2021年09月26日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
- 1686 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)12:07:07 ID:dw.by.L1
- みんなキッチンマットって使ってる?
うちのマットがそろそろ買い替え時なんだけど、
前からキッチンマットっていらないんじゃ?と思っていて、
このままなくすか、新しいのを買うか迷ってる
スポンサーリンク
- 汚れ防止っていうけど、マットが汚れたら結局洗濯しなくちゃいけなくて、
床拭くより遥かに面倒だよね?
冷えも厚手のスリッパ履いてたら関係ない
考えれば考えるほどいらない気がしていて
実際キッチンマット敷いてない人いたらどんな感じか聞きたい - 1687 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)12:18:01 ID:Vk.b7.L1
- >>1686
私は水零しがちなので敷いてるけど100均のバスマットみたいなの使ってるなぁ。
安いし水も吸ってくれるから足元が濡れても気にならないし
汚れたら捨てればいいし、吸水マットもどきだから洗ってない。
100均のはデザイン限られてくるしまぁ参考程度に。
こういうの敷くって実家からの生活習慣的なのもあるのかな、
実家で敷いてたから一人暮らししても新しく家族築いても敷いてる、みたいな。 - 1688 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)12:18:06 ID:Sv.qz.L1
- >>1686
キッチンマット敷いてない
床が汚れたら雑巾かウェットタイプのクイックルワイパーで拭いてる
難を挙げるなら料理や洗い物の時にちょっと水をこぼしたら床が滑る
キッチンマット敷いておけばちょっとの水なら吸収してくれる - 1689 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)12:39:26 ID:Ok.55.L1
- >>1686
やっぱり油や水や野菜カスが床に直接落ちるのは床痛みと不衛生かな。
絨毯目のが嫌ならPVC素材のキッチンマットに変えたらいいんじゃない?
裏表滑り止め加工されてるし、アルコール入りの除菌スプレーで拭ける。
吸水性がないのは難点だけど、それ以上に手間が減ったし衛生的になった。 - 1690 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)13:13:45 ID:jx.sj.L1
- >>1686
自分も布製ではなくて拭けるタイプのキッチンマット使ってる
こまめに床を拭ければマットなくてもそこまで問題ないとは思う
ただ、やっぱり油はねや水が床にこぼれるのが気になるのならマット敷いた方がいいかと
コメント
実家でも独り暮らしでもキッチンマットは敷かなかったけど、今住んでる家はリフォームして床が新品になったのもあるけど、ビルトインタイプの食洗機につけ置きしておいた食器を入れるときに水滴が床に垂れて濡れるのがストレスになってマット敷いてる
いらないと思っていたが敷いておけばよかった
というのが現在の心境
官舎なので退出まで大きな手入れは入らない
煤けてきている築30年超え
ウチはある時マット全部撤去した
なんか掃除のしやすい部屋づくり…みたいな記事読んで影響されたんだと思う。基本的にスリッパ生活だし。
玄関とトイレと台所は普段は敷いてない。客が来るときだけ敷く。
確かに掃除はしやすくなった(特にトイレ)
あとは空間が広く感じる(視覚的な意味で)
バスマットと洗面所のマットもどうにかしたいけど、この2つは無理だ。毎日絶対濡れるんだから
ウチは 母がバスタオルの古くなったヤツでデカ雑巾みたいなの作ってくれたので それ敷いてる
横着なんで 足で雑巾がけしてるわ
沢山あるから脱衣場と洗面所にも兼用してて まとめて毎日洗濯してる
自分はダラだから安物の絨毯みたいなマットを気が向いたら掃除洗濯or買い替えでいい。無しにするとこまめに掃除しないとスゴく床を痛めそう。
私もダラだから洗濯可のマット敷いてる
マット無しは小まめに拭くのが苦じゃない人でないと無理よ
洗濯も面倒ではあるんだけど気分が乗った時に洗う感じで頻繁じゃないから平気
これはキレイ好きの度合いとマメさによる。
床を毎日拭き掃除するんならいらん。それが面倒なら週イチ洗濯とかで一度に汚れが取れるから便利。
汚れてても全く気にならないなら元々いらん。
昔キッチンマット無しで生活してたことあるけど床のワックスが剥がれたりするんでやっぱりマットあった方がええ
スリッパ履いてても、マットがある方がクッション性があって良い。
冬は冷えるし。
あと、どうしても同じような場所ばかり立つから、そこだけ磨耗しそう。
カインズの洗える安いマット使ってる。
自分はキッチンマット敷く派
ちょっとした水はねもマットあったら吸ってくれるし、基本スリッパ履かないので足触り的な意味でもあった方が落ち着くから
その都度床を拭くのが苦じゃない人やマットの汚れが気になる人は敷かなきゃいいんじゃないの
生活習慣や衛生観念って人によって結構違うから、自分がストレスにならないやり方でいいと思う
平織りのインド綿なんかのペラペラマットが洗濯しやすいし掃除機もサーっとかけれて好き。
今使ってるのがぼろくなってきたんだけど、モサモサのが主流でなかなか良いのが見つからない…
カインズの低反発のキッチンマット使ってる。
スリッパ履かない派なので、いつも素足。
普段はクィックルのウエットで床拭いているけど、ガス台周りで油が飛ぶとワックスが剥げちゃう。
ガス台周辺と流しの水とびを考えて使ってる。
大体週二回くらい洗濯している。
うちは敷いてない。実家のキッチンマットが、洗ってもすぐ汚れて、いつも薄汚いのが嫌だった。
水滴こぼした時や、キッチン使った後はクイックルワイパーでササっと拭くし、油使う料理をする時はコンロ前の床に紙シートを敷いておいて、終わったら片付ける。
キッチンの床はいつもきれいだよ。
最近の拭けるたいぷの使ってる
水こぼした時にささっと拭けるの便利
うちは45×180cm位の細長くてガス台からシンク台までの足元全体をカバーできる長さの布マットを使ってる
(そんなに値段も張らずにガシガシ洗える奴)
調理する時の油はねとお皿洗いの時の水はね防止のため
自分はそうでもないんだけど、夫が皿洗いするとシンク周りも床も水でビッショビショにするのよ
指摘すると不機嫌になるから、もう何も言わずにマット敷いてる
マットを敷かず、汚れたらクイックルワイパーで拭く
・・・をしてたらフローリングの床のワックスが剥げてしまってがっさがさな感触に
水ぶきでキレイにするならワックスもかけなきゃだめね
敷かなかった時もあるけど、水を零した場合に滑りやすくなるし踏んで足裏が濡れるのも嫌だから、裏がゴムのパネルカーペットを並べて使ってる。(以前済んでた家で使っていたパネルカーペットがあったので)
ワックスがけとか当たり前じゃない人もいるのかあ。
キッチン床の材質と、お手入れ好きか、放ったらし派かに依るんじゃない?
床材、最近は色々なのがあって、強化コーティングだとワックスがけも不要だったりする。
キッチンマット、どう考えても不潔だけど、気にならない人は良いんじゃない?ズボラだけど床が剝げるのが気になる人は透明なシートもいいかもね。
築40年だけどあったほうがいいと思う。
シンクの前の床だけ傷んでる。
30年くらいで床が少し柔らかくなりはじめた。
去年くらいから床材が少しはがれてきてる。
皿をよく落とすので敷いてる
あと水も
床の素材次第だな
濡れてたら滑るような床なら必要だわ
うちも半透明のプラスチックシート220*30くらいの敷いてる
スリッパ生活だし基本マットは置きたくないんだけど、やっぱり水やコーヒーが飛んだりして汚れてくるからササッと拭けるタイプのマットは便利よ
賃貸だしクッションフロアだから
色移りが怖くて敷いてないや
色移りしない素材のものがあればいいけどよくわからんしな
敷かずに毎日拭けばいいと思ってた
ナイフを取り落として床が傷付いてから敷くようにしてる
夫もお高い食器使うならマット敷いたほうが気が楽だって
マットは速乾性で食器落としても割れにくい触込みのちょっとデザイン性のあるのにしてる
水とか洗剤落ちてるの気付かず放置してフローリング傷むから敷いた方がいいよ
特に賃貸は退去費増えるし、安いので良いから保護目的で敷く
みんなちゃんとしてる〜
うちはニトリとかで売ってるムチムチのマット敷いてる
水は吸わないけど、汚れも吸わない。もしこぼしたり汚したりしたらさらっと拭くけど、
ちょっとした水くらい自然乾燥でもええわと放置もする
スリッパや布製のマットにしたらきっとずっと洗わないわ
ニトリに売ってる布製じゃなくて拭けるタイプのやつ使ってるわ
洗わなくて済むから楽
床が傷むリスク考えたらキッチンマットはいると思うよ
水も皿も食材も包丁も調理器具も落とすので敷いてる
長いこと布マット派だったけど240×40センチの透明な拭けるやつ(PVC)に代えてみたら快適。
布だと何かをこぼしても沁み込んでしまってすぐ洗うというわけにはいかないけど、PVCは即拭き取れるので良いです。普段のお手入れは100均でキッチン用のウェットシート買ってきて、寝る前にそれで拭いて(ついでにシンク下収納の扉とかも拭いて)おわり。
腰が悪いから安物だけどちょっと分厚いやつひいてる。
マット1枚でも、有るのと無いのとじゃ、かなり違う。
強化コーティングでも劣化するよ
油と水と摩耗は強い
どれだけ台所に立つか油散らせるか水こぼすか
ひとによるよな
昨日ちょっとお高めなのポチちゃったよ
もう少し待って、ここみればよかった
何も敷いてないとやっぱり汚れるからフェリシモのシート式の敷いてるよ
床に張り付くタイプの。
700円くらいで数ヶ月敷きっぱなし、劣化したらそのまま捨てられるやつ
高級材のちゃんとしたフローリングじゃないからマット使わない
マットや生地を敷く方がずぼらな自分には不衛生だし
家でマット類といえばバスマットしかないかも
子なしの時は何も敷かずにスリッパ派だったんだけど、
生まれてからは子のもとに駆け付けるたびにスリッパ脱ぐのがめんどくさくなって
でも足が冷えるのはイヤだったのでマット敷くようになった
キッチンの端から端までキッチンマット敷いている
こぼすし濡らすしマット洗って敷いてすぐ汚すことも多いw
私はない方はいいと思うけどスリッパ嫌いの子供と主人が裸足で侵入するから敷かないとダメかも
それで布団の上乗られたり畳の部屋行かないで〜って思うもん
夏でも冬でも裸足(義母もそう)だから嫌
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。