2021年11月14日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1635597795/
何を書いても構いませんので@生活板114
- 582 :名無しさん@おーぷん : 21/11/09(火)12:51:10 ID:zo.5g.L1
- 一ヶ月ぐらい前に、職場での朝礼終わりかけのタイミングで
後輩のAが「すみませーーーん、ちょっといいですかぁーーー!」と手を挙げた。
そしてニッコニコしながらみんなの前に出て行って「報告ですぅ」って。(イメージはゆうこりんw)
スポンサーリンク
- 「私ぃ、この度ご開帳しましてぇ、みなさんにぃ色々ご迷惑かける事もあると思いますしぃ
突然お休みいただくこともあると思いますのでぇ、どうぞよろしくお願いいたしまっす!」
たぶん“ご懐妊”と言いたかったんだろうと思うけど(まぁご懐妊と言ったところで
自分で言うのはバッカジャネーノなんだけどさ)言い間違いなのか
間違って言葉を覚えてるのか分からないけど、とにかくその瞬間の事務所の空気ときたら。
し~ん・・・・・・・・・となったあと、あちこちで(今、何を聞いたんだろう?)みたいな感じで
首を捻る人がチラホラ。
A本人はその空気の意味が分からなくてキョトン。
で、空気を呼んだ上司が「えー、とりあえずおめでとう。みんなも妊婦さんに気遣ってあげてね」
と上手に納めたw
その後、Aに親切丁寧に教えてあげた人がいて、
Aは自分の間違いが相当恥ずかしかったらしく会社を早退、
そのまま妊娠を理由に退職した。 - 587 :名無しさん@おーぷん : 21/11/09(火)15:55:47 ID:TV.z2.L1
- >>582
社外の人にやらかされる前に退職してもらえてラッキー
コメント
別に一笑いして終わる話だと思うけど
そもそも関係性が築けてなかったんかな
お前は貴重な仏像かって突っ込みたくなるわw
ダメだ 自分は耐えられない
ソッコー退室して笑うわ
パッカーン
たとえご懐妊と言ったところで、自分で言う言葉じゃないしな
会社だけじゃなくて色んな所で言ってそう
ご開帳自体はどこで知ったんだろう?
この知性で本来の意味なんて縁がないだろうし
多分仏像とかのご開帳じゃなくて
おまたぱっかーんのほうだな
妊娠した人を嫌いだったのはわかる
まあ旦那の前でご開帳しまくって数か月後には産科でご開帳するんだから間違ってはいない
ご開通じゃなくてよかったな
もっとやばい空気になる
その言い方で、上司はよく妊娠したんだなってよく理解できたな。
挨拶自体は「みんな私に気を使え」ではなく「迷惑かけるかもしれないけどよろしく」だし、間違いを教えてもらって恥じる心も持っているようだから、馬鹿だけど悪い子ではないのだろう
上司には先に話を通してたのかと思ったけど、上司にご開帳したんですぅていいそうだし察したのかな(笑)おまたぱかーんしか思い浮かばなくてわらってまう
※8
わかる。
かぁ、とかしぃ、とか相手をバカにするしゃべり方を文に起こすなんてよっぽどだなと。
※8
※14
報告者がその人を嫌いだったらなんだって言うんだろう。
自分に思い当たることでもあるんだろうか・・・?
※10
そんな場面に遭遇したら、笑い堪えるのが無理だな。
よりによって御開帳は笑うわ。微妙に妊娠と関係あるのがもう…w
懐妊の読み方がわからなくて「かいちょう」と読んでしまったのかな。
くぱぁ
※8※14
言いたいことは※15で書かれたけど、
普段から空気読めないズレた子なんでしょ。まるでお前らみたいにw
今回はご開帳って言ったけどwご懐妊って言いたかったとしても普通は自分で自分の事ご懐妊って言わない。
開帳ロプロス、空を飛べ
辞めるほどのことかー!?こんなのその場で笑って終わりじゃん
※2 が秀逸
会社で御開帳されたら、そりゃ会社には迷惑だろうな。社員は迷惑かどうかは分からんが
ゆうこりんというよりも柳原可奈子で再生された
正しい事を教えた社員は「御懐妊」の正しい読み方だけでなく、自分の事を人に報告する際は、言葉に「御」は付けない、という事も教えたのだろうか
※11
事前に報告受けてたのかも。
「わたしぃ、赤ちゃんできましてぇ~」
「おお、ご懐妊おめでとう」
(ゴカイニン、ていうのか、なるほどメモメモ)
朝礼の日
(えーーーと、なんていうんだったっけ…ゴカ…ゴカイ…あ、ピコーーーン)
「ゴカイチョウしましたぁ~」
て流れなのかもwww
全裸露出でくぱぁとかならムネアツ(敬礼
くぱぁしたってことか
やだなー、ご開帳ちゃんったら天然⭐︎って
笑ってもらえるのは本当に若いうちだけだよな
いい大人がやらかすと「え、この人ヤバ」って
ひたすらドン引かれるだけ
更に歳を取ると「もう認知症?」と本気で心配される
ご懐妊を謙譲語だと思ってたのかも そして正しくこの度妊娠しまして〜なら続く文章はおかしなこと言ってない
悪意たっぷりの書き方で報告者は性格悪いなと思う
副業でストリッパーを始めたことを正直に報告する従業員の鑑
俺がその会社にいたら
「よっ!ミス観音開き!」
とか声かけてたな。
秘仏か
生き仏か
私は空気読まずに吹き出して隣の先輩に怒られるタイプだ
今後社員の誰かがご懐妊するたびに「あのときあの人が…ぷぷぷ」て言われるのを我慢できるかネタにできるか牽制できるかだな
まあ辞めても「昔居た人で…ぷぷぷ」て語り継がれるんだけど
※20
ご懐妊も御開帳も難しい言葉だと思わないし
自分に「御」付けする人がいるレベルの職場とか聞いた事ないなあ。
キャッキャしながら下げセリフ付きで投稿したり、真に受けて大喜びする方が
自分の環境に近くて理解しやすいのかも?
※15、20
こういう女が好きなやつもおらんが、ここまで嫌いな臭いを前面に出してネチネチとやるお前らみたいなのはもっと需要が無いってこった。
まあ、ご懐妊後ゆくゆくは出産時に御開帳だからね・・・
そういうのって上司が言ってくれるもんだと思ってた
その後で本人の挨拶で
そういうのって上司が言ってくれるもんだと思ってた
その後で本人の挨拶で
勉強って大事だな
こんな学が無い親の元に生まれる子供に幸あらんことを
✳35
私もそのタイプだ。
しかも、若手の間違いはスルーできても、かなり上の立場の人の言い間違いに馬鹿うけする。
ちょっとあれなところもある後輩だったのかもなとも思うけれど
自分で妊娠したことの報告と迷惑を掛けることを伝えられるのは偉いよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。