2021年11月24日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1637116824/
何を書いても構いませんので@生活板115
- 46 :名無しさん@おーぷん : 21/11/19(金)17:34:52 ID:UQ.xg.L1
- ディズニーランドってディズニー映画見たことなくても面白いかな?
USJはわりと意味がわからなくてあんまり面白くなかったのだけど
スポンサーリンク
- 50 :名無しさん@おーぷん : 21/11/19(金)18:38:50 ID:Or.rr.L1
- >>46
USJで意味がわからないなら似たようなものだと思う - 54 :名無しさん@おーぷん : 21/11/19(金)21:30:00 ID:UQ.xg.L1
- >>50
そうか…誘われてるけどやめとこうかな
キャラもネズミとアヒルくらいしか知らないし
アナ雪はよく見かけるからビジュアルは知ってるけど
どれがアナかわからんし - 55 :名無しさん@おーぷん : 21/11/19(金)22:47:05 ID:4n.iz.L1
- >>46
ディズニーに興味無いけど、行ったらそれなりに楽しかったよ。
周りの浮かれた非日常な空気は悪くなかった。
旅先の見知らぬ土地の祭りに参加する様なもんだよ。
冷めた人間にはオススメ出来ないかな - 59 :名無しさん@おーぷん : 21/11/19(金)23:25:31 ID:pe.ji.L1
- >>46
ディズニーの乗り物って映画あんまり関係ない気がする
ビッグサンダーマウンテン
スプラッシュマウンテン
スペースマウンテン
カリブの海賊
ホーンテッドマンション
ジャングルクルーズ
イッツアスモールワールド
白雪姫ピーターパンプーさんダンボピノキオとかの乗り物だって
映画観てなくても設定をぼんやり知ってればそういう乗り物なんだって納得できる
でも納得できるだけで知らなくても特に問題はない
問題は一緒に行く人と童心にかえって無邪気に楽しめるかどうかだと思う
長蛇の列に並んだ末にレールを進むだけのアトラクションに乗るだけなんだけど
ノリの合う仲間と一緒ならディズニー知らなくても楽しいんだよね
コメント
YouTubeでグリーティングやパレードなんかの動画は観れるしまずそういう見てワクワクできる、興味が湧くなら楽しめると思う
ディズニー映画みたことなかったけど楽しかったよ
乗り物すきならいいんじゃないかな
ディズニー映画は子供の頃にどれ見たっけ?キャラはなんとなく知ってるってレベルのにわかだけど、ディズニーはそれなりに楽しい場所だよ
あのキャラクターやメルヘンでドリーミーな場所に抵抗がなければそれなりに楽しめると思う
耳カチューシャつけて食べ歩きしてアトラクション乗ってパレード見てお土産買って…昔は一万ちょいで楽しめたのが今は倍くらいかかるのが痛いけど
コロナがもう少し落ち着いたらまた行きたいなぁ
多分こういう人はどんな場所に行っても楽しめないと思う
楽しむ姿勢が無い人だもん
とにかく自分が得になる事以外やりたくない性格なんだろう
わからない=つまらないで新しい事を知ろうともしない性格
おそらく自分が興味がある事以外は何にもお金も時間も一切使いたくないタイプ
こういう人は誘わないのが一番いい
誘っても始終つまらない顔されて一緒にいても辛くなるだけだからね
カリブの海賊もジャングルクルーズも映画が後付け設定だからね
後者は観てないから内容知らんけど
ナントカマウンテン系も元ネタなんかないよね
元ネタを知ってないと楽しめないのか、なんか知らんけどそういうものとして楽しめるのか、そのへんは本人の性格によるんじゃないかな
あーただシンデレラ城はシンデレラ美術館的なものだし、美女と野獣の城は元ネタわからんと困惑する大阪でいうハリポタタイプの施設だし、城は元ネタありきのものだと思ったほうが無難
あと入園人数の制限がほぼ撤廃されたくさいから、相応の待ち時間を覚悟できないならやめておけ
※4
これ
わりと幅広めの作品から元ネタ引いてるUSJでダメって
映画とかアニメとか今まで何も観てこなかったのか…
元ネタ分からなくてもアトラクションとしてそこそこ面白いはずなのにそれすらない
致命的に創作物に触れたことがなく、アトラクションで楽しむ能力がない人なんだろう
それにしてもミッキーとドナルドを個体識別できないって、
山奥のテレビなし環境で生きてきたんか?それとも記憶・興味・情動のいずれかが薄弱なタイプか
誘ってくる人が子連れかディズニーオタクか転売屋じゃなければ普通に楽しめると思うよ
生まれてから1度もディズニーランド行ったことがないのが自慢
スプラッシュマウンテンは元ネタがある
だけど差別的だかなんだかで今配信もDVDもないから見るのは難しいから大半の人が知らないと思う
ディズニー含めて映画あんまり見ないけど、ディズニーランドは楽しいよ
USJより乗り物多いから延々乗ってるだけでも時間潰せるし
ゾンビマウスとデモンダックだけ知ってれば大丈夫だよ
「アナ雪のどれがアナかわからない」から見ない?楽しめなさそう?って本気で思ってるようだから、なんかもう無理
何をしても楽しめないから、USJとかディズニーって万人受けにトライしようとしたんだろうけど幼稚園児より感性乏しいんだわ
どんなところでも家族や友達と行ったらそれなりに楽しいし思い出になるはずなんだけど…
なんかこの人と喋ってもろくに会話にならなくてつまんなそう。
見てる見てないじゃなくて感性が悪くてこの人自身が面白くなさそう
わかる
USJは2回ぐらい行ったけどさほど面白くない。
ジェットコースターとか乗り物系嫌いだし。
ディズニーはランドもシーも行ったけどそれなりに楽しんだ方だけど、これが特によかったとかは覚えてない。
同じ値段出すなら美味しいもの食べたり、温泉行ったりしたい。
でも、子どもできたからそのうち連れて行かないといけないんだろうな…
たった6行の書込でようこんなに決めつけができるな。
たまにこういう「誰かと一緒に何かを楽しもう」って姿勢が全くなくて
「目の前のもの(人)はどれだけ自分を楽しませてくれるかどうか」
でしか考えられない人いるよなー
基本的な知能が欠落してるのか親がいたれり尽くせりで育てたのか
ナチュラルに周囲のものや人は自分を接待してくれるのが当然って姿勢なんだよね
こういう人は興味持てない自分がかっこいいと思ってるからアドバイスしても無駄だと思う…。
冷めた人には楽しくないから無理に行くことない
あんなコスパの悪いところで無駄な時間過ごしたなとしか思えないし
同行する人にも悪いから断ればいい
関東出身だけどディズニーは一度も行った事が無い
両親が全く興味が無くて家族で行こうという考えすら無かったみたいだし、私も興味が無かった
近くの普通の遊園地でも充分楽しめた
成人後、USJに誘われて一度だけ行ったらけど普通に遊園地として楽しめた
元ネタとかキャラとかは知らない
ディズニー行った事ある人が「言うほど面白いものでもない、また行きたいとは思わないかな」と言ってたんだけど
私が一度も行った事が無いと分かると「それヤバイよ?今度一緒に行こう!一度は行くべき!」と言い出した
「面白くない、また行きたいと思わない」と言ってた数分後に「一緒に行こう」と言われてもね
もちろん行かなかったしそもそもそいつ仲良かったわけでもないし
ぶっちゃけディズニーに行って楽しめないならどこ行っても微妙で楽しめないと思う。
あまりにも人が多すぎてどこ行っても混んでてイライラするってところを除けば、ディズニーリゾートの徹底した舞台設定の作り込みと拘りとおもてなしの凄さは間違いなく日本の遊園地の中で頭ひとつ抜けてる。行けるなら一度一人で舞浜まで行ってみれば良いんじゃないかと。舞浜駅から既に夢のディズニーワールドに片足突っ込んでるから、コンコースから外に出て遊歩道を歩いてランドに行くのもよし、リゾートラインの環状モノレール乗って一周しながら雰囲気だけ楽しむのもよし。実物見てから楽しめそうにないなと判断すれば良いと思う。
元ネタ知っているかどうかじゃなくて、遊園地が楽しめない人なんじゃないかなあ…って印象。知らなくても遊園地に誘われたら自分だったら公式サイト見て何があるか見てみて、「これ気になるな」って思ったら関連のもの調べてみてってやるけど、この人は自分から興味を持つってことしないで人に「あそこって楽しいの?」だもんなあ。「ディズニー知らない人でも楽しめるアトラクション教えて」って質問だったらわかるのに。
報告者は行っても楽しめなさそう
無駄だから行くの止めおくのがいいと思う
どうせランドいっても面白くなかったーとか言うだけだから
知能に問題がある人はそりゃ意味なんかわからないだろうな
アナ雪見てるのにアナ知らないって相当じゃん
キャラクターも映画も知らなくても
アトラクションやパレードは楽しめると思うし、それはUSJでも変わらないと思う
世界観を楽しんだり、単純に綺麗だなーって楽しんだりが難しいなら
報告者はディズニーランドは向いてないと思う
遊園地にしても、富士急ハイランドみたいな「その場所でそれに乗るのが目的!」「このために行く!」くらいのものがないと楽しめないんじゃないかな?
25同意 USJも全く見てなくても待つとこで映像流れてると思うけど
映画見てる見てないは基本関係ない気がする
※13
※14
わかる
この人まだ学生なら誘ってくれる人もいるだろうけど
30過ぎたら誰からも誘ってもらえなくなって友達一人もいなくなりそう
何を話してもつまらなそう
※18
納得した。
そういうアトラクション楽しめない冷めた賢い()自分かっこいい!なんだろうね
自分だけが他人と感性が違うって終始周りを小馬鹿にする事でしか自己を保てなさそう
ディズニーは待ち時間と食事がなー、、
特に料理の味と値段のギャップで意識が現実に引き戻されるのよね、、
ガ〇トとサ〇ゼに参入してもらいたいわ
友達のママは1時間持たずに出たって言うから、興味ない人は無理していかない方が良い
ディズニーもUSJも、元ネタわからなかったり映画観てないと全然楽しめないようなアトラクションやショーってほぼないよね?
この人どこ行っても何も楽しめなさそう
ミッキーのことすらネズミと呼ぶ時点でキャラものなんて馬鹿みたいって思うタイプだろうから多分ディズニーは楽しくないと思う
ユニバに出てくる映画やモチーフってどれもまあまあメジャーじゃない?ジョーズとかジュラシックパークとかハリー・ポッターとか任天堂、鬼滅、セサミストリート
どれもイマイチ見たことなくても何となく知ってるものだし、大抵のユニバドンピシャ世代(大学生まで)ってジョーズとか見たことないけどアトラクションは楽しんでる子もたくさんいるし
ディズニーも同じだし、この人は行っても無駄に終わるだろうから、美味しいご飯とか食べる方がお金の有効活用だと思う
ランドよりシーの方が合いそう
自分は海外行ったことないから、異国っぽい感じに凄い感動した
いつ行くか知らんけど、とりあえず映画なり映像コンテンツ観ればいいんじゃね?
無理やりつれてかれるわけでもないようだし興味ないなら
わざわざ高い金払ってまで行かなくてもいいとは思うけど。
USJでだめならディズニーは期待できないのでは
待ち時間えぐいし
めっちゃ係員さんに仕切られるし
雰囲気楽しめないんだから
コメ蘭にちょいちょい信者湧いててキモイ
乗り物もショーも、それ自体は楽しいけど並んだり待ったりがしんどいから
普通の遊園地でサクサク回ったほうが楽しいわ
谷津遊園の思い出は残っているけどネズミは園内の思い出はゲームセンターで遊んだことしか覚えていない
※38
誤爆?
どこに何の信者が沸いてるのか説明して欲しい
信者と言えるような書き込みなんか一つも見かけないけど………
みんな普通の意見しか書いてないよ
信者までは思わないが、報告者がなにも楽しめなさそうとか
友達いなくなりそうとか小馬鹿にしてそうという意見は
ちょっと意地悪な意見だなと思う
私もテーマパーク、遊園地が苦手だから気持ちはわかる
対策としては誘われても空気読めないから断るの一択
一緒に行く人に悪いでしょ?
※41
あなたみたいな人が無自覚の発達障害なんでしょうね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。