2021年12月10日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/
その神経がわからん!その69
- 335 :名無しさん@おーぷん : 21/12/05(日)20:50:39 ID:Wx.sl.L1
- この間、職場の昼休みにラジオの某人気パーソナリティの話になった。
私があるタレントのファンで、もう十何年もその人の番組を聴いてることを話したら
Aがそのタレントのことを「私さんには悪いけど、私その人大嫌い」っていわれた。
スポンサーリンク
- ラジオ聴いたことあるのか聞いたら、5年ぐらい聴いてたことあったけど
今はもう聴くのやめたんだって。
そんなのは人それぞれの好みだし、好きな人がいたら嫌いな人もいるだろうと思うから
ふーんって感じで聴いてた。
殊更そのタレントを擁護もしなかったし、好きな理由を言ったりもしなかった。
なのに延々とそのタレントが何故そんなに人気があるのか分からないとか
一部のクレイジーなファンでもってるタレントだとか言い出して、
ちょっとムカついたので
「以前は聴いてたのに、何故そんなに嫌うようになったの?」って聞いたら
いつも同じ人の投稿ばかり読んでてものすごく偏ってる。
自分が気に入ってる提灯リスナーの投稿しか読まない。
何度も自分もメール送ったけど、一度も読んでくれなかった。とか言ってた。
たぶん一番最後のが嫌いな理由なんだろう。
恥ずかしながら私もその人の番組にメール送ったことがある。
3回送って1回採用された。ラジオネームまで付けて貰った。
とは言えなかったw
謙遜でもなんでもなく、私は運が良かったと思ってる。
だってその人のラジオ、いつも採用される人のネタって本当にいつもとても面白いもの。
その中で目に留まったのは、本当に運が良かったんだろう。
もし読まれることがなかったとしても、だから嫌いになんてならないけどなぁ。
コメント
ラジオで何度も読まれる常連ネタ職人なんて一回の放送でも何十通も送ってるのにね
もちろん名前を覚えてもらえばアドバンテージはあるけど、常連らの大量のネタ攻撃メールを超えるほど面白いネタ送ってるのか?
数回数通送ったくらいでこんなこと言ってるやつ、何言ってんだ?としか思わんわ
そういえばラジオ番組って聞いたことないな
ラジオタレント?っていうのがあるのか。知らなかった
伊集院かな
ラジオって不思議なメディアで、タレントとリスナーの愛憎が激しくなりがちだよね
酸っぱい葡萄やね。
とりあえず、人が好きっていうものに対して敢えて悪く言う人はクソだと思う
何度も布教してくるような感じならやんわり「ちょっと苦手なの」とか返せばいいけど
そうじゃないなら人の好きなものを貶す人間性はクソ
小中学生ならまだわからんでもないがいい歳した社会人が
はがき読んでくれなかったから嫌い!とか恥ずかしさの極みだな
常連リスナーと呼ばれる人達は番組内容に合わせて読みやすいネタを投稿してるし
そんな人は何十、何百と一回の放送で集まるんだから
読まれたらラッキーくらいに軽く捉えとかないとしんどいよ
福山かな?と思った
ファンには悪いけど、虫酸が走るほど嫌い
報告者が嫌われてるって話?
伊集院だな
金太の歌の人のラジオで、同じ人ばかり読まれてるキー!
私のは読んでくれないキー!!ってのが読まれたことあったなw
そのおばさん、2chで専用スレ立つぐらいリスナーの間で有名だった
伊集院だねw
好きだけど投稿に振り向いてもらえなかったから嫌いになったんだな
常連さんてサクラのこともあるのかな
おもしろい投稿があると番組盛り上がるしね
>>5
繊細過ぎるだろ
自分は性格上言わんけど、それ相手に強要したり別にくそだとは思わんぞ
言われても気にしないし、人の好みなんてそれぞれなんだから全て同調されたり遠慮された方が気持ち悪い
デーモン閣下かな?
※5に共感します。
大嫌いって言葉のチョイスがもう他人を意識した表現を選べないって自白してるようなもんだからなぁ
せめて苦手とかって言うもんじゃないの
伊集院光かな?と思ったら書いてる人いたw
二十年くらい聴いてきてまぁいろいろ思うところはあるし毎回面白いわけじゃないけど
オールナイトニッポンぐらいしか知らない
これリスナーは色々変わるんだっけ?
好きの反対は無関心。ここまで意固地になって嫌うのは好きだった気持ちが裏切られた恨みなんだろうね。
吉田照美かな
昔々、ウンナンのANNにネタハガキを2枚くらい送ったら運よく放送中に読まれてた
後に番組が本になった時もラジオネーム入りでネタが載っていた
初回から番組はほぼ欠かさず聴いていたのに、読まれた当日は寝落ちして聴いていなかったのが悲しい
(後日ハガキが読まれたリスナーがもらえるステッカーが届いて、読まれてたのを知った)
自分語りでスマン
まぁ面と向かって嫌いとは言わないな
へーそうなんだーって流して話終了する
あまりにしつこく語られると興味ないくらいは言うかもだが
あー伊集院なら納得するかも
狂信者多いからね
伊集院が顔出してない頃に、放送局の前の出待ちに
プレゼント投げつけられて「嘘つき!」って言われた話好き
ハンサム想像しちゃう名前ではあるよね
ごめんその人嫌いなんだー、までは別に良いと思うけど、好きだって人の前で延々そのタレントをディスる程度には空気も読めないし人の気持ちもわかんないんだからそりゃいくら送ってもラジオで採用されねーよとしか
昔は「ハガキ職人」って呼ばれてたけど、今はそういう常連さんのことは何て呼ぶのかな
ゲスナーだったら読まれたってだけで尊敬する。大っぴらに有吉のラジオのファンとか言えないけど…
安心の伊集院率w
伊集院だろ
あそこの投稿にははとこは授乳中とか天才が連なってる
菊井藤一郎さんげんきー?
伊集院光のオールナイトニッポン
ですね、よくわかりますw
AKBのラジオで公開放送した時、投稿が読まれた人が会場にいて
AKB「〇〇さん、いつも面白くてすごいですね」
投稿者「いえ、その何倍もボツになってます」
って言ってたな
>何度も自分もメール送ったけど、一度も読んでくれなかった。
5年聞いてるって相当なファンだよね
そして5年聞いてて何度もハガキ送ったのに一度も採用されなかったからアンチになったのか
こういう奴キモいw
そして※欄見たら伊集院なのかw
※14
いやサクラなんかいないと思うw
その会話にはラジオはガキ職人というのがいるんだよw
伊集院とかAKBの秋本も元はハガキ職人じゃなかった?
※22
いななくぞこのやろう
コメントが伊集院ばかりだけど、金太の大冒険の人も一人だけいて、勝手に仲間がいたと大喜び
ラジオで読まれると嬉しいよね。
ニコ生の公式番組でもメール読まれると嬉しくて、一時期欠かさず書いてた。
数通送って1通読まれるか読まれないかぐらいだった。
よく読まれる人は、話が膨らみそうなことを話題にしていたし、そもそも日本語がちゃんとしていた。
読まれたいならよく読まれる人の投稿内容を分析した方がいい。
コサキンリスナーのワイ、涙目
深夜の馬鹿力は「軍手のイボ対ロシア女」さんの投稿が好きでした
常連のハガキ職人たちも大量に投稿してるんだよ…
質も量も凄いから常連になるのよ
職人さんはみんなすごいのね
私なんか永六輔の土曜ワイドで1回読まれたくらいよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。