2021年11月11日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
- 394 :名無しさん@おーぷん : 21/11/06(土)19:41:51 ID:Cu.jc.L1
- 事情があって親戚の一軒家をお借りしているんだけど、
旦那が一軒家は何してもいいと思っているのが困る。
ドラムセットやギターアンプ買ってきて、家の外まで聞こえるくらいの音出して何かやってる。
スポンサーリンク
- 隣の家の前でも聞こえるから音下げてとお願いすれば、
苦情も来てないのに唯一の楽しみ奪われとかいって暴れるし、
会話しなくなるしわざとらしくため息ばかりつく。
都心一軒家の方がマンションより音漏れとか気にするのは当たり前と思っていたけど今違うの? - 396 :名無しさん@おーぷん : 21/11/06(土)20:41:01 ID:rp.pf.L1
- >>394
田舎でもなければ一軒家だろうがマンションだろうが
音出さないの当たり前なんだけどね。
ヘッドホンするもんだ。
>>396
せめて家の中から音漏れしないのがマナーですよね。
ヘッドホンも高級なの持っているのになぜしないのか謎です。 - 397 :名無しさん@おーぷん : 21/11/06(土)20:47:17 ID:KV.mf.L1
- >>394
ご近所さんに苦情を言ってもらう(もしくは苦情を言われたというテイで夫を嗜める)ってのはどうだ - 398 :名無しさん@おーぷん : 21/11/06(土)21:03:46 ID:Cu.jc.L1
- >>397
ご近所からの体で行けばよかったです。
そこまで暴れると思わず、お隣の家の前でも聞こえてるから音絞ってと
ストレートに言ってしまったので拗れています。
近隣のペットの声にも文句つけ始め、犬猫と同レベルで争えるのかよと情けない気もしています。
こんなことで離婚できるのかな。
壊したものとか写真取っておけばいい?
- 401 :名無しさん@おーぷん : 21/11/06(土)22:27:11 ID:VO.eo.L1
- >>394
親戚名義の家でそんな不義理をするの?
下手したら対近所関係では親戚がものすごい不利益被るんだよ?
って切り口はどうか
ただの店子ならとんでもない人に当たってお気の毒で済むかもしれんが、
騒音野郎と親戚だとバレたらなんであんな奴に貸した、
親戚なのに止められないのか、対処しなかったお前も同類だって
ご近所から親戚がハブられるよ?
- 402 :名無しさん@おーぷん : 21/11/06(土)23:38:12 ID:9H.td.L1
- >>394
その親戚がどちら側とかの親戚かにもよるよね
双方でも拗れたらまずいんだけども
旦那側だったら、お前自分の親戚の顔に泥を塗る気か?ってなるし
401側なら、その親戚の面目やご好意を全く無碍にしてる
連絡付くなら恥を覚悟で正直に親戚に相談するのも筋じゃないかと
正直、音下げろって注意程度で物壊すほど暴れる男と一緒に暮らせるかってところではある
ちなみに田舎の一軒家でも騒音は相応に気にするよ
コメント
田舎でも家が近ければ気にするし、建物なくて山あるから山びこ的にめちゃくちゃ反響するんだよね
北海道の超田舎くらいじゃないとアンプ繋いでギターとか無理だよ
要らんやろ、そんなアホ亭主
筆跡でバレないようにPCで「迷惑してます 近所より」って手紙つくって
ポストに投函してみれば?
家を壊す前に親戚には事情をいってさっさと退去した方が良くないか
壊してからじゃ遅いよ
音を絞れと言うと暴れるの?
パワー系ガイGだな
ご近所さんなんて言えば「どこの家だ?」って下手すりゃ言うまで詰められるし、どこからも苦情が出てないなら更に騒音がエスカレートするぞ。メモ入れるのも同じじゃない?紙持って隣近所に怒鳴り込みに行くと思う。
何が良くて結婚したのだろう?
何がしかの指摘やお願いされて暴れて物壊す奴といっしょに生活できるわけがない。
廻り田んぼの田舎民ワイ、高見の見物。
報告者が家出た方が良くないか…これ
身内が言っても聞かないなら匿名で警察に騒音がひどいって通報したら?
真摯に取り合ってくれるよ
近所がどうこうじゃなくて家族がうるさいと思ってるのでも暴れるのかね。
ドラムとか買い揃えられる金があるならついでに防音にもこだわったらいいのにね。
田んぼのど真ん中にあってご近所さんがいないとかじゃなきゃ田舎でも音には気を使うよね
常識的な時間に子供がピアノの練習するなら文句も言う人は少ないと思うけどさ
隣の家まで500mくらいあるような田舎の親戚は夜もギター弾きたいって庭に防音室建ててたわ
田舎でもそんなだわ...
これだけで離婚は難しいと思うけど、似たような事繰り返すだろうから記録は取っておいた方がよい
実際苦情来てないならそれほどの音量じゃないんじゃないの
隣の家の「前」で聞こえたところで「中」まで聞こえるとは限らんからな
楽器やるなら防音室なりなんなり作ろうよってなるな
都心なら密接しているだろうから、窓開けたら間違いなく家の中まで聞こえるよ。
苦情は時間の問題。気温が上がり窓を開けたくなる時期が特にヤバい。
報告者とほぼ同じ家が近所に引っ越して来たんだけど、音が接道まで聞こえるので
隣家は夏でも小窓開けられないな…と思っていたら案の上モメにモメてる。
近所も妻が諫めると夫が発狂するらしく、たまに凄い怒鳴り声が聞こえて来るよ。
ほぼ無かった近所付き合いが静かに始まり、情報が回って来るようになったわ。
「暴れる」という動物以下の行動する段階で一緒には暮らせないわ
ちなみに近所の場合、接道を通る時にテレビか音楽かが把握できるレベルだよ。
近隣のペットの音がうるさいとわかってるのに自分は平気で音出すの凄いな
耳が悪くなってんじゃないか?
都心一軒家の方がマンションより音漏れとか気にするのは当たり前と思っていたけど今違うの?
いや…さすがにマンションのほうが音漏れは気にすべきでしょ
もしくは同じくらい
「一軒家のほうが」はないわ
どっちの親戚の家か知らんけど他人の家だからやりたい放題してるんだろ
今まで大きな音出して演奏してなかったんでしょ?
元に戻るだけなのに唯一の楽しみを奪われっておかしな話でちゅねー
都心住みなら貸スタジオ行けよ
オマエのヘタクソな演奏でストレスたまるんじゃーーーー!
まだペットの方がマシじゃーーー!あっちは人語が通じないから仕方ないと思えるからね!
それともなにか?オマエも人語が通じないんか?動物か?
まだペットの方がおすわりできるだけマシなんか?あ?
と、胸倉つかんでガクガクさせながら言ってみたい。できんけど。
うちも一軒家で、この前低音のドラムが響いてきた。お祭りでもあるのかと思って外みたら、どうやら隣の家から。窓は閉めていて音は聞こえないんだけど、でもドラムらしき低音が響いてくるんだよ。
一軒家でもマンションでも、ホント低音響く。奥さん、頑張って。にしても、旦那モラっぽいよね。やな感じ
都心一軒家なら隣近所は絶対ヘイト溜めてるよ
都会ならではのあまり近所付き合い無い地域だとクレームくるまでに時間かかるから今は言われてないだけだよ
京都方式で、
「(ダンナ)さん、ドラム上手くならはったねぇ。クスクス」ってやってもらうのはどうやろ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。