2021年12月13日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
- 131 :名無しさん@おーぷん : 21/12/07(火)20:34:31 ID:vh.ii.L1
- 今日彼氏のご両親にリモートでご挨拶(結婚前提のお付き合いしてます~的なやつ)を
したんだけど、彼お母さんに、
「息子を産んだらやっと一人前の嫁になれるからね。」
と言われてびっくりしてしまった。
スポンサーリンク
- この令和の時代にまだこんな事を言う人いるんだねw
そのセリフを隣で聞いてた彼お父さんは数秒固まってたけど
慌ててリモートを切って、数分後に、
「母さんが変な事を言ってしまって申し訳ない。
不愉快な気持ちにさせてしまったとは思うが、
母さんの発言は息子には関係ないから息子の事を嫌わないでやってほしい。」
と謝罪のテレビ通話が来て、あまりに何度も頭を下げるもんだから
なんだかコチラまで申し訳ない気持ちになったわ。
彼も謝ってくれたけど、結婚どうするかなぁ…。 - 132 :名無しさん@おーぷん : 21/12/07(火)21:17:11 ID:AU.sz.L1
- >>131
彼母は謝罪しなかったの? - 141 :名無しさん@おーぷん : 21/12/07(火)23:29:16 ID:ob.1j.L1
- >>131
結婚て大抵は自分達だけの関係だけではなくなるので、大なり小なり何か起こる
結婚するしないに関わらず、この機会がきっかけで彼自身が今回の件をどう考えるか、
結婚に対してどう行動するかを見ることができるし
その上で自分の結婚に対する気持ちや価値観も定まったり、理解できたりするよ
迷うならやめとけーって簡単に言えるけど、自分にとって大切な判断だからこそ迷うわけで
今日は色々と思うところあるだろうから、しっかり休んで落ち着いて今後を考えればいいよ
ちなみに、その彼母にはうちの明治生まれの曽祖母の発言である
「男含めて3人以上産んで嫁は一人前」という言葉を捧げようw
10人産んだのは純粋に尊敬するけどさ…
コメント
結婚できない俺様は0だぜ!?
なんや最後の自分語り?
時代には逆行してるけど、実際に子孫を絶やすんだったら完全には1人前の嫁ではないと思う。子を生み育てるのが、生物としての本懐なのだから。選択だろうと、産めなかったら人として終わりでしょう。
>>3
種のない男もいるんだが、全責任は嫁にあるのか?
※3
釣り針でかいなー!
人類こんだけ繁栄してるんだから子孫繁栄!って言われてもねえ…
彼母の発言を受けての彼の対応次第やな
彼母自身が姑からきつくそう言われてたとかじゃないのか。
ウチの家に入れてやるオンナ、としての文字通りの嫁、と考えてるってかw
大体この手の偉そうなことを言うのは先代にキツく当たられたことがない人間なんだよな
彼の父ちゃんがムコ養子だったりしてw
>>3
全体として増えりゃいいんだよ
結婚できない連中がわんさかいる時代に何言ってんだてめーは
と釣られてみる
どうせ名家でも旧家でもない、継ぐものなんかないサラリーマン家庭なんだろ
生物としてはメスを産んだ方が種全体に貢献するという…
地球ドラマチックのゾウアザラシを見て実感した。
※8
だとしたらトメトメからの悪の連鎖が起こる事は容易に想像できるから
やはり結婚はやめた方が良いという事になる
子供の性別を決めるのは精子側なんじゃないっけ?
女にそれ求めても意味ないんじゃないの
ムチュコタンとられてくやしい!って感情でそういうこと言い出してるなら極力関わらない方向でいいならワンチャン
女同士なんだから付き合えというならないかなぁ
一つ前の「子供居るんだから分かってくれるよね!」の記事もそうなんだけど
子供や出産に関しては女の敵は女だなってちょっと思う
子供を産んでない女性に対して高圧的だったり見下してきたり当然のようにケアを要求するのって
自分の経験じゃほとんどの場合で男性じゃなく「子供を産んだ女性」だった
男性はさすがに男の俺が言っちゃダメだよな…って感じで口をつぐむけど
女性は女同士の気安さがあるのか前時代的なことをズケズケ言ってくる
彼お母さんって書いちゃう人だからまぁ…
※9
うちの父方祖母がまさに婿取りの性格最悪イビリクソババァだったわ。
反面教師なのか母は弟嫁に一切干渉なし。新幹線で2時間の距離ってのもあり、コロナでもう2年半ほど顔あわせていない。
>>16
そうなんだよ
イビる世代 →次、次代をイビらない →次、イビられた辛さがないので次代をイビる
って割と隔世遺伝みたいになるんだよね
弟嫁に悪い癖が発現しないことを祈るわ
※14
働けでも産むのは女の義務しかし寄生は許さん家事は女の仕事だろ産休育休で人に迷惑かけるな
というシステム作ってきたの主に男ですけど
そういうのに対抗して変えていこうと声を上げてきたのは常に女だけど、自分の身の回りの現象で女の敵は女扱いされても困るわ
良い歳したしかも母親が、人を不愉快にさせない会話できないとか、
全然一人前じゃないじゃんw その発言について、彼氏と話し合ってみたら面白いと思う。
近所のパターンだけど
女三姉妹の孫が全員男で全員結婚
男三兄弟の孫は全員女プラス結婚できたのは一人だけ
意外と、生きててそれを真剣に考える機会がない、という事はある
心の底からその思想に強く染まっているのではなく
経験の無かったり考えたた事がないから「間違えた」んだなと
とりあえず最初は解釈してあげてもいいのかも知れない
弟が、弟の娘について
「女は学を付けないほうがいい」と発言した事がある
普通に同じ家庭で育ったのに、そんな考えを持った事に驚いたが
それでも普段から特におかしな思想をもっている風でもなく
普通のいいお父さんをやっている
姪がやりたいと言う習い事をさせて、弟夫婦も全面的に協力している
発言は姪が幼児の頃のものだが、今では考えを改めているのかも知れない
あと、年寄りが今のモラルからは外れた発言をしたり
言葉のチョイスが最悪というか、なぜそれを言う、なぜその単語を選んだ、という事も多々ある
普段のやり取りで、その人が悪い人間ではないことはわかっている、常識も恐らくある
しかし、発言を「間違う」ことがある
間違ったとしても、普段の行いや人柄を知っている、信用しているから
「実はヤバイ思想の持主だったのか」とか「実は変人で悪人だったのか」とはならない場合が多い
言葉も大事だとは思うが、言葉だけを見て人を判断するのも少し早計だと思う
うちのおかんなんて「息子嫁が石女」という愚痴を延々娘の私にしてきたよ
説教したら泣いてた
そういうおかんも、若い頃、旦那方の親戚にそういうことでネチネチされた経験があると聞いたことがある
私は産まないが、こうして呪いは継承されてるんだろうなと思った
※14
実子が窓口になればいいのに他人である嫁に丸投げして俺知らんみたいな男が悪い。
昔からネットでもエネ夫言われてるし。
>>3
なるほど、3に言わせると、産ませることの出来ない種無し男は人として終わってるって事か
男の子産んで初めて意味があるというのも
倫理的には10000%間違いだが、現実的には間違いではない
※25
お前の存在そのものが無意味ってのは倫理的には10%くらい問題あるが現実的には1000%正しいな
※21
間違ったら謝るだろ。彼氏父親がヤバい発言に気づいて謝ってるのに当の母親は謝ったの?
謝ってないなら間違いに気づけていないからまた同様の過ちを繰り返す、もしくは間違いだと知った上でやってるなら性格悪いだけだから同様の過ちを繰り返す。
どっちにしろ報告者が嫌な目に遭い続ける未来しか見えない。
>>25
単純に労働力としての男手が家庭に必要だった時代ならまだしも
今のご時世で男児を産んで意味あるってどういうことで?
家名を残す云々とかやめてよ、
私の見たところ今後20年以内で生涯未婚率は半数を易々と超える
>>27
何かをクチにした人間は他者から見て明らかに間違っていると思うようなことでも、あなたが言うように当人にその認識はない
>>21の側に立つわけではないが、>>21も当人に間違えた認識があると言っているわけではない
ただその瞬間だけ表現を間違えた可能性も、僅かだがあるかもね、ってだけだよ
>>21
横な上に興味で訊くんだが、弟さんが「女は学を付けないほうがいい」と発言したのは何故なんだろう
読んだ感じネットに生息するインセルや女叩きマンと違い良き父親・良き夫で真っ当な社会性を備えた人に思えるんだが
自分がリアルでそれ系の発言を聞いたのは京大卒東大卒の女性からで、それも「男性の中には女が自分より高学歴だったり高収入だと面白くないと感じる人もいるみたいですよ」という内容だった
20歳になったらブライダルチェックを法律で義務付けるべきだと思うわ
治療は早い方がいいし子供を作る意識が芽生えるし
親も孫に対して覚悟ができるから嫁にマウントしにくくなる
高齢不妊治療なんて誰得かと
ブライダルチェックでわかるのはセイ病の有無程度だよ
令和の時代ったって、その親は昭和末期~平成初期だからなぁ。
いわゆる昭和思考の人も結構居るんじゃないかな。
皇后様をディスってるんですか???と聞いてみて欲しい
※29
間違うことが悪い、とは書いてない。
問題はすぐ横で夫が謝罪しているのを見ていても理解できないのは知能か人格かもしくは両方ともヤバい人ではあるよ。
性別を決めるのは旦那くんのセーシなので私に言われても困りますぅ〜ってしれっと言えるメンタルないとしんどそう
姑は変わらないし舅は「かあさんがごめんな」としか言わない
彼の対応次第
つまり結婚したら女の子何人産んでも
男児が生まれるまでずーーーーっと半人前の嫁扱いってことですね
マジで考えどころですよ
>>37
舅はそれ以上何を言えば良いんだ?
リモート切ったってことはその間に叱るなりはしてると思うし、とっさに出来ることとしては十分じゃね?
父親はまともなんだな
これおかしい母親に誰も逆らえない家か
でも母親がおかしい場合息子が一番毒されてる危険性があるから
この父親が先に亡くなったら大変だと思う
そして女の方が長命だからクソババアの方が確実に長生きするよ
もしかしたら自分が過去に言われた言葉だったのかもね。
で、「私のターン!」とばかりに言っちゃったんじゃね?
これでこれからの関わり合いも考えられるね。
彼氏の対応次第だけれど、結婚自体止めたくなっちゃったりして。
彼父(彼家の苗字の大本)が言うならともかく
彼母がそれ言うの、闇が深い
結婚どうするか迷ってるなら
「結婚したら私の苗字にしてもいいよね?」
と聞いて、彼と彼父の反応を見ればよろしいと思うよ。
まともそうなお父さんには悪いが
その彼氏と結婚したら関係無しにはいられないんだよなぁ
コメ38
長男クリアしても、スペアの次男ガーとか言って条件どんどん後付しそう
コメ38
長男クリアしても、スペアの次男ガーとか言って条件どんどん後付しそう
小梅、長男梅って話ってのはわかってるけど、学んだことを現実として認識しない系とか発達って話なら、遺伝しないか不安で、子供がつくれないわ。
ID: VOmeMcO
孤独死確定の種無しそう
結婚するとしても絶縁が前提条件でしょ
謝罪しないって事は、かけらも自分がおかしい、悪いって思ってもいないって事なんだから
そんな汚物は一生変わらないよ
まったく衝突のない他人なんていないわけだし
彼母が、今はそういう時代じゃないって気が付いてくれればいい気もするけどね
彼父は話通じそうだし
SDGSを考えたら人類なんてちょっと減った方がいいくらいだわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。