2021年09月21日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/
その神経がわからん!その68
- 44 :名無しさん@おーぷん : 21/09/15(水)19:57:36 ID:Mx.ir.L1
- パート先で年金の話になったの
私は3号なんだけど共働きの人達はやっぱり3号廃止派なのよね
それは当然だと思ってるんだけど20代半ばの男性社員も廃止派なの
スポンサーリンク
- 今のパート先は正社員は転勤絶対あるし、30代で年収400万ぐらいなんだよね
転勤族で年収400万で結婚して子供作ろうと思ったら
奥さんは3号じゃないとキツイと思うんだけどな
そりゃ転勤する先々で正社員になれるようなスキル持ちや
在宅で稼げるような人と結婚すればいいのかもしれないけど、
自分で稼げる女性程転勤にはついて行きたくないと思う
いつかは3号も廃止されるんだろうけど
低年収の転勤族の人は今より更に結婚できなくなるんじゃないかな
そういうことを考えずに専業なんてクソ、3号クソって言ってるのを見ると
自分自身の首を絞めてるんじゃないのってスレタイ - 49 :名無しさん@おーぷん : 21/09/15(水)21:47:58 ID:LV.ok.L1
- >>44
確かに転勤族妻となると在宅ワーク可能な人ではないなら
転勤先でフルタイムパートを見つけられたら運が良い方ですね
正社員はほぼ無理だわ
コメント
転勤族で嫁についてこさせる気満々のくせに養う気ゼロの男はウンコだと思う
仕事に一方的に付き合わせてライフワークを沿わせてることに感謝しろよと
キツいとかキツくないとかじゃなくて
働いていない人の年金を厚生年金から出すのも限界がある
もう旦那が妻子供と両親 一家6人くらいを養う昭和中期の家族構造が変わってきている以上変更が必要
自分に利益のない制度はそら反対するでしょ
だから批判してる人は独身か共働きって丸分かり
馬鹿だから、自分の首を締めてるって気付け無いんだろうね
ネットでニートや生活保護叩いてるのと一緒
自分に関係ないから制度廃止しましょうはちょっと考えが足りないんじゃないかな
会社員のみってのが最大の問題。
自営業とかフリーランスは働いてなくても妻の分は払わなくちゃならない。
なのに国民年金だからもらえる金額は同じ、廃止一択でしょ。
つか転勤制度やめろよ
転勤に付いていかなきゃいいじゃん
専業主婦か共働きか、という論争以前に、
3号という制度自体が寄生虫
1号2号が収めた税金・保険料をタダ取りして
年金を貰っているんだから
「夫が払ってます!」と勘違いしている人が多すぎ
自分できちんと保険料払いなさいよ
介護は最近在宅推奨で要介護の基準厳しくなったのに3号廃止したらどうなるんだよ
日本の殆どの世帯は所得額に応じて税金の免除受けてるのにそれはスルーなんだよね
自分が得しないからって変な叩きしない方が身のためよ
※10
結婚できなくなるわよぉ〜ていうオバチャンもだいぶ気持ち悪いけど
3号って不倫関係だっけw
※11が話繋がってなくて気持ち悪い
誤爆レスか単に気持ち悪いだけか
同棲相手は親父の二号
だって反対しなきゃ自分の将来の生活が破綻するんだもの
足りない分生活保護出してくれるならいいよ
旦那が1000万以上稼いでたら児童手当も場所によっては医療費も補助無いし保育園も通わせて無いし税金も高いから3号でも誰にも迷惑かけてないよ
むしろ激務で高収入な夫が真っ当な家庭を持ちたいから専業主婦が必要なんだし
意外と保育園に税金いくら掛かってるか知らない人も多いよね
自分の労働が搾取されてるわけだから、そりゃ3号には反対するよ
うーん、3号廃止されても年金で得が出来る気がしない。むしろ、3号の支えにられた旦那や身の回りの奥さんによって助かっていることを痛感するので、あんまり気にならない。コンビニのレジ、スーパーのパート、些細なことだけど気が利くのは間違いなく短時間の主婦の皆さんだよ。
少子化進むことだけは確か
廃止したところで自分に戻ってこないでしょ。取られる金額も貰える金額もそのまま。もしくは微々たるもの。その分はどこいったの?なるのがオチ
介護や本人や家族の病気で仕事を続けられない可能性は誰にでも起こりえるから
3号被保険者制度は必要だと思う。
それより健康保険の出産育児一時金が共働き夫婦の出産時に、
夫か妻かのどちらか一方にしか支給されないのは改正して欲しいと思う。
共働きで同じように健康保険料を負担している夫婦には、夫と妻それぞれに支給してくれれば
不公平感は減るなと感じる。
年金3号を無くすなら、保育園に全入出来るようにしてくれ。
介護離職せずに済む制度を整えてくれ。
一馬力年収1200万以上でも子供手当て満額くれ。共働きなら600万×2で満額なのに、不公平。
色々出てくるわ。
子供産めなくなるね
後自宅介護も出来なくなる
この手の廃止しろ厨はただ自分が気に入らないだけなので、廃止したデメリットも考慮しない。
廃止って喚いてる奴に限って、自分の首絞めて追加でブーメラン刺さる事態になるよね。
いざ後悔してもみんな自分のことで精一杯なので誰も助けませんよw
※1がすべて
奥さんが家のこと全てやってくれてるありがたさをわかってる人はこういった文句言わない
わかってない人ほど共働きしろ専業はクソとか言ってでも家のことはせいぜいお手伝い程度
3号の人って実態は育児やら障害児の介護やら親の介護してる人が多い
3号廃止するとその人たちが本格的に働きに出るので今の介護保育制度では対応しきれない
3号廃止による介護保育拡大>>>>3号廃止による保険料収入なんだそうだ
だから3号廃止は実はデメリットが大きいんだって
目に見えるお金だけを追って廃止っていう人が多いわな。
若い会社員にとってて、転職したてで手取りが少ない人が扶養者の年金を支払ったらどうなるかくらいわかるだろうに。
さらに、年金が個人になると次は健保か?
こういう問題は際限が無くなるから現状維持が一番いいと個人的には思っている。
子育てと介護は紐付けできるだろうにしない政府が無能なんだから叩くなら政府だな。上が未だにアナログ脳だからとうぶんは無理。
保育園や介護施設足りないままだから、3号廃止で皆働きだしたら今専業せざるを得なくて専業してる層が優先されて、今普通に保育園通わせてる層が何割か押し出されそう
お金があるから優雅に専業って層ばかりじゃないよね
※9
自分が好きなだけ働けるうちはそう言ってられると思うけどさ
今うちのばーちゃん介護施設探してるけど、安いとこは100人待ちとかだよ
待ってる間に死んじゃうわwww
現状こうなんだから3号の人が働き出したらマジで1000人待ちとかになるんじゃないの
法律や年金制度を実際作る上級の国家公務員は大抵転勤族だからねー
3号は廃止というより理由がなく小梨介護なし専業主婦の3号は廃止とかで良いと思う
米34
理由なくって何を基準に調べるの?
現実的じゃないね
寄生虫がいっぱいいるわ(笑)
ていうか3号被保険者みたいな歪んだ制度が日本にしかないだろ
普段は男女平等とか抜かしてやがるくせに、こういう差別の温床を失くすな!続けでくれってw
お前ら終わってんなw
3号廃止の次は子育て世帯の優遇廃止、保育料免除の廃止などが言われるのでは?さらに次は独身税の導入かな?
自分たちの首絞めて楽しい?
転勤廃止
希望者は全員保育園へ預けることができて、介護施設も同様
くらいは最低限やってからでないと
寄生虫って言葉が出てくるのがすごく不思議なんだけど。自分がお金を生み出さなかった子供時代、親に寄生虫って言われた? お年玉くれるおじいちゃんおばあちゃんの年金て、別に本人たちが稼いだお金じゃないんだけど寄生虫って思うの? 病気してもゴミまみれの部屋に住まなくていいありがたみを感じられないなら、お望み通り自分のことを自分でやることに徹底した別の国へ行けばいい。
介護子育てを理由に廃止反対の人もいるけど、私も介護やりながら働いてたい身だから、絶対要介護者と介護人は紐付けできるはずなのよ
子育てだってできるはず
その紐付けしてる人には出してもいいけど、紐付けない人には出さないでほしい
病気で働けない人は他のセーフティーネット作って。マジで
介護のせいかメニエール悪化して働いてるけどマジしんどい
3号廃止して普通に無職の人や低収入の人が安くなればいいのにって思う
結婚すればタダっておかしい
旦那さんが奥さんの分の保険料を払うような形なら誰も文句は言わないと思う
※39
36は本文中の廃止派男性と同じで目先のことしか見えてないんだよ
転勤のない職種の人ですら子供が小さかったり親の介護があれば夫婦揃って正社員で働くなんてなかなか難しいのに、況や転勤族をや…
結局、家事、育児、介護を妻や嫁のタダ働きで賄いたい男達、扶養を超えない範囲でという低賃金労働者を大量に確保したい産業界、良妻賢母の呪いをかけられた女達のコンボで3号は簡単にはなくならない。
自分も3号は不要論者だな
その上でそもそも転勤族なんて存在することがクソだと思う
最近はかなり問題視されるようになってきたけど日本社会の闇だよね
無職や低収入で生活保護を受給してる人は年金保険料を払わないけど、年金は貰えるよ。
それよりもまず1円も年金保険料を払わない外国人への年金支給を廃止すべきだ。
3号も1号扱いって事かな
なら2号も無くしちゃって欲しいな
もちろん国民年金で良いから
これまで納めたのは利子無しでも構わんから
年金に関してはサラリーマンが気の毒すぎる
新入社員だって1号より払ってたりするんじゃなかったっけ
※37
保育料免除なくなって、そのうちスイスみたいに保育料月35万オーバーしかも昼食は家に食べに戻ってくる、それが嫌なら無資格の留学生オペアにシッターさせろなんてことになんのかしらね
3号を勘違いしてる友人がいた
夫の厚生年金と同じ額を専業主婦の妻ももらえるんだと
なわけないだろう
大勢の人が書いてるのと同じ意見で
無償労働を分担する人がいるから有償労働分担する環境が保たれる
育児・看護・介護・自治会
この業種全部家庭外で賄うことにしたら国は破産する
実際旧厚生省が試算してそう言ったという番組を見た記憶がある
「専業主婦が全員働きに出たら国庫破綻する」
今や楽になった家事以外の無償労働をせず自由時間を満喫している「専業主婦」なんてごくわずかだと思う
そういう人は別の税金を課してもいいと思うけどね
3号に限った話じゃなく要は無償労働への対価があるのはおかしいって意識がそもそもおかしいんだよな
※44や※49も書いてるが、今の日本から「ヨメのタダ働き」を全部無くしたら立ちゆかないよ、女じゃなく男がね
男は無償労働を見下して忌避するからな
女も寄生虫してないで有償労働しろ!と言い張る男は女の無償労働がなくなった世界じゃ生きていけない
男女共に有償労働に励んで家事育児介護は外注
これで経済回そう
嫁のタダ働きの対価を「他の家庭」に補填を求めてるから問題なわけで
良妻賢母が呪いだとは思わない。それがよい人にとってはいい目標だよね。どっちかっていうと男性が良夫賢父から目を背けてきたからバランスが崩れたんじゃないの? イクメンって言葉は最初飾りだったけどようやくあのチャラチャラした言葉のもとで本物の育児男性が育ってきたと思ってる。男性もとっていいんだよ、3号。
この話のキモは結婚したら99%自分も恩恵を受けるであろう低年収転勤ありの男性が、
3号=女が貰うもの=不公平だ廃止しろと言ってる頭の悪さだろ。
3号廃止したら結婚するとき、仕事をやめて転勤についてきてくれと頼むとき、
子供がほしいと思ったとき、すべての人生の局面で
「で、あなたの都合にあわせて私が仕事を辞めるはめになったとして、あなたは私の年金を変わりに払ってくれるの?自分の年金くらい自分で何とかしろ?じゃあ私は仕事を辞めるわけにはいかないしあなたの要求はきけない」になるわけだが。
そういう人たちは自分がその立場にならないとわからないんだよ。
そうなったらそうなったでまた文句言うと思うよ。
お前々逆のこと言ってたじゃん!って感じになるよ。
>>ていうか3号被保険者みたいな歪んだ制度が日本にしかないだろ
その制度が無い国々が成功している例を見たことが無い。
>>男女共に有償労働に励んで家事育児介護は外注
>>これで経済回そう
これをやっている国々の「外注」部分は移民のクソ安い労働力に頼って来たが、いまその移民に国を乗っ取られかかっていて経済回すどころじゃなくなりつつあるね。
老齢年金を年金と略すのはおかしい。障害年金と区別できないから、老金とかの略語にすべき。
そもそも3号の成り立ちを理解してないな
昔は主婦も払う人は払ってたんだ
で、1号の年金が払えなくなったから2号からお金貰うバーターで3号ができた
時代の流れでいつか3号が無くなる時があったとしても、サラリーマンに少し報いる為に存在してたのを逆に寄生虫呼ばわりする方向になるのは何故?
サラリーマンは搾取されるだけになる
声がデカくてうるさく極端なこと言う人間ほど、自分の立場によって意見がコロコロ変わるからな
想像力が足りないんだよ
58だが
こんな事書き込みしている自分も新入社員の頃は3号不要論者だった
社会の仕組みを何も理解してなかったし、社会保障制度も頭の中だけでしか分かってなかった
もっともっと教育が必要な部分だと思う
税金や社会保障費が理解されると政治がやりにくいか
※45
転勤て経験のため、汚職防止のため、みたいな大義名分あるけど40半ばまでは転勤禁止にして夫婦で結婚出産育児を落ち着いてできるよう国が経済界に働きかけるべきだと思うよ。
保育士、介護士、家政婦の賃金が安いのは家事が無料だという意識があるからだと思う。
保育園に入れない人の救済策で昔ファミリーママ制度ってのがあったの。有資格者の子育て経験者が自宅で子供を預かるサービスで、一人8万円預かり者に給付される。乳児は預かり人数に限度があって3人まで。有資格者とはいえ、他人の子をあずかれば24万で、自分の子はゼロか~って思ったよ。外注しないことの方がメリットが多いんだから、そこを母親の収入にする制度があればこんなにも少子化は進まなかったろうに。
3号さんは今の時代には合わなくなってる気がする
廃止にする必要はないだろうけど、必要ない人は社会保険を納めるんでいいと思う
幼稚園のお母さんたち見ると専業さん多くて、健康でご両親も元気でお子さんも問題ないなら納税の義務は果たせばいいと思うな
>>62
保育士、介護士、家政婦の賃金が安いのは家事が無料だという意識があるからだと思う。
ほんとそう思う
従来女がただでやってきたことに今更金を払いたくないんだよな
家事・保育・介護=ただでやってくれる=女
その歴史で有償労働も女がやる場合はタダか低賃金ってすり込まれてる
会社で30分早く来て掃除するのはただ働き=女性社員の仕事
男性社員が早く出勤すると残業手当が出るのに
全部へ理屈
介護や育児はそれに手当てなどを出せばよいのであって、すべてひとくくりで三号の恩恵を与える意味がない
どれもこれも「まとめて三号の理不尽さ」にたいして答えがないだろ
家事とかを専業でやってくれてる人がいるから働けてる、だから3号は必要
これが成り立つなら、家事とかをやりながら共働きしてる夫婦はもっとすごいことになるから、より多くの手当てを出すべきじゃないの
あと、一号への金の横流しの見返りが3号?
じゃあ3号じゃない夫婦はとられるだけなのに3号「だけ」恩恵なの?
転勤旦那についていくためって理由もおかしいよね
どうして旦那が仕事継続の前提なの?
転勤のない嫁が大黒柱になればいいだけなのに
そもそも、共働き前提の社会なんだから、昔の「専業に還元するから二号から一号へ」も意味なくなったし、介護とかはそれに対して手当てとか考えればいい
結局、既得権手放したくないからへりくつこねてるだけ
大坂の無料パス改正で騒いでた老害と同じ
なにこの連投怖…
コメ欄に3号に親で殺された奴がおるな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。