2021年10月26日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633741427/
何を書いても構いませんので@生活板113
- 575 :名無しさん@おーぷん : 21/10/22(金)00:25:38 ID:GL.dx.L1
- 親が茶って言葉を最近よく目にするので、専門家が解説する毒親、みたいな動画を何本も観た
自分もあまり家庭環境がよくなかったので、あーわかるわーとかもあった
毒親もかつては毒親に悩まされていて、歪んでしまった結果があなたの親です。
だから繰り返さないことが大事、みたいなことを言う
スポンサーリンク
- で、締めくくりはいつも「毒親から精神的に解放されるには~」って話になる
子供は自分が変われば解放されるだろうし、親の方が先に死ぬから
まあ、いずれは解放されるわけだ
でも毒親の救済については一切触れないんだよね
「毒親に悩まされて歪んで自分も毒親になってしまった人」、
つまり毒親被害者にして加害者が心穏やかに過ごせるようになる方法って、ないのかな
なんか、救いが無いよなぁ - 576 :名無しさん@おーぷん : 21/10/22(金)00:26:13 ID:GL.dx.L1
- >>575
×親が茶
○親ガチャ - 583 :名無しさん@おーぷん : 21/10/22(金)07:23:08 ID:s9.gv.L1
- >>575
親が加藤茶って、子供にとっていい環境なのかなと考えていた
お金はあるだろうけど、色々な筋の人が出入りして、
若い頃から父に取り入ろうとする人がペコペコしてきて、
誘惑されたり慢心もしたりするだろうと
母親も散々叩かれたりしてたし、どんなに愛情が溢れる家庭でも歪みそう
それはともかく、毒親は自覚がないうちは放っておくしかない
自分が悪いと思ってもいないのに、汝は毒親なり悔い改めよ、
でもあなたはかわいそうな子どもでもあるのよ、と言ったところで、逆ギレするだけ
自覚があって苦しんでいるなら、それが解放のための第一歩なので、
一緒にカウンセリングに行けばいいのでは? - 587 :名無しさん@おーぷん : 21/10/22(金)10:22:18 ID:51.ky.L1
- >>575
あるよ。認知の歪みを自覚して、自分で直そうとすれば心穏やかに過ごせる。
カウンセリングや適切な自己啓発系を適切に実行すればいい。
基本的には被害者と道は同じ。心穏やかに過ごしたいから自分が変わろうと思えるかどうか。 - 594 :名無しさん@おーぷん : 21/10/22(金)13:46:27 ID:GL.dx.L1
- 毒親が自分の毒に気づく必要があるけど、子供に言われるんじゃ逆効果
なら、やっぱり周りがどんどん容赦無く距離を置いていって、
自ずと本人が「あれ?このままだと私ヤバくね?」と自分を振り返るように
してやるのが一番なのかね
周りと関わりたい、見放されたくない、今の自分は親と同じだと思えれば
改善する努力するだろうし、あくまでも周りのせいにし続けるなら救いようがないってことか…
見放すなんて可哀想だと半端な情けをかけて変な距離を保つより、
いっそ必要最小限にまで関わりを絶つ方が本人のためか - 595 :名無しさん@おーぷん : 21/10/22(金)16:17:00 ID:9Z.se.L1
- 関わりを絶つのは毒親のためじゃなくて被害者のためだからコレ一択だよ
基本的に毒親が「このままだと私ヤバくね?」なんて思うはずもなく周りのせいにし続けるだろうし
例え奇跡的に毒親が改善する努力をしたところで被害者が毒親と関わる必要は一切無い
そこで「反省したのに許さないとか親不孝者!」とか言い出しちゃったらやっぱり毒親は毒親
コメント
本読め
無数にある
古典の中にも機能不全なりに生きる姿とか散々描かれてきたじゃん
20冊くらい読んでも何も変わらないってことは無い
親が茶で3秒くらい思考停止してしまった
この人一体子どもに何したの
救われたいなら謝ればいいんじゃないのかね?
子供が逃げる事でこれ以上加害者にさせない
毒親にとっても最大限の救いだと思う
こちらが私の両親です
(´・ω・)っ旦 旦
加藤茶で腰くだけた
加害者が救われることは無い。
典型的な毒親思考で草
自分悪くない変わらないけど周囲は自分の気持ちいいように対応しろ!って奴
そもそもの前提が自分は悪くないだから人の皮かぶってるだけの違う生物と思って扱うしかない
救いって一人になることだと思うわ
毒で子どもを苦しめてる間は毒というものやそのスパイラルに気づけないだろうし、苦しめれば苦しめた分自分に返ってくるじゃない
毒と気づいてるのに自分のコントロールが出来ない人なら尚更離れて一人になった方がいい
謝って自分がスッキリしたいだけで相手のことは考えてない人っているよな
そもそも毒親って認識しているなら子供は望まないのが1番だった
機能不全家庭や片親育ち(死別は別)な子供は親との距離感や愛情が歪んでいる子が凄く多い
離婚家庭で育った子は離婚しやすいしDVの被害児童は大人になると自分がDV加害者になりやすい
毒親持ちは毒親になりやすいしメンヘラやヒスも同じ
だって人生で初めて出会った大人がクズだったんだもの、それに20年近く刷り込まれた行動パターンは死ぬまで治らない
因縁と自己責任について深く勉強すると良いと思う。
毒親自身は余程のことがないと気が付かないし、
気がついて改心しても、本当に心が解放されることってないと思う
結局したことがね、因果になって。
毒親を救済したいって言うなら、現実的にできることは、
せめて一刻も早く離れて暮らして、毒親に毒行動を
起こさせないってことぐらいじゃない?と思う。
あるけど、こういうのって本読んでいけるもんなんかな
1対1で1時間とか2時間とか話すのを月1ペースで何年間かしないと分かってもらえないんだよなぁ
心穏やかにっていうか、幸せになれるようにというか
まぁ自分のやり方がおかしいのかもな
基本的にいっぱいの無意識と意識で人格が構成されてるとして、毒親さんは意識で良い親になろうとしてもこの無意識が汚れてるから、ついついやってしまった事や自分は正しいと思うことをやった結果が子供に悪影響を与える
で、無意識の変化って自分では、特に奥の方はめちゃめちゃ難しいので第三者が介入する方が早いと思うのだけど、本かー
『親に整形させられた私が、母になる』って漫画が参考になるかもね
自分が毒親に脳みそおかしくされた失敗作の出来損ないの基地外って早いうちから自覚してまともな人間のふりなんてせず一人静かに他人と距離置いて生きてるから心穏やかだわ
自分の子供時代と自分の子を比べちゃダメなのよ。
もう変えられないものなんだから。
比べるなら毒親と自分を比べるといいのよ。
あいつはこんなに丁寧に暮らして幸福を感じるなんてことはなく、雑にせせこましく消費するだけの生活だった。そんなんだから子供に当たるしかできないんだ。私は豊かに軽やかに生きてやる、思い通りに毒親二世になんてなってやらない。ってね。
毒親の救済を何故しなければならない?不幸の権化だぞ。自覚があるなら一生苦しめ
幼少期は親こそ世界だからそれでも好きだったけど、見捨てられたら生きていけないと思ってたから泣いて縋ってただけだったかも
親ガチャ親ガチャ言うけどさー、子ガチャもあると思うの。
この人毒親なんかね
毒親って気が付いたなら、やれることあるでしょって思うけど
親ガチャの話が出ると子ガチャと言うやつが出るが
少なくとも子ガチャは引くかどうかの所で選べるぞ
予想も出来る
親のガチャは選べない
幼少期は逃げれない
もちろん虐待とかネグレクトとかの親の例えな
うちの母親も毒親連鎖の人だったから「なんで自分がされて嫌だったことを子供にするのか」って聞いてみたら、「自分がダメだと言われたことを子供がやっていると甘やかしてしまっているように感じる」と言っていた。それが甘やかしではないと理性では認識しているにも関わらず、感情が止められないらしい
あとママ友付き合いもできない人で共感性がなかったから、「穴が空いたり毛玉が浮いた服は買い換えてほしい」→「自分(母)は構わず着るのに我儘だ」とかね。お金がないんじゃなく、海外旅行にはバンバン行くの
もう子供を育てるために使う"ものさし"が壊れてるんだと思う。壊れたものさしでどんなに線を引こうと長さを測ろうと頓珍漢なことにしかならないよね
私を産む時には祖母に「私はあなたみたいな子育てはしない!!」って豪語してたらしいけどね
こりゃーダメだと思って私は小梨です
毒親持ちの悪いとこっていつまでもそれをグダグダ引きずってるとこだわ
前を向くことができない
理性でどうにも制御しないんなら責任を負うような立場にならない事しか解決方法はない
毒親から脱却できないんなら子供を作るな
諦めて親にならない
これが一番だと思ったから泣く泣く諦めたわ
子供を作らないことで解決するから簡単じゃん
20年以上前に読んだ本ですら連鎖の話は書いてあったから
悩んでる人見るとなんで?と思う
恋愛もしなくて良い、なるべく早く死のうと思ったよ
子供を作ってしまったら殺さないように壊さないように
理性とかで頑張るしかないのでは
自分はそこまで頑張れないから気軽な方を選んだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。