2021年12月08日 07:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1637116824/
何を書いても構いませんので@生活板115
- 670 :名無しさん@おーぷん : 21/12/03(金)16:39:01 ID:Aa.ze.L1
- 春からダイエットはじめてほぼ毎日運動するのと食事に気を付けるのを
続けられてたんだけど、寒くなりかけの時期に風邪で寝込んで
一旦やめてから再開できずに今に至る
スポンサーリンク
- 運動しなくなったぐらいならまだしも、たべる量増えまくりだし
甘いもの沢山食べちゃう 一ヶ月程この堕落した生活してる
思えばダイエットしてた間は資格の勉強とか他のこともバリバリやれてて、
全体的にノリに乗ってた
自分やればできるじゃんと思ってたけど、
この数ヵ月がたまたま調子よくなるボーナスタイムみたいな時間だったのかもな
今の堕落した自分が通常の自分なんだろう
そんな生活でも先週はなんとか資格は試験受かって取得できたし、
次の段階の資格の勉強も少しずつだが毎日できてるしあせらずやっていこう……
堕落人間なりに頑張れてるよ……と言い聞かせてる - 672 :名無しさん@おーぷん : 21/12/03(金)16:57:38 ID:Bx.hg.L1
- >>670
季節の変わり目は気力も減るよね
また次のボーナスタイムに向けて力を蓄えればいい
コメント
適度に運動してると頭も冴えるよね
いやーでも冬のせいにしちゃう冬だから無理
でぶの言い訳探しの能力は異常
風邪で寝込んだらダイエット進むだろ
風邪ひくとなぜか甘いモノがっつり食べたくなるのなんでだろねー
自分もダイエット中に風邪ひいて、甘いの食べてリターンするのをくりかえしてる
「ダイエット」
こんなものをやるから太る。100%太る
そしてリバウンド後は筋肉が減り代謝が落ち、更に太りやすい体質になってまたやる
エンドレスループの行き着く先は糖尿とコロナに瞬サツされる未来だ
※3
風邪ひくと食欲出る人っているんだよ
消耗した分カロリー取り込もうとするらしい
5分でもいいから体動かそう私って偉いと
思えれば、運動へのハードル下がって
意外に普通に戻れると思う
決めたメニューこなさなきゃと思う真面目な人なのでは
米6
まぁそれもありそうだけどね
または病後に減ったエネルギーの補給を体が始めるだとか
昨今はとにかく痩身でいさえすれば偉いとか言う謎の思考がはびこってるからね良くない傾向
ダイエットとか筋トレとか勉強とかの頑張る系の習慣って続けることも大変だけど、途切れたときに再開するのがもっと大変なんだよね
わたしは寒くて、日が短くなると明らかにやる気落ちる
報告者も日照時間とか季節も関係してるんじゃないの
冬季うつってやつ?
過食と過眠に加えてやる気皆無になるみたいね
コロナのせいで増えてるって記事読んだ とりあえず朝日に当たれ
そもそも、ダイエットってそんなに必要なものかな
ベスト体重って人によって違うし、自分が体調が良ければそれで良いと思うんだけど。
気力が乗ってる時って、ハイの状態が続くんだろうね
自分も、かつて一年間やる気が続いて、ダイエットに成功した上に難関資格にも合格した
しかし今では痩せた分がすっかりリバウンドした上、勉強も全然集中力が続かないわ
冬になるし寒いから体を温めて代謝よくするように工夫するだけでも
まだ違うんじゃない?
毎日湯船に入るなら熱めのお湯にのぼせない程度に入っていったん出て
冷たいシャワーを浴びて(足だけだったかな)また湯船に浸かってって
やると代謝が良くなるらしいよ。
甘いもの食べる前にカロリミット的なものを飲むとかもいいかもね。
リスとかじゃなくても人間も冬には冬ごもりモードになるようになってる気がする
そこを夏モードの行動で行こうとして体調不良になったんじゃねと
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。