2021年10月17日 10:35
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.37
- 355 :名無しさん@おーぷん : 21/10/13(水)12:32:05
- この前、血液検査とか心電図とかの検査をしたのね
健康診断的な
なんかね、心臓が肥大しているようだからエコー受けなさいですって
怖いわー、肥大って何よ~
心不全ってなによ~
詳しく聞こうとしたらエコー検査の時にね、ですって
やっぱり婆ね
加齢には勝てないわ
スポンサーリンク
- 356 :名無しさん@おーぷん : 21/10/13(水)14:59:55
- >>355婆母は心臓弁膜症で心肥大してたわ
動くと息があがって苦しいけどチアノーゼが出る程じゃ無かったの。
でも40歳で弁膜症由来の脳血栓をおこして丸1日以上意識不明で
1ヶ月くらいは自分の娘も判らなかったわ。
早いうちに発見出来ればそれだけ健康に生きられる期間が増えるし
事故も防げるのよ - 357 :名無しさん@おーぷん : 21/10/13(水)18:05:21
- >>356
早くわかって良かったと良い方に考えるわ
婆様、ありがとう - 358 :名無しさん@おーぷん : 21/10/13(水)19:16:06
- >>357
お大事になさって - 359 :名無しさん@おーぷん : 21/10/13(水)21:19:24
- >>355
大丈夫よ
婆も20代後半で大病して慢性心不全よ
その時は5年生存率が半分、10年生存率は…その先はデータ無しだったわ
一時期は海外まで心臓移植ツアーに行こうかしらって通帳眺めて考えていたの
でも先生が手探りで数年の入院中に内服薬も色々探してまだ生きてるわ
薬を長年沢山飲んでいるから最近は肝臓腎臓の値に不安があるけれど
婆はリアル婆になれたしもう思い残すことはないわね
って言っても年相応に元気なのよ
ちょっと健忘症が出てきたけれども
老老介護になる前にポックリと逝きたいわ - 360 :名無しさん@おーぷん : 21/10/15(金)07:54:04
- 婆は会社でも健康診断あるんだけど、
人間ドックも補助が出てマンモかエコー検査、子宮の検査、脳ドックも全部含めて
7000円で検査出来るから38歳すぎてから毎年受けてるわ。
それもこれも同僚がその人間ドックで腫瘍が見つかって、大きい病院での検査を勧められて、
受診したら初期の悪性腫瘍だったと言う事があったからなの。
その同僚は半年近く仕事を休んだけど、
それ以降はピンピンしてて50過ぎてマラソン始めたりしてるわ。
婆は総務で人間ドックに関する質問を度々受けるので、
若い子にも絶対に受けた方がいいと勧めているの。
健康に勝るものはないし、健康はお金で買えないからね。
こちらの婆様方もこれから寒くなるから風邪やインフルエンザには気をつけて下さいね。
コメント
そろそろ人間ドック行かねば…
ここに書いてもみないだろうけど、親族に拡張型心筋症って診断されてる人がいたらそれかも
すぐに病院行って欲しい
自分は高血圧由来の心臓肥大で5年前に心不全を起こしていろいろ大変だった
5年生存率は5割で10年生存率は2割くらいらしいけど、新しい薬も出ていて
その辺の数値も変わってくるかも。自分は服薬だけで普通に日常生活を送っているよ
若くてもなるのね
心肥大から心不全になって肺水腫おこして
息絶えたわ
80代の母親だけど
人間ドックではいろいろな事が分かるが
癌の有無以外では腎機能検査がかなり大事。
腎機能は現在の医学では再生不可能だから、
悪くなったら減塩等をして腎機能が落ちるのを
出来るだけ食い止めるしか手立てがない。
また腎臓病はなかなか自覚症状が出ないから
それが出てからでは腎機能がかなり悪くなっていて
透析とか腎臓移植の目前の人も少なくないらしい。
費用がかかるけれど人間ドックは
皆様に強くお勧めします。
人間年々長生きになってるとは言え中年と呼ばれる年齢になると
どうしても体の中身がぼろぼろになってくるよね…
みんなも健康診断行っておくれ。
私も早期発見してもらった病気が2つあったので。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。