2021年12月21日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
何を書いても構いませんので@生活板116
- 163 :名無しさん@おーぷん : 21/12/17(金)04:30:01 ID:nG.fm.L1
- 乳児育児の合間に投稿。
8ヶ月児の親。夜泣きが凄まじい。
毎日毎昼毎晩2時間15分おきにメトロノームが如き起きて泣き出す。
スポンサーリンク
- 私8ヶ月間寝不足。正直キツイ。
旦那に言ったら今日は俺が見るからゆっくり寝てとのお言葉を頂いた。
寝た。
4時間で1回起き、次は2時間。次は1時間で起きた。次は2時間後に起床。
息子が泣いた気配が無いか見たら
旦那の上でお尻を旦那の顔のお尻をくっ付けて爆睡してた。
起きた旦那は気分爽快。夜泣きが減ったかな?と。
これぞwin-winということなのでは無いだろうか!!!!!! - 164 :名無しさん@おーぷん : 21/12/17(金)04:39:52 ID:nG.fm.L1
- 途中で2回ミルクとオムツで起きたらしいけど、空泣きはなかったみたい!
凄い安眠お尻!!
コメント
何か知らんけどよかったねw
旦那さんもちゃんと夜泣きに対応してお世話してるのも偉い
お疲れ様です
良かったたねだけど、本当に何かわからん
どんな体勢なんだ?
誰のどこがどこにくっついてるんだ?
旦那は顔に尻がついてるニコチャン大王なのか?
うちもひどかった・・・
辛いのは今だけよ、すぐ懐かしくなるだの言われたけど、その今が辛いんじゃぼけっ!!と心の中で悪態ついてたわ。一年以上続いたし。
もちろん今もあの時期は最悪だったと思う。しかし懐かしくはない(笑
子育て中のお母様方、踏ん張りどころで難しいだろうけど無理しないでね。
特性のあるタイプの子だったから3歳過ぎまでその状況が続いて、今5歳だけどまだ通しで寝ないよ
仕事はパートに変えざるを得ず心療内科通いになったわ
睡眠て本当に大事だから、任せられる時はご主人に任せて身体を休めてほしいわ
お父さんお母さん頑張れ〜。
旦那が赤子を自分の上に乗せたら寝相で尻が顔の上にいっちゃってた、とか?
自分の尻を赤子につける訳はないし。
確かに赤子って親が居なくて寂しくて泣くみたいな場合もあるらしいし
ぺったりくっついて寝るのは理に適ってるんかもな
どんな体制かわからんがなんとかなって良かった
わけのわからん文章に混乱の育児真っ只中が伺えるw
旦那の尻だか顔だかわからんけど
少しでも休めたなら良かった良かった。
よくわからんが、お母さんも赤さんも眠れてよかったねーと言おうとしたら、みんな言ってたwww
※4
うちもよ、お互い頑張ろうね
寝れないって理解されにくい。少しでも横になって休めば違うとか言われるけど半端なところで起こされるのって中世の拷問の手法ですからって思うw
夜泣きされたら寝れないし、ぐっすり睡眠だとちゃんと息してるか心配になるし
がんばれお母さん達!
起きて対処してくれる、いい旦那さんだ。
うちは泣いてる横で寝てたから役に立たなかった…
まあ、それ以外はかなり色々親として当然、としてくれたから、今子供たちもお父さん大好きっ子。
とにかくこの人が眠れて良かった。睡眠大事。
旦那さんは、顔が温まって熟睡できたんやろな
赤ちゃんマスク(お尻)やろ
旦那さんがにニコチャン大王だと言うことはわかった
旦那の顔のお尻笑った。
旦那さんと協力して、つらい時期を乗り切れるといいね。
乳児大変だけど、本当に可愛いよね。
普段と違うレアキャラだから疲れたんだろうな
8ヶ月ってことは教科書通りに考えたら貧血なんだろうな
メトロノーム・・・?
アラームと間違い?
カッチンカッチンなく赤子はいるまい
尻がいっぱいあってどうなってんのかわからんけど
夜泣きつらいよね、そのうちしっかり寝るようになるから二人で耐えるんだー
文章からも疲れが伝わってくるわ
ちょっとでも休めたならよかった
どんな体勢なのか全くわからんが
育児でめちゃくちゃ疲れてるのは分かった
まだまだ辛い時期が続くけど頑張ってね!!
別のスレだと添い寝はSIDSの危険ガー子供が死んでもなんとも思わない親なんだネーって叩かれる案件なのにここは平和でいいな
最低限一緒に生きてりゃいいんだよ
親子なんてもんはよ
ミルクやめてご飯を食べるようになると一気に連続で寝るようになるんだよね。
もう少しだ頑張れ。私も子が一歳になるまで3時間以上連続で寝たことなかった。
母乳&夫激務で代われなかったから辛かったw
まだ1人目?だからましなんだ。
2人目がこの調子だと上の子がいるから昼間もウトウトも出来ないよ。
でもあぁそんなこともあったなぁっていい思い出になるからねw
ダンナさんはケツ顎かと思われる。
新右衛門さんみたいなアゴ。
ブログ名に「子育て」とあるせいか、ここのコメ欄は育児経験者多くて、理解あるコメばかりで安心する。
お尻がどうたらのくだり、ほんとわけわかんないけど、寝れて良かった。
親の身体の上だと眠れる子っているからそういうタイプだったのかな。
お母さんだと赤子が寝てる間に色々すること多いからこの手はあまりできないけど、お父さんが手分けしてくれるならありがたいよね。
※17
等間隔でキッチリ起きて夜泣きする、という意味では?
ミルクの飲みっぷりによって結構時間の長短変わることが多い。たっぷり飲む子はぐっすり長時間、少量ずつ飲む子は間隔短めなことが多い。個人差でどうにもならないけど。
奥さんまだ寝不足なの伺えるなwwwww
4歳でもまだ夜中に起きてくるから個人差はほんとにあるけどなんとか今を乗り切ってくれ
今日をなんとか乗り越えればたぶん明日もなんとかなるから
勢いに笑ったw
本当にしんどい時期だよね、お母さんえらいよ!
よかった。
どんな体勢で寝てるのか理解できないの
私だけじゃなかった…
暑がりなのかね、暖房が効きすぎて背中に汗かいて泣く子って結構いるから
全然寝不足解消しとらんやんけ!
8ヶ月のお尻ー
>>14
おしり探偵かもしれないじゃないか
旦那の顔に赤子がケツアタック状態で熟睡、と読んだ
安眠お尻柄から推定して旦那さんのお尻を枕にしてたのかと思ったけど、旦那のお尻って枕にするとほんとに何故か良く眠れるのよねーわたし大人だけど
寝られないのは本当にしんどい
身体を休められてよかったよかった
いいなー
今7ヶ月だけど寝られなくてしんどい。
上の子も寝ない子だったけど赤ちゃんの頃は夫にお願いできてた。
下の子はなぜか私じゃないとダメで、上の子も今は甘えん坊になっちゃって私とぴったりくっついてないと起きて泣くから離れられない。
夫の仕事も忙しくなってきたからあまり頼れないし。
※38
お疲れさま
ママじゃないと駄目タイプ辛いわよね
私も自分と同じ体格触感でにおいとかもついてて体温もある身代わり寝かしつけロボットほしかったわ
あと背中トントンロボットと腕の形の枕
今生後2カ月で逆に夜寝まくってるけど夜泣きこれから始まるんかな…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。