2021年10月27日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633741427/
何を書いても構いませんので@生活板113
- 631 :名無しさん@おーぷん : 21/10/23(土)10:02:28 ID:1q.o4.L1
- 友人が色んな病院を転々としてる。
何か元々体調が優れないらしくどうにかして原因を突き止めたいらしい。
スポンサーリンク
- そのうちで友人が酷評してた病院が地元にあって、昔から通ってて親切なお医者さん。
あそこもダメだった~って言ってて、気になって診察の時の受け答えを聞いたらアホだった。
慢性的な全体の体の不調らしいんだが、
胃腸科→「胃が痛いので診て下さい」
→医者に何度も胃なんですよね?と確認されて「胃としか考えられません!」と答える
耳鼻科→「耳鳴りがするので診て下さい」
→医者に鼻詰まりとかありますか?と聞かれて「耳が痛いんですよ」と答える
内科→「いつも気分悪くて吐いちゃうんです」
→医者に「最近変なもの食べた?アレルギーは?」と聞かれて「胃だと思うんですけど」と答える
婦人科→「体調がいつも悪くて」
→医者に「基礎体温と生理周期は?」と聞かれて「婦人病だと思うんです」と答える、等々…
そりゃ医者もお手上げだわ!
聞かれた事を正直に素直に答えなさいよ!
って言ったらえ?言ってるじゃん。だって。
それはあなたが言いたい事とインターネットで見たエセ知識でしょ、
本気で悩んでるんだったら本気で医者の言う事聞け
インターネットがお医者さんならインターネットに相談しろ、
現実のお医者さんを頼るんじゃないって言ったら驚いた顔して、そっかぁ…って言ってた
何に驚いたのか知らないけど、ネットの情報を鵜呑みにして病気が治るなら医者は要らんわ - 638 :名無しさん@おーぷん : 21/10/23(土)11:16:50 ID:md.k2.L1
- >>631
自律神経疑われそう
コメント
ただのメンヘラじゃん
精神科行けばいいのに
胃じゃなくて他のところから来てる可能性も含めてみてもらうのが病院なんだから、胃が悪いのわかってるなら黙って市販薬でも飲んでなさいよ
人間ドック受けなよw
後はメンタルクリニックだよ
頭悪いから、体調悪いのはただの運動不足と乱れた食生活のせいじゃないかな
怪しい民間療法に騙されそう
一番悪いのは頭でしたっていうオチ…
胃が痛いと思って病院行ってるんだから、痛いのは胃なんですよね?と医者に聞かれても胃が痛いですとしか言えないわ。違う症状疑うなら遠回しに言わずに質問の切り口変えてくれないと。
胃だと思ってたら実は十二指腸でした…ぐらいなら、素人にはありがちかな、と思った。
医者にしてみればどうしてピンポイントに胃だと
わかるんじゃ!ってなるよね
聞かれたことを全部答えればいいんだよバカっぽい
耳鳴りで受診してるのに耳が痛いんですよって
矛盾してないか?
おなかが痛いことは分かるんだけど、それは胃が痛いのかその他の臓器なのかは分からんと思うんだが、分かるもんなの?
これまでの人生で結構な回数、お腹が痛いことがあったんだけど、自分は痛いのが胃だったのかどうか分からなかったよ…
ここが痛いんですって言ったってぜんぜん違う別の場所が原因の
可能性だってあるのにね。
ネットで相談してるんならそれで満足すればいいのにそっち信用してるくせに
現実の医者に診せに行って質問に答えないって何がしたいんだかさっぱりわからんよね。
報告者にツッコまれて理解してくれてるといいけど。
そんな無駄なことしていくら捨てたんだろう。もったいない。
早くどうにかしたすぎて焦ってる状態かな
ゆっくり問診して検査してもらって診断待つ心の余裕がなくなってる
適当に胃がんですよとか言ったら信じ込みそう
知能や判断能力が下がってくるような病気なんじゃない?
まあ煽りとして書いてるけど、実際にも病気になると知能や記憶力が落ちがちになるから
そういうときは同居してる家族とかに同行してもらって症状伝えるといい
コレ全てが無職で一日中家にいて働かないでダイエットしてる女性に当てはまる症状なんだよね
つまりただのメンヘラだと思う
年中ダイエットダイエット言ってる女がほぼ同じ症状を訴えてたから
性格的に異常なだけだから精神科に行っても治らない奴だよ
胃が痛い→ダイエットで食事取ってなくて胃酸で胃がやられただけ
耳鳴りがする→一日中ゴロゴロして寝てるから三半規管がおかしくなってる・慢性的な運動不足
いつも気分が悪くて吐いちゃう→ダイエットで食事取ってなくて低血糖で吐き気が出てるだけ
婦人科→体調が悪いは症状が曖昧すぎてわからないが食事を採らないと生理不順を引き起こす要因になる
ただのダイエッターで栄養不良の怠け病
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。