2021年11月15日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1635597795/
何を書いても構いませんので@生活板114
- 597 :1/2 : 21/11/09(火)20:19:32 ID:pe.xz.L1
- 数年前、元彼A男にプロポーズされた。
A男の家はうちと同じような庶民だと聞いてた。
でも両家両親の顔合わせ、結納も済ませて式場を回り、大まかな結婚式のプランまで決めた後で
実は資産家だと教えられた。
金目当ての女が寄ってこないように隠してたんだそうだ。
挨拶に行ったA男の実家は、普通の一軒家だったんだけど、離れだってさ。
スポンサーリンク
- 金目当てを警戒する気持ちは、まあ、分かるよ。
でも結婚式のプランが決まるまで隠すか?
そもそも離れを実家に偽装までするって、これは「隠す」を通り越して「騙す」だよね。
で、A男が信じられなくなって、婚約破棄を言い渡した。
やっぱりもめた。
「俺の実家金持ちだし、俺は給料と同じくらいの不良所得がある。
何が不満なんだよ!」
と言われたので、じっとA男の目を見ながら
「私はお金が目当てであなたと結婚しようとしたんじゃないので」
と言っておいた。
A両親からはつまらないことで良縁を逃すバカな小娘扱いされた。 - 598 :2/2 : 21/11/09(火)20:20:14 ID:pe.xz.L1
- A男と別れて数日後、友人のB子から電話があって
「A男くんと別れたって本当? 私が付き合ってもいい?」
って聞かれた。
B子は以前から
「A男くん素敵だなあ、(私)ちゃんが羨ましい」
とか言ってたので、金目当てではないと思う。
私は
「いいよ。というか、私はもう別れたんだから、その後にA男が誰と付き合おうと関係はないよ」
と答えた。
B子は本当にA男にアプローチしたようで、一か月とたたずに二人は付き合いだした。
三年後、ABは結婚した。招待状が来たのは驚いた。
もちろん「欠席」で返信した。
私も同じ年に結婚した。ABは招待しなかった。
B子が結婚して一年を過ぎたくらいから、やたらと幸せアピールされるようになった。
夏休みはヨーロッパに旅行したとか、誕生日にハイブランドのバッグをもらったとか、そういうの。
適当に「へー、すごいねー、羨ましいなー」と言っておけば満足するので、
あまり気にしてなかった。
でもだんだん幸せアピールの頻度も内容の濃さも上がってくる。
私にも熱心な返事(称賛?)を求めてくる。
共通の知人に聞いたところ、しつこく幸せアピールしてくるのは私に対してだけらしい。
なんでだよ。
B子の子供は娘が一人。
義両親からは「跡継ぎを産まない嫁」と言われてるらしい。
それ以外にも資産家の嫁にはいろいろ苦労はあるだろうが、
苦労してるのはB子だけじゃない。
いい加減に私に絡むのをやめてくれ。
取り敢えずスマホは着拒、個別アカウントはブロックした。
共通の知人が多いんで完全に縁を切るのは難しいんだが、できるだけ距離を置くつもり。
コメント
お前より幸せなんだぞと思わないと辛いんだろう
家庭内のゴタゴタに巻き込むなという話だけど
やっぱ幸せアピールする奴は幸せじゃないんだねー
本当に「お似合い」だから絡んでくるなって感じだね
B子はマウントとらないと死ぬ病にかかってるんだねえ
普通にもったいなくない?
報告者も後々悔しくなったからB子のこと「後継を産まない嫁」呼ばわりされてるとか言ってるんじゃん
きっしょ
隠されていたのは借金じゃないのに、
そこまで受け付けないものかな?
隠されてない資産家から逃げたことあるけどよくわからん。
報告者、優し過ぎ…よく話をきいてやってたな。
元カレの嫁の話をきくほどヒマは無いなぁ。
まとめサイトを読む時間はあるけど。
不良所得ワロタ
興味も無く各種連絡手段も断つような相手の義両親とかいう遠い人間がその友達をどう呼んでるか知ってるのすごいな
まあ隠したくなるような女だったんだろうな
結婚しようと思ってる相手でも家族ぐるみで騙すようなことされたら気持ち悪いわね
付き合う前なら兎も角、彼氏の実家が資産家だから付き合ってたわけじゃないのにね
そんな人達と家族になれないわ
>>4
多分この報告者は本気でどうでも良いと思っている
>>10
家族ぐるみで騙されても結婚するなんて、
それこそお金に目が眩む女性くらいなものだよね
結婚決まって両家顔合わせの時に実は…と打ち明けて
騙すような真似して済まなかったって詫びてたら良かったと思う
金があるから仕方ないんだ
君のこと騙したけど金があるからいいだろう?
っていう上から目線が不快だよね
これで断らない方が
お金があるから許すわって感じだよねw
酸っぱい葡萄だと思わないと辛くてしょうがないのかな
面倒臭い連中・・・
B子の不幸はトメがうるさいくらいな気がする
え
そしてこの人今も独身?
馬鹿なことしたね
一生独身になりそう
資産家なら付き合いやしきたりも有るし
好きに金を使える自由な暮らしが出来る訳じゃないからね
そういう事は先に言ってもらわんと
※17文盲はコメントすんな笑
>>4
無神経って言われない?笑
世の中あなたみたいな大雑把な人の方が少ないのよ
※16
たぶん、トメだけでなく一族郎党でうるさいんだと思う。
親戚連中のおじさんおばさんみんなトメの味方だろうし。
前半だけなら結構見た話だが‥
金目当て避けって分からんでも無いが、金を目の当たりにした途端に狂う話も結構有るからなぁ
こういうのたまに見るけど、なんで資産家同士で結婚しないんだろうね
私の周りの富裕層は同じ階層でマッチングするか、最初から資産家だと明かした上で有能な人間を婿に入れるかしてたから、一般庶民を騙して結婚に漕ぎつけようとするのか意味がわからない
隠し事って、良いも悪いも蟠りを生むもんだよ
結婚するほどの仲なのに、大事なことを隠されているって…
今後、何かにつけ「また隠し事があるのでは」とか
余計なことに煩わされそうだし
お金があるからどうとかは完全に価値観の違いだし
結婚式とか諸々のこと全部整えてからばらすなんて
そこに至るまでお前のことは信用してませんでしたここまできたら破棄とか面倒くさいよね?
逃げ道失くなったようなもんだよね?だからもうばらしますねホラ幸せ感じろよ★って言ってるようなもんだろこれ
とことん相手を下に見てないと出来ない所業
こんなやついくら金持ってても訳あり物件だよ結婚とかありえん
※23
向こうからは体よく断られるんだろ
金持ちに嫁げるのにバカだな(意訳)なんて宣う両親だぞ?まともな資産家たちは
そんなとこに大事な娘を嫁がせるような馬鹿な真似はしないよ
現実資産家レベルの人はどのタイミングで
金持ってる事言うべきなんだろ
ラッキー!じゃなくて「騙された!」って思っちゃったんなら仕方ないよね。
信用って大切だから。
いつまでも報告者に絡んでくるってことはやっぱり幸せじゃあないんだろうなぁ。
報告者が悔しがれば、羨ましがればこの子の逃した『幸せ』を私は
手に入れたんだ!って思い込めるからなんだろうね。
ちなみに元カレからは接触あるんだろうか。
どの程度の金持ちかにもよるな
微妙なのに警戒心だけは超大金持ち並とかだったら嫌かな
紹介された両親が実は別人、とかならおかしいけど
実家の資産が思ってたより多い、はそこまで重要な事ではない
そこまで意固地になるような事ではないと思うけどね
金持ちに対する敵愾心っていうのかな、それもまた差別ではあるんだろうね
金持ちは強いし恵まれているので、その差別が問題とされることはほぼ無いけど
ひけらかすと危ないくらいには色々と理不尽なことがある
ノーガードで金持ちなことを隠さず生きろ
でも金目当ての輩に狙われてトラブルに遭ったとしても自己責任な
ていうのも無茶な話だよ
※5
資産家なら資産家同士の繋がりがあってそこで縁談がくるもんだろうに、
わざわざ騙してまで庶民の嫁を取ろうとしてる時点でお察しな家なのよ
上流の家からすれば大事な娘を嫁になんてやれない男と家ってこと
自分と同じ庶民だと思ってたら資産家だった!ラッキー♪とはなかなかならんよ
資産家の嫁としてこなさなけりゃいけないこともあるだろうし気も遣う
そんなに大事なことをギリギリまで隠すのはあり得ない
結婚前に婚後のライフプランとかも話すだろうに
>>29
誰もノーガードでいけなんて言ってないじゃん
最初は隠すにしてももっと早い段階で言うべきことだって話なだけ
式のプラン確定後なんて遅すぎる
※19
文盲はお前だろ
お前がコメントすんな
この報告者はその後別の男と付き合ったとも結婚したとも書いてないから未だに独身でしょう
B子は元カレと結婚して女の子を産んで
自分は結婚もしてなくて子供すら生んでないのに「跡取りを生めない嫁をB子が言われてる」なんて言って
溜飲下げてるみじめな独身女の話じゃないか
報告者は結婚したと書いてるぞ。
離れを実家に偽造って何をどうしてらそんなこと出来るんだろ
報告者がよほどぼうっとした人で「なんか人の家の庭みたいなところ通るなぁ」と思いつつ、離れまで通されたんだろうか
※33
>私も同じ年に結婚した。ABは招待しなかった。
はっきり書いてあるぞ
共通の知り合いが多いみたいだし積極的に知ろうとしなくても情報が入ってくるんじゃないの
親切なふりして報告者を動揺させるためにいろいろ吹き込んでくる人もいそう
B子にも同じことしてB子側はマウントとるために必死にアピールしてそれを影で笑ったりしてそう
33の清々しいほどの斜めな読解力に嫉妬すら覚える。
※33は素直に謝るのが一番いいと思うよ
※23
資産家界では一番の小物だから資産家から嫁を取ると見下されると思って
見下してマウント取れる庶民の娘を選ぶんじゃないか
※23
上がってる通り、
・見下せる嫁を欲しがってるからきちんとしたおうちからはお断りされる
・見下せる嫁を欲しがってるから庶民から嫁を欲しがる
っていうのと、
・金に目がくらんでない本物の愛()が欲しい
・お金持ち凄い!素敵!って言われたい
っていう矛盾した欲望だと思う
報告者さんみたいな、お金で判断しないしギリギリまで引っ張ってバラすような卑怯な相手とは結婚できないと冷静に決断できる頭の良さのある人の方が、成金思考の一家が資産家として定着していくには良縁だったんだろうけど報告者さんが逃げられたのでヨシ!
義実家や旦那が金持ちでも、自分がその金や財産を自由に動かせるわけじゃないしなぁ…
例え旦那の手取りが100万だろうと生活費に20万しかもらえないならカツカツじゃん?
貧乏よりは金持ちが良いけど、そんな固執するほど金持ちと結婚したいもんかな
COでいいし、Bは男の子生むまで励めばいいだけやん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。