2021年09月30日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/
その神経がわからん!その68
- 187 :名無しさん@おーぷん : 21/09/25(土)11:43:26 ID:au.xq.L1
- 中2の娘はクラスメイトが悪いことをしていると友達と一緒に注意しに行くのだが、
先生に最近止められている。
「注意って良いことじゃないの?」と娘が疑問に感じていてどうすれば良いのか分からない。
スポンサーリンク
- 注意されて逆ギレする子もいるし、勘違い、何か事情があるということもあるから
トラブルにならないように、まず先生を呼びに行けと叱られた。
その時に「先生呼びに行こう!」「先生に怒ってもらおう!」って
大声を出して相手を煽ったりするなよと言われたらしい。
娘はやっていないけど娘の友達にそういう子がいるらしい。
納得できないのは注意しに行く時、対象の子より多い人数で注意しに行くなと言われたこと。
一人の子を集団で取り囲むなと言われたそうだが娘がいじめているわけでもないし、
本当に相手が悪いことが多い。
(宿題やっていない、マスクを正しく着用していない、第1ボタンが空いている、
誰かをいじめた、先生に敬語を使わない、漫画を持ち込んだ、行事をサボったなど。
本当に相手が悪くなかったのは白髪染めをしてきた子ぐらい。
髪染めは校則違反だが先生が特例で許可したことを後で説明されたので娘たちも納得)
1人の子を4、5人で囲んだりするのは威圧感を与えるだけだし、
先生だって生徒を注意するときに集団で行くのは生徒が法律違反やいじめ、
暴力、集団での喧嘩をした時だけで、軽い校則違反程度なら集団で追い詰めないといわれた。
1番理解できないのは
「それだけ注意が好きならクラスメイトの○○さんを執拗にいじめているヤンキー男子を
なぜ娘さんが注意しないのか?」
「先生も手を焼いていて対応の途中から娘さんが注意してくれると嬉しいなぁ」
と言われたこと。
娘が「無理です」と言ったら
「なんだ、しないのか。クラスメイトに注意するのは注意して優越感を得たいだけじゃないのか」
「注意される子も実際悪いことをしている場合が多いが、
クラスで立場が高くない子だけ注意するのはどうなんだ」と言われたそう。
娘はクラスで立場が高くない子だけ注意していることに批判されたようだが、
クラス仕切るようなタイプは運動部員や吹奏楽部員が多くて
校則違反なんてしようものなら先輩や顧問、コーチから強く叱責されるから
そもそも悪いことをしない子が多い。
美術とかの文化部や帰宅部の子ばかりが問題を起こしているのであって娘は平等に接している。
いじめられっ子をいじめるヤンキーに関してはヤンキーとクラスも部活も違うから娘は関係ない。
娘の正義感を摘むようなことをしたくないけどなんて言えばいいのか分からない。
「ほうっておけ」というのも違うだろう。 - 189 :名無しさん@おーぷん : 21/09/25(土)11:54:37 ID:nv.88.L18
- >>187
第一ボタン空いてるのと白髪染めくらいはスルー出来ないとな
今は細かすぎる注意も逆切れ程度で済んでるけど、
いつか見た目大人しいだけのキチに注意してしまって粘着されたらどうする… - 190 :名無しさん@おーぷん : 21/09/25(土)12:06:07 ID:au.xq.L1
- >>189
それは心配です。
娘のクラスではないですか同じ小学校だった美術部の女の子に
キレたら暴力を振るう子がいるらしくてその子と同じクラスになった時に
その子にも注意しなければならないことを心配しています。
第1ボタンに関してはもともと違反ですし、他の子が守っているのに注意しないのはないかなと。
本人は「たまたま空いただけ」と言っていたそうですが前科のある子なので信頼できません。
白髪染めも黒染めとはいえ違反なので注意したら「先生に許可されている」と言われたそうで
確認したら先生も認めたので「ごめんね」と娘は自発的に謝りました。 - 191 :名無しさん@おーぷん : 21/09/25(土)12:11:02 ID:3Q.hg.L1
- 正義感は他者を制御するためじゃなくて自分を律するために使えって言ってる
注意するにしても自分が言われた場合にどう思うか考えてから伝えなさいと - 192 :名無しさん@おーぷん : 21/09/25(土)12:24:24 ID:qE.88.L1
- なんか軽度池沼っぽい子だね
- 194 :名無しさん@おーぷん : 21/09/25(土)12:33:47 ID:au.xq.L1
- >>192
娘がですか?成績が良いので知的障害はないです。
一学期は数学と技術以外5でした。数学は4、技術は3です。なんで技術だけ悪いんだろう?
小学校の時は学級委員をしていた時期もあって小学校や中1の時の担任からは
「娘さんが頼もしくて助かる」と言われていたのですが今の担任がちょっと変わっているんです。
50過ぎて独身の男性ですし雑談の内容も登山や怪しい都市伝説ばかりだったりと
独特なので変わった子に好かれやすいみたいです。
そういうタイプの先生なので担任にズレた注意をされたのかもしれません。
娘は理由もないのに言いがかりで注意などはしていないです。
1人の子に集団で行くなというのであれば代表者を決めた方が良いと注意すれば良いでしょうか。 - 195 :名無しさん@おーぷん : 21/09/25(土)12:50:07 ID:YU.fq.L1
- どっちかというとアスペ系じゃないの?
- 201 :名無しさん@おーぷん : 21/09/25(土)14:05:32 ID:I4.jv.L1
- >>194
ていうか、娘の「正義」はあくまで娘一人だけにとっての正義に過ぎず
それは他人にとっての正義じゃないからね
じゃあ、娘のやってることは何なのかと言えば独善的、ひとりよがりだ
他の生徒や教師からは独善的としかとらえられてない
さらにいうならばマウンティングだ
本当に正義感溢れるお嬢さんなら教師の言う通り
とっくに徒党を組まずに一人でヤンキーのところに乗り込んでるわ
コメント
娘も発達臭いけど母親譲りなんだろうな
療育体制も整ってる時代なのに、親に障害者の自覚ないと子供は大変だ
クラスで悪さするヤンキー男には注意しない
自分よりも立場が弱くて自分よりも性格が弱くて逆らわなそうな奴だけ選んで注意して威圧する
典型的なモラハラ糞女じゃん
娘さん、人格障害でしょw 性格が異常に悪いだけだよw
相手の落ち度をあげつらって注意して優越感を得て自分が正しい!と相手を攻撃して鬱憤晴らしてるだけ
そして人間生きてりゃ間違いをしない完璧な人間なんて存在しないからこの娘みたいなのはそういうのを見つけると
喜々として攻撃して快感を得るのをやめられないんだよ
本心はどうあれ、いじめっこはクラス違うから関係ない(被害者は同じクラス)って言い分から、なぜ注意するのかが根本的にずれてるのがはっきりするよね
被害者を助けたいんじゃなくて加害者を糾弾したいから自分と加害者の関係でしか考えてないんじゃん
スレでも言われてるけどこの娘みたいな正義厨って独善的で
自分の脳内ルールが絶対だと思ってるからそれで他人を攻撃していいと思い込むんだよね
メスのマウンティングの一種だから自分よりも強そうなオスには絶対にやらない
自分の周りから弱そうなメスを徹底的に排除して少しでも数を減らそうとするメスの行動
※3
同じクラスの子がいじめられてるのに、その子をいじめてるのは他のクラスの子だから関係ないって言い訳する娘の心の醜さよ……
正直母娘そろって何かありそう
技術3で発達匂わせてくるので一気にネタくさくなった
ボタン外れてるだけで4.5人で囲って注意するとかやばくね?
そこまでするならクラスのヤンキーもみんなで注意すればいいじゃん
ボタンが外れてるとかマスクちゃんとつけない程度のすれ違い程度に一言言えば済む程度の校則違反は寄ってたかって注意するのに、ヤンキーや別のクラスのいじめはスルーってなんかおかしい
なんだ、いじめっ子か
この娘に付いていく友達なんているの?
中学の時、私の勘違いで簡単な係の仕事を忘れてた事があるんだけど、
何故か6人くらいに囲まれて注意された。
だから「確かによく確認しなかった私も悪いけど、いきなり大勢でくるのはおかしいでしょ?一言言ってくれればいいだけじゃない」って言い返したら、
「え、一度も注意してないの?」「何度注意してもやらないのかと思ってた」とかみんな言い出して、取り巻きたちは去って行った。
今思い出しても何あれ?って感じだし、相手にされてなかったよね。
要は自分より下で注意しやすい奴だけに注意してるやな奴じゃん。正義でもなんでもない。1番卑怯な奴だよ。
悪いことしてる陰キャはおとがめなしなの?
陰キャがクラスの治安を乱していることに娘さんは憤っているのであってヤンキーは別のクラスだし関係ないじゃん。
同じクラスだったらちゃんと注意したでしょ。
あと技術3で発達認定って何?3なのが国語だったら発達だから読解力ない、数学だったら論理思考ができないとか言うんでしょ。
発達だったら技術で3もとれないでしょ。せいぜい2が限界。
>本当に正義感溢れるお嬢さんなら教師の言う通り
とっくに徒党を組まずに一人でヤンキーのところに乗り込んでるわ
前段はほぼ同意だけどこれはちょっとw
なーんか最終的に「こっちが大人にならないといけないってことですね(ヤレヤレ)」とか言いそうな親子だな
教師やってたことあるけど結構いるタイプ。
こういう子は自分は特別だと思ってたりすることが多い。私はみんなをいつも注意してあげてるので、ちょっと悪いことしててもOK、みたいな。
そんで他人の悪事に敏感で少しのことでも、騒ぎ立てるのでクラスの空気を悪くしがち。でも、本人は自分の正義感と有能感に酔ってるのでそんなことは気付かない。
流し読みしかしてないがスレ立てた人の娘って多人数で少数の相手の非をあげつらってイビるゴミにしか思えないんだが……
先生が「そんなに注意したいなら不良にも注意しろよ」と言いたくなるのもわかる
劣等感が強いから正義厨になって優越や特別感に浸りたいのかな。
娘の正義感が強すぎるのは、まあまだ子供だから仕方ない面があるけど
母親の認識がおかしいな。「正しいことはいい事」だと思ってる
このまま行ったら正義厨になって周りからどんどん人が離れていくってのが分からないんだな
この状況を改善できるのは父親しかいないはずだが、父親どこいった
しまいに注意したやつにキレられてどつかれて親子で発狂
注意するのは自分に直接迷惑がかかる場合だけでいいよ。
実際に迷惑を被っているなら言う権利があるから。
そうでないなら余計なお世話になってしまう。
嫌な親子
殴っていい理由が欲しいだけだから勝てそうにない相手には行かないだけ
無闇に殴ったら怒られるから体裁整うやつを探して回ってる
中学にこういう基地親子いたなー思い出した
あれは今でいうアスペとかだったんだろうな
当時は病名なんてつかないし個性強いやばい人、くらいの認識だった
いたいたこういうウザイ女子
私は小4~6まで同じクラスで、何故かその女子にターゲットにされて色々やられた
でも中学上がって、そいつの取り巻きの1人が違う中学に行き
他の取り巻きはクラスが違って、更にその子達はカースト上位のグループに入り
私はそのウザイ女子より身長が高くなった事で
あれだけ偉そうにしてたのに小さくおとなしくなっちゃったよ
ボタン外れてるとかマスクがずれてるとかどうしてそんなにクラスメイトの事が気になるのか分からない
俺みたいに荒れてたばこ吸って髪染めてるようなクラスメイト相手に無遅刻無欠席の不良なんて
超カッコイイやん?って説得したりできるようにならんとただの告げ口魔でしかない
うざったらしい正義厨w近くにいてほしくないw
大勢で1人を囲む卑怯さに何故気づかないのか
相手が不良だと放置なのは 弱きを助け強きを挫く の真逆で
ぶっちゃけ嫌われやすいんだよね
教師にもうんざりされてて点数稼ぎにもなってないし
本当に人にダメ出しして得意げになって調子乗ってる
ラーメン批評家みたいなゴミクズでw
中学の間にさっさと痛い目見て心入れ替えられるといいんだけど
どうも親がそもそもズレてるから無理だろうね
やっぱ遺伝するのね
秋吉理香子の絶対正義って小説読んでみな
娘が勘違いとかで間違えたり違反をしたら徹底的に槍玉にあげられて責められるだろうな
「わざとじゃないのに!」「私だけじゃない」って被害者ヅラして反感を買うところまで想像つく
虐めっ子の性質を持っているようだね、他人を攻撃するのが好き
しかしそれと同時に、虐めをするのは悪いこと、という理性もある
そういう子がどうするのかというと
悪い奴は攻撃してもいい、という理論武装をして他人を攻撃するんだよ
本当の目的は「攻撃すること」で、そのための理由と手頃な相手をいつも探している
虐めっこ体質の子に、虐めをするのは悪い事、と刷り込めているのは
親御さんか学校かわからないが、ともかくひとつの成果ではあるけど
その理性をもう一つ先の段階に成長させてあげる必要がある
自分がスカッとするための言い訳としての正義、では不十分
そういう正義が常に無駄とは言わないけど
ちゃんと良い結果を生み出さないことが多い
冤罪、罪と罰のバランスを欠く、見逃される者と糾弾される者のバランスを欠く
結局のところ、人を裁くという事はとても高度で難しい事なのに、その能力がない
私刑が禁じられている意味を理解させないといけない
正義を成すことの難しさを知り、身の程を知ることが必要
自分も中学の頃に見た事があるから分かるんだけど
こういう子は、正義感とかじゃなくて、合法的ないじめの口実を探してるだけなんだよね
自分より立場の弱い子を執拗に監視し続けて、ちょっとでも落ち度があったら異常に叩く
そして自分より強い子には注意をするどころか媚びを売るのよ
躾をしないといけない立場じゃないんだから、自分や周囲に迷惑をかけないような校則違反なんて、注意する必要ない。
外からみれば、良くて正義厨のウザいやつ、悪くてイジメ加害者だぞ。
先生の娘さんに関する注意内容の意味をよく考えた方が良いな
すごく良い先生だよ
注意する人のことも注意される人のことも考えてる
母親が注意し続けて、そう育ってしまったんだと思う
多分報告者もたくさん親から厳しくがんじがらめになって生きてきたんだろう
そういうストレスは攻撃性が高い
常にイライラしてるような人になる
自分が中学生だった頃の友達との彼是を思い出してみても大人になった今の自分の目から見てもマウンティングにしか見えん
昔はマウンティングなんて言い方なかったけど人に注意や文句を言うのに徒党を組んで行くのは昔からいじめかいじめ未満だとしても第三者から見たら眉を顰める行動でしょ
自分に迷惑かかるのだけ注意するように言えばよくないかな
先生に言うのはマスクいじめ行事さぼりくらい
後は規則守らない本人に返ってくる事だし関係ないから言わなくていいよって言ってあげて
典型的な正義マンじゃん。小学生で卒業しとけよそういうのは。
中学生なんだから世の中は規律だけで回ってないことを理解しよう。
そのうちクラスから総スカンくらいそうな子だな
正義に名を借りた単なる弱いものイジメじゃないか
中学でこの子そっくりの正義厨女子がいた
自分から不良に絡んでいって逆にカツアゲされたら関係ないクラスメイトを呼び出して
その子がお金払うから!と自分だけ逃亡
呼び出されただけのクラスメイトは不良にリンチされて警察沙汰に
同級生にも知られて誰も正義厨に近寄らなくなったわ
発達障害だからちゃんと療育しろ
白髪染めてる子には謝りましたというけと
謝って済む問題じゃないんだよなぁ
白髪の子がどう思ったかは不明だけど、不用意に人を傷つけてその傷は謝罪じゃ治らないんだよ
※12
釣りはいいのでお帰り下さい
それとも人格障害の娘の真似してるとか?
※16
まあこういうのやってるのって成績もそこそこで
何よりまず顔がドブスよねw
劣等感が強いブスが自分より弱そうな奴を攻撃して自分は偉い!凄い!と思い込みたいんじゃないの?
こういう正義厨の頭の悪いブスってどんどん周りから嫌われるよw
だって先生や目上や上司などの自分より強い人間の前ではいい子を演じてせっせと媚を売るけど
自分と同等かそれ以下だと思ってる相手とは必ずトラブル起こすから
学校でも職場でも趣味のバでも人間関係のトラブルだらけになってすぐに知り合った人間と縁切って終わりw
今周りにいる子も中学生でアホしかいないからついてきてるだけで大人になったらみんな離れて行くよw
※21
その通りなんだよね
ただの卑怯者で攻撃性が高い性格をしてる
昔はこういう子を「すぐに先生に言いつけに行くチクリ魔」と呼んだものだけど
最近は言わないんだろうか
ネットにもいっぱいいるじゃん
「デキ婚は叩いてもいい」とか「失言した芸能人は叩いてもいい」とか「正義厨の中学生とその母親は叩いてもいい」とか
結局みんな正義厨なんだよ
自分より弱かったり、些細な落ち度があったり、匿名だったり、そういう反撃してこない相手を選んで好き勝手に罵って、「同意」「それな」でちょっとでも同調する仲間が出てきたら自己肯定感マッハで気持ち良くなっちゃう
全員が石を握りしめていて、隙さえあればそれを誰かに投げつけてやろうと舌なめずりしてる訳ですわ
・宿題やってない
・第一ボタンあけてる
・先生に敬語使わない
こんなのは教師がその子に指導するべきことで、クラスメイトがわざわざ注意する必要がない。
相談者の娘に迷惑がかかってるわけでもないのに、あなた何様なの?何気取りなの?って感じ。
仮に「ボタンちゃんとしめたほうがいいよ」とかアドバイスするにしても、自分一人でこそっと言ってあげればいいことで、複数人で寄ってたかってってそりゃ一歩間違えればいじめだよ。
宿題が~先生に敬語を~などなどって、一生徒が「注意」することじゃないよねえ……
同じ立場で「注意」だなんだとするのは、かえって問題を大きく、複雑にしかねない
まだ中学生だし、何より学校内での出来事なんだから、主に担任がどうこうすべきこと
わざわざ首を突っ込まず、勉学や趣味や友達付き合いに力を注いでいたほうがいい
母親に似たのは理解できた
暴力で返されるとか、注意しても自分に被害が及ばない人に徒党組んで行くってところが最高に卑怯でダサいよな。
先生に注意されて反発してる時点で、普段自分たちがでかい顔して注意してる人とメンタル何も変わらんってところも笑いどころ。
せめてヤンキーにも毅然と注意できればまだしもね。先生みたいに権限も義務もない、トラブルになろうとそれに対処しようとする覚悟も責任感もない。でも自分が悪いと見做してる事を誰か無害な人がやってたら注意したいって、本当何の冗談かと思う。
※46
全く違うと思う
あなたちょっと病んでると思うからこういうサイトの※欄見るのも書き込むのもやめた方がいいと思う
あなたリアルでもネットでも何やっても叩かれる人でしょ
あなたみたいな被害妄想が強いタイプはもうネット見ない方がいいよ
現実の自分だけ見てたらいいよ
※46
あなたも叩ける所を叩こうと舌なめずりしてる同類じゃんw
自覚無いの?
鏡見てみたら?
そしてあなたは現実とネットの区別がついていないみたいだから一番危ないタイプだと思うよ
家に引きこもっていて親以外に話す人もいないんじゃない?
あなたみたいな人はネットの中の全世界の人間を一人の人間でみんな同じ考えを持っていると妄想しているから
今すぐネットやめて現実で働いて家族以外の他人ともっと接した方がいいよ
あなたが言ってる事が本当ならあなた自身がそこに書いてる人間そのものになりますよ
中学生でこれは逆にいじめられかねない言動だと思う
本当に声を上げるべきいじめっ子には手出しせず
自分達に反撃してこなそうな子たちの小さなルール破りをチクチクつついて
ドヤ顔してる親子なんて薄気味悪いわ、人を選んでるだけじゃん
母親が先生のことをこき下ろしてるけど先生はこの場合そんなに間違ってないと思うし
せいぜい親子揃ってアレだと言われないようにね
※45
うちらの地元じゃ「いいつけびぃ」と呼ばれてました@神奈川南部
先生はこの娘の「自分より弱そうな相手を選んで吊し上げる」卑劣さを見抜いているんだと思う。
こういう歪んだ攻撃性はいずれ報いを受けることになる。
どうせ高校行って確実に孤立無縁になるからこのままでいいよ
不登校になって逆恨みする娘とのコロし合い頑張って
正義を振りかざした弱い者いじめを先生に見透かされてるんでしょう。優秀な先生じゃないか。
発達発達と他人に安易にレッテル貼って見下したがる奴は、
この親子と同類なんだってことを自覚せえよ
正義感から注意している ×
集団で吊し上げる卑怯者 ○
上でも散々言われてるけど、だったら無関係の虐めっ子DQNにも注意しに行けよ、1人で。
それをしないで、自分より格下を集団で吊し上げている時点で、言い返されそうにない相手の粗を探して注意という名のマウンティングをとって愉悦に浸ってるカスじゃねーかよ。
母親によく似た娘だなー
書き込む前提として、
娘は成績も良い正義感、教師は50歳過ぎの独身男だから信用できない
って決め込んでいるじゃん
いまどき前科持ちと注意出来ないくらいのヤンキーが両立してる学校も珍しいな
自分が強く出られる相手だけをターゲットにしてるみたいで胸くそ悪いんだけど
白髪染めの子の話って、その娘さん納得はしたけどその子に謝罪はしてないみたいだな
「なんで謝る必要があるんですか」って返されそう
一方的に集団で一人を責め立て苦しめて隠しておきたかった個人の事情をあばいてなんとも思わない罪が
ないとは言わせない
>>63
事情をあばいたのではないと思う
たぶん病気か何かで白髪の子が居て、髪が伸びて目立ってきたらその都度染め直してるから同級生はみんな知ってて何も言わなかったのに
この娘グループだけ、その白髪染めが校則違反だって喚き立てたんだろうと思うわ
勉強できる発達ってのが想像付かない人間なんだろう
本人も娘も発達っぽい
まあ次のクラス分けで娘のグループ全員がバラバラにされると思うから
来年度からは全員クラスの中で孤立した状態で過ごす事になるだろうね…
>>65
性格悪いのと発達障害は違うっての
どんな時でも誰に対しても、ひたすらルールを守れの一点張りなら
発達障害由来であることも考えられるが、
自分と相手の立場に応じて、空気を読んで臨機応変に対応を変えての
行動が発達障害由来だってのはその時点でおかしいでしょ
本文の191はいいこと言うなぁ
正義感は自分を律するためのもの、自戒を込めて覚えておこう
いちど四面楚歌というか、裏切られて孤立すれば懲りるんだろうか
こういうの
もしご本人がここを見てたら,道徳性の発達,という単語で検索してみてほしい。
校則以外に考慮すべき事情があるということを,娘さんにも理解しやすい形で伝えられるかも。良い悪いを越えた枠組みがあるんだよ。
積極的な善人は、自分自身以外の誰も満足させる事が出来ない
やっとかやれるもんならやってみろや
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。