2021年12月13日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/
その神経がわからん!その69
- 353 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)03:29:57 ID:t6.qb.L1
- 家を買おうとしてたけどキャンセルした。本当に頭にきたので書く。
夫と一軒家を買おう!と色々見て回って「ここいいね」となった分譲戸建があった。
駅が近くて、歩いて10分ほどの距離のところは居酒屋も幾つかあるし、
大型のスーパーもあるようなところ。
営業の人もそんなにガツガツしてなくて、好感が持てたので申し込みまでした。
「家を買ったり借りたりする時は夜の風景も見ておけ」とネットで見たことがあったので、
夫と2人で夜、その家の周りを見てみることにした。
スポンサーリンク
- 家のある通りに差し掛かった時、多分飲み会帰りと思われるサラリーマン達の
ギャハハ!という笑い声がした。声のするほうを見たら、
私たちを担当した営業と、多分その上司と思しき年配の男性の2人組が、
私たち夫婦が申し込んだ家の敷地に入っていった。
なんだろうと思って敷地の前まで行くと、
その年配の男性がビルトインの車庫のところで立ちションしてた。
あまりのことにしばらく声が出なかったけど、
夫が「ちょっと○○さん(営業さん)」と声をかけた。
営業担当が振り返って、慌てて「あ、あの」と取り繕おうとした。
年配の男性は私たちを知らないから、
「おい○○ー、誰だよそいつら。知り合い?」とヘラヘラしていた。
かっとなって「この家を申し込んだ者です!!」とキレてしまった。
年配の男性はベルトも外してズボンの留め具もチャックも下ろした状態でやってきて、
ゴソゴソ直しながら「へーそうなんすか。どーもwすみませんね、飲み会帰りで我慢できなくてー。
ここほんと丁度いいんすよ。よく使ってます」とふざけた返しをしてきた。
営業担当は「明日すぐ清掃しますので!」とオロオロしてたけど、
年配の方は「おーい!もう帰るぞー」と呂律が回らずフラフラ。
「今日のところはお話は結構です」とだけ話して営業担当にも帰るよう促した。
何度も何度も年配の男性は「この家××が仕入れたクソ物件なんだからよぉ、
あんなムッとしなくてもいいよなー。あの客お前に似てつまんなさそうな奴らだな。
金払い悪そう」と大声で話しながら遠ざかって行った。
夫も私も悔しいし情けないし感情がぐちゃぐちゃ。
翌朝1番に会社に電話したらその担当が出て、ひたすら謝られた。
責任者を出せと言ったけど、「今居ないんです、すみません、本当に申し訳ありません」
としどろもどろで返してきた。
なので時間を置いてもう一度電話すると全く関係ない営業さんが出たので、その人に全部話した。
その人は「申し訳ございません、弁解の余地がありません、お怒りはご最もです」と分かってくれた。
結局責任者はその日のうちに電話をかけてきて、
「私から伺い直接お詫びしたい、ご希望頂いていた本来有料のオプションもサービスします」
と言ってきた。
だけどもう住む気になれなくて、解約というか、申し込みをキャンセルした。
そしたら担当と2人でそちらに伺い直接お詫びしたいと言われた。
営業担当は新卒の男の子だった。
40代のイカついおっさんに逆らえずオロオロしていた感じもあった。
私も夫も営業職なのでそこは可哀想だと思い、
「担当者は一切何も悪くない、悪いのはお宅の年配の営業。
謝りにこさせるなら年配の営業と来て欲しい」と伝えた。
責任者は最終的に菓子折り持って、やらかした年配の男性を連れて謝りに来た。
年配男性、酔ってる時とは裏腹に落ち込んだ顔で
「申し訳ありません、酔っていて失礼なことを申しました」と土下座せんばかりに謝ってきた。
夫が「新卒の○○君はよくやってくれました。
でも本当にあなたの行いが不愉快でキャンセルします。あなたが原因です」
と話すと「すみません、すみませんでした」とずっと繰り返していた。
結局、内見などに使った交通費を返して貰って話を終えた。
本当に何度も何度も、数ヶ月間、家が建つ前から打ち合わせて、
家具のレイアウトも色々楽しみにしていた。
洗えばなんとかなるだろうがと思われるかもしれないし、
器が小さいって思われるかもしれないけど、本当にショックだった。
「安い」と言われたけれど4000万台後半の戸建って不動産仲介業やってる人の中では安い方なの? - 355 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)03:48:35 ID:aD.mq.L10
- >>353
うわあ何それ
信じらんない
ひどい目にあいましたね - 356 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)05:35:01 ID:nh.pd.L1
- >>353
キャンセルして当然。器が小さいなんて全く思わない。
いい土地が見つかりますように。 - 357 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)06:23:58 ID:do.z0.L1
- >>353
これでキレないのは器の底に穴が空いてるような人だけでしょう
どれだけ丁寧に洗浄しても無理、なんなら更地にして建て替えたとしても
到底なかったことにはできないレベル - 358 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)08:04:05 ID:2d.n1.L1
- >>353
もう、その糞親父の顔と名前をSNSやTiktokで晒してほしいくらいむかつく!
さぞかし汚いやり方で肥え太りしたんだろうな - 359 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)08:56:13 ID:YI.al.L1
- >>353
知らずにその家買っちゃってたら、そいつ酔っぱらう度にお宅に立ちションしに来てただろうね - 360 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)09:09:24 ID:q5.pd.L1
- >>353
安いとか高いとか金額の問題じゃない
それはほんとにありえない
自分のところの商品を雑ってレベルじゃなく扱うって営業のすることじゃない
夜見るのほんとにいいタイミングでしたね - 354 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)03:47:13 ID:f7.qb.L7
- >>353
都市計画、開発、不動産関連の業界で仕事をしてきた身です
立場によって意見が違う人間がいると思いますが、貴方方は間違っていないと思います
どうか良きお住まいが見つかりますように
- 368 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)17:29:41 ID:t6.qb.L1
- >>354
やっぱりそうですよね、友達からは「それはそれ、これはこれで割り切りなよ」という意見もあったので…
だけど耐えられませんでした。
新卒の担当は宅建やFPの資格もちと書いてあったのに対し、
年配の男性の名刺には何も書いてなかった。役職も無いのだろうと思う。
新卒の担当は本当に穏やかな人柄で、「高い買い物ですから沢山見て沢山考えましょう!
気になるところは何でも仰って下さい」と言ってくれた。
幾つか業者見て回った中で1番丁寧だった。
「これが初契約です!」とすごく嬉しそうにしてたので、そこは本当に可哀想だとは思います。 - 369 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)17:42:14 ID:xo.al.L1
- >>368
後輩が手柄をあげそうだから、やっかんでたのかもね
だから、その物件にケチをつけようとした
それを購入者に見られたのは想定外だったろうけど - 371 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)19:37:54 ID:4o.n1.L1
- >>368
自分の家のことだし、どんな判断でも家族全員が決めたことなら正解だよ
最近夫婦でマンション購入を検討してるのだけど、会う営業さんに色々と話を聞くと
良くも悪くも、こちらからは想像もできない話が飛び出したりする
大きなお金も行き交うし、今は不動産バブルだから
価値観含めて別世界に潜り込んだ感じがした
その新人さんは今回のことは残念だったけど
この件が経験として今後に活かされるといいね
コメント
報告者は勿論だけど新卒の子可哀想だなあ
初契約上手くいってたのにおっさんのせいで…
無能年配上司はバブル世代なんだろうな
そこ飲み屋が近くにあるんでしょう。そうだとすると夜うるさいしタチションする人他にもいるかもやめて良かったんじゃないかな
売り物にそんなことしてたらそりゃ嫌だよ…、しかも大きい買い物だよ
また酔っぱらって家でそういうことしかねないと思うと住みたくないよ
担当さんも上司に逆らえなかったんだろうけど、仕事に泥塗られたわけだしキツイねえ
いい人そうな分可哀想だな。責任者に取り次がなかったけど
※3は確かにそうだわ
>>駅が近くて、歩いて10分ほどの距離のところは居酒屋も幾つかあるし、
ってことは質の悪い酔っ払いが多数出没するだろうし、個人的には家を買うには避けたいエリアだ
つくづく「夜の様子も見ておけ」ってのは有効なアドバイスだなぁ
団塊世代のちんさんは本当にどうしようもない
契約や売買は双方の納得の上で行われるものであって相手が舐めた糞だったのなら破棄して当然
駅近くのアパートの回りにある花壇
毎週酔っぱらいのおっさんが立ちションしてるの見る
朝通勤時間帯にお爺さんかお婆さんが水やってるの見るけど
伝えるか迷って言ってないな…
これだけのことやらかしておっさんは怒られるだけなんか?
地元マスコミにネタを流すか、それが嫌ならおっさんを解雇するか2択で問い詰めたいわ。
※3
近所に50年くらいやってる個人経営の居酒屋があるんだけど、
コロナ前の週末は周辺住民の誰かが吐いたゲ□とご対面だった。
車のボンネットに吐かれてた事もあった。
居酒屋通り角のお宅はゲ□と立ちション被害がひどくて防犯カメラつけたくらい。
新卒の子は早いとこ転職した方が良い。百害あって一利なし、面接でも正直に事実を伝えていいレベル。
ここまで酷い話で割りきりなよとか言う友達も酷いな
自分の買ったものにおっさんの小便かけられても洗って使うんだろうかその友人
これすっごいムカつく!
事の顛末を社長に内容証明で送りつけて見解を聞きたい
新卒の子頑張れ!オッサン首になれ!
わあ…心の広い友人がいるんだなー…(棒
他人事だからとテキトー言いやがって
家に無関係の人間にやられたとしても購入を躊躇するくらいなのに、その売り主が商品を穢すなど言語道断。洗えば済むなんてものじゃない。解約して当然だわ。
洗ったって匂いは落ちないよ。
いねーよそんな営業w
いつまで昭和のネタ書きこむんだよw
その友人、たぶん立ちションされたのが自分の家なら報告者さん以上にブチ切れると思う。
このような話まで「そのくらい」扱いして割り切れと安易に責める奴って往々にしてそういう人。
※17
その営業が昭和の遺物なんだろうよ
書いてる人いるけど近所に居酒屋って自体が結構アレよ
うちも歩いて5分くらいのところにあったけど
ちょいちょい吐いたり出したりしてるおっさんを見かけたわ
居酒屋近い時点でやめたほうがいいわな
※17
昭和にいた人がしにたえて新人類になった訳でもないから
アップデートされないダメ人間もいるだろ
※22
令和にアップデートされてない昭和の人間なんて雇い続けてたらだめだろ!
何考えてるんだお前は!
うちは壁の塗り替えの時に、
作業員さんにベランダでおしっこされた。
しても雨で流れると思ったんだって。
は?ってなったわ。
ほんまこういう事する人ってなんなんだろね。
頑張ってる人の足引っ張るの止めて欲しい。
新卒の男の子は可哀想っちゃ可哀想だけど、本人がやってしまったことに変わりはないしね・・・。
手痛い失敗だったけど、これも勉強だったとして今後一層励んでほしいね。
あ、よく読んだら新卒くんはやってないのか。
なら、尚更巻き込まれて可哀想だったね。
注文住宅の引き渡しの直前、クロス屋がトイレからズボンのベルトをカチャカチャさせながら
出てきたところを内見に来ていた施主さんに見られた。施主さんブチ切れて便器交換を要求。
まあ当然だよね。費用十何万はクロス屋に払わせた。外に仮設トイレあるのに無精するなよ
犬なら許せるが、人間のはダメ!ゼッタイ!
うちも絶対やだ
しかもその感じだと初めてじゃないし、今後もやられそうだし
一生物みたいな大きな買い物にケチがついた場合、絶対に止めた方がいい
嫌なことがあった時にやっぱり買わなければ良かったってなるよ
新築マンションの竣工日(当然まだ住民はいない)に防犯カメラをチェックしていたら
ロードバイクの二人組が駐車場に入っていくのを発見。
あわてて見に行ったら、立ちションしていた。
とっ捕まえて問いただすと、急な雨で冷えて我慢できなかったと宣った。
とりあえず免許を出させて写し取った後、バケツに水を汲んで来て掃除させたが、
新築マンションを汚された感覚は癒せなかった。
契約しなくてよかったんじゃない?居酒屋が近くに何件もあるような立地だと酔っ払いが夜大騒ぎしてうるさかったと思うよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。