2021年11月20日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
- 115 :名無しさん@おーぷん : 21/11/15(月)20:14:45 ID:3w.um.L1
- 怖い話嫌いな人は読まないで。
あるマンションで一人暮らししてた頃のこと。
そこは築30年ぐらいでエレベーターのない5階建の古いマンション。
中は経年の割にはきれいで日当たりも良く、対面キッチンのLDKが16畳、7畳半の和室の1LDK。
玄関が割と広めなことや洗面所がシャワー蛇口なのも気に入って決めた。
スポンサーリンク
- 私は料理関係の仕事をしているので、
家に帰ってからも試作を作ったりで台所に立つことが多いんだが
しばらくするとその部屋が気味が悪くなってきた。
台所に立つと、カウンターの向こう側に誰かが立ってる感覚が時々あった。
俯いて料理してるんだけど、視界の斜め上の方に感じて目を上げると誰もいない。
最初は気のせいだと思ったし、何かがそう見えたんだろうと思ったけど
その“何か”になるようなものが部屋にはない。
なのに確かに人の形をした何かが視界にいるんだよ。
壁には何も掛けたり貼ったりしてないし、観葉植物なんかも置いてない。
おかしいと気付き始めてからは、腰の高さ以上のものをおかなくした。
それでも居る。でも目を向けると居ない。わけわかんない。
それまで霊とか全く信じてなかったし、自分に霊感がチラッとでもあると思ったこともなかった。
お金に余裕があったわけじゃないから、引っ越すのも厳しくて
それでキッチンカウンターの上、LDとKの間をダンボールで塞いだ。
向こう側が見えなくなれば大丈夫と思って。
そしてキッチンと寝室だけで生活した。
不思議なことに寝室や水回りでは何も起こらなかったから。
見えなきゃ怖くない!と安心して暮らしていたが、ある日台所に立って料理してたら
なんか音がしたような気がして、野菜切ってた手を止めて耳を澄ましたら
そのダンボールの表面を撫でるようなサー・・・サー・・・って音がしてそれでもう限界。
速攻で小荷物まとめて部屋を出た。
その後引っ越したところは、妙なことは一切なくて10数年目。
正直手狭になってきたから引っ越したい気持ちもあるけど、
もしもまたあんな部屋だったって思うと怖くて、もうここでいい。 - 116 :名無しさん@おーぷん : 21/11/16(火)05:58:15 ID:vP.dt.L1
- 私のところも出るんだが多分大家さんの母親だ
嫁姑バトルで負けたか平和のために家を出た母親=姑さんが
マンションの一室を終の棲家にしたらしい
ペット可物件だったから老犬と暮らしていたが老犬が亡くなって
半月程度したら出るようになったので犬嫌いな人だったのかもしれない - 118 :名無しさん@おーぷん : 21/11/16(火)06:36:39 ID:Ia.f8.L7
- 昔から、犬の鳴き声は魔を払うと言うね
- 120 :名無しさん@おーぷん : 21/11/16(火)09:18:19 ID:vP.dt.L1
- 猫だと魔を引き寄せる、のかな?まさか!
コメント
うわぁ…
見えるだけなら気のせい!とも思うけど、物理的な音はダメだわ
しかも目隠しで置いた段ボールか…
これは久々にゾッとした
言いたいことは伝わるけどキッチンと台所は同じ意味だから使い分けになってない
残穢思い出してしまってメチャクチャ怖い
別に台所とキッチンを別の意味でなんか使い分けてないと思うが…
怖いな〜
淡々と書いてるけどめっちゃ怖かったのがよくわかる
ネコが幽霊のはげ頭ひっぱたいて遊ぶ話どこかにあったな
もうさ、いっそはっきり姿が見えたり声が聞こえたりする方が「なーんだお化けだったのか」って納得できて怖くないんだよね。
確実に何か居る気がする、でも正体はわからない、でも明らかになにか意図が有ってこちらに対し微妙にアピってるってのが一番怖い。
建物の音というか振動が共振するポイント
もしくは逆に全く振動しないポイント
がその部屋の中にできてしまっていると
その場所だけ違和感を感じることはあるかもしれない
建物の状態は常に同じではなく
各部屋に人が居たり、窓を開けてたり閉めてたり等々あるので
日によって微妙に共振ポイントの位置がずれたりもするだろう
似たような間取りで住んでるワイ読んだことを激しく後悔
ある日急にやってくることもあるよ
今まで静かだったのに、突然コツコツ音を鳴らされるようになってうっとおしかったわ
「出てってんか」って言ったらラップ音が消えたから、追い出したら良かったのに
文章うまいなぁ
引き込まれていったし、段ボールのサー…サー音はゾワゾワしたわ
友人と電話で話している時に「部屋に誰かいるの?」って聞かれるようになり、自称寺の息子を部屋に招いたら「あー、これは」、そして大家を問い詰めたら、なんと驚愕の事実が!!
みたいな展開よりよっぽど怖いね
犬の遠吠えが邪気を払うとか犬がいる家には悪霊が入ってこれないとかは聞いたことがあるな
神社の狛犬もそういうのだっけ
残穢じゃんこわい
こういうほんのり怖い話もっと読みたい
※3
それ書いた人は可愛いマスコットにハマっているのを旦那にTweetされてるという
コエエエエエ!昼間で良かった〜
新耳袋にこんな話あった気がする。そっちは旅館の襖を撫でる音だったけど
気のせいです
こわいこわい
台所をダンボールで塞いで見えなくしたから
ダンボールを手で撫でて確認してるんだよね?
怖い
今近くに段ボールあったから撫でてみると
本当にサーって音するな
これは怖い
少し霊感あるみたいで、前に某大学病院の大部屋に入院してた時に、毎夜中にお腹をおされてた。
「あー霊が居るんだ」と思ったけど口に出すと大騒ぎになるので黙って我慢してた。
で、退院が決まって、退院する日の朝、同室のお婆さんが
「夜中に誰かがずっとカーテンを揺らしてなかった?」と言い出したので「実はー」と話したら
病室がパニックになり、同室の人が全員別の部屋に移った。
退院の挨拶に行ったら婦長さんが「あの部屋は出るって言う看護師がいたのよね」って。
後日お祓いしたそうだけど、寧ろ念が強くなってたみたい。
残穢
試しにダンボール撫でたら怖さマシマシになった
そういう時は好みの異性か同性の全裸を両側に貼るといいよ
えっちぃのは生命側に偏った不浄な物なので幽霊とかは近づけなくなるらしいよ
現実でもアニメでも、どっちでもいいらしい
ただきちんと性的テンション上がるやつじゃないと効果はないらしい
それが嫌なら信仰対象持って祭り上げるとか
とにかく気を逸らしてチャンネルをずらすんだって
明るさと風のとおりも大事ね
ドラゴンカーセック〇とか触手でもいけそうではある
国交省ガイドラインにより、今後賃貸物件に関しては自サツや他サツ、あるいは特殊清掃を
入れるような孤独死があっても3年を経過した場合は契約時に告知しなくてもいいことになった。
みんな気を付けてね
お腹空いてた時読んだせいか、怖いより美味しそうで食べたかったんだな幽霊、とまず思った。
一人暮らしで手の込んだお料理なんてすごいわ報告者
料理のテストついでにお供えすれば霊も満足してくれたかな?
神棚を置くとか?
事故物件てその後1回住んだ人が居れば、次からは表記されなくなるんだっけ?ひー、怖い怖い。
※15夫もはまってるよねw
コメントにもいくつかあるけど、この手の怖い話が好きな人は「残穢」という小説と映画がかなりおすすめ
※23
これ割とマジで効果あるらしいね
なにせ性って生きる!!!という方向の源だから
洋ものみたいに明るく楽しくスポーティにせっっっ!みたいなノリ最強だってさ
※20
怖い怖い
他の人から見たらカーテン揺れてたんだ
汚部屋で月明かりで足元を見ながら歩いて
洗濯かごを椅子に置こうとしたら見知らぬ子どもが座っていたわ
モーション止められなくて(止める気なくて)そのまま置いて洗濯物干したことあるわ
子どもはいつのまにかいなくなってたよ
俺は異形の気配を感じたら真言(しんごん)を唱える。
半世紀前の祖母の葬式で覚えた短いお経だ。
無宗教でお化けを信じていない俺だが、唱えると何か安心する。
※32
こわーいー
※32
子供「まじかよ」
※32
子供「あー、この人見えないんだ。よそに行こ」
※23
某有名な霊能者も同じこと言ってたなー
つまり工口好きな人には変なものも寄ってこないということなのか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。