2021年12月13日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1637116824/
何を書いても構いませんので@生活板115
- 879 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)17:55:18 ID:vB.z0.L1
- 「最近のCMは夫が料理作ってばかり。役割奪われてるぞ。女は危機感持て」
みたいなツイートが流れてきた
別に「どーぞどーぞ」としか思わないw
スポンサーリンク
- かれこれ10年ぐらい夫が料理私が掃除洗濯って組み合わせでやってきたけど
特に不満言われたことないし
他の女性だって日常のことできない男の世話係として無理して結婚するぐらいなら
独身の方がよっぽどいいでしょ。危機感とは?
なんて言えばいいんだろう
「俺に嫌われてもいいの!?俺に必要とされなくていいの!?」
みたいなこと真顔で言ってる男性ってネットにたまにいるけどその自信はどこから来るんだろう
最悪私は夫と仕事関係と大学時代の友達以外の男に嫌われても特に支障ないけどなあ - 880 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)18:42:27 ID:oG.qb.L2
- 夫が料理するCMを見て女を煽る男
VS
妻が料理するCMを見てキレる女 - 881 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)18:57:17 ID:4A.qb.L1
- 夫が料理作ってばかりっちゅーか
うるさい団体の目をみんなが気にして作った結果だな - 888 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)21:54:36 ID:a8.46.L1
- >>879
そういうCMって、男女平等を小学校とかの義務教育で教えられた世代が
大人になり社会に出て、月日が経ちそういう世代が社会で多数を占めるように
なった結果といえるんじゃないかな
まあ「これまでの古いCMに反抗して新しいスタイルで作りたい」という
中二的なCM製作者も中にはいたのかもしれないけど
この先は夫婦で料理をするとかそういうCMも増えてくるのだろうか
妻が料理をすべきと思っている人についてはもうツッコミ待ち位に思っている - 906 :名無しさん@おーぷん : 21/12/09(木)12:37:19 ID:7d.tr.L1
- >>879
「私作る人、僕食べる人」問題が昔あったそうだけど
現代風に言えば「僕作る人、私食べる人」と言ったところか。
男にとっては、男の家庭進出が進んだ良い時代になったという見方も出来る。 - 911 :名無しさん@おーぷん : 21/12/09(木)13:05:08 ID:6q.7b.L1
- >>906
「作りたい女と食べたい女」という漫画を思い出した、
簡単に言うと「きのう何食べた?」の女性同士版(まだ付き合ってはいないけど
お互いほんのり好意があるお隣のお隣さん同士)みたいな感じなんだけど。
どちらの作品も片方は作るメインでもう片方は食べるメイン
(ただし料理ができないわけではない、たまに作っている)なんだけど、
材料費はきっちり割り勘したり持ちつ持たれつな描写が多めなんだよね。
同性愛だと性別が同じぶん性役割を求めたり求められたりする事もないし、
「得意な方がやればいい」「お互いの立場は対等に」みたいになりやすいのかな?と思った、
あくまでも想像だけど。
一般的な男女の夫婦やカップル関係だと
「これは男(女)の仕事」みたいになったりする事もあるだろうし、
令和になっても未だに「えっ!?旦那さんがお料理してるの!?」とか
「奥さんがメインで働いてるの!?」とか言う人もいそうだしなぁ。
どっちが料理しようがメインで働こうがお互いが納得してるならそれで良いし、
得意な(できる)方がやればそれでいいのになって思う。 - 916 :名無しさん@おーぷん : 21/12/09(木)13:31:57 ID:7d.tr.L1
- >>911
そんなところに同性愛のメリットがあったのか。
目から鱗だった。 - 917 :名無しさん@おーぷん : 21/12/09(木)13:52:40 ID:6R.0c.L1
- >>911
「きのう何食べた?」はドラマチラ見しただけだけど
オネエ的なケンジではなくシロさんの方が料理担当してたり
ケンジもテーブルセッティングやご飯よそうぐらいはいそいそとやってたり
(少なくとも家の中では)それぞれが性別の役割から解放されて
自分らしく寄り添い合ってる描写が癒された
「作りたい女と食べたい女」もそんな感じだね
「女性の生きづらさ」みたいな内容も含むので単純な女性同士版とも言い難い気はするけど - 939 :名無しさん@おーぷん : 21/12/09(木)19:55:49 ID:m3.yx.L1
- >>879が見たというツイートを俺も見たので妻に話題として出したんだが
(ちな、俺は料理下手な主夫)
妻から「あれって出川みたいな、これまで料理を作る機会のなかった昭和の男性でも
手軽に時短で美味しい料理つくれますよってCMじゃないの?」
と言われてなるほどと思った
妻曰く、「女性の方がクックドゥの価値や便利さよくわかってるでしょ
だからターゲットをコロナで外食自粛せざるを得ない男性に変えたんだと思ってた」とのこと
いつから男性が多くなったのかは知らないけど、確かに俺も妻から教わるまで
クックドゥとか今日の大皿とか丸美屋での時短料理は最初頭になかった
基本冷凍食品かカップ麺なんだよね
男子寮にいた頃も周りそんな感じ
案外男子にターゲット広げたってのはあるんじゃないかと思う
あと妻の分析で「女性なら好きなアイドルが料理してたらそれだけでその商品買いそう」とも言ってたw
そっちはようわからんけど、またコロナやばいの出てきてるし、生涯未婚率も今後どんどん増えるだろうし、
どんな形であれ料理できる層が広がるのはいいことなんじゃないかな
コメント
昔の和田アキ子が春雨作るcmは、つまり…
役割を奪う気でそんなものをCMを作っているわけではない
クレームが怖いだけ
ファミマのお母さん食堂って単語だけで糞フェミどもはイチャモンつけるんだから
昔の「私作る人ボク食べる人」みたいなコピー流したら大炎上するっての
その分今までは自動的に男に振られてた役が女に回ってきてるんだから何の問題もない。
専業主夫を希望する男にとっても料理する男像が一般化するのはめでたいことなのに、男はすぐ他の男の足引っ張るよな。やっぱ男の敵は男だわ。女の敵も男だけどw
イギリスかどこかで女性に昔ながらのジェンダー観を押し付けるようなCMが禁止になったから男ばかりCMに出してるという話を聞いた
その流れでしょ
妻のコメントがまとめサイトで見たコメントで草
※3
最後の行はまんま女様にも当てはまると思うんだが
専業主婦を希望する〜
ターゲット拡大してるって考え方は面白いなぁ
企業的にも販路が増えるわけだし、今まで料理しないかった層も新たな世界に触れるわけだし
それと最近は夫婦で並んで…とか嫁姑旦那で…と台所に立つCMも結構あるよ
家事や料理を出来る人が家庭内で増えれば、何かと安心だもんね
役割奪われる、っていうのはCMに出演する側の話じゃなかった?
女性の出演枠が減っていくぞっていう
逆にアルコールのCMは女が増えたな
てかめんどくさいから全部イヌヌコになってくれたらTV見るかも
男性タレントが化粧品のCM出てるけど女性向けの商品だよね?
あれの方が明らかに女性タレントの仕事奪われてる感じするな
これってCMのメインキャストが女性から男性に奪われているぞって話じゃない?
ファブリーズの「臭っ」が女にも適用されて男が女にシュッシュしてもクレームにならんのならジェンダー論者を見直すぜ
自らの働き口をつぶしていくスタイル
もうめんどくせえから全部男がCMやればええやん
そういう意味の話ではないと思うけど、勘違いのまま妄想が膨らんでいってるのは何ていうかすごいなって思う
夫婦で料理する冷蔵庫のCM
軽さをアピールするために女性が出る掃除機のCM
かっこいいところを見せようと料理を学ぶ父を映すインスタント麺のCM
不器用な中年男性が作るチャーハンのCM
女性と子供で洗濯をする洗剤(柔軟剤)のCM
ジャニーズと子供でわいわい騒いでいるカレーのCM
女優が疲れた顔をするエナドリのCM
女性がハンドルを握る車のCM
男性、女性、パンダが奔走する引っ越しやのCM
単純に一昔前の「男女の役割」があいまいになっただけだと思うぞ
女優や女性タレントの仕事が減るって言いたいんだよね?
最近だと女性が家庭のために犠牲を払うような描写駄目なんだろうなーと感じることはあるけど、夫婦って設定で一緒に料理したり掃除してるようなCMも多いし特に偏ってる・偏り始めてるとも思わないかな
暮らしに関わる商品のCMは男女どっちも出演するくらいで良いんじゃないの?
ジェンダー的な配慮だけで起用されてるとも思わないし
洗剤のCMとか、清潔感あるイケメンが紹介するとなぜか妙に生活感なくこの洗剤威力強そうという気がしてくるなぁと個人的には思う
内容も殺伐とせず、良い記事だった
最後の奥さんのコメントはなるほどな、と思ったけど、コロナ以前から男性俳優の家庭用品(料理だけじゃなく、掃除用品、洗濯用品含む)のCMは一般的になってたよ
団塊ジュニア世代のアラフィフは手料理なんて念頭にないし
若い男性にとってのイケメンロールモデルの提示
新規客獲得のためのアピールCMでしょ
クレーム云々はネットに汚染されすぎだよ
女のCM出演機会が減ってるぞって話じゃなかったっけ?
私作る人、僕食べる人のCM、当時でも問題になってんぞ
知ったかぶりすんな
実際のところ、家事系のCMでは女に何やらせても文句出るから、
女性の起用を忌避する傾向が最近上がってるんだよな
ある程度経ったらツイフェミさんたちが「女性は料理するなというのか!」みたいに噛みついてくるでしょ
ツイートした人は一見フェミのフリしたアンチフェミで、
「女優の出演機会が減る」って言ってたけど、
こういうCMは家族分の枠があるから役は減らないよw
コメ欄にある
・男が演じてた役割が女に割り振られる
・男女の役割が曖昧になってきた
この辺だと思うけどなー
男が料理作っても男しか食べちゃいけないわけじゃない
料理はどっちがやったっていい
女がやるものだろ!って思ってる奴が発狂してるだけ
家族でキャンプ、て状況のCMに大人の女が登場しないのは流石に異常
間違った認識でクソリプしなくてよかったね
チロルチョコの女児がスカートめくってパンツさらけ出してケツ振るのとか
ハッシュドビーフのCMとかまあ叩かれるわなってのが多々あったけどさ
最近のCMじゃ洗濯してるのも男子ばっかりね
アタックのCMの豪華さ半端ねえ
※26
家族でキャンプって状況でフェミ連中から文句の出ない大人の女性の出し方なんてどう考えても無いぞ
実生活ではまだまだ女が家事育児担ってる現実があるんだからCMで男が家事育児する図を見せるのは有効だろ
それに多少男が混じってるだけでまだまだ食品関連や家庭用品に女性器用してるCMは多いよ当たり前すぎて目につかないんだろうな
こういう話ってどっち側で話してもろくなことないよなってことだけはわかる
逆に今まで女が出なかったタイプのCMに起用されたりもしてるし
男優も女優も仕事の種類が変わってきたってだけなのでは
>>31
おまえはジョセイキって書きたかっただけだろ!
言ってる連中も、本当の主婦に言ってるわけではないと思うけどね
フェミの言うこと飲んでたら、本当に女性が居ないCMばかりになるよっていう、フェミに対する嫌味だと思うよ
5年もしたら、ムキムキ男が水着で洗濯物を干す洗剤のCMが当たり前になりそう
「母親が家事育児して当たり前ではない!!」みたいなのほんとにやだw
誰が言ってるの!?
母親の役割奪わないでくれ~(´·ω·`)
フェミのクレーム関係ないよ
一人暮らしで家事する人は性別関係なくいるけど家族のために家事をするのは女性(お母さん)が多い
一人暮らしの人なら1人分しか買わないけど、お母さんは家族のために家族分購入する
つまりはお母さん向けにCM作った方が売り上げは最低でも2倍UP
若くて可愛い女の子じゃなくて若くてかっこいい男の子の方が「こんなイケメン旦那が家事やってくれたらな」と思わせるCMになるから女性受けがいい
出川は知らん
既婚でも家に専業主婦がいても
家族みんなが簡単な料理くらいは出来た方が良いのは当然だしな
特に今はコロナ関連で勤務形態変わったり、急な体調不良の可能性高くなったり。
CMで啓蒙するのは普通に良いことだろ
>>35
女性向けの化粧品は美女使われてるし、働く人系も女性使われてるし、ファミリー向けは女性受けがいい男女使われてる
男性向けの車や消費者金融CMも女性が使われてるよ
需要が無くなるなんてないからいらぬ心配だよ
>>12
囚われのお姫様の部屋に王子が入ってくる
「この部屋臭うよ〜!」と撤退、ってのは
すでにあったよな消臭力だっけ?
>>40
あったねwあれは笑えた
大の大人が料理できないことを誇ってるのは日本の一部の…?ある程度の…?男ということで決着
俺は、女が作った料理は絶対に食べたくない。
料理は自分で作る。
女に作って欲しくないし、女に料理して欲しくない。
実際外食産業の9割は男だ。
料理する女が大嫌い。女が料理するのを禁止して欲しいくらいだ。
つまり俺は「料理は男がすべきだ」と言ってるんだけど、
これって女性差別なんですかねぇ?
「へっへ~!料理は男がやりますよ~だw女に料理させるもんかww」
↑ これは男性差別なのか、女性差別なのか…。
※36
男も女も家事育児はできた方が良いからある程度夫もできるようにしておいた方がいいよ。
ていうか誰があなたの母親の役割を奪うの?
>女性向けの化粧品は美女使われてるし、働く人系も女性使われてるし、ファミリー向けは女性受けがいい男女使われてる男性向けの車や消費者金融CMも女性が使われてるよ需要が無くなるなんてないからいらぬ心配だよ
頭がおめでたい奴。
「電通 渡辺直美 台湾人 パンチョッパリ 豚のCM 佐々木宏」で検索しろ
ミソ男さんの目には家事用品以外のCMは映らないんやね
男が出てたようなCMに女が出演してるぞ男の役割奪われてんぞー危機感()持てよーwww
ツイッターで「危機感持て」って言われても、どうしろと?って感じだが
結局ツイ主は誰にどうしてほしかったんだ?
※47
ぼくちんをお世話する権利が奪われちゃうよ???困るでしょ???
ってチラチラしてるだけだろ
>ツイッターで「危機感持て」って言われても、どうしろと?って感じだが
自分が、いかに情報弱者で、
CM制作側に馬鹿にされてる事の自覚がない、
頭がおめでたい奴だ、って言う程度の話だよ。
>男も女も家事育児はできた方が良いからある程度夫もできるようにしておいた方がいいよ。ていうか誰があなたの母親の役割を奪うの?
お前も、いつ男に捨てられるかも分からないから、
肉体労働でも体験しておくといい
>ミソ男さんの目には家事用品以外のCMは映らないんやね男が出てたようなCMに女が出演してるぞ男の役割奪われてんぞー危機感()持てよーwww
「役割」じゃなくて「配役」だろ…。
フェミは頭が悪い。役に立たない
>既婚でも家に専業主婦がいても家族みんなが簡単な料理くらいは出来た方が良いのは当然だしな
だったら「夫婦で一緒に作ればいい」だけだろ。
これは男だけで料理してるだろ。
論点ズラし、支離滅裂。
社会人とは思えない低能論法…。
でも俺は、料理は男がやるべきだと考えてる。
俺は子供の頃から母親の料理が大嫌いだったし、
女に料理を作って欲しくない。
女が作った料理は絶対に食べたくない。
女が作った料理って気持ち悪いんだよ。
だからこのCMと同じような生活してるよ。
これ、女性差別じゃないんだろ?じゃあ俺を褒めろ。
女性に料理などさせません。女性は料理禁止が俺の信条です。
褒めてくれるんだろ?このCMと同じだし。
そのうち家事をしてるCMが男性ばっかりになって、家事をするのは男性ってイメージがついちゃったりするかも。夫婦でとか妻がとか親子でとかいろんなパターンが存在するのが多様性ってものなのだと思うけどな。お母さんの手料理に郷愁を感じたって間違いじゃないのにね。子供を使うとまた火を使わせたとかナイフだ虐待だって騒ぎ出すのかな。
※50
私も夫も国家資格もちのコメディカルだからご心配なく。ちなみに長男5歳、長女7ヶ月の頃に私が肺炎で緊急入院して1週間帰れなくなったときは夫が家事育児ちゃんとしてくれてたよ。日頃からどちらもできるようまわしていたから助かった。
夫婦ともに急に倒れてもある程度しのげるようにしておかないと子どもにシワ寄せがいくから家事も育児も1人で抱え込まない方がいい。
既に一馬力で妻子養えなくて昔みたいに威張れなくなった男性に
料理やらないとダメでしょ役割なくなるよ言われても
今時家事分担や育児参加しない男性の方が考えが古いって忌避されるよとしか
恋人がいないから全体に言ってるだけでしょ
危機感持たないといけないのはモテないけどモテたい男
やべー奴が米欄四連投してて笑う
そこまで女が嫌いなら女に褒められようとすんなよ
>私も夫も国家資格もちのコメディカルだからご心配なく
じゃあ、お前の書き込みを夫に見せてみろ。
出来ないよな?
>やべー奴が米欄四連投してて笑うそこまで女が嫌いなら女に褒められようとすんなよ
論破してごめんね。
女が嫌いなんて一言も言ってないだろ?
どこにも実在しない文章が見えるんですか?
女の料理が嫌いとしか言ってませんよ?わかる?
それと、「女に褒められたい」と言ってるんじゃなく、
お前らが、「俺を褒められるか?」と聞いてるんだよ。
そんな事も分からないの?
脳が無能だよお前。
そういう話じゃなくてCMの女性枠がなくなって(CM出演の)役割が減るぞってことだろ
>>52
女のサンプルと基準がいまだに母親一人ってのが、ただただ気の毒でならん。
>これ、女性差別じゃないんだろ?じゃあ俺を褒めろ。
それほど憎んでいる女たちに悪態付きつつ、優しく褒めてもらって認めて貰わないと自分の信条すら保てないのか。
ヒステリーのマザコンってのはつくづく厄介だねえ。
※3
矛盾ってご存じ?
>女のサンプルと基準がいまだに母親一人ってのが、ただただ気の毒でならん。
だから、「どこにも実在してない文字」を読むなよ。
俺が嫌いなのは「女の料理」であって、
子供の頃から、女が作ったバレンタインのチョコも突き返してたよ。
どうしてお前はそんなに馬鹿? お前は馬鹿!
>>58
横だけど彼女の書き込みに何の問題もないというか割と当たり前のことしか書いてないから既に同じ価値観を旦那さんと共有してると思うぞ
※61
こいつも人の話聞いてないんだな
>それほど憎んでいる女たちに悪態付きつつ、優しく褒めてもらって認めて貰わないと
女が嫌いなんて一言も言ってないだろ?
どこにも実在しない文章が見えるんですか?
女の料理が嫌いとしか言ってませんよ?わかる?
それと、「女に褒められたい」と言ってるんじゃなく、
お前らが、「俺を褒められるか?」と聞いてるんだよ。そんな事も分からないの?
お前らが、「男も料理やれ~ww」って言うから、
俺が言った「男が料理を全部やるから女は料理禁止でいいよな?」に対し
賛成しないと辻褄が合わないよな?という話だぞ。>52は。
辻褄が合ってない馬鹿どもを皮肉るレスであって、
それを、額面通り「俺が褒められたがってる」みたいに解釈するな。
文盲キャラかよw
すげえ
なんかヤバいの来てる!!
>自分の信条すら保てないのか
それを言うなら「自尊心」だろ?
信条は、精神的要素じゃなく、ただの感情論抜きの行動指針だろう。
保つ云々は関係ない。
>すげえなんかヤバいの来てる!!
でも反論は出来ない。悲しいなぁ。無力って。
「言い返したい!」と言う願望が先走ってて、
でも知性は伴わないから、
土俵の外からツバをペッペと吐いて逃げる事しか出来ない。
その無能さは、親譲りの先天性疾患だから、お前が落ち込む理由にはならないぜ?
>横だけど彼女の書き込みに何の問題もないというか割と当たり前のことしか書いてないから既に同じ価値観を旦那さんと共有してると思うぞ
共同生活する上では、口ではそう言うだろうな。
「本心」は別
男が女の役目を奪う事が問題ではなく、フェミが基地外と認識されてる事を憂慮すべきだと思うよ
すげぇwww
>すげぇwww
でも反論はできない。
きっと、両輪から受け継いだ遺伝子に傷があったんだろう。
高二病のサファリパークみたいになってる
時々韻を踏んでくるのクソ面白いな
>高二病のサファリパークみたいになってる時々韻を踏んでくるのクソ面白いな
厨二病は、「感化されやすい」という意味であって、
お前が考えてるようなイメージではない。
典型的な誤用だよ。馬鹿だねー。
あと、「クソ」って言うからお里が知れるんだよ、チョnコ
元のTwitterって危機感持てじゃなくて
女性から役割を奪った男を許さないって論調じゃなかったか?
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり
入れ歯洗浄剤のコマーシャルも
孫「お祖父ちゃん、お口くさーい」から
美婆「爽やかな人って素敵♡ウフ♡」に変わった
>元のTwitterって危機感持てじゃなくて女性から役割を奪った男を許さないって論調じゃなかったか?
解釈次第でどうとでもなっちゃう「議題」だからな。
結局、フェミって頭悪いからw
15年以上も前、「男の料理教室」が流行って、
主婦は、「これで旦那が主婦の苦労を体験してくれたら嬉しいですw」
とかインタビューで答えてたけど、実際は、
旦那がお菓子作りにはまって、会社で若い女に配るようになった。
また20年以上も前、創価フェミが、
「スチュワーデス・保母さん・看護婦」等の言葉狩りをした結果、
男でもこれらの職に就けるようになったので、
それまで「女だけで独占してた職種」を、男に奪われるようになった。
逆効果、本末転倒。フェミは馬鹿だからこれが予測できない馬鹿だから
>>74
>高二病のサファリパーク
上手いww フイタww
いうほど夫ばかり作ってるか?女性が料理してるCMのほうがまだまだ多くね?
でもお前ら、ぐっさんのホイコーロー食いつくしCMで
美味しそうって思って買ってみたりしただろ?
ID: WWMy8J0o
お前が女に嫌われる性格だからどうしようもない
ぐっさんでホイコーローがたべたくなるわけじゃないからなぁ。誰が作ろうが美味く見えれば食べたくなるだろ。
>上手いww フイタww
厨二病は、「感化されやすい」という意味であって、
お前が考えてるようなイメージではない。
典型的な誤用だよ。馬鹿だねー。
そもそも誤用&誤解してる時点で成立してないんだよ。
>お前が女に嫌われる性格だからどうしようもない
お前は、精神科医や心理学の心得も無いクセに、
他人の「性格」を語る人間性なんだろ?
俺は、心理学とかやってないので、
自分も含めて、人間の性格って奴などは絶対に語らない人生に徹してたわ。
どういう家庭に生まれると、お前みたいに、
人間の性格を語れるような人間に育つんだろうな?興味深いわ。
それと、俺は正論しか言ってない。
女は正論が嫌いだよな?じゃあお前の珍説は大正解だな。
最近ツイフェミとフェミニスト混同してるひと多いよね
ID: WWMy8J0o
結局お前がモテてないのが現状なら正論よな
ID: WWMy8J0o
女は正論が嫌いなんじゃなくお前の屁理屈が嫌いなんだよ
これが本当の正論であり事実
身に覚えあるだろうにみっともないな
お前の現状が答えなのに
ID: WWMy8J0o
人の性格語らないって言いつつ馬鹿とか正論が嫌いとか※86って自己紹介なの?
ID: WWMy8J0o
ちなみに心理学の心得があったらどうするの?
そもそも自分の書き込みが他人にどう思われるか理解してないって何年人間やってるの?
ステキカッコイイまたは正論ねなんて思えないよ?決めつけが激しい傲慢で未熟な男にしか見えないよ?
ID: WWMy8J0o
こんなに突っ込まれても他の人への返信と同じくマイ理論で論破したつもりになるんだろうな
痛々しいわ
ID: WWMy8J0oみたいなのって
自分の意見は圧倒的正論だと思ってるからな
親は大変だろうが、傍目に見てる分には面白い
>人の性格語らないって言いつつ馬鹿とか正論が嫌いとか※86って自己紹介なの?
人の性格を語るってのは、
「あいつはいい奴だ」「あいつは悪い奴だ」
「あいつは性格がいい」「あいつは性格が悪い」と言う話だ。
俺のレスの「馬鹿だ」「正論だ」は、
性格じゃなくて、「知識量/知能」の話だろ。そんな事も分からないの?
俺のレスは1度たりとも、「相手の性格」など指摘してないぞ?
相手の「知識の間違い」を指摘してるんだぞ? お前、そんなに馬鹿??
>こんなに突っ込まれても他の人への返信と同じくマイ理論で論破したつもりになるんだろうな痛々しいわ
自分ひとりで、「無意味な短文分割5連投」しておいて、
「こんなに突っ込まれてる~wwww」って、どういう了見だよ?
お前の環境だと「ID」表示されてないのか?
別の記事で、とある奴が「俺の環境だとID表示されないから数字で頼む」
みたいに言ってた奴がいたが。
お前まさか、ID表示されてるの知らずに、
自演がバレないとおもって5連投して、「こんなに突っ込まれてる~~ww」
って言った??
>ちなみに心理学の心得があったらどうするの?
専門用語の応酬になるだけだ。
それで相手がハッタリだったら、思い切り馬鹿にしてやるだけだ。
>自分の書き込みが他人にどう思われるか理解してないって何年人間やってるの?
頭の悪い人間を炙り出せる。お前みたいな雑魚とか。
相手にどう思われるかを気にして、顔色を窺って、
自分の方の意見を妥協するのは、ただの泣き寝入りであり、
ただの「言論統制」「同調圧力」だ。
>女は正論が嫌いなんじゃなくお前の屁理屈が嫌いなんだよこれが本当の正論であり事実
女は、正論を言われると
「私を楽しませてくれない男はクズだ!」
「男は女を楽しませる物だ!」
という「願望」が壊れてしまうので、論破されると屁理屈呼ばわりする生き物だ。
>ID: WWMy8J0oみたいなのって自分の意見は圧倒的正論だと思ってるからな親は大変だろうが、傍目に見てる分には面白い
こらこら。
俺が正論を言ってない事に仕立てたいなら、
何かしら「証拠/仮説」なりで反論してからにしろ。
お前のそのレスは、
「反論できないから相手にキャラ付けやレッテル貼りして、言い返したつもりになってる」
だけだ。
お前は無力って事だな。
あと、お前がやってるのは「傍目で見てる」じゃなくて、
「土俵の外からツバをペッペと吐いて逃げる」事だ。
全レス先生の朝は早い
CMの女の仕事は代わりに違うところに割り振られてるんだしいいんじゃね
今小さい男の子はもし結婚できたらほとんど共働きになるんだし、今の無能な男みたいに経済的負担は男女平等に!家事育児は女の仕事だろ!?って都合いい思想をかけらでも考えさせてはならん
視覚的なところから叩き込んでいかなくちゃ
>全レス先生の朝は早い
厨二病の正しい使い方を教えてもらって嬉しいか?
今後は間違った使い方しないようにしとけよ?
一生忘れるなよ?
同じ男から知識を教わる事は死ぬほど屈辱的だろうけど、
使うたびに必ず、俺に恥を掻かされた事を思い出せよな?
全レス先生、ドヤ顔をする
日頃から料理してるであろうママタレントとかよりもすっごい不器用そうな出川が料理してるCMの方が、普段料理しない勢にとっては「そんなに簡単にできるのか!」ってなりそうだけどね
料理するのは女性の仕事って固定観念いい加減捨てようよ
頭おかしい人と会うことがないから、こういう発言みるのはおもしろい。
>全レス先生、ドヤ顔をする
皮肉を言いたいなら、
オリジナリティある言葉選びにするんだなw
>頭おかしい人と会うことがないから、こういう発言みるのはおもしろい。
それはお前なりの
「敗北宣言」と解釈していいよな?
「強がり」は恥ずかしいぞ?
料理とか子供産むのとかいろいろ強制される時代に生まれなくてほんとに良かった
私作る人CMは当時から、だからなんやねんとしか
思わなかった
車のCMの中心が男性俳優から女性か子役が主役になった時に「CMから男が排除されかけている、心配だ!」とか本気で思った男性っている?
私は本気で家事系のCMから女性がいなくなってもフーンとしか思わないんだけど。こういう事をいう男って自分よりはるかに稼いでいるであろう女優さんの稼ぎが減る心配をしているの?
元のツイートはフェミのせいで男に女の役割奪わてるぞ!女は危機感持てよ!ってミソさんの謎の上から目線だったよw
あれすらフェミの発言に脳内修正しちゃうなんて男さんてどんだけ責任転嫁脳なんやろなw
>車のCMの中心が男性俳優から女性か子役が主役になった時に「CMから男が排除されかけている、心配だ!」とか本気で思った男性っている?私は本気で家事系のCMから女性がいなくなってもフーンとしか思わないんだけど。こういう事をいう男って自分よりはるかに稼いでいるであろう女優さんの稼ぎが減る心配をしているの?
フェミ活動家は、
・創価
・慰安婦支援活動と繋がってる
・同姓婚やLGBTなどの、「戸籍制度破壊」「遺産強奪」
ここが問題なのだ
これ「女優が男優に料理系のCMを奪われている」って意味では?
そしれ、この話単体ではなく、過去に「ラウンドガール」やF1の「グリッドガール」や「キャンペーンガール」と言った「女性の仕事」がフェミからのイチャモンで奪われてきたというバックボーンを考慮に入れないと話が通じない。
これは、「またキチフェミからのクレームで女性の仕事が奪われた」って話。
ここまでの文脈、歴史の経緯を見ないで「だからどうした」って言い出すのは近視眼的。
キャンギャルやグリッドガール、ラウンドガール、そして、料理のCM、やってる女性達が「やりたくないことを押しつけられている」訳ではない。
むしろ、やりたくて大勢の競争相手を押し退けてその場に立っている、「栄光の舞台」なわけ。
それをまったく関係のないキチフェミが「女性を売り物にしてる!!」ってキレ散らかした結果なくなったり、男性がやり始めたりしているわけ。
それでいいのか?と言う話なんだよ。
しかも、フェミは「女性に社会進出させろ!」とも言ってるわけだしね。
「昔は男性ばっかりだった車のCMに女性が出てる」って話とは根本的に違う。
それでいいよ
それじゃ嫌でこだわりたいなら足掻くしかない
社会は個人のこだわりじゃ動かない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。