2021年10月14日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1632211527/
何を書いても構いませんので@生活板112
- 986 :名無しさん@おーぷん : 21/10/09(土)12:09:54 ID:gc.vg.L1
- 数ヶ月順調にダイエットできてたのにここ数日爆食いがすごい
もともと食べるの大好きで食事制限とか何度も失敗してきたから、
今回は1日何キロカロリー(それもざっくりした計算)、
野菜とかヘルシーなもの優先で食べるぐらいのルールと、
毎日このメニューの運動!ってやってた
スポンサーリンク
- 運動は習慣になってきていて、毎日できてるし
始めたての頃より苦しさ減ってきて体力ついたなって励みになるし頑張れる
でも食べるの我慢するの限界来てるかも
一週間前から段々お菓子や米の摂取量増えてきてて、
今日は午前からがっつりクッキーとかのお菓子食べまくってしまった…
午後はいつもより多めに動くとしても消費できるカロリーなんて限りがあるし…
今夜少なめに軽めのものですますのも考えてるけど
明日の朝爆発してしまう恐れもある… - 989 :名無しさん@おーぷん : 21/10/09(土)12:33:49 ID:uy.l7.L1
- >>986
そこまで計算できるんなら、今度はチートデイも作ろうぜ! - 990 :名無しさん@おーぷん : 21/10/09(土)12:43:23 ID:gc.vg.L1
- >>989
ダイエットについて調べてるとチートデイについてもよく目に入るね
あれってもっとガチのダイエットや、アスリートとかがやるものかと思ってた
私の場合ゆるくダイエットしてるからチートデイはいらないと考えてたが、
こうして爆発するぐらいならたまに甘い日を作ってもいいかなと思い始めてる
もちろん好き勝手に食べすぎずある程度節度もって食べる日にはしたいが……
コメント
甘いものはロカボスイーツに切り替えたら、甘い欲も満たされて、糖質も少なくていいと思う。
今はコンビニなんかでロカボ菓子たくさん売ってるし、自分でラカント買って砂糖をラカントに置き換えて自作してもいい。
だからデブなんだよ
体が甘いものを欲してる時は食べればいいんだけど、東洋医学的にはその時必要な甘さは砂糖の甘みじゃなくて、サツマイモやカボチャや栗なんかの自然な甘味らしい。
同じカロリーでも、単糖質の砂糖より、複合糖質の芋やカボチャは脂肪になり辛いしね。
季節的にもこれから時期はこれらの野菜が美味しくなる季節だから、甘いもの食べたくなったら芋を蒸かそう!
脳にストレスを与え過ぎると反動で爆食する
いかに脳にストレスを与えないかが重要
爆食しちゃった日があっても自分を責めずにまた翌日から節制すればいいんだよ
スレにもあるけど週に1回以下の頻度でチートデイ作るのおすすめよ
デブは甘えというのがよくわかる
週に一日二日は甘いもん食べる日つくりゃええやん、限度はあるけど
変に我慢してストレス溜めると余計に甘味欲求高まるぞ
食べ過ぎた分は吐けばいいんだよ
食べてすぐに吐けば胃液で歯が溶ける事も無いし
カロリー制限出来て楽ちんよ
ストイックなダイエットだと週一チートデイでもいいんだっけ
ゆるいダイエットなら月一でチートデイ取り入れるくらいは良い気がする
あれ確かチートデイで摂取して良いカロリー上限も計算で出すし、普段控えて摂れてない栄養摂る目的もあるから、単純に爆食するより良いやり方だと思う
人間なんて脳に支配されてんだから、脳の恒常性機能には無策のままでは勝てんよ
リバウンドの始まりだ!
秋は冬に備えて必ず食べようとしちゃうもんね。おやつをさつま芋、茹でトウモロコシ、甘栗むいちゃいましたとかにしてたな。食べ過ぎはダメだけど、お菓子食べ過ぎよりは絶対マシ!と言い聞かせて…
さつまいもいいよね!満足感あるし美味しいし茹でるだけでいいし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。