2021年10月04日 07:35
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.37
- 285 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)13:01:17
- 以前スーパーで荷物を袋に詰めていたら、
隣にいたご婦人が蕪の葉を根元からちぎって捨てていったのよ
婆びっくりしたわ、蕪の葉も茎も美味しいのに
スポンサーリンク
- 286 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)13:15:18
- そういう人っています
う~ん、考えがすこーし違うのかと - 287 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)15:45:59
- >>285
どこまでを可食部とするかは人それぞれだしね
婆もサザエの苦いところや鮭の皮が食べられないので、
好きな人からしたら勿体ないと思われてるわ - 288 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)15:55:46
- >>287
あ、鮭の皮は確かに
人によって食べない人はいらっしゃいますね
ミカンの袋ごと子供の頃から食べるのが当たり前に育ててくれたけど、
それ見て驚いてた大人がいたのを覚えてます
栄養あってその方が良いそうです
母親に祖父母に感謝してます - 289 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)15:57:08
- >>287
自分もサザエの苦いところは苦手です - 290 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)17:31:12
- >>289
さざえは下の先っぽの部分は甘いのよね
その少し上と、ビラビラ下部分が苦いから取っているわ
先っぽは家族で取り合いよ - 291 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)18:04:53
- エビフライの尻尾好きだけど外食では尻尾食べるの気にするわ
- 292 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)18:22:33
- 知り合いと外食に行った時、海老フライの尻尾を知り合いに食べられたわ
無言で当たり前のようによ
ええ!ってちょっぴり引いてしまったのはいい思い出ね
コメント
びっくりするほどの事か?
婆スレでトメトメしい書き込み見たくないわぁ
生肉生魚をビニールに詰め替えてパック捨ててる客とかはたまに見るね
あれはビックリするし下品な振る舞いだと思う
うちも捨てるぜ 貧乏だと大根の葉っぱとかも食うんだろ?
カブってかきなよ 蕪だと読めない人もいるでしょうに
うちは食べるけど、葉物野菜がたくさん出来て困ってるときは捨てるかな
農家の人が野菜買うの?って思われるかもしれないけど、
自分ちで作る野菜は季節に限定されるからね
蕪の葉、大根の葉くらいならわかるのだけど
うちのトメはフキの葉も料理に使う。
本人がいうには、アク抜きとかとても手間がかかるらしいのだが、はっきり言ってそこまで美味しいものではないし、旦那も好きじゃない。
まあ、味覚なんて人それぞれだからなんとも言えないのだけど
いかにもありがたがって(手間がかかってることアピール)おすそ分けしてくるから、ウザいといえばウザい。
食いたいものを食いたい人が食いたいように食う
※3
蕪くらい読めんってどんだけ無教養なんだ?
キャベツの表面の硬い葉っぱもみんな捨ててるよな
あれで残りを包んどくと長持ちするのに
覗き見&チクリ拡散を恥とも思わずやらかす輩の方がビックリだわ
トメトメしいわ
その人は蕪の根は好きだけど葉っぱは嫌いなだけじゃん
美味しいかどうかは主観でしょ
ピーマンの種やモヤシのヒゲ根も食べられるけど捨てるでしょ
エビフライの尻尾は安い奴がパリパリでおいしい。
たっかいでっかいエビフライの尻尾は立派で硬くて食べれない。。。
大根栽培して、茎葉つきでイベントで売ったことあるけど、殆んどの人が葉っぱ切り落としてと言ってきたわ
大根良く売れたけど、茎葉が山のように残ったから家で煮菜や菜飯にして食べた、これが意外と美味しいんだよな
蕪の葉って実と同じくらいの価値のものとして食べてたから確かに捨ててたらギョッとする
葉物野菜+根菜として売ってるみたいな認識
葉は独特の味だから実だけ食べたいって人もいるんだろうね
上顎突き刺して歯茎に刺さって歯の隙間に入ってからはエビのしっぽは天敵となった
蕪や大根の葉も食えるけどもっと美味しい葉物はいくらでもあるんだよなぁ
大根の葉付き、冷蔵庫に入らないんだよな
美味しいのかもしれないけど邪魔なので、葉なしを買ってる
大根葉は沢山食べたいから、葉だけ売ってるヤツ買う。
うーん、カブも大根の葉も好きだけど、有機か無農薬のじゃないと食べない。
普通のスーパーで買ったら捨てるわ。邪魔だしゴミになるからスーパーで捨てちゃう。
報告者、なんかだなー。
刻んでごま油で炒めたり、しらすとチーズも加えて混ぜご飯にしたり、立派な葉野菜だよお
実家でいろいろ栽培してるからなじみが深いのもある
※15
大根の葉が食べたい時は大根の葉しかないんやで…
大根の葉なんて味噌汁の具用に態々乾物にしたのを売ってるくらい旨いのにw
大根の葉は小松菜やホウレン草より好きだな
たまについてるのを見ると刻んで冷凍ストックしとく
ごぼうみたいに葉ごぼうと別売り扱いしてくれたら嬉しいわ
スーパーで買った野菜の葉は全部捨ててる。
自分家の畑やご近所から畑で取れたって頂いたもの(所謂新鮮なもの)は葉まで美味しく頂く。
菜飯大好きで葉だけ頂く事も頻繁にあるくらい好きなんだけどスーパーの葉物はなんか食べるのに抵抗ある。
って言うのも青果工場に勤めていたからかもしれない…
一昔前なら大根や葱なんかだと、レジで包丁貸してくれて自分で切ってるお年寄りがいたなあ
大根の葉は付けたままにしておくと実の部分が美味しくなくなるので、
葉付きで買ってきたらとりあえず切り離すといい
スーパーで買った野菜の葉は全部捨ててる。
自分家の畑やご近所から畑で取れたって頂いたもの(所謂新鮮なもの)は葉まで美味しく頂く。
菜飯大好きで葉だけ頂く事も頻繁にあるくらい好きなんだけどスーパーの葉物はなんか食べるのに抵抗ある。
って言うのも青果工場に勤めていたからかもしれない…
外国人、キウイフルーツを皮のまま食べるって
聞いて驚いたことあるw
レモンの丸かじりは、残留農薬の心配あるから
昔から敬遠していたけど…
バナナもね
皮とか葉っぱは好みが別れるからなあ
鳥皮ですら自分で料理する時は捨てる人いるだろうし
スーパーで買う大根の葉は大抵ちょっともう潰れてたり痛んでたりしてすぐ臭くなるからいらない。
あの匂い苦手。(得意な人いないだろうけどw)
>>25の言うように収穫してすぐとか、或いは葉の部分も超元気ってなら喜んで食う。
うちもカブの葉と茎は食べるけど、報告者みたいなやつはウザすぎてダメだ。腐ったBBAは早くタヒねとしか
BBQの時のホタテの内臓も別れるな
明らかに莢大根のことでないのに
実がどうのこうの書いているやつが二、三いるけどなんなんだろう?
畑から持ってきた野菜ならもとかくスーパーの野菜の葉は捨てていいだろ
押しつぶされてたりシナシナだったりで美味しくなさそう
普通に掴んで品出ししてるだろうしどういう扱いされてるかわからんわ
み、みかんの袋。皮じゃなくて?方言とかかな。
捨てるとしても、スーパーのサッカー台のゴミ箱には捨てないわ。
サッカー台のゴミ箱は、破れたビニール袋が捨ててあるから、生ゴミなんて入れたらスーパーの人が分別が大変だし。
(うちの地域はビニール袋はプラごみ、生ゴミは燃えるごみに分別。レシート類は大抵、レジに専用のゴミ箱がある)
確かに分別を考えると、青果コーナーのキャベツの葉っぱ入れならともかく、サッカー台のゴミ箱に捨てるのはないな
分別の話してる人いるけどこの報告者はそこに言及してないんだからそこに捨てる事は問題無いんだろう
ただ食べられるのにもったいないって話では?
最後のやつって自分の食べ滓を無言で食われたんか?
エビのしっぽはエビアレルギーになる確率増やす要因になるから食べない方がいいよ〜
食べ物を粗末にする人って本当に信じられない
大根や蕪の葉っぱは調理して食べるけど、海老の尻尾は食べない。
海老の尻尾の先の黒い所は海のゴミがつまっていると学生の時に習ったから。
綺麗に取ってあるならいいかもしれないけど。
カブってそんな大きくないじゃん、あの葉っぱこみであの値段だから買う
茎が美味しい、荒く刻んで甘辛く炒めてご飯にかけて食べる食感がいい、葉は汁ものに入れる。
自分にとっての可食部分=自分の中では商品 商品をむしって捨てる=ビックリ
わかる、けんかしないで。
実が好きだけど葉や茎が嫌いなのかもしれないし
嫌いじゃないけど歯が弱って食べにくくなったかもしれないし
病気の関係で食べられないのかもしれない
捨てる人にはなんか理由があるんだろうなとしか思わない
農家だって余剰野菜はトラクターで潰して食べ物を粗末にしてるだろ
食べるのも食べないのも自由だよ。私も葉は食べるときと食べないときがあるし。それを、さも「もったいないことしてる!さぁ、みんなで叩きましょう!」と言わんばかりに書き込むから反発くらってるんだよ。
>>41
何この人
他のまとめだったか
生米を土足の床にこぼしたのをクラスメイトが掃除機で吸い取ったのを
罰当たりだか農家に申し訳ないだか言ってヒスってた人を思い出した
どのみち捨てるけど掃除機で吸い取るのはダメなんだと
大根の葉を細かく刻んだ炒め物は美味しいけど、それまで痛いんだよw。
だから捨てる。
>>26
有名な話だけどキウイは皮に近い部分が一番栄養がある。ミノさんの番組でも言ってた。
だから自分も水洗いしてヘタだけ取ってそのまま丸ごと食べる。
美味しいよ。
>>2
>生肉生魚をビニールに詰め替えてパック捨ててる客とかはたまに見るね
ケチだからね。
ゴミ袋代も馬鹿にならないし、パックトレーは水洗いしてもコバエが簡単に発生する。
自宅は質素清潔、ゴミはお店へ。販売店が禁止してないからいいんじゃない?
飽食の時代にわざわざ捨てるとこ食べたくないしそんなもんで栄養取ろうとも思わない。他人が食べるのは別になんとも思わないんで好きにしたら良いと思う。
ブロッコリーの芯食べられるの大人になってから知った。あまり好きではないけど。あと面倒だから自分では調理しないけどズイキが好きだ。
芋茎美味しいよねw
殆ど食べる機会無いけどw
※3
読めないなら簡単にググれるだろw
蕪なら大半の人は読めるけどねwww
>>48
そういう人は
禁止されてるか否かだけが基準でマナーという概念がないんだね
レジで同じことしたババアがいたから
横から手を出して、くださいって言ったことあるわ
肉をビニールに入れてトレーは店の回収にポイするの、テレビでしか見たことないけど、トレー水洗いしてないから店も不潔で迷惑してなかったっけ
>>54
当然それを前提で話ししてると思うよ
トレーを捨てる話に言及してる人居るけどこのご時世だしトレー撤廃の契機になっていいんじゃないかとは思う
店側も張り紙くらいしろとも思うし
>>54
専用の回収ボックスがあるなら問題無いんじゃ?
洗って欲しいなら水道設置すりゃいいし
あのたった三行の文章にトメトメしいだのウザイだの、あんたらまとめに
毒されすぎなんじゃないの
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。