2021年10月25日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
- 21 :名無しさん@おーぷん : 21/10/21(木)09:45:16 ID:LW.gu.L1
- 飯マズだった中学からの友人が超絶怒涛の飯ウマに大変身した。
段取りが苦手とかちょっと焦がしちゃったとかそんなレベルじゃない。
家庭科の時間、野菜を洗剤で洗おうとして先生がすっ飛んできた、
そんなレベル。
スポンサーリンク
- 大学になって友達が一人暮らしを始めた際、
私がおじゃまして肉じゃがを一緒に作ったんだが、
「2人分で大さじ10杯くらい入れたらなんとかなるかな?」と言い出して、
慌ててクックパッドを見せた思い出がある。
そんな友人が、社会人になってからメキメキと料理の腕を上げ始めた。
SNSの写真がとんでもなく見栄えが素晴らしいことになっていった。
最初はウインナー、目玉焼き、サトウのご飯からスタート。
野菜の切り方は白ご飯ドットコムを参照していた。
そしてサトウのご飯脱却を目指し、ニトリの炊飯器でお米を炊いたが、
お米を水につけてなかったからかこれが大失敗。
そして「文庫食堂」というYouTubeチャンネルに感化されたらしく、土鍋でご飯を炊くことに。
「白ご飯ドットコムのレシピ通りにやってるのに、下の方がひどく焦げてしまう」と悩む友達。
そこで「土鍋ご飯 焦がさない」で検索して1番楽なやり方に変更し、
見事艶々のご飯を作ったとTwitterでアップ。
その日は鰹節、味醂、醤油、砂糖をマグカップに入れてチンしておかかまで作っていた。
そして図書館に通いだした友達、レシピ本を片っ端から読み漁って
気に入ったやつをコピーして、オリジナルのレシピ本を作成。
そこからは「料理研究家かな?」と思わせるくらい何品も料理を作っていた。
それも毎日だから凄い。
Twitterのフォロワーも「友達さん、凄い!」「一家に1人いて欲しい」と反応しまくり。
友達に聞いてみると、きっかけは全て「文庫食堂」にあるのだそうだ。
私も見て見たけどなるほど美味しそうだった。
人間きっかけひとつでこんな変わるのね…
野菜を洗剤で洗おうとしていた彼女が…としみじみ。 - 22 :名無しさん@おーぷん : 21/10/21(木)09:53:56 ID:By.gu.L1
- よい話です
羨ましいです
コメント
宣伝乙
野菜は洗剤で洗ってもええんやで・・・
友達を飯マズとかクズじゃなきゃ言えないんじゃね?俺の仲間?
>>2
野菜洗剤という絶対釣れる系のネタ
genか 撮るのはうまいもんな
>>2
食器みたいに洗剤たっぷりのスポンジでガシガシ洗おうとしたんじゃないかな?
アレンジャーじゃなくてただの物知らずだったなら改善の余地あるもんな
洗剤でも調味料の量でも素直に教えられた通りやってたんだろ
まあ知らないのに適当に調味料入れようとすんなとは思うが
一切家事の手伝いをしなかった妹が結婚して子供が出来たら
しっかり家事をする様になったのと似ている
ベジシャワー
江戸長火鉢ずっと観てないけど相変わらず色々やってるのだろうか
メシウマって他人の不幸に喜ぶ様子の意味の方が強いからな
料理が上手いっていう意味ではあまり使われない
ニトリの炊飯器なら、お米をわざわざ水に漬けておかなくても、研いですぐスイッチで普通に炊けるけど。炊飯器がやってくれるから。水の量を間違えちゃったのかな。
米極め出すと止まらないよね。
私も最初適当な安い業スーの米買ってたんだけどある日職場までの通り道にある米屋さんに入ってその中でも1番安い米買って帰ったらめちゃくちゃ旨くて。
またその米屋さんいって取り敢えず高い米買って帰ったんだけど、なんか美味しく炊けなくて(もちみたいになった)また米屋行って炊き方聞いてお勧め聞いてってやってるうちに美味しい米炊けるようになって、そしたら煮物が食べたいってなって…ってエンドレスで料理に目覚めたw
米って凄いなって思う。
コメ欄でそんなに長文書くもんやないで…。
何を大さじ10杯入れようとしたの?しょうゆ?
マイベスト米に出会ってから、米に合うおかずを食べるのが楽しくて仕方ない
炊き立ての米をひとつまみ食べては「やっぱりこの米おいしいなあ」てなってる
メシマズって言うより、料理教わってこなかった子供ってだけじゃね?
報告者が何でそんなに上から目線なのか
メシマズというよりは物知らずなだけだよな。
興味をもってどんどん調べていくんだから上達するわー
そこから『自分のこだわり』が変な方向に行くとアレンジャーとなり
味覚がおかしな人だとメシマズになるんだと思う。
メシマズはアレンジャーだから失敗しちゃうの
お願い、レシピ道理に作ってって、料理研究家か誰かが言ってたな
凝り性とかだったのかなあ、自発的に試行錯誤して探究心にかられて行動してるから不思議で面白い
こういうのは友達の話っていう設定の自分の話だから
それが悪いとは言ってない
昔の洗剤には用途に「食器・野菜」って書いてあったけど今のには無いんだよね
まぁりんごとか皮剥く前に洗っちゃってますけど
>超絶怒涛の飯ウマに大変身した。
いやそんな描写全くないじゃん
あんた写真見ただけじゃないの?
そのレベルの人にクックパッド見せちゃ駄目だよ
あれはある程度料理ができてとんでもレシピを見た時に
このレシピはやばいと判断できるくらいじゃないと
いや別に水に浸さなくても炊飯器ならすぐ炊けるよ?分量間違えたとかじゃないの?
見た目だけじゃなく食べて美味しいのかは書かれていないからなあ
毎日ご飯つくっている人なら知っているだろうけど炊飯器で給水時間ゼロ分速炊きコースでも気持ち硬めかな?程度にしかならないよ。
大失敗の原因が吸水とかいってる報告者もあまり炊事しないタイプでは?
レンジで炊きたてのご飯が短時間で!って製品あるけど
吸水時間が30分くらいで、レンジ時間が20分ほどかかるみたいだが誰がそんなもん買うんだよw
情弱向けかよw
これはメシマズじゃなくて料理をしたことがなくて学ぶ機会もなくて全く知らなかった子が自分で勉強してトライアンドエラーで身につけたって話では
メシマズだったのが上達したやって言うなら料理は日常的にするけどアレンジだったりで下手くそな人のことだとおもう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。