2021年10月03日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618224762/
今までにあった修羅場を語れ【その29】
- 562 :名無しさん@おーぷん : 21/09/28(火)01:08:00 ID:pY.ck.L1
- 21の時、某難病に罹患し全身麻酔での手術に。
事前に担当医から「成功確率は30%以下」と聞き承諾してたので、
家族も正直諦めてる感があり、私も手術までは色々頑張ったけど
「もういいや」という気持ちになってた。
スポンサーリンク
- 麻酔薬が点滴され気道とか色々され意識を失う前に「これで終わりかも」と考えてた。
ふと気づくとよく言われる「幽体離脱(これは本当にあるとはっきり言う)」をしてて、
手術中の自分や動き回る看護師と主治医と若い医師、
不安げに廊下で待つ妹とか見えてた。
その時「もういいの?」という風に声が聞こえた?
感じたそれまで「頑張ったしやり切ったかな」という思いもあったけど
「まだ一杯やりたいことがある」と熱く強く思って「嫌だ!」と叫んだ?思った?
そしたら体中に管が付き、定期的に音がでる機械に囲まれて
集中治療室にいると気が付いた。
私は手術中に何度もしんだと聞いた。
だけど蘇生して、手術が終わって3日が過ぎてた。
このままだと回復の見込みが限りなく薄いと判断されるその日に起きた。
それからリハビリや再手術を幾度か越え、今はアラフィフで娘も結婚した。
妊娠は本当に奇跡だと言われた(内臓が幾つか無いので)。
今日、丁度その臨死体験をした手術から30年の日。
私はまだ生きている。
病気は寛解なので、一生付き合うが、
まさか健康だった妹や母が先に逝くとは思わなかった。
コメント
最後に泣かしにきやがって…
壮絶ですね・・・私なんか盲腸と出産だけw それでも盲腸手術は当日まで病室で怖くて泣いて母と姉を困らせたのに。
難病って内臓系?でしょうか。直らないんですね。
今は穏やかな人生なら幸せなのでしょうか。
・・・皆さん色んな修羅場を経験してるね。人生って本当に色々あるんですね。
最後が切ない……
俺が失った内臓は胆のうぐらいだわ
俺も脳無しってよく言われる
俺も心がないって言われる
※4さん
吹いたコーヒー返せ!
今はアラフィフ……
妹さんは若くして亡くなられたのかな
50のひとの母親はともかく妹っておそらくかなりお若いよね…
人の一生って分からないね
年齢順じゃないし
女の方が長生きって統計だけど
実母も義母も夫より若い年下妻だったけれど
先に逝ったよ
めっちゃ良い話だー!と思ってたら最後が辛いな
持病持ちの方が病院に定期的に通うから長生きするだよね
それでよく結婚できるな
お母様や妹さんは事故とかだったのかな
淡々と書かれているだけにつらいな
報告者のご多幸を祈る
最後が…もう
※345
座布団一枚
楽しく長生きしていただきたい
>>11
それは思う、介護の仕事してたけど既往歴に病名がずらずらたくさん並んでいるのに100歳超えてる人とか結構いた
今まで病気一つしなかった人が気付いたら末期がんでなす術もなくポックリ逝くとかあるあるだよね
他の人も書いてるけど、50代前半の報告者の母親はともかく妹さんはどうして…
報告者もすごく悲しいし複雑だっただろうな、難病でタヒにかけた自分は生きているのに妹はなんでって絶対思ったよね…
月並みだけど報告者もお嬢さんも、出てきてないけど旦那さんも元気で長生きしてほしいよ
こういうのが一病息災っていうのかな。
気道になんかするのは麻酔が効いてからだけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。