2021年10月15日 07:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141
- 634 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)13:55:07 ID:1N.go.L1
- 愚痴。
兄が結婚したら母がはっちゃけて面倒臭い。
兄夫婦は近距離別居で、兄だけ実家の用事でちょくちょく帰っては
母に兄嫁について惚気てるらしい。
スポンサーリンク
- それは良いのだが、実家で父と私で話していると
「兄嫁さんもそれ好きなんだって」「兄嫁さんは海老が嫌いみたいよぉ」
「そこへ行くなら兄嫁さんも誘ったら?」と母が無理矢理兄嫁の情報を
ねじ込んで会話泥棒するようになってしまった。
最初は兄嫁話に乗っていたが、兄からの又聞きなので
要領を得なかったり間違ってたりで話自体がグダグダに終わる。
兄嫁も父も私もマイペースな性格で、お互い深く干渉せず
程よい距離感を保ち平穏だったのに(雑に言うと双方興味なし)、
母からのねじ込み兄嫁トークが続くと
罪のない兄嫁まで本当に苦手になりそうで鬱。
下手にやめてと言えば兄嫁が嫌いなのかと周囲に吹聴されそうで
それもできない…。
コメント
「お母さんは○○が好きだよね」
「お母さんは食べたい?」
と話の主体を変えるように誘導してやれ
コロナ禍でそんな頻繁に実家行き来するのか
距離保った方がいいんじゃないか
普段から会話の無い家族なのだろうか
兄嫁さんという家族共有できそうな話のネタができてカーチャン嬉しがってるだけでは?
家族全員コミュ障かよ、一般人にはどうにも出来ねーよ諦めろ。
あんまりかえってくるとお嫁さん嫌がるよって言って兄をこさせないようにしたらいいのに。っていうか、そんなにちょくちょく実家帰る旦那嫌だろ。
ハマりたてのジャンルで運命の推しに出会った人が、誰彼構わずにその愛を語り垂れ流すようなウザさ
お母さん専業なのかな
もともと外との接点が少ない上にコロナで更に切り離されてたから
外から入ってくる話題が嬉しいのかもしれないなあ
※7
しかもただの専業じゃなくて自分の子とマイペースに勧めて一人でも平気なタイプではなく、人とワイワイしてないと寂しいってタイプ
そりゃ興味ない人の話振られても「はぁ…」としかならんわな。一度二度ならともかくしょっちゅう話の腰折られるのは地味にストレス。
他の家族全員マイペースで一人遊び上等タイプの中に
ワイワイしたい派が一人混じってるとこうなりがち
ソースはうちの祖母
食事が終わったらサッと解散してめいめい好きな事をしたいのに
逃げ遅れた一人を捕まえて延々どうでもいい話をしてくる
いちいち会話泥棒されるのはうざいな
親しくもない兄嫁情報なんてどうでもいいわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。