2021年11月26日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620718482/
その神経がわからん!その65
- 166 :名無しさん@おーぷん : 21/11/21(日)17:57:37 ID:PV.wi.L1
- 職場(特養)に下関係の病気で何度もトイレに行くおばあさんがいる。
他の利用者さんの5倍ぐらいトイレに行くので介助側の負担もかなりでかくなってきていた。
スポンサーリンク
- んであるとき別ブロックから応援にきたAさんが面倒で放置してしまった。
念のためオムツも履いていたし入浴日だったので大事にはならなかったが、
すぐに上に伝わって厳重注意となった。
この時点ですでにAさんは半月後の退職が決まっていたからかなり甘い対応だったと思う。
しかし、とにかくAさんは手伝いでわざわざ行ったのに怒られた!ムカツク!状態。
それからしばらくして退職の日、わざわざAさんはうちのブロックまできておばあさんに、
「あのね!この間あなたのせいで怒られたからね!
私今日でやめるの!クビになっちゃうの!嬉しい?」
と笑顔でまくしたて始めた。
(上で書いたようにAさんの退職はもともと決まっていたもので本件とは無関係。)
慌てて追い出して主任に引き渡してそのまま退職したから
それ以降の動向はわかんないんだけど、
おばあさんは特に認知症や年相応の物忘れもなかったのでここから先2年、
移転されるまでこの話をずっと覚えていて「謝りたい謝りたい」と話し続けていた。
うちはボランティアから就職する人が多くてジジババ大好き!って空気だったので、
目の当たりにしたときはかなりショックだったし今でもなんであんなことを…と思ってる。
コメント
1ゲット
うわ、これはムカつく
同じ職種として許せんわ
しものせき系って空目した
まぁ働く人間の内心なんてそれぞれってことだ
そのAさんが年寄りになった時に、同じように言われますように。
業務をサボったのは向こうで元々退職決まってた事やただの八つ当たりに使われただけであなたは関係ないよって事を教えてあげても良かったのに
医者にも看護師にもこういう人はいる
退職した人が良いしに方しませんように☆彡
>>5
伝えても信じられないんだと思う
直接悪意を向けられるって、それほど心に傷がつくから……
こういうのほんとつらい…
年取ると膀胱緩くなるみたいだし、自分でできてたことが
できなくなる辛さってのも抱えててこれだからなあ
ただ床に漏らしたしまったとか服が汚れた訳でもないなら
人の5倍トイレ行く人なら1回くらいそう言う事無い?とは思ってしまう
人に嫌味言う時点で擁護できないけど
これはAさんに問題あるけど
そこまでのレベルだとご本人も日々大変だと思うから
頻尿に対して治療なり対処なり出来ないものかな?
自分は顔にボトックス打ってるんだけど、
頻尿治療にも使われてるって情報見ていつか試してみようと思ったもんでw
これはそのまま退職させずに懲戒解雇にするべきではないか。
こんな人は、少なくとも似た職種には就き難くしないと被害者が増える。
年取ると膀胱が硬くなって尿を貯められないようになるんだよね…。
私の祖母も昼夜問わず30分おきにトイレ介助してたよ。
間に合わなくて漏らした時のショックも大きいから本当にお婆ちゃん可哀そう。
Aさんってほんと介護向いてない人だね。
※11
頻尿対策の薬はあるけど、年取ってると薬の効果も追いつかないよ。
私の祖母も薬を飲んでいたけど、30分おきのトイレがせいぜい40分おきになるくらいだった。
おむつに排尿してくれればと思うんだけど、
やっぱり大人としてのプライドがあるんだよね。
人道にもとる事だけど、最終的にはは本人の良心の問題になってくる
第三者がこれ以上この件で罰を与えることはできないだろう
自分も介護されるようになれば嫌でもこのことを思い出す
いくらか良心があり、善人として安らかに最期を迎えたいのであれば、後悔するだろう
何とも思わない心の底からのクズであれば、最低のクズのまま一生を終える、それはそれで憐れ
生産性の無い老人は攻撃されて当然なんだよなぁ^^
介護する側としたらおむつ使ってくれたほうが楽だけど
本人のためには動けるならなるべくきちんとトイレに行ったほうがいいものね
そのバカは今後介護業界に関われないように近隣施設にいる知り合いとかに「こんなことがあった」と伝えておくと良いかもしれませんね。
もしそいつが他所の施設に就職していたら間違いなく同じことやらかしますよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。