2013年02月12日 12:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1359733731/
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ75
- 297 :sage : 2013/02/10(日) 09:45:12.07
- ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
嫁23妊婦 旦那24会社員 嫁実家で同居中(旦那・嫁父名義の家)
相談者は嫁の方です。
・悩みの原因やその背景
旦那の趣味がパチスロ。
月のお小遣いの範囲内でやってるし、儲かった分還元してくれる
(いくら儲かったかを言ってくれてご飯おごってくれたりお土産買ってきてくれたりしてくれる)
だけど今年に入って約15万程儲かってきた。そこで味をしめたのか頻繁に行くようになった。
(週1くらいが週3くらい)
・どうなりたいのか、どうしたいのか
二人きりでいれる時間はあと少しなのでできるだけ一緒に居たい。
旦那は言ったことや約束は守ってくれるけど、あまりダメダメ言ってると逆に回数が増えたり、
行きたがったり、何より嘘を疲れるのが怖くて強く言えないのが現状。
私が我慢すれば済む問題なんだろうけど、子が生まれてからもこれじゃ何かあった時に困るので、
できるだけ今のうちに解決したいと思ってます。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
妊娠前は旦那の趣味に合わせて自分もパチスロ・釣り・ゲーセンに行ったりしてた。
現状はどれも行くには厳しい上、旦那がひとりになる時間も少ないので、前回話し合いで遊びに行くのは週2。
内1回は平日仕事が終わってから。もう1回は日曜の特に予定のない日の午前中のみと決めた。
様子見で1ヶ月程経過してるがどの日曜も午前中は全て自分の趣味で出かけてる。
午後からしか出かけられないので出かける場所も制限されている状態。
予定を作ろうにも本人が「日曜は何をしようかなぁ」と楽しみにしていて強く言えてないです。
・特殊な事情(あれば)
週6出勤の職場なので休みは日曜のみです。
その代わり退社時間が早いです。
・その他(あれば)
アドバイスお願いします。
スポンサーリンク
- 298 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 10:17:18.52
- 嫁実家で同居じゃ息が詰まるから仕方ないんじゃないの?
予定を作るって何をするつもりか知らんけど。
同居の上に好きでもない所に行くのもキツイでしょ。週6勤務なんだし。 - 299 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 10:40:58.53
- そこだよね。
嫁実家だと、嫁はそこにいるだけで休まるけど、
旦那はそこにいるだけで気疲れしていくんだよね。
週2と決めておきながら、平日+日曜の朝(ただし予定のない日)としてしまうのはどうなのさw
予定があったら週1となり、前提条件がくずれるじゃん。
週2を守るためには、日曜午前は自由時間にしないとおかしくなる。
この場合、予定ってのはわざわざ入れるものではなく、必然的に対応せざるを得ない、
たとえば法事とかそういったものに限られちゃうと思う。
「遊びは週3、ただし平日に限る」と条件を変えてみては? で、休日は2人ででかける。 - 301 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 10:46:40.15
- 298の言う通りだと思うよ。
>>297が自分の両親との仲がうまくいってて今後もずっと同居を続けるなら
週6で働いた上に義理の両親と暮らしている、297の旦那さんの気持ちも
少しは考えてあげないと。
少しは息抜きが出来るからこそ、奥さんの両親と何とか同居できてるのかもよ。 - 300 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 10:45:57.21
- >>297
相手の気持ちはちゃんと考えてる?
夫婦生活全然楽しくなさそう - 302 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 10:47:25.82
- 休日まで嫁にご機嫌伺いしなきゃならないの?
嫁実家で息苦しい上に束縛する嫁
ストレスだわぁ - 303 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 10:51:53.67
- 逆に297が義実家で、24時間ウトメと寝食して生活したら旦那が外に逃げる気持ちがわかるんじゃない?
297は、実家だし 何の葛藤も無く生活しているから旦那の気持ちがわからないんだよ。
妊娠したら余計に、疎外感感じてパチンコにものめり込みそう
両親と旦那の潤滑油になってあげられないなら、別居したらぁ? - 304 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 10:59:30.91
- これが二人きりで暮らしてて23歳と24歳の夫婦だったらまだわかる
まだ若いし自分が妊婦で行動が制限されるのに
旦那が一人で遊びに行っちゃったら嫌だよね
でもねー
あなたも1ヶ月でもいいから旦那実家で暮らしてみたら分かるんじゃない? - 310 :297 : 2013/02/10(日) 11:31:29.82
- アドバイスありがとうございます。
嫁実家で息が詰まる、という考えは私もあります。
なので今まではこれといって旦那に遊びに行くのを制限はしてきませんでした。
旦那が私の実家に合わせて我慢しいる部分があるのは想像しているつもりですし、
話し合いをするたびに旦那に感謝の気持ちと謝罪をしています。
これが逆に私が嫁に入ったら、を考えて色々言っているつもりです。
それでも、実際嫁に入った事がないので、兄嫁の意見や家庭板の婿スレを参考に、
できるだけ旦那に負担にならないようにはしているつもりでした。
もちろんその人それぞれの考え方があるでしょうから、
旦那本人に私実家について困っていることや嫌だと思っていることはないか頻繁に聞いています。
遊びに行くのもとやかく言いたくないから週に何回と決めたつもりでした。
>>299
「週2回~」は旦那が言い始めたことです。
私も「週3で平日にしてほしい」とお願いしたのですが、平日だと釣りに行けないと
言われたのでこの条件になりました。
釣りに行くならまだしもパチスロに行くのなら平日でいいのではないか、と思うのですが、
何度も同じ話し合いをして相手を締め付けたくないとも思っています。
だからこそ自主的に制限してくれるような言い方はと模索しているところですが、やっぱり無理ですかね…。
>>298
二人で共通の趣味を作ろうと最近映画を見に行ってみたり、旦那の運転の練習がてら
ドライブに行ったりしてます。
二人とも見たいと思う映画が少々マニアックで、遠出しないと見れないものがあったりするのですが、
見たいね、というだけで予定が建てられません。
今週見に行こうか?と聞くと来週でもいいんじゃない?と先延ばしにされることもあります。
子が生まれてからでは映画館に見に行くのは無理なので、今だけの趣味、ということで
楽しんでいたつもりだったのですが、これももしかしたら彼には苦痛だったのでしょうか…。
旦那に一緒にいて欲しい理由は、初めての妊娠で私自身が不安なのと
二人一緒にいる時間が欲しいからです。
ですが、やはり私は旦那に多くを求めすぎているのでしょうか…。 - 311 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 11:43:42.94
- >>310
>初めての妊娠で私自身が不安なのと二人一緒にいる時間が欲しいからです。
これを素直に言った?
それでも「毎週」遊びに出るならこれから父になる夫としてどうかと思う - 313 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 11:48:29.42
- 週6日も働いてる旦那が趣味持っちゃ駄目なの?
あなたは育児でクタクタになって、ようやく休める時間になってから
旦那に○の生活を求められてたら笑顔でそれを受けるの?
正直一緒にいたいとか身勝手な理由で縛り付けるのはちょっと・・・ね。気持ち悪い - 315 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 13:19:15.49
- >>310
同居って風呂やリビングも一緒なのかな、それなら気疲れするだろうから出かけたくなるのもわかる
でも嫁が妊娠中なのにちょっと出かけすぎだとは思うけどね
おそらく子供産まれても嫁実家だし他の旦那さんより手伝わなくていいし今の状態を続けそう
家でできる趣味だったら良かったのにね
>二人きりでいれる時間はあと少しなのでできるだけ一緒に居たい。
>初めての妊娠で私自身が不安なのと二人一緒にいる時間が欲しい
遊びに行くのが週2なのか週3とか、一緒に映画に行こうとかいう話じゃなく、
こういう気持ちを冷静に伝えてみたらいいんじゃないかな。
それでも遊びに行くならもう仕方ないと諦めるしかなさそう。 - 316 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 13:25:43.37
- >>310
そこまで思いやってるなら、思いきって同居解消するとかは考えないのかな?
せめて、近距離別居とか。
家計に負担かけるほどでもなさそうだし、家に居づらいからって感じがするよ。まあ、確かに回数は多いよね。
その辺り、やっぱり貴女が両方の潤滑油になれないなら、大変でも出るしかないと思うけどな。
義実家同居って、本当に大変なことだから。どんなにいい人同士でも、軋轢は生まれるよ。 - 325 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 16:55:04.28
- >>297
週2くらいの趣味認めてあげなよ。
まだ24才の男なら周りは独身ばかりで、みんな遊び放題だろうに
嫁親と同居して気使ってるんだから気晴らしは必要。
あまり縛ると嘘ついて外に出るようになりかねないし、夫婦仲悪くなるよ。 - 326 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 18:18:43.39
- 転勤で遠い知らない土地に来て妊娠して不安ならまだしも実家だし、
2人の時間と言っても毎日ちゃんと帰ってくるわけだし、休みも午後からは一緒だし。
今どき週6勤務で頑張ってる若者はめずらしいから大事にしてあげな。 - 327 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 18:31:21.19
- 遊びの頻度は色んな価値観があるから。
休みの日は夫婦で過ごすのが当たり前の人もいれば
旦那が1人で遊びに行ってもなんとも思わない人もいるし。
不満をため込むのは良くないから、双方納得できるよう話し合いしたらいいと思う。
私はこうしたい!って意見を押し付けるんじゃなく、今の自分の気持ちを話す感じで。 - 328 :297 : 2013/02/10(日) 19:36:52.55
- >>297です。規制入ってました。
いただいたレスをもとに、もう一度しっかりと話してみたいと思います。
これからも同居については彼が少しでも重荷に感じたら出ていけるように、
家族に根回ししておきたいと思います。
たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。 - 330 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 10:02:11.82
- 両方の気持ちはわかる
難しいなあ - 333 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 14:19:20.69
- 既に重荷には感じてるだろうし、寂しいと思うのもわからなくはない。
出てしまえば変わるかもしれないのにね。
経済的に同居ならアレだけど。 - 334 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 15:26:23.39
- 別居しれ。
別居。 - 335 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 16:25:16.54
- 男女共に自分の親と同居してもらうからには
配偶者を立てて自分がある程度我慢しなきゃ成り立たないもんな
まだ若いんだから自分達だけで生活したほうがいいよ
対等になれるし旦那に責任感も生まれやすい
コメント
実家に住んでて不安とかw実家に頼れずに子育て頑張る人もいるのにどんだけ甘ったれなの。イライラする。
実家に住んでいるのに妊娠中の妻の側に常にいなくてはならないなんて
臨月でもないなら、それはあまりにも旦那さんが可哀相。
最後に遊んでおこうなのかずっとこの調子かの方が重要な気がするわ
趣味に時間を取りたいまだ若い男が、子供が生まれてからそれを制限出来るだろうか?パチンコがやばい気がするの。
男女逆だと旦那かわいそうがすごくてビックリ。
独立前提にすべしは俺も同意するところだけど
旦那が既にこれだとできないよね、怖くて。
プラスもあるけどマイナスもある、がマイナスオンリーになるのが容易に想像できる
その意味で報告者には同居する前の旦那の様子をもっと書いてほしかった
同居ダラ嫁のエピソードでも思うが、一方にハンデを負わせる分他の部分でも話がややこしくなるし
周りの理解も得にくくなる。やっぱり同居ってのは難しい
>二人きりでいれる時間はあと少しなので
実家で同居してるのに二人きりとか意味がわからない
娘の友達は親と同居してる家は皆離婚してて片親。
再婚もしてないね。
私は実家がなく旦那は自由気まま。
子供が小さい頃はよく喧嘩してたけど
今では子どもとほのぼのしてるほうが楽。
2人きりでいたいって、生まれてくる子供が楽しみじゃないのかよ。
子供が子供産むと大変だな。
ギャンブルするのわかってて結婚したんでしょ?本当に理解できない
パチンコ・パチスロに行くといって不倫してる場合もあるから
気をつけて。
毎週飲み行ったり釣り行ってもどっちにしろ不満なんだろ
子供が生まれたら旦那には愛情なくなるのか?
マスオさんみたいな図太い神経持ってる人ばかりじゃないんだよ
タイトル見た時は「入院する前にー」とか言ってんのかな?と思ったが・・全く違ったw
なんだこりゃ?温過ぎて笑える
そんなに二人きりが好きなのに、なんで子供作っちゃったのよ
若いんだから二人の生活をそこそこしてから妊娠すればよかったのに
でもちょっと儲かったからってパチに行く頻度あげちゃうのはどうかと思う
泥沼に踏み込んでないか
もう手遅れかもしれないけど、パチンカスが脳汁と呼ぶ脳内麻 薬の虜になる前にどうにかしないと危険だぞ
所詮確率だから月単位で見れば大勝ちもするけどトータルで見れば店が勝つようにできてるんだから
家の中にスロットマシン設置汁!
>嫁実家だと、嫁はそこにいるだけで休まるけど、
>旦那はそこにいるだけで気疲れしていくんだよね。
いいなぁ
婿は嫁実家にいることを気を遣ってもらえて
これが男女逆だと気疲れしている事を考えても貰えないどころか
気疲れしていると言うと悪妻扱いだもの
結局二世帯にしてんのかにも答えてないし、
専業で切迫とか特殊な事情でもないくせに親と同居とか甘えた女はマジ腹立つわ
旦那まだ若いし他所に女作ればメシウマなのになー
そうなってもおかしくない状況をこのバカ自ら作り出してんだから自業自得
うちと条件似すぎてて共感できた…けど、周りの意見が胸に刺さったよ。やっぱ同居はストレス溜まるのかな。自分の実家よりこっちが気楽で良いと言ってるうちの主人は泣いてる嫁<パチスロを取った。私が育児で追われててもパチスロ。うちも同居だから主人にある程度ストレス発散を、と仏心を出してたけど最近ずっとマイナスばっかで生活費にも手を出そうとしたからきっちり〆て禁止令を出した。でも隠れて行ったりするんだろうなぁ…
旦那が我慢すればいいだけ。
ギチギチに〆て、洗脳レベルまで教育すべし。
義親と妻子に奉仕する事を趣味にさせろ。
小遣いの範囲でやってるなら嫁がとやかく言う筋合いないわ。
「二人きりでいられるのはあと少し」の意味がさっぱりわからなかった。
子供が生まれれば3人家族ということだったのね。
嫁実家で同居してるんなら、二人きりってわけじゃないだろうに。
旦那の身勝手な理由で嫁の趣味を制限したらモラハラって言うのに
逆は別にいいんだな。ほんと女は腐ってるわ
パチスロという時点で問題物件なんだけどそこはスルーなんですね。
依存心の高いタイプなようなのでまず自分と子供を何とかしろとしか。
いずれ離婚話になると思う。パチンカスだから。
夫婦が一緒にいたいと思うことが身勝手で気持ち悪いのか>>313に取っては…
こういうの見ると男って本当に甘やかされてるよなー
何にしても女は叩かれる(`;ω;´)
パチスロは付き合い方次第で良い趣味
だと思うけどな
同居なのに二人の時間とはこれいかに
旦那にとっては嫁家族との時間になってるわ
タイトルから余命僅かとかそんなのかと思ったのに…パチンカスはクズだと思ってたけど初めて同情したかも
旦那が遊びに行きたがるのは同居が原因とはわかってないよね
決め付けでよくもまあここまで書けるなと思った
奥さんが妊娠すると賭け事のツキが良くなるってジンクスがあるらしい
で、バカ勝ちした旦那を捕まえて周囲が
「それは子供のツキを使ってしまってるようなもんだ」と言って
よってたかって賭け事止めさせたって話をどっかで見た事がある
ジンクスが本当かどうかはともかく止めさせるきっかけにはなるのかも
タイトル見た時、もうすぐ旦那が単身赴任なのかと思ったら同居か
同居だったら二人きりじゃないじゃん
パチスロじゃなくて、別の趣味だったらよかったんだろうね
ギャンブルする人は切り捨てた方が良いとおもう。
俺も借金で苦労中。切り捨ててもらったタイミングで反省した。
余命あとわずかとかだと思ったら…
まず嫁実家に同居してる時点で2人きりじゃないじゃん
パチンコは嫌いだけど、この人のパチンコは逃げ場なんじゃないかな
※35
やはりギャンブラーは駄目ですか
子育てに幻想抱いてんのかしらんけど、
実家だったらそれこそジジババに子供預けて
旦那チャンと二人っきりでラブラブディトwできるだろーが
子供生まれたら自分の趣味なんて思う存分できないんだし
今のうちにさせてやれよワガママな嫁だな
スレの奥様と※欄の奥様が怖くてわろた
旦那さんの趣味や息抜きも大切だけど、週一の休みだからこそ我が子を身籠った愛する伴侶と一緒にいたいもんじゃないの?
一番驚いたのは、息抜きさせてあげなと言いまくる奥様方…
いたら息が詰まる夫婦なんて…ここの奥様達は旦那さんの癒しになってないのね
嫁の妊娠中に遊びに行くだけで切れられて、ついに離婚した俺がやってきたよ
仕事で疲れ、車通勤で1時間半で疲れ、リビングのソファに座ったら激怒され、テレビも見れない、洗濯物を畳み(俺が)、子供を寝かせるまで夕飯にもありつけない、もう帰りたくなくなったよ。
嫁の親には嫌味言われ、ネグレクトの義姉の事を注意したら、暴力振るわれ、平日休みなので子供の面倒を一日みて(布おむつ選択・家事も)子供にホットケーキ食べさせてたら、仕事の途中で様子見に来た嫁に激怒され(野菜が無い!)やってられん。仕事終わって家に帰りたくなくて、ゲーセン行ってたら離婚。
今は再婚して幸せです。
投稿者は早く旦那を解放してあげてください。
糞みたいな嫁だな
米39
デカイ腹した「愛する伴侶」と貴重な週一休みをどう過ごせと?
家にいれば義両親がいる、レジャーに妊婦は連れてけない、
ラブ ホでエチでもしろってか?
子供が生まれたらそれこそ修羅場になるんだよ。
自分のことが何もできないくらい。
だからこそ今のうちに好きなことさせてあげようって思うのが思い遣りなんじゃねえの?
この嫁もあなたもとんだドリーマーですね。
年齢的に出来ちゃった婚かもしれんが 双方若すぎるわ。
23、24 なんて一番遊んでる時期だと思うんだがな。
馬鹿嫁と結婚したのが早すぎたのかもね。
嫁の知らない所で、婿が嫌がらせされてるかもしれないのに。
自分のことにしか頭にないバカ嫁が子育て出来るのか不安だ。
旦那とふたりきりでいれる
もう、いいかげん「ら」抜き言葉はやめろ。
それとも方言なの?
旦那擁護派はパチスロを甘く見すぎだ。
あんな危険なものはねえよ
男も女も結婚はしないほうがいい
てっきり旦那だけ単身赴任かと思った
同居してて子供生まれるのに二人の時間楽しみたいなら子供作るなよ
パチスロは問答無用でカスだからやめさせろ
325のまだ24なら周りは独身で遊びまくってるから仕方ないってのが納得いかないな
だったら自分も結婚なんかしなきゃ良かっただけの話だろ、デキ婚だとしても自分達の責任なんだし理由にはならんわな
ていうかなんでこの相談者ここまで叩かれてるんだ?
頭は悪そうだけどちゃんと同居の気遣いもしてるし、不安だから旦那にたまには一緒にいてほしいってそんなにおかしい感情なのか
日曜なんて月に基本4回あるんだから半分は一緒に過ごす、とかにしたらいいのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。