2021年11月16日 07:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1635597795/
何を書いても構いませんので@生活板114
- 705 :名無しさん@おーぷん : 21/11/11(木)15:09:53 ID:d4.hu.L1
- 兄が離婚しそうって話を叔母から逐一聞かされてる。
実母→叔母ルートで話入ってきてんだろうけど正直自業自得なんだよなぁ。
スポンサーリンク
- 独身引きずって結婚しても子供出来ても週末は飲み会。
ただの友達だからって女友達とサシで飲みいったりもしてたよ。
でもそういうのって普通は何も無くても嫁に/夫に悪いからってサシは控えるよな、
俺の認識間違ってなければ一般的にはそうだと思うけど。
とにかく兄にもそういう意識が無く兄の陽気な友人達にもそういう意識が無いわけで、
そしたら嫁もそりゃ良い気はしない。
少し年の差で嫁若い時に結婚したから、嫁両親もフルタイムだったから
頻繁に頼れるわけでもなくて苦労したらしい。
あげく救急車で運ばれても、兄は生活習慣が悪いだのもっと食えだの体質改善だの言ってんの。
いやいや産後1年半でまだ夜泣きも残ってる嫁に何言ってんのコイツ?
少しは家にいてせめて月に1度くらいは週に2日くらいは休ませてやれよ。
風呂入れてるだの飯食わせてるだの言うけど、
結局それも嫁が風呂場まで連れてきた子供を入れて嫁にパスするだけ。
飯だって嫁がバランス考えて作ったものを子供の口に入れるだけ。
1から全部やってからあーだこーだ言えば良いのに、
これヤバいだろうと思って俺ら夫婦で何度か子供預かった事あるけど、
まぁ義理の弟なんてそう頼れないだろうし可哀想だった。
一時は完璧に産後うつっぽくて、通院進めたけど結局してないんじゃないかと思う。
心療内科って初診は平気で3ヶ月後とかだし、予約取る段階で心折れる人は多い。
子供の預け先考えると、3ヶ月後の子供の調子なんて分からないしな。
うちで預かるし病気でも心配しなくていいって言ったけど、託児要請も無かったから。
子供がやっと幼稚園に行って嫁も働き出して、
いよいよ自立して兄の存在の要らなさに気が付いたんだろうな。
口だけ達者で中身の伴ってない独身気分の旦那なんか要らないわな。
母もキーキー嫁の文句言ってるらしいが、
母が兄嫁のこといびったのもトラブルの1つなんだからうるせぇよって感じだわ。
コメント
結婚して夫になっても父親になっても独身変わらない男って何なんだろうね?
男女逆なら女友達が「旦那さん大丈夫?」「子供大丈夫?」って聞くからかな?
産後ワンオペで嫁いびりがあって頻繁に飲みに行かれてストレスかかって金も使われるとか地獄すぎる
馬鹿は殴られなきゃわからない
誰も殴らなかったから増長しきって、たった今現実って奴に殴られてるんだろう
やっぱ男女問わず子供の時から家事を叩き込んだ方が良い。今の男女差別が限りなく減った教育はこういう時に実を結ぶ。
兄弟でこうもポンコツ度が違うのってどうしてなんだろうか
気質? 親や周囲の関わり方の違い?
報告者は幸せな生活送ってほしい
たぶん、長男かわいい、長男なにしてもOK、長男なにもしなくてもOK、で育てられたポンコツなんだろうなぁって。
愚兄賢弟
※5
育て方に差をつけられたんだと思うよ
うちも旦那はまともだけど義弟は甘やかされて常識無しのポンコツ
これは報告者が悪いよ。親戚から見たら報告者が責任者だから色々言われるんだろ?
日本語が通じるという理由で責任者にされても困る。嫁は旦那の責任、トメは舅の責任でしょう。
※9
× 責任者
〇 窓口
※10,※11
家族もいるんだろうから、いいから逃げれ?
独身気分でいたいなら、独身でいりゃいいよなって当然の話だね
※5
長男だからと大事に大事に甘やかしてこまごまと面倒見て育てて
次男はとりあえず、一人っ子はダメだからとりあえずもう1人産んどこうかーと作り、放置
放置された次男は何でも自分でやるようになって自立心が育ち、母親と長男の異常さに気付く
私の夫と義兄がまさにそれで
搾取子だった夫の方がまともに育ち、大事に大事に可愛がられた愛玩子だった義兄は無職独身で実家に寄生
叔母から聞いたというのがミソだね、母親は報告者に兄の離婚を言えば
「兄の自業自得、いびってたアンタも悪い」って言われるのがわかってるんだろう
こういう兄みたいな人は離婚して独身に戻り「さぁもっと遊べるぞ」となったら
仲間はみんな結婚して家族大事で付き合ってもらえないんだよね
※6
これ、まさに家の旦那兄弟に当てはまる。
義兄は超難産の末に生んだ初めての子供だから、義母は長男第一主義、義兄は何をしても許され甘やかされ、下の兄弟(旦那と義弟)と差をつけて育てられた。
結局義兄は自分に甘いクズ男に成長し、
未婚のまま50過ぎた今でもろくな仕事もせずに義母の世話になっている。
(旦那と義弟はそれぞれ普通の家庭を持っている。。)
義母の嫁いびりは全く無い(というか、ほぼ接触がない)のがありがたいばかりです。
結婚したのに配偶者を大事にしない奴は何で結婚したのかよくわからん
>>9
逆張りどころか裏張りしてまで釣りたいのか。憐れなことだな
未だにこういう幼稚で身勝手なクズ男が多いから男が親権取れないんだよ
それなのに女尊男卑だーと被害妄想に陥ってる男は馬鹿丸出し
※17
ただ結婚したかっただけ、相手が好きなわけではない
相手に好き好き結婚して好き好きーと熱心にアタックされて結婚したが、相手の事を好きなわけではない
だと思う
※17
夜もできる新しいママンなんだろうね
子供は勝手に育つアクセサリ
※17
彼女なら機嫌を取ったりするけど、結婚したらもう「釣った魚」なので大事にする必要がない
第二のママンだから俺が何してもハイハイと世話を焼いて当たり前
いつまでも独身だと格好がつかないし、彼女がしたいって言うから流れで結婚しただけ
家のことは女がやるもの。男は働いて給料入れてればそれでいいだろ
この辺も追加で
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。