小学生の頃自分の発言の間違いを指摘されて恥ずかしくて「そうとも言うよね~」って見栄張ったの思い出した
最近まとめサイトにもよく現れて相手のID晒してコイツバカ〜みたいなレスバする奴いるよね。
PCでならIDでるサイトで暴れてんの見ると一日中PCの前で標的探してんのかなと思うと哀れで涙を誘われる。
>一方は明らかに専門職で内情に詳しい人っぽくて
>もう一方は明らかに働いてない人。
そのレスを見たわけじゃないけど
知識がある人と、知識が無くて出鱈目な事を言っている人で、
それが「明らかに専門職で内情に詳しい人」「明らかに働いてない人」に見えるとしたら、それはそれで危険。
一部分に詳しいだけであって、専門家でも業界人でもなんでもない人はいるし(そういう人が専門家や業界人を名乗ったら問題だと思うけど、そうでないならば問題はなし)、
専門家でももっともらしく間違った事を書くことはある
具体的な例と数字を持ってきて説得するだけならば専門家でも業界人でもなくても誰でもすることはある当たり前の事なので、
その程度の事をしただけで詳しい人ってわけじゃない。
逆に知識が無くて出鱈目な事を言っている、性格が悪すぎるだけで「働いてない人」に見えるとしたら話が飛躍しすぎ。
ま、本題じゃないからあーだこーだ言うと性格悪いって思われるかもしれないけど。
あと陰謀論者がいつの時代も現れるように
極端な人まで説得するのは無理。
暴れている相手は放置して、
周りの見ている人に事実を教えるくらいの気持ちでOK
1が大暴れしていても周りの10人が「正しいのはこのソースだな」と納得したらそれが成果だ。
厳密には議論は多数決かっていうとそうじゃないんだけど正しい知識を広めるために投稿した(間違った知識を広めないために投稿した)ならば、周りの多数に事実を教えたらそれで成果って思ってOKだと思う。
最後まで書いてたら勝ちとかいう謎な勝利条件
暇な方がつおいとかw
※29
鬼女速、キチママまとめ、鬼嫁ちゃんねるはIDでないけど、子育てちゃんねるはスマホからでもID見られるよ。
>「売上の為にリストラするとか基地外www」
これはストローマン論法という。
>相手の発言に含まれている非本質的な(些末な)部分を誇張したり意図的に曲解したりして歪めた上でそのねじ曲げられた言説を否定・反論するといった論駁や批判の方法を指す言い方。
※29じゃなくて※49ね。
子育てちゃんねるも※番号見られるようにして欲しいなぁ。
最後までレスした方が勝ちというルール(ジョーク?)については
相手が反論できなくなったように見えるというのと、
Aを単に主張するよりもBに対する反論形式で主張する方がなんとなく正確に見えるので
そのあたりから言われるようになったものかと推測する。
「Aである」
より
「Bと思っている人が多いがこれはよくある誤解である。実際にはAである」
と書いた方がなんとなくAの方が正しそうに見えてしまう。
これは後者の書き方の方がそんな雰囲気がする程度のことなので正確性とは無関係である。
”正しい知識を与えて教育してあげれば、誰でもそれなりになれる”というのは幻想だよな
教育してあげても無駄な人種は多い
フランスに住んでそう
匿名掲示板ならまだいいが
ツイッターで、長年出版業界で数えきれないほど本を企画・編纂してきた有名アンソロジストが書いた出版界の慣習についてのツイートに対して
ベンチャー企業の社長だけど出版には関わったことのない人(実名)が、そんなことはありえないとしつこくレスして、相手を何も知らない素人呼ばわりしてたなあ。
根拠は、自分は社長をしてるから企業の本質を知っているということだけだった。
>>50
そこまで深い話じゃなくて
誰が見ても分かるくらいの変な事を書いてるんだと思う
「フランスに渡米する」並みの変な事を書いて、指摘されたら逆ギレする投稿者って結構多いよ
原価計算には、まず固定費と変動原価という概念があるのを認識したうえで
各々固定費と変動原価の中に様々な費目があることを理解しよう
その原価に対して限界利益というものなが乗っかってきてものの値段が決まる
と説明しても理解してもらえなかったのかな
ひろゆきやん
44歳で若者気取りの実質無職やろ?
報告者が具体例を出さずふわふわとした抽象的な事しか書かないから信用性がない
具体的なことを書いてもらわないと、なんとも。
レスバって書いてるからTwitterのことかと思いきや、アンカーって言ってるから5ちゃんかおーぷんのことっぽいし。そっからしてなんか矛盾してんだよなあ
コイツの作り話じゃね?
具体例とかふわふわした書き方してるの草
構ってほしい時は「そんなの嘘」とか「女はバカ」とか一言書くだけで相手が労力使って反例を出してくれるからなー
放っておけばいいのにと思う
※63 ※64
具体的に書いてあると思うけど、別の記事のコメでも書いたのかと思った。
もしかして若い人?
※64
5ちゃんねるがかつて2チャンネルだった時代から、スレの中でアンカーをつけて言い合うことをレスバトル、レスバと呼んでたよ。
今は言わないのかな?
そう言えば以前に
「部下の得手不得手を見極めてどの仕事は誰が適任か判断できないと効率化は難しい」みたいなこと書いたら
「効率上げたら上から更に仕事を押し付けられるだけだからできない人に合わせて出来る人はペースを落とすように指導するのが正しい」
とか
「お前は部下の仕事を増やしてるだけで部下の苦労を分かってない」
とか散々言われたな。
最後にはブラック企業認定までされたわ。
自社の生産能力の限界を考えずに仕事押し付けるようなブラック企業に疑問も持たずに務めてるやつに言われてもなぁ・・・
まあそういうアホって
細かく説明して突っ込んでも
そのレスに対して絶対に「論理的な反論」はしないから頭が悪い馬鹿だってすぐわかるよ
「反論」は出来ずに「煽りレス」だけが返ってきた時点でそいつの負け。
何も反論出来ない馬鹿だとわかるからそれ以上会話する必要無いんだよね
ひろゆきじゃねーかって思ったらもうコメにもわったわ
釈迦に説法
負け惜しみの減らず口
非学者 論に負けず
なんてことわざがあるのをみるに
昔からこういう輩はたくさんいて皆困ってたんだなと思うわ
まさしくフランスおじさんとひろゆきのやりとりじゃんねw
もっともひろゆきは最近は
何にでもいっちょかみして変な事言う→専門家からフルボッコされる
の繰り返しなのでそういう芸風にチェンジしたんだと思ってる
※64
へーtwitterでもレスバって言うんだ。勉強になったと思ったおっさんである
コメント欄にもいっぱいいるよね
※53
三大クソ管理人サイトだな
※49
そういうのは大概連投してアホな事言ってたりだから一概に晒した奴だけ責められんぞ
ニートや引きこもりはこんなん多い
そいつにとってネットの世界が全てやから、そこでも否定されたら居場所なくなって発狂
まとめサイトのコメ欄で煽っているヤツがあまりに不快でレスしたら、煽られてる人と同一人物だと思い込んだらしくて、ものすごく口汚く罵られたんだけど、今度はその口汚いコメに別の人が反論のレスしてた。
そいつは一人とレスバでもしてるつもりだったんだろうけど、あんなヤバイのと何度もやり取りする人なんていないと思った。
「これ以上はいじめになるから止めてあげる」とか書いてたけど、その後もずーっと誰かと闘ってたよ。
マジで怖かった。
>>50
ほんとそれ
もっともらしい長文デマを垂れ流すアホに
バーカアーホと言って何が悪いんだろうかね
※64
でも「レスバ」をツイッター用語だと思い込む無知を根拠に、お前よりネットに詳しい奴には普通に通じる話を作り話扱いするお前が実在してるじゃん
>>61
ごめん俺さっぱり分からないわ
“固定費”って言うのはよく聞くんだけど、“変動原価”って言うのは聞いた事が無い
“変動費”とは違うものなの?
>>82
横から失礼。
同じようなモノ。会計士さんによっては、「変動費」ではなく「変動原価」といったりする
むしろ今はTwitterの方が5chよりキチゲェ多いと思う
日の丸アイコンなんて100%だし
日本語まったく通じないし
※43
きみ以外の誰が見てもアレはオッサン同士もしくは同一人物の自演だと思うよ
これわかるなあ
美術関係の仕事してたんて、才能のあるなしと大衆受けについて軽くコメントしたらやたら噛みつかれた
まあ典型的な感性のない人の意見だったからスルーしたけど
原価割れとかよくある話やんw
ひろゆきのまねしてるんでしょものしらずがいじがしったかするのはやってるから
原価の話で言うと例えば、ピザの原価は〇〇円だから、何千円も払うのは馬鹿だし、ボッタクリだって奴たまに見る。
専門業者は継続的かつ大量に仕入れるから、問屋もその原価で卸してくれる。
一般人が同じ物市販品で作ったら逆に高く付くし、問屋に一般人が売ってくれと言っても通常相手にしてくれない。
固定費、変動費、人件費とかの前に、こんな単純な事が解ってない馬鹿が本当に居るよね。
「さんざんスレを荒らした基地外」
「デマばかり書く働いた事ない人」
まー自分が言われて効いた言葉がそのまま語彙になってるんやろなあ
フランス在住の唇が分厚い男性かな?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。