2021年10月23日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/
その神経がわからん!その68
- 594 :名無しさん@おーぷん : 21/10/18(月)18:40:21 ID:s1.bc.L1
- 地元のある飲食店に友人同士で行く事になり、
いつも混んでいるので予め前日に予約して赴いた。
案の定席は埋まっていたが、予約しているので問題なし。
スポンサーリンク
- さあ席にと思ったら先に店内で待ってた男がずるいだの卑怯だの
こっちが先にいただのと言ってくる。
店自体も予約承りますと掲げてるのにも関わらず。
「初めてきたからそんなもん知らん」やら「こっちには小さな子どもいるんだぞ」とか、
ギャンギャン騒ぐ事騒ぐ事。
最終的にこっちの腕掴んで席に行かせないようにしたけど、
その手振り払ったらずっこけてた。
それもあって最終的に店から追い出されてたけど、本当に神経がわからん。
因みに、その店の入り口に大きく『中学生以下お断り』と書いています。 - 597 :名無しさん@おーぷん : 21/10/18(月)21:18:08 ID:O9.gr.L2
- >>594
初めて行く店なのに下調べもしないのか。
頭と性格が悪い上に体幹も弱いなんて、可哀想に。
コメント
「底辺DQNあるある」じゃん。
野生のチンパンジーが飲食店入ろうとしててキモ
結局追い出されてて草
予約もできないおさるさん
下調べしないのは煽るところじゃなくない??するにこしたところはないけども
問題なのはそこじゃなくて、自分に不都合があった場合に当たり散らすところと、店のルールを守れないところよ
小さい子供居るのを理由にするなら、先に下調べしないっってのは迂闊なところだよ。
子供が居るか居ないかで下調べの重要度合は大きく変わる
まぁ下調べなく行ったとしても、次からは予約しようで普通は終わりだ
そもそも子供はお断りの店じゃんw
色々と弱いアホw
絡んでる時点で店が介入しろよ
コロナ禍中に、友人と食事???
焼き直しなもんだからろくにレスもつかなくてざまあw
※10
緊急事態宣言は解除されてるんだから外食の機会もちょっとずつ増やして行かないと経済が死ぬぞ
感染対策がきちんとされてる店で、少人数で、食ってるときはしゃべらない、しゃべるときにはマスク付ける、これらを徹底してるならなんの問題もない
※11
ただのありがちな話に対して焼き直しとか意味わからん
お前になんか心当たりあるから、レスいっぱいついてたら自分がいっぱい叩かれた気持ちになっちゃうからそうならなくて良かったって言いたいのかな
小さい子供不可なら店側がもっと早目に対処しろよ
子供がいる!って行ってたってことはそのバカの周りに嫁とか子供とか
いたわけだよなぁ
そんなのが家族だと思うと恥ずかしくて早く帰りたくなるわー
かわいそうに
馬鹿に使う時間がもったいないな
下調べをするのは知ってる。いざ予約してみます?入力して次にお進みください。三段回くらいで完了しました。ならいいけど、五段回・六段回・となるともう面倒くさくてイイヤになる。店に直接行った方が早いかも、店に着いたらめちゃくちゃ混んでる。結果違う店に行く。経験ありませんか?
※13
こういうまとめでしか見た事ないんだけど何がありがちなのかな?
意味わからないなら黙ってた方がいいと思うよ^^
腕掴むって暴行罪で逮捕されるのに
そしてこういうのは店側も配慮すべきだよね
店内で待ってる客がいるなら
大きな声で「ご予約のお客様何名様ご案内でーす!」と周りに聞こえるように言わないといけない
店もそういう配慮をしてたら「こっちが先だろ!!」と暴れだす客もいないだろうに
子供いるならなお調べてからいけよ
子供が可愛そうだわ
まともな親は「小さな子ども」を連れて行ったことのない飲食店を訪れようと思ったら、事前にきちんと下調べするよね
ファミレスチェーンならともかく、そうでないお店なら子供向けのメニューがあるか、子供用の椅子やカトラリーを用意しているか、そもそも「小さな子ども」連れでの入店がOKかどうかわからないし
これは嘘
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。