2013年02月20日 18:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1360371307/
今までにあった最大の修羅場 £75
- 955 :名無しさん@HOME : 2013/02/20(水) 13:12:28.52
- 真面目な中学の娘がオッサンとお茶してお金貰ってお菓子や食料を大量買いして嘔吐してた
平日は自宅近くの塾の教室に通ってるんだけど
日曜は電車で通う場所にある教室で特訓授業があるので
同じ教室の友達と通ってた
嘘→終わってから友達と自習室で勉強会してる
本当→友達がネットで探したオッサンと数人でお茶してお小遣い貰ってた
お茶だけでお小遣い貰ってラッキー・・・って軽い気持ちでやっちゃった、ごめんなさい、
と叱られた時は泣いてたんだけど、直ぐに皆ケロッとしてる
警察の人が言ってた
「友達と一緒、って言うのが殆どで、単独で始める子はあんまり居ない
一緒って言うのが気軽にやっちゃう切欠になる」
ってのもこれの事なんだろうけど
渡した覚えのないお金を持ってる、
持ち物がある、って親の指摘で発覚したんだけど
うちの子は全て食べ物に使ってて発覚しなかった
摂食障害って診断が出たばかりで今通院中
何がなんだか分からない状態で青天の霹靂
スポンサーリンク
- 958 :名無しさん@HOME : 2013/02/20(水) 13:29:33.74
- >>955
親の愛情不足
ネットで「修羅場~♪」とか書いてる余裕あるならちゃんと見てやれよ - 974 :名無しさん@HOME : 2013/02/20(水) 14:44:52.78
- >>958
関係ない
親の期待に沿いたいと思うばっかりに、
それが大きなストレスになって、奇行に走ったと考えるのが妥当 - 956 :名無しさん@HOME : 2013/02/20(水) 13:17:01.97
- >>955
とりあえず友達と引き離した方が良いよね
お金はもらったけど罪悪感がすごい状態だったんだと思う
その友達と離れる事が怖くてやった事だと思うから - 961 :955 : 2013/02/20(水) 13:34:32.88
- >>956
ありがとう
友達のせい、と言うか皆ビックリするくらい本当に幼くって。
勉強ばかりして成績が良くって真面目で通ってて、
全員彼氏も居ない子達なのに
なんでこんな事を仕出かしたか!!って親が全員で仰天です
罪悪感はさすがにあったみたでそれで摂食障害なのか
脆い所にこんな事になったのかは、
本人が話してくれる迄は無理に聞き出さずに医師に任せてます
友達とは塾を辞めさせて離しました
暫くは大学生の兄が勉強を見る事になりました - 967 :名無しさん@HOME : 2013/02/20(水) 13:57:24.16
- 子供の同級生が問題を起こした時にその親がうちの子は幼くて~って言ってたけど
関係のない親はそういう問題じゃねーよって言ってたわw - 966 :名無しさん@HOME : 2013/02/20(水) 13:49:30.36
- >>961
幼いといっても中学生ならやっていいことといけないことの区別はつくはずだよ
そもそも本当に幼いならネットで相手を探すなんてしないって
幼いなんて勝手な変換してないでその年で根本的なモラルが
身についていないことに親として危機感持ちなよ…
大学生でお金欲しさに気軽にキoバ嬢になるような子になったら嫌でしょう? - 968 :955 : 2013/02/20(水) 13:57:46.70
- >>966
それは嫌
危機感は強烈に持ってるんだけど文章だと出ないかな
今拒食症でお世話になってるのが小児心身症の専門医で
元々は発達に問題があった上の子が小中学時代に診て頂いてた先生なんです
だから娘の事も幼い頃から知って下さってて
先生の推論としては
「元々少し発達に問題があるのかも(ADD)
中学に入って勉強を頑張って余裕が無い状態で
事の善悪を考えずにふと行動してしまっているのかも」
との事で
勉強をセーブするか
AHDHの薬を飲ませるか
すれば問題行動は無くなるのでは、と言われました
現在は発達の検査の結果待ちです - 969 :名無しさん@HOME : 2013/02/20(水) 14:04:28.06
- >>968
発達の気があるのか…納得
となるとよくも悪くも引きづられやすいだろうから
娘さんの交友関係も気をつけないといけないね
心配もたくさんあるだろうけどいい方向に行くといいねぇ - 970 :名無しさん@HOME : 2013/02/20(水) 14:06:45.51
- やっぱり思春期の問題はなんらかの発達障害に起因してるってのはあながち間違いではないのかもね
上のお子さんに発達の問題があるなら
遺伝の関係でそうなってもおかしくないもんね
原因がはっきりできるといいね - 971 :名無しさん@HOME : 2013/02/20(水) 14:08:38.79
- 事の重大さや危険性が想像出来ないのを考えが幼いって言い方しない?
- 972 :名無しさん@HOME : 2013/02/20(水) 14:11:26.64
- 場合によりけりかな
なんでもかんでも幼いの一言では片づけられないと思う - 973 :名無しさん@HOME : 2013/02/20(水) 14:23:07.35
- 「幼い」っていうと、ネガティブな印象が減って、子どもだから仕方ない、子どものように
かわいらしい存在なんだから大目に見てっていう感じが出ちゃってると思う。
だから、小学校高学年以上の善悪の判断がついてなければおかしい年齢で、警察やら
学校が出てくる問題起こしたときに、その親やら当事者が幼いっていうのは、甘やかしてると
とらえられても仕方ないと思う。
955さんが「幼い」って言ったのは、発達系の問題があってのことだけど、それを書く前に「幼い」ってのが
出てきたから、誤解されちゃっただけだと思う。一般的には、親の甘やかしととられちゃうんじゃないかな。 - 981 :名無しさん@HOME : 2013/02/20(水) 15:03:58.78
- 摂食障害って母娘関係に問題がある場合が多いし、男に貢がせるのも愛に餓えた子供に多い。
払われる金で自分の存在価値を確かめてる。(男が○股の人数で自分の価値を確かめるのと同じ)
真面目で勉強家ってのも、おかあさんに愛して欲しくて努力してたんだと思う。
どんなにがんばっても母親が娘より息子を愛するのがさびしかったんじゃないかな。
摂食の子は愛情に餓えてるから、代わりに食べ物で満たそうとするし、
醜く太って嫌われ、否定される事が怖いから吐く。
摂食とか性的逸脱みたいな依存の傾向のある子に薬与えたらODとか始めてすぐメンヘラになりますよ。 - 985 :955 : 2013/02/20(水) 15:59:31.88
- 皆ありがとう
娘が帰宅するので落ちますね
発達は先生に指摘されるまで気付かなかったんだけど
今考えたら中学に入ってからの行動が普通では無かったかな
中学に入っても最初はのほほんとしてて習い事もピアノと英会話と数学だけ個別塾で
初めての中間でそれなりに勉強したのに平均点行かなったので
相当悔しかったみたいで塾に入りたい、と
塾も最初は英国数だったのに全部通いたいと言って
時間が足らないからと大好きだったピアノも英会話もやめて
毎日朝早くに起きて学校でも道徳の時間に勉強してた、って先生に叱られて
それでも時間を削って勉強して・・
今考えると「やりだしたら止まらない」性質からだったと思う
去年の担任は
「10年教師やっていますが娘さん程1年で成績が伸びた子は初めてみました」
と言われ、嬉しいよりも心配でした
でも成績がトップになってからは手を抜いて普通のお子さんと同じ程度の勉強で
「落ちない勉強」になっていたので、勉強が負担だとは気付きませんでした
拒食症は最初は男子に足が太いとからかわれたのが原因みたいです
娘は末っ子と言う事で兄に甘やかされ私もとても愛情も手間をかけたつもりです
でも何か足りないんですよね
自分では気付けないので今は主治医の先生にお任せするのが一番かと思います
娘を気遣ってくれてありがとうございました - 989 :名無しさん@HOME : 2013/02/20(水) 16:28:01.72
- 子育てに正解はないからねぇ
自分の子も、将来どうなるかわかんないし…お互い頑張ろうね
コメント
鬱陶しい母親
良い悪いとか、常識とかを
自分の価値観で押し付けすぎ
しかし最近は何でも発達のせいにするのね。流行しすぎ。
親の過干渉も原因になるらしいね、摂食障害。
なんでも押し付けられてコントロールされて自由がないから、せめて自分の身体は自由にしたいと食べて吐いてを繰り返す場合もあるらしい。
修羅場スレに投下する神経が解らん
匿名とはいえ、よく自分の娘の一大事をネットで暴露できるな
しかも何も解決してないのに
「文章だと危機感が通じませんか?」じゃないよ
危機感ある人間ならのんびり文章書いて2chで晒したりしないよ
愛情とかじゃなくて、躾がなってなかったんじゃないの?
まあいずれにしても最近のネット界隈2ちゃん、智恵袋、小町含めて発達障害流行り過ぎ。
リアルでは2,3年前に少し話題になったけれど実態の解明されていない物凄く難しい病気であるという事で最近はほとんど話題に出ない。
それをネット上では子供の忘れ物が多いとかその程度の相談でもすぐに病院へ…ってなる。
メンタルクリニックのステマか?
>>今考えたら中学に入ってから~
これだけで母親の愛情が娘を見ていない独りよがりなのがわかるわ
なまじっか、自分が愛情かけてやってる!と思ってるから娘や周りも指摘しづらいし指摘しても治らない
文章全体からしても、どうも娘を心配するどころか遠くから見ているだけな印象しか感じないな
愛情不足とか噴くわw
親に認めて欲しかったのよってか、バカじゃねーの。
自分の場合は単純に勉強で成績上がるのが楽しくて頑張ってたわ。
愛情不足()
大変だなあ子育ては。
手をかければ過干渉だ鬱陶しいと言われ、見守ればネグレクトだと言われ、
優しくすれば甘やかしと言われ、厳しくすれば虐待だと言われ、
同級生の躾けられてないオスガキが気軽に容姿を馬鹿にしたのが原因でも
摂食障害は親の愛情が足りないせいだと非難され。
ああよかった子供なんか作らないで。
投稿者も子供なんか作らなきゃラクな人生が送れたのに作っちゃってバカだな。
*4
自分にとっては修羅場だったんだろうさ
金もらってオッサンとお菓子食べてる→体も売ったんじゃ?って考えるだろうしな
どっかに吐き出さないと気が狂いそうになる事だってあるさね
まあでこれはネタだと思うよ。
話の筋は一見通ってるように見えるけどKが介入してる現在進行形の話を
書き込むバカ親はいないでしょう。
発達障害なんて今の大学生世代には無かった概念だしどうせまたいつものステマ。
最初は幼いの一言で片づけて突っ込まれると発達障害の後出しかよ
中学~大学くらいの女の子って大人に憧れる年齢だったりする
ちょっと危ない事をやりがるとか、友達より先に進みたいとか…そういう年頃
だから親の愛情不足ってより出来心の方が割合多いと思うんだよね
あとは一緒にやらないとグループからハブられるから仕方なくとかね
兄弟に甘やかさせちゃだめだよ。あくまでも妹に責任があるところは妹にきちんと責任取らせるように、親が兄の甘やかしを規制させないと、妹は世間知らずのお嬢ちゃんになっちゃうよ。
それができないなら兄弟姉妹なんて作るべきじゃない。お兄ちゃんにはお兄ちゃんのやるべきことをさせなきゃ。
お節介な兄弟姉妹を作ると後々揉めるし、甘やかされた方は自立できなくなる。
子供に対してちゃんとした躾や対応をしてこなかったから
こんな風に善悪の判断も付かないようなことをしでかしたのに
「幼いから~」とか「発達に問題があるのかも~」とか
全く親として反省しようとしてないところがコワイ。
はっきりいって、ちゃんとした医師なら
「発達障害かも」程度で薬を勧めたりはしない。
飲んだら他の部分に影響が出すぎるもの。
なんかこの母親だめだわ。
お茶だけねぇ。
発達云々じゃなく、単に年相応というか、最低限のモラルや倫理観がないってだけだと思う。
ろくな躾をしていない、物事の善悪がわからない娘だって認めたくないからって、なんでもかんでも障害のせいにすればいいわけじゃないのに。
障害は免罪符じゃないですよ。
鬱じゃないなら、下手に薬を飲むと一気にメンヘラ化する場合がある
医師に任せてると言ってるが医師も完璧じゃないんだし、薬やカウンセリングより親が子をちゃんと見て、話して向き合った方がいいんじゃないかね
とりあえず摂食障害は親の愛情不足からなるものではないとだけ。
自分は受験時期にストレスと夜食の癖から摂食障害になった。
親からの愛情はしっかり受けていたし、今振り返っても様々な形で表現してくれていたと断言できる。
でも摂食障害から立ち直るのにはやはり親の愛情が必要だったのも確か。
報告者さんはきちんと愛情もって向き合えそうだし、発達の方は医師との連携で対処するだろうし、この年で見つかったのなら、まだ取り戻せると思いたいな。
※16
なんでもかんでも育て方のせいにすんなよ
私は常に親に批判され続けて拒食症になった
親には全く自覚がないけど
そりゃおっさんとしゃべるだけで金貰えるなら勉強なんてアホらしいわな
別に好きでもない男におごられて喜んでる奴も腐るほどいるんだからいいんじゃないの?
優秀な雌だこと。
摂食障害じたいはよくある話。
外見や世間体を気にする人はなりやすい、思春期の女の子ならなおさら。
誰でも摂食障害になる可能性をもっているんだよ。
しかしオッサンにお金もらってるのは普通じゃないから。
簡単にお金を得るために見知らぬ男とわざわざ会うように行動するのはありえない。
友人のせいにしてるけど、最初に情報を集めたのが娘じゃないのか確認したほうがいいと思う。
病んでる子が暗いことに引き付けられていく、という事もあるのだから・・・。
子供がそんなことしてたら、母親だっておかしくなるくらいだと
思うけど、こうしてネットに、しかも2chに書き込みしてるあたり
で、どうしようもない母親だと思う。書き込みみても危機感足りてない、
どこか他人事のようだし。
ほんとに子供がそんなんだったら、親なら夜も眠れないくらい、ネット
なんてやってらんないくらい憔悴するよ。
ネットやってる余裕があるんだから、そんなもんだよ。
機能不全の家族から摂食障害の子供、特に女の子に顕著に出るのは、割と周知されてるんじゃない?自分はこれも十分愛情不足になりうると思うなぁ。
日本の実情として7割以上アメリカなんて9割が機能不全家庭と言われてるんだから、摂食障害なんて現代っ子は当たり前に経験してるだろうね。
そもそも見た目でなく、太っていようが痩せていようが、自分が自分のままで愛される人間だと確信できていれば、自身を理解できるし、卑下して摂食障害になるという以前に自分自身にストップを掛けられるんじゃないかな。
その無条件の愛が親から教えられているのならば、太っているからと摂食障害になるのは親からの愛情不足、と、とられるのはふつうのコトだと思うんだけど。
これ母親だったのか?
※でも言われてるけど見方が遠いせいか何故か父親だと思ってた。
摂食障害は、母親との関係が宜しくない場合に起こりやすいみたいね
摂食障害って大抵は親子関係に問題あり、とは聞いたことある。
もちろんそれだけじゃないだろうけど、この場合は親子関係に問題ありだと思う。
習い事のやり方が、「やり出したら止まらない」じゃなくて、成績とかで親にアピールしているように見えるんだよね。
だから、上まで行って褒められると、アピールに成功したってことで目標が達成され努力する必要がなくなる。
親が上の子にばかりかまけてて、愛情に飢えた状態なんじゃないか?
いくら愛情あっても、伝わってなきゃ意味がない。
食べるのが止められないんだよね
私はコピー用紙まで食べてたよお金が無くて
すぐ愛情不足とかいうけど、逆で過干渉とか過剰な期待がきついことも多いからあんまり不足と決めつけない方が
私があった過食嘔吐の子は二人とも後者だったから愛情不足の連呼になんかもにょった
親がアスペだと娘にもアスペが遺伝するんだね
発達障害と言われてほっとしているように感じる。
自分の子育てのせいではなく、この子がもともとおかしいからなんだ、って。
男子に「足が太い」って言われたのはただのきっかけにすぎない。
足が太いといわれても「他人の容姿を悪く言う奴が悪い」と思えずに
自分が悪いんだ・・と思ってしまう自己肯定感のなさが問題。
だいたいこういうのは親子関係が影響してくるんだよ。
勉強やダイエットも、極端に頑張らなきゃ認めてもらえないって危機感があるんじゃない?
機能不全ってなに?
7割9割だったらそっちがメジャーってことじゃ…
外から見るとふつう(ってのもあいまいだけど。大きな問題がないというか)に
見える家族でも歪みみたいなのがあるのかね?
そもそもまともな家族って何なんだかわからなくなってきた
摂食障害=母親との関係が悪いっていう知られ方というか、広まり方にも問題があると思うわ。
本来なら家族内で、子どもと母親との境界が曖昧になったり過干渉になるまえに、そこに父親という存在が出てくることで本来は母子とのつながりを切る役割をするんだよね。
父親が母親にとって最も大切な人であり、その関係を目前にすることで自分はあくまでも子供で、二番目だってことを知り、社会の親としての役割や、両親をモデルとして自分もパートナーを見つけることができる一歩を踏み出すようになる。
でもそのモデルを見つけられなかったり、両親が憎しみ合っていたり、どちらかあるいはどちらもが精神的に幼稚なままだと、母子の間で依存の関係が生まれたりして、いわゆる母子カプセルから抜く出すことができなくなる。
現代の核家族のような世間とのつながりが浅い世の中だからこそ、母親だけでなく父親にもどちらにも確固たる覚悟と立ち振舞が要求されるはずで、母子カプセルから抜け出せなくなる要因は本来、夫婦関係に問題があるってことのはずなんだけどなぁ・・・と思う。
ここで書いた所で大して意味が無いのかもしれないけど、母親との関係を前提に問題視されると、これからの母親は本当に子育てがしづらくなるばかりだよ。
かわいそうだと思う。
発達障害と診断されて、危機感を持つどころかホッとしてるね。
すごく他人事のように書いてる印象を受ける。
嫌な親だ。
学生の過食嘔吐はお金なくて食事の調達に困るもんね
お金ないから小麦粉マーガリンと練って焼いて食べたり
半額の食パン何斤も食べたりしてたわ
会社員になるとそれはそれで金に困らないから歯止めが効かなくなったりするけどね
早いうちに直してあげないと何十年もの付き合いになるから
吐いてしまう行為ごと娘さんを受け入れてあげてほしい
体を売るような真似だけはしないほうがいいけど
子は親の背を見て育つ
その程度の子なら所詮その程度の親ということ
※35
でも、精神医学やカウンセラーの間では定説>母親との関係
臨床例からみても母子関係の問題が隠れてるケースが多いと大学で勉強した
男の子の患者が少なくて女の子が多いというのも特徴だしね
せっかくそういう症例があるのだから、あらかじめ知っておけば
救える子供が増える可能性もあるじゃん
子育てしづらくなっていると感じるのには
母親自身の中にも原因があるだろうしねぇ
摂食障害は、親との関係が良くないから「なる場合がある」けれども、
テレビとかに出てるモデルの不自然に細い体や、周りの話によってなる場合もある。
男の子に太い足からかわれた、なんてちょっとメンタル弱けりゃすーぐなっちゃうよw
+、オヤジ達に体売ってる罪悪感もあるだろうし…
すぐに「親との関係ガー!」って言うのは信仰だよ。 考えるのが嫌だから逃げてるだけ。
体と違って、精神系の病気はいろんな要素が絡みまくってる上、本人にだって全貌を表さない場合が多い。
だから厄介なんだよ。
お茶ですむと思っているのか…
一対一でホテルですよ、お母さん
お茶だけなわけないわな。
呑気すぎるぞこの母親。
摂食障害って殆ど母原病って聞いたことがある。
自分も過食嘔吐やったけど実家を出て全くなくなった。
ADHDの薬は絶対呑んじゃダメ
僕はその薬を2年半呑んでかなり悪化した
スレの上から目線っぷりに吹きそうになる
何でこの人達こんな相談者を追い詰めたがってるの
私も家族に足が太いって言われて摂食障害になったことある。拒食だったけど。何気ない一言である日突然ごはん食べられなくなるんだよね。何だったんだろあれ。ホルモンバランス崩れてえらい目に遭ったわ。
娘が売り&摂食障害なのがわかっても
にちゃんに書き込むような母親だもの
クズすなぁー
※48
リアルで話された方がもっと困るだろ
重すぎてそんな話聞かされた方がつらいわ
※49
これはもう、にちゃんで愚痴吐きとか井戸端会議のレベルじゃないよ
専門家に助けてもらう&家族でちゃんと話し合うレベル
そんなんだからウリするような娘に育つんじゃないのかねー
おまえの発言にもドン引きだよ・・・
ぶっちゃけコレって法的に問題あるの??
親が責任転嫁の言い訳探してるようにしかみえない
中学生の頃に母親(笑)に「どうして子供らしく育ってくれないの!」と本気で号泣されたのを思い出しました。
あれから何年も経ちましたが今でも7歳ぐらいに見えているのでしょうね、小学2年で人生やめようとしたのを知らさないままうまく利用したうえで絶縁できると良いなと思います。産まれた罰はずっと受けていたんだから産んだ罰も等しくあるべきですよね…最近ようやく洗脳が解けて毒づけるようになりました。
出産ライセンスは本気で作った方がいいと思うな…
拒食症と関係あるかは置いといて。
小学校高学年になったらネットの怖さ、知らない人と遊んでお金貰うのは悪い事、
相手が悪い大人なら誘拐監禁暴行なんて、ざらにある。
等を教えたほうがいい。
報告者は「うちの子は彼氏も作らない真面目な子」
と思ってて、そんな事教えてないんだろうと推察。
昔ならともかく今はお話しするだけでは金出してもらえないと思うがw
まあ真実はショックすぎるもんなw
>5に 同意。
親の文章から、そこ儚い高度な知性と教養は感じるけど、
生身の我が子の普段の心裡に関しては無関心。エリート一族の病理。親自身が学習障害者。
元摂食障害だが、声を大にして…までは言いたくないが、ひっそりと言いたい。
「摂食障害=愛情不足もしくは過干渉、母親との関係に問題あり」
って医者ですらテンプレみたいに言ってるけど、
すべてがそうじゃないから。
むしろ、その思いこみからくる忠告のせいで、「母親との関係が問題」になってしまう時もある。
(うちみたいに)
だから無責任に広めないで欲しいわ。
現代の摂食障害って、むしろ「中毒」「依存症」に近いものだと思う。特に超長期間に渡るものは。
過食・拒食って、飢えが身近にある昔ならとても特別なことだったから、原因も特別なものになったんだろうけどね。
今の飽食時代じゃ、過食・拒食も、ストレスからの逃避の一種。アルコールみたいなもん。
そのストレスを「母親との関係」等に限ろうとするのは、もはや化石じみた説。
そんなもん、千差万別だよ、原因なんて。
テンプレどおり思春期から十年以上苦しんだ自分だけど、今になって思うと「あれが引き金だったな」という、当時の些細なストレスがある。で、その後はただの依存症。もちろん、母とは全くもって関係ないことだったよ。
ま、患者側もヒロインぶりたいから、「アル中といっしょ」って言われるより、「愛情不足・母親との関係のせい」って言われたいんだろうけどね。
昔、同病者の集まってるサイト見たことあるけど、共感できない傷の舐めあいが多くて逆に吐きそうになったもん。
うわ…コメ欄なんだかストレス解消するための偽善者集団って感じだね。
とにかく母親が悪いって話に持って行きたいんだなw
なんでもかんでも母親のせいにすんなよ
旦那の給料が安ければ働かされ、専業主婦になれば寄生虫だと言われ、家事も全てやって当然、子どものした事も全て母親の責任
とんだ男女平等社会だな
善し悪しは別として、子供に対して関心が低い親なんだと、文章からは読み取れる。
子供が幼いと思っているようだけども、むしろ親の方に危機感がないことのほうが問題。
何でもかんでも母親の責任とは思わないけど
この人の場合は、母親に原因がありそうだと感じるけど
「なんでも母親のせいにしないでよ!」って叫んでる人たちは
子供を育てることの責任を適切に捉えられてない
(過剰に負担に感じてるか無責任かのどちらか)の不器用で気の毒な人たちか
子供を産むだけなら馬鹿でもできるからな
文章からしてこの親も頭弱そうだ
こんくらいの年ってちょっと悪みたいなのに
憧れたりする子もいるでしょ。
私は真面目そうだけど実はこんなに悪いのよーみたいな感じ。
中2病みたいなもん。
リアルで愚痴も相談もできない内容だから、にちゃんやネットがあって良かったよな。
うかつに吐き出すと娘の人間関係に影響でるかもしれないし、ため込むとギクシャクするし。
発達は昔より認知度上がっていいよな。
昔は個性()で片付けて、今の社会でも明らかに発達だろーなって人が自覚なく苦労してるもんな。
発達ならちゃんと学んでそれに合った対応すれば楽に生きれるのに、大人の発達相談って少ないからな。
※61
>旦那の給料が安ければ働かされ
→収入よりも支出が多くなるのなら、仕方がないこと
>専業主婦になれば寄生虫だと言われ、家事も全てやって当然
→専業なら家事を担当するのは当り前
まともに家事をしている主婦を寄生虫なんて言う人は無視してれば宜しい
>子どものした事も全て母親の責任
→母親だけが主に見てた時に起きたことなら仕方ない
でも今どきは両親の責任を言われることが多くないか?
ノイローゼか何かにでもなってるの?
どんな子でも思春期ってこういう間違いはありがちなんじゃないかな。
早い段階で発覚して、傷が深くないうちに引き返せて本当によかったよね。
このおうちの躾が特別悪いとかじゃないと思う。
※67
さすがにその後の文章から見て「専業主婦になれば寄生虫だと言われ」と
「家事も全てやって当然、子供のした事も全て母親の責任」は別々の文脈なんじゃないの。
専業主婦だと寄生虫と言われ(るが、兼業主婦だとそう言われないだけで)
家事は全ての主婦が全てやって当然、子供のした事も全て母親の責任と書いてあるように読める。
※69
ごめん、※飛ばしてもらったけど、言ってる意味が良く分からない
この子供たちの気持ち分かるわ
思春期のころって親が一方的に言う、悪いこと、良いことの境界がわからなるんだわ
親は万が一や風評を気にするんだけど、幼いなりに経験を元の生きてる子供にとって
全体的に見た極論ていまいちぴんとこないのよ
偏見は悪い物だって教えられてるし、信じてもいるから、実際悪いことをしてないのに
行為だけを切り取って人格すべてを切りすてる人は、その人のほうこそ性格が悪く頭も悪く意見を聞くに値しない、んだよ
だからだれも止められない
親の愛情とか関係ないよ
両親のことはすごく好きだけど、中高生の頃は友達と悪い事するの楽しかったもん
ドラマのマネして売りやろうとしたけど、田舎+ガチブスだったから誰にも相手されずに終わった
今思えば何もなくて良かったがww
売り経験者が連続でお出ましだw
この場合は、不良行為だけじゃなく更に過食があるのが
心の問題を抱えていると考える根拠になる
こういう一件があっても家族はあたたかく迎えてあげてほしい
成績良くなくてもロ.リ.コ.ンの薄汚いおっさんとお茶飲んじゃった過去があっても家にいていいんだと分からせてあげてほしい
修羅場だからわからんでもないが、この母親の文章が読みにくい
それこそ発達(ry
全部食べ物に使ってたのなら、拒食症じゃなくて過食嘔吐だろうな。
この母親子供のことなにも見えてなさそうだよね。
いい部分しか見えてないというか…
なんか嫌悪感があると思ったら、発言の仕方がうちの過干渉の母親ににてるわw
中高生なんか遊びの範囲広がって金に汚くなりだしたり
容姿気にして中途半端なダイエット繰り返したりこんなもんだろ
父親の影が全然見えんな
父親の影が見えない家庭には、色んな種類があって
死別や離別で物理的に父親が居ないパターン
父親が家庭や育児に全く不参加なパターン
妻である母親が父親をないがしろにしている(ATMとしか考えてない)パターンなんかもある
母子の結びつきがおかしいのは、この3番目に多い気がする
誰もが知ってるフロイトをはじめ、心理学の基礎を作った大御所は皆、男性
しかも当時は『子育て=母親の仕事』で、父親はとりあえず生活費を稼いで
威厳をもってればよかった時代
結婚式にだけ娘の花嫁姿をみて涙ぐんでいれば、いいお父さん認定を簡単に
手に入れられた、家庭への父親の関与や子供との関わり方への判定が激甘
娘にとっては『同性である母親との関係の影響』は、判りやすすぎるほど
重要性が認知されているが、愛情不足で悩むのは実は父親に対しても同じ。
異性の親からの愛情や保護を感じられないと、子供はやはり歪んだ男女感や
自分の魅力(女としてかわいい、男として頼りがいがある、など)に
自信をもてなくなる傾向がある。
この報告者の家庭も、父親の対応や日頃の子供との関わりが不自然なほど
出て来ないので、単純に母親だけが原因と決め付けるのはよくないと思う。
中学生くらいまでは、ほんと何をやらかすか判らんしなー。
高校になって、やっと分別が身に添うて、
25歳までに色々やらかして、やっと落ち着いた気がする。
ヘタレで行動力が無い、ぼっちなので、
警察沙汰なんかは幸い縁が無かったけど、
今振り返ると、あれは危ないところをフラフラしていたと
思うことが多々ある。
ただ、過食は心配だね。
話に父親が出てこないって、これ母親が書いてるんだから
娘と父親の関係性よりも前に、母親が父親をないがしろにしてるんじゃないの
レス読む限り、愛情不足の指摘が正解だと思う。
愛情を注ぐ人って、その指摘受けたら、自分のやり方に何が問題が?
やり方が独りよがりだったのか?と自分の責任に注目が行くと思うし。
この人、まるっと違います~、軽度の発達です~、あるいは、中学からなので思春期です。
で子供の責任の方に意識を向けているもの。
※81
フロイト型の心理分析がすべて間違っているということでもなかろうに
この人の場合は、娘がやらかしたことをまともに受け止められていないこと
夫(娘に取っての父親)の存在がまったく感じられないこと
娘だけの責任に押し込めようとする言動がみられるあたり
母原病(さすがに古いw)でくくっても差し支えない気がする
子供ってどう育てても上手く育たないもんだね
※86
育てる人にもよるけど、子供自身にもよるし、子供がおかれた環境にも友達にもよるし
「育てよう」なんて思うからダメなのかもよ
親が不安がるな。隙を見せずに余裕を見せろ。気高さを身につける事が重要
娘以外の事で何か困った時は娘に頼ってみろ。大人が認めれば大人に近づけるし実感できるはず
※61
なんでもかんでも父親のせいにすんなよ
給料が安ければもっと稼げと罵られ、身を粉にして働けば家庭を顧みないと罵られ、自分は専業主婦なのに家事育児は分担と言われ、じゃあ専業主夫やるから同じだけ稼いで来いと言えばファビョられ、子供が懐けばズルいと詰られ、子どもが問題起こせば育児に消極的だったからだと全て父親の責任
とんだ男女平等社会だな
これはオバサンが発狂する事案だな
男が若い女に行くのは
ババアがもっとも嫌うパターンだからねw
もちろん、「子供が危険!」とか「保護」とか言い訳をたくさんつけるけど本心は
男が若い女に行くということが
劣化したババアには許せない! という理由で発狂するんだよw
自覚しろよ 醜いババアはw
軽度接触でSM好きで時々ご主人様を外に求めつつ、楽しく結婚生活してる人もいるから大丈夫だよ。
頼むから過食嘔吐だけは止めてくれ
本当に体がボロボロになって早死にするから
胃腸が弱るだけじゃなく
歯が酸でやられてポップコーン食べただけなのに砕けたり
腎臓が20代で老化しきって使い物にならなくなったりするんだよ(吐くことで体内のミネラルなどのバランスが狂うから)
田舎でくらしなよ。
大人の世界が混在するところにさらされすぎなんじゃないの?
電車で行く距離の塾とか。
で、相変わらず父親の影がない、と。
医者に丸投げすんなよ。
どうみても本人のモラルの欠如、二度とさせないっていう親の覚悟と態度が大事なのに
病気扱いするほうがよっぽどまずい結果を生む気がするわ。
>そもそも本当に幼いならネットで相手を探すなんてしないって
団塊のオッサンみたいな認識の人がいるな
今の中学生ぐらいだといわゆる「デジタルネイティブ世代」だから
リアルのコミュニケーションよりネットのコミュニケーションの方が比重が重い
隣で手を握っている家族よりスマホの中のやさしいおじさんの方が信用できるんだよ
※2,16,18 ほか
本当だよ なんですぐ発達発達って言い出すかなぁ…
※66
確かに認知度が上がってるのはいいけれど、十中八九偏見と誤解で成り立ってるからいいことばかりでないよ…orz
※96 認知度上がってるか?
2ちゃんで異常に上がってるだけじゃない?
発達障害のせいすれば解決すんのか?しないだろ。
問題の本質がぼやけて、解決から遠ざかるだけじゃないのか。
医者と相談して治療しながら様子見かな。中学生で変な事を覚えたな。男とお茶してお金貰うって。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。