2021年10月30日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633741427/
何を書いても構いませんので@生活板113
- 729 :名無しさん@おーぷん : 21/10/25(月)10:34:12 ID:v5.ab.L1
- 私の知ってる範囲の話だけど仕事ができない人って
なんで他の人が手掛けてる仕事や出来上がった仕事に
いちいち難癖つけるのだろう?
スポンサーリンク
- 企画会議では何一つ企画をあげられないのに
他の人の案を貶すだけで企画会議中は偉そうな態度
更にはその人の担当案件ですらないのに客先に無理やりひっついてきて
最後の挨拶でまるでその人がすべて担当しました感を出す
ちなみにエクセルもまともに操作できないから
不慣れな人でも15分の作業に一時間かけます
人事担当者の見る目のなさには絶望しかない - 735 :名無しさん@おーぷん : 21/10/25(月)13:20:26 ID:5R.gz.L1
- >>729
わたしそれ客先でやられたことあるわー
私が担当した仕事を前回のはこういうところがダメでしたね~と。
私を貶めたいのは分かるけど自社の仕事なのに頭おかしいのかと思ったよ。
しかも先方都合の制約のせいでそうなった箇所だったから改めて説明し直して
無問題だったけど。
後は黙ってたけどほんと黙ってろと思ったわ。
コメント
他人にケチをつけてsageる事により自分の無能さを隠すテクニック。
>>1
これ
人のあら捜しなんか誰だってできるけど、仕事ができないやつはそれに気づいてないから
「人のあらがわかる俺のことみんなスゲーって尊敬するぜ!」と思ってる
つまるところ暇やからや
忙しいときにネットのまとめサイト何かみないやろ
あれと同じや
要は馬鹿なんだよ
今のネット社会がそのまま当てはまる
人は皆馬鹿なんだよ
弊社社長がこれだわ
社内で使う書類にできた少しのシワとか
すごくくだらない細かいところをチクチク言うくせに
本人はすごくうっかりミスが多い
むしろ客先に間違った情報伝えるとか客が言ったことと真逆に解釈するとかの
やらかしだらけでやばい
※1の言うとおり。
そして、こういうやつはどこにでもいる。
報告者さんが他者に移籍しても、そこに高確率でいる。
つまり、報告者さんのような人間はこの手の人種の踏み台にされやすいので、
対応や立ち居振る舞いを変える必要がある。俺もそうだったから凄くわかる。
具体的には録音な。スマホに録音ツールを入れて一日中録音ボタンをONにしておく。
毎日、録音データをバックアップして保存しておく。
こうやって難癖つけてくる発言を全て保存&できれば難癖発言の日時もメモっておく。
ある程度溜まったら上司に相談。上司はまず信じないので証拠提出。
以後、まともな対応しない会社なら移籍する。って感じ。
それは本当に仕事できないやつと仕事したこと無いからだなw
世間ではそれを「エダノる」って言うんですよw
>>2
ほんとそれ
計画・立案・実行は実力が無いと出来ないが
結果に対する批判だけはどんなバカでも出来る
だから無能は、話がまとまったあたりで出てきて文句をつける
「今それは関係ないだろ」ってところにケチつけて、仕事したつもりになってる奴はどこにでもいるな
※6は毛色が違う
バブル世代がこんなんだったな
録音なんかしなくても、普通に笑顔で周り「全部」と仲良くしておけば問題ないよ。
どっちが変かを客観的に判断させる作戦。
周りが勝手に対処してくれるし、かなり楽。数年後に真相を聞くとかよくある。
ザコを人柄で駆逐するコミュ強の対処法。
仕事ができないとなると、相手を蹴落とすしか昇進する道はないから
ちなみに当人は自分に都合のいいよう記憶をツギハギしてるので、その辺を突かれると人格破綻する
あんたが仕事はできないけど黙ってるやつの存在を気にしてないからだろ
・担当案件ですらないのに客先に無理やりひっついてきて
これを死んででも阻止するしか無いね
あなた!無関係ですから!付いて来ないで下さい!
あなたがいると話がこじれるんです!
あなたこの仕事に1ミリも関わってないからその場にいても邪魔なだけです!
そもそもついてきて何するつもりなんですか!?
前回あなた挨拶だけしかしてませんでしたけど、挨拶だけの為に付いて来ないで下さい!って。
より良くなる方法もやめさせようとするよな
モテない人が異性の悪口を言うのもコレかな
ああいるいる。
部下の1人がそれだ。
仕事も一人前にできないくせに
そいつのフォローしつつ手持ちの仕事も並行しながら行ってるこちらの些細なミスを
鬼の首とったように言ってくる奴が一人いるが、こちらのミスをつついたところで
お前の地位向上にはならないし、仕事ができるようになる訳でもないのがわかってない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。